新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33at GAGE
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:04:47.59 sdxg4RuT.net
>>793
今後スレでやるネタをこっちへ持ってくるなハゲ
>>796 >>797
貴方たちも荒らしは無視でお願いします

801:蒸機好き
18/02/12 22:04:52.73 bfSk2SQp.net
>>798
鈴木さんが勝手にやればどうですか?w

802:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:04:56.81 /6BZ3SvI.net
存在しようがない模型を出すとは、ボケたな。
いや、元からか。

803:185-28
18/02/12 22:13:36.87 ZWY7E6Nz.net
>>796
>ゲージをスケールに近づければより精密になるだけということでしょう。
そうです。ゲージをスケールに近づけることが
精密化の第一歩です。
それができない 一部の 1/80 16.5mm モデルは 
ディテール追及という間違ったコンセプトを選択したゆえに
精密化で破綻したのですよ。

804:鈴木
18/02/12 22:14:45.88 9VGWVED9.net
>>799蒸機好き
>出典して解説できないのは、鈴木さんの能力が欠如してるからですね
URL書いたら、解説しなきゃならない、なんてオタクのルール。
解説したけりゃ、オタクが必死にゲージ論解説すりゃいいじゃん
>>30蒸機好き
>ゲージ論を必死に叫び続ける事が恥ずかしいとされる風潮もありますがね

805:鈴木
18/02/12 22:18:42.80 9VGWVED9.net
>>801蒸機好き
>鈴木さんが勝手にやればどうですか?w
鈴木がやろうが、やるまいが、
1/65ゲージ、1/80車体のC53は、蟹股具合が中途半端なので
1/65ゲージ、1/87車体のC53に比べて、
走らせてナンボの点で、劣ります

806:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:20:54.07 /6BZ3SvI.net
>>803
まぁ、バランスをとるためにあちこちデフォルメしたモデルがあったのは存じてますがね。
で、それでもなお、古典機などを作っておられる平野氏などの作品も否定するのでしょうか。

807:鈴木
18/02/12 22:25:00.49 9VGWVED9.net
>>803185-28
>ディテール追及という間違ったコンセプトを選択したゆえに 精密化で破綻したのですよ。
でも精密化で破綻しても、模型名称として「HO」を名乗れば、
本当にHOに化けちゃったみたいで、心の安静を維持できます。
どうせ回りも蟹股模型ばかりだし。

808:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:39:56.82 fZLKJCcy.net
>>795 ホントこいつ頭悪いな ID:/6BZ3SvI
>チェアカー君はデイライトの時と同じように適当に挙げただけじゃないですか。
>そんなんだったら誰にでもできる。
  じゃ、あんたも持ってる模型適当にあげてみそ。
  アルファベットじゃ、解んないだろうから漢字も入れてやったんだけど(嘲笑)

809:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:40:54.04 HW7JQMat.net
おゃあ?


罵ちゃんと言われている方は、自作自演をしても劣勢になるのぉ?
もしそうだとしたら、ガチのアレですょ
大丈夫ですかぁ?

810:185-28
18/02/12 22:41:14.49 ZWY7E6Nz.net
>>806
特徴を 誇張するために 行うことを デフォルメ といいます。
(風刺画などでの悪い意味にも使いますね。)
バランスをとるためにあちこち調整することは デフォルメ
とは言いません。
1/80に固辞するならJMにしたほうがかなり有利になりますね。
古くからやれるている方は、継続性もあるので大変だとは思います。
TMS常連のTさんはJMに移行しましたね。

811:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:47:15.93 /6BZ3SvI.net
>>808
ふうん。まぁ、小所帯ですがね。
IMON C11×2
FAB EF13(車体高)×2 EF15 EF18(DCC付) 青梅1・3号機
ワールド EF10
マスターピース ED60/61 EF81
FAB・WW クモニ13(002~) クモハ11(100 )+クハ16(200) ※旧モハ31丸屋根改造
Shop kihaのペーパーシート
二軸客車8両
貨車10数両

812:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:50:45.28 fZLKJCcy.net
>>806 ホントこいつ頭悪いな ID:/6BZ3SvI
>まぁ、バランスをとるためにあちこちデフォルメしたモデルがあったのは存じてますがね。
  ゲージ論になるから、これ以上は言わんが。。。
  車体幅や上回りを1/80、軌間に合わせ下回り幅を1/65で作る。
  形を正確に作りたい場合、勝負は付いている、特に古典機・小型機は厳しいだろう。
  
>それでもなお、古典機などを作っておられる平野氏などの作品も否定するのでしょうか。
  ここで個人が特定できる方、私人の平野氏の名を出せる感覚が解らん。
  持ち出すのを失礼、場違いとは思わんのかね~

レイアウトも作られる、限界は見定めてると考えるが、ここで話す話題ではない。

813:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:51:03.74 /6BZ3SvI.net
>>810
特徴を誇張するという意味はないみたいだけど。
出典は何ですか?あなたの脳内辞書ですか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)デフォルメ
デフォルメ(仏: deformer、動詞)、デフォルマシオン(仏: deformation、名詞)とは、
絵画や彫刻などで、対象を変形・歪曲して表現すること。(三省堂 大辞林)

814:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 22:52:16.29 /6BZ3SvI.net
>>812
それでも製品が出ている現実は無視ですか。
5500などは40年代からあるじゃないですか。何か問題でも?
まぁ、都合の悪い現実は見ない方がいいんでしょうからねぇ。

815:185-28
18/02/12 22:58:56.82 ZWY7E6Nz.net
>>813
現代日本では、対象(主に人物)の特徴を誇張、強調して簡略化・省略化した表現方法との意味で用いることもある
ありますが
外国の方ですかね。

816:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:01:09.32 /6BZ3SvI.net
>>815
現代と言いうより現在の日本でしょう。

817:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:03:38.52 /6BZ3SvI.net
>>815
昭和40年台でもその意味で使われていたのですか?

818:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:06:06.73 /6BZ3SvI.net
>>815
もう一つ追伸
>外国の方ですかね。
それ、失礼ですよ。

819:185-28
18/02/12 23:10:06.20 ZWY7E6Nz.net
>>817
タミヤのプラモから始まった用例と記憶します。
タミヤ風デフォルメと言って、それを嫌うモデラーもいますね。

820:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:11:29.95 sdxg4RuT.net
結局、名称議論に収まらず、上下の縮尺が合ってるだの合ってないだのの話になるんだなw
もう次スレ要らないね。

821:鈴木
18/02/12 23:12:31.86 9VGWVED9.net
>>814
>それでも製品が出ている現実は無視ですか。
    ↑
模型屋は蟹股ラバーが多ければ、蟹股模型を売りますけど?
模型屋は客に一々、蟹股模型と、縮尺模型とどっちが優れているか? 
など能書き垂れる義務はありませんから。
客のレベル程度に合わせるだけですよ。
>5500などは40年代からあるじゃないですか。何か問題でも?
    ↑
「40年代」じゃ解りにくい。昭和時代の年数の話かね?

822:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:15:26.20 oK0LGFJH.net
叩き売りになろうが、蟹股ゲージのタイプ品は・・・
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

823:鈴木
18/02/12 23:16:14.25 9VGWVED9.net
>>820
>結局、名称議論に収まらず、上下の縮尺が合ってるだの合ってないだのの話になるんだなw
ここはせっかくの名称議論スレです。
「もう次スレ要らないね」という前に、
あなたはこのスレ内の何処かに名称議論を書いたのですか?

824:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:24:49.95 /6BZ3SvI.net
>>819
それは私が最初に挙げた用例其の儘じゃないのかね?

825:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:26:26.03 /6BZ3SvI.net
>>820
あったほうがいいんじゃない。
鱸とかチェアカー君とか185-25とかがあちこち蔓延ったら困る。
そういや関西人を見ないが、アートのEF80 2次型発売中止が堪えたかw

826:名無しさん@線路いっぱい
18/02/12 23:54:50.42 sdxg4RuT.net
>>825
罵関西人は元々名称議論はやらないから。
「今後」スレには来てるよ。

827:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 00:07:38.64 eJt+TDBF.net
>>826
ざっと見た限りいないようだが、まぁいいか。
常時脳内幸せ回路作動中のゴミだからな。あれは。

828:千円亭主
18/02/13 00:14:18.44 ztm2icka.net
現在503kBなので、次スレ立てました。
スレリンク(gage板)
>>825
>あったほうがいいんじゃない。
私もそう思います。
この種のスレは本来、ゲージ論に無関係なスレを荒らされないための
“隔離スレ”として立てられ、機能してきましたので。

829:某356
18/02/13 00:39:29.13 2QwNsgwe.net
>>804
>URL書いたら、解説しなきゃならない、なんてオタクのルール。
>解説したけりゃ、オタクが必死にゲージ論解説すりゃいいじゃん
ありゃ、執拗に他人のリンク先の内容を執拗に質問したり、
英語のリンク先は翻訳するよう要求していたのは鈴木さんだったと
記憶していましたが、あれれ?

830:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:19:25.18 vpJ7jU8H.net
>>827
一昨日の罵関西人のID:4ySpiH4c

831:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:20:28.49 JWP1kACM.net
さて、話を名称論に戻すと、論理性&説得力について「1/80は否HO」派の圧勝ですな。
HOじゃなくなっちゃうとHOと同じ16.5mm線路である事が分からなくなっちゃって困るぅ~
とお嘆きの諸兄には、単純に何らかの名称末尾に(16.5mm)とかくっつければ済む話。
あ、もうすでに「はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり」になってるってか。
しかしこりゃ長ったらしくって少々おカワイソウ。
何れにせよ“16番ゲージ”コンセプトを個人が尊重する云々と、名称がどうあるべきかは全く無関係。
という訳で、三大鉄模誌や大半のメーカーが下した1/80模型はHOに非ず、に理あり!!!

832:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:36:38.25 vpJ7jU8H.net
だからといって、1/87・12mmや1/87・9mmをただ単に「HO」と称するのも
誤解を招きかねないわけだが。
G=16.5mmの線路にのらないものが「HO」ではダメ。

833:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:39:49.60 JWP1kACM.net
ついでに、HO同一名称運用で混同するのは、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmの二者
なのであって、ここで1/87・12mmは何も関係ないと思うよ。
そもそも、HOj、HO1067などと異名称で呼ばれているから間違えようがない。
当然に12mmと16番のシェアの逆転がどうのこうのとかも、名称論とはまったく無関係。(笑)

834:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:44:42.84 vpJ7jU8H.net
「16番コンセプト」に基づいたカテゴライズ、呼称体系を考えないと
運転会や貸しレイアウトは運営に困るわな。

835:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:46:04.40 JWP1kACM.net
ま、NMRA的には「HOn3-1/2」かな?
しかし、「えっちおーえぬさんとにぶんのいち」ってのも長いね。
「えっちおーいちぜろろくなな」の方がまだマシかな。

836:蒸機好き
18/02/13 06:58:34.01 B/vWyuSB.net
>>803
さぁ、破綻したかどうかは、現実を見るべきですね
JMには完成品は存在しませんし、
12mmのシェアも僅かなままなのですから、
その二つでは16番をカバーできないのは明らかでしょう
場合によっては12mmや13mmのシェアが先に破綻するという、アホな話になりかねませんよ
>>804
解説できない以上、偉そうにするのはやめてもらいましょうか
>>805
実際にやってからでないと実証できませんよ
残念ながら、ですね
>>807
12mmの旗振り役さんたちは、心の安静を求めてゲージ論を始めたんですか?
鈴木さんの話だとそうなってしまいますね
>>810
言葉の揚げ足取っている時点で、自信が無さそうですね
12mm模型だってすべて縮尺通りではありませんよ
>>812
都合の悪い話は無かった事にするから説得力が無いんですよ、
貴方はね
>>831
勝利宣言を繰り返さなければならない時点で、勝っていると言うのは怪しい話ですねw
>>833
大いに関係ありますよ
一般の人達は12mm模型を目にする機会が極めて少ないのですからね
>>835
統一されていない側が、他の呼称にこだわるという、
矛盾ですね

837:185-28
18/02/13 07:45:00.06 0O930zES.net
>>836
>JMには完成品は存在しませんし、
まいどネガキャン ありがとうございます。
武蔵様で出ているようなので
さすが ねるそんさんですね。

838:鈴木
18/02/13 07:48:06.52 l23zcQzm.net
>>828千円亭主
>この種のスレは本来、ゲージ論に無関係なスレを荒らされないための
>“隔離スレ”として立てられ、機能してきましたので
例えゲージ論に無関係なスレでも、
そこでインチキゲージ論書けば、突っ込みされても文句は言えないけどね。
「本当に楽しいHO」なんてボケた事書けば、
「HO」って一体何の意味さ?
と書かれても不思議はない
それにここは、HO,16番名称論スレなのに、
一度もHO,16番名称論も、HO,16番ゲージ論も、書けない男が平気で居座ってる
のも珍現象

839:蒸機好き
18/02/13 07:52:28.40 B/vWyuSB.net
>>837
またまた、たったのそれだけですか?(笑)
相変わらず揚げ足取るのだけはさすがですね
殆ど無いと言えるレベルですから、
16番を破綻させようがありませんね
で、そのメーカーさんの主力は何だったかお忘れでしょうか?
小事に拘って大事を見誤る、いつもの185-28さんがそこにいるわけですね
残念でした

840:鈴木
18/02/13 07:53:22.86 l23zcQzm.net
>>832
>だからといって、1/87・12mmや1/87・9mmをただ単に「HO」と称するのも誤解を招きかねないわけだが。
    ↑
1/87模型なら、軽便だろうがビッグボーイだろうが、駅舎だろうが、
HOの名称の元、同居出来る、という事ですけど?
オタクはなんで誤解してしまうの?
>G=16.5mmの線路にのらないものが「HO」ではダメ。
    ↑
G=16.5mmの線路にのるものは全て「HO」なの?

841:蒸機好き
18/02/13 07:53:56.94 B/vWyuSB.net
>>838
自分の出典を解説できないようじゃ、
インチキゲージ論と思われても仕方がありませんね、鈴木さん
(笑)

842:鈴木
18/02/13 08:09:08.59 l23zcQzm.net
>>836蒸機好き
>JMには完成品は存在しませんし、
>12mmのシェアも僅かなままなのですから、
    ↑
模型屋商品バナシは、HO,16番名称論とは何の関係もありません。
>解説できない以上、偉そうにするのはやめてもらいましょうか
    ↑
レス番は?
>実際にやってからでないと実証できませんよ
    ↑
誰が決めたの?
>12mm模型だってすべて縮尺通りではありませんよ
    ↑
そんなのは、模型一般論バナシであって、100%縮尺通りの模型は不可能
>一般の人達は12mm模型を目にする機会が極めて少ないのですからね
    ↑
日本の国鉄型は蟹股模型だらけになっちまってるから、
「一般の人達」はこの蟹股模型がHOなんだ、と思い込み易いですね。
>統一されていない側が、他の呼称にこだわるという、 矛盾ですね
    ↑
オタクの脳味噌内ではどのように統一されてるの?
HOは何を意味するのか? 書けたの?

843:蒸機好き
18/02/13 08:13:03.55 B/vWyuSB.net
>>842
話を振ったのは185-28さんですからね>>803
言い出した人に言わないと、何の意味もありませんね
やり方が鈴木さんのインチキゲージ論そのものなのですね(笑)

844:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 08:14:10.22 vpJ7jU8H.net
>>838
鈴木g3、荒らし予告宣言。
以後警戒すべし。

845:蒸機好き
18/02/13 08:15:36.46 B/vWyuSB.net
>>842
以下、話が逸れてしまって会話になっていないので、答えようがありませんね

846:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 08:18:00.10 vpJ7jU8H.net
>>838
鈴木g3は荒らし予告しました
以後警戒しましょう

847:名無しの素人♪
18/02/13 10:13:24.42 4T18L6YM.net
>>819
ミリタリーモデルのキット作りなら。
今は、タミヤ○なんかより。
ローデン、ブレンガンでしょうなぁ~。
マニアックなメーカーも。
作り手には、知られてきましたねぇ~。
タミ○なんか、喜んで作るのは。
ニワカって事でしょうなぁ~。

(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch