17/12/01 01:34:10.79 Hut13FLx.net
まっ
つまり。
「北斗の拳」も
「あしたのジョー」的な。
「力石」 「ジョー」の対決が
山場過ぎて。
後半は、戦う対決キャラに
悩まされていましたからねぇ~??
まあ
ザコキャラも、大挙すれば
メインキャラの引き立て役としては
役には立つかも知れませんけどねぇ~。
(笑)
1010:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 02:47:52.60 ZzQINyo2.net
次スレ要らんだろ。
こっちに合流でよくね?
↓
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26-
matsuri.5ch.net
どうせ>>1に書いてある
「他規格に対する過度の批判や否定、全否定の発言は厳禁です」
なんて、ここの12mmヲタには無理だろうからなw
1011:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 02:53:39.18 T8Eim8YZ.net
>>978
>どうせ>>1に書いてある
>「他規格に対する過度の批判や否定、全否定の発言は厳禁です」
>なんて、ここの12mmヲタには無理だろうからなw
何を考え違いしてるんだい、この日本語の注意書きを読まない、読めないのはなあ、JKを筆頭に「16番を認めてチョ」派じゃないのかな(嘲笑)
:1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
この前提が違うんですよ、前提がね。
理解できてるのかなぁ?
全然出来てないよね。。。
1012:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 03:00:18.95 BZXA/SJ3.net
あと2割は=あとの2割は=残り(の)2割は
これが解らない程度の国語力でよくもまあ毎度々々他人の文章にいちゃもん付けられるもんだと関心しますわ(註:褒めてません)
このキチガイが言いたかったのはおそらく
あと
2割お蒸ちゃん応援団()
を、追加して下さい
なんだろうけど、この形が思い浮かばないくらい低能だったというわけだ
1013:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 03:09:56.06 T8Eim8YZ.net
>>975蒸機 ID:YA+c8ae6
>なにも読んでいなかったのか
何を??????????
もう一度書いとくな
各位
このスレは誰に向けたスレなのか、キチンと考えたらどうか?
ここは【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
ルール無しの無駄な打ち合いの【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26- とは異なる。
冒頭に、1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレとある。
・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
但し、他規格に対する過度の批判や否定、全否定の発言は厳禁です。
他規格を徹底的に批判、否定したい方は、ゲージ優劣議論の専用スレでお願いします。
(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
特に、人格攻撃や侮辱発言の類は「荒らし」と判断され、場合によっては退出を促されます。
比較意見への反論として単なる人格攻撃の言葉を吐く方、ここは無理と思われますので
どうぞ【比較禁止】スレをご利用下さい。
あえてここに来て、故意に荒らすいろいろな人種たち、日本語が通じる「鉄道模型を楽しめる大人」は理解できる筈だ。
「そうじゃありませんね」って下衆は、ここには出入りしない事。
1014:蒸機好き
17/12/01 03:33:16.88 1TwvR+n9.net
>>987
やっぱり、何も読んでいなかったのですね
恥ずかしくないのでしょうか?
1015:名無しの素人♪
17/12/01 03:57:14.18 eKUoGCkZ.net
お蒸ちゃん応援団??
サウザー以外に
更に、ザコキャラ増やすってか?
実は、とんでもなく弱かった。
南斗正拳が使えない
プロレス技の
「雲のジュウザ」でも、増やすってか????
(爆笑)
1016:名無しの素人♪
17/12/01 03:59:45.88 eKUoGCkZ.net
「雲のジュウザ」
「ラオウ」に
腕しぎ逆十字掛けたのに?
逆に、腕折られたからなぁ~。
(大爆笑)
1017:蒸機好き
17/12/01 04:36:34.20 1TwvR+n9.net
で、鈴木さんの持論の検討の追加ですが
>4-4-0の第一動輪に横動を許すのは、
実際に横動許すには、ですが、
鈴木さんが言うように「ねるそんとは限らない」事を前提としても、
製品にはありませんので改造か、もしくはスクラッチと言う事になります
まず、改造についてですが、台枠の幅を詰めるという大改造になってしまいます
スペーサーが使われている場合は、通常なら精度を出すために旋盤で挽く事になります
鈴木さんはドリルレースでやるとか言ってますが、
現物部品を使う改造では特に、リスクが大きくなります
具体的には、均等に削
1018:れるとは限らないために失敗しやすく、 組み立て用の治具も必要になりますが、これも売ってはいないため、 作らなければなりません スペーサーではなく中梁使っている場合においても、 精度の高い治具が無いと、左右の板枠がズレれば動輪が回らなくなるリスクがあります スクラッチにおいては、12mmの動輪が入手できる可能性が低いという、 大きなハードルがあります まさか、このスレで1/80でのスクラッチを想定していたとは思えませんが、 辻褄が合っていないのは確かでしょう
1019:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 06:16:40.65 C3Orimw0.net
>>986
君、一行目の=の使い方からして知能が低いってバレるよw
1020:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 06:17:08.61 GrLfL5Ii.net
>>989
まるで
蒸機好きくんみたいだね
1021:蒸機好き
17/12/01 08:45:57.66 1TwvR+n9.net
結局は、鈴木さんがする本論から外れた質問やレス番要求によって、
鈴木さん本人も周りの人達も、わけが解らなくなって、
揚げ足取りに終始
周り人達も流れを切り取って書くものですから、
的外れになって収拾がつかない
これでは、話がグダグダグチャグチャになってしまって、
荒れるのは当然
鈴木さんが、
機関車カーブ通過の持論を書いてもその内容は、
限られた工作力を持つ人しか実現できないような話
しかも、最小通過半径を全く考慮しない机上の空論であることが判明
周り人達もその検証はおろか検討すら全くできないまま、
鈴木さんの空論に乗っかる状態
これでは、まともな議論などできるはずもなく、
12mmスレのこの状態は嘆かわしいとしか言えない
イメージが悪くなる一方であろう
救いは、現場現実においては、
このスレに居座る12mmゲージャーのような人達は全くいない事
実際には、他規格ユーザーとの交流もあり友好的である
この事が理解できない人達なのだから、
話が通じないのも当然かも知れませんね
1022:蒸機好き
17/12/01 08:55:38.09 1TwvR+n9.net
手打ちを薦めてくれた人には申し訳なかったですが、
こちらとしては今までずっと、
「一長一短」「お互い様」と手打ち可能な発信を繰り返してきたが、
全て、足蹴にされてきた経緯があります
当然ながら、本来の意味での「手打ち」が可能であるとは思えません
こちらの出禁スレを立てたのも、放棄したのもこの人達です
出禁スレであることを良いことに挑発を繰り返したくせに、
反論すれば出禁スレを主張する
こちらが出禁スレの挑発を無視すれば、放棄してこちらのスレにやってくる
という、目的がスレタイとは違う方向へ行っている人達ですので
賢明な読者には既にバレてしまっているのですが、
それすら気付いていないようですね
1023:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 09:40:51.92 i7UWEX+t.net
>>991
12mmゲージの蒸気動輪入手性が悪いのは認める
860mm車輪はIMONのデザインも良い車輪があるのだけどね
この点、蒸気機関車については16.5mmゲージでsn42のスクラッチビルドの方がよっぽどやり易いことに最近気付いた
理由はSスケールに近いOOスケールの1/76 16.5mmゲージ用に、Sスケールにも使える蒸気機関車の動輪既製品が大量にあるから
蒸気機関車をスクラッチビルドする練習は、旋盤入手するまでsn42でやろうと思ってる
1024:蒸機好き
17/12/01 12:31:45.61 1TwvR+n9.net
>>996
私も旋盤使えと薦められる事がありますが、
基本的には、土間の工作部屋を必要としますので、
家族が居る場合は難しいですね
1025:名無しさん@線路いっぱい
17/12/01 12:36:55.50 2PPOUh5b.net
>>997
そうなんだよねぇ
表現力が広がって、パーツによっては作成効率化できそうなんだが、旋盤フライスは場所がなぁ
まだ小さい子も居るから当分先だろうなぁ
1026:蒸機好き
17/12/01 12:43:43.94 1TwvR+n9.net
>>998
旋盤もフライスも、それなりの価格で買える時代ですからね
両方買えない事も無いわけなんですが、
工作部屋の方は、なんともなりませんからね
ドリルレースでさえ、金属粉が飛び散るわけですから、
家族構成によっては、おいそれとはできないですね
こういった現実も考慮しないと、本末転倒になりかねないと、
思います
1027:名無しの素人♪
17/12/01 12:46:28.47 x76F47Sa.net
しかし。
ヒサナ○ちゃん。
グタグタ云ってるけど
旧乗工社のねるそん
エンジンモーター仕様にすれば、急曲線通過なんて?簡単なんだけどねぇ~??
グタグタ云っても
只、素組みするだけじゃ
何時まで経っても
万年初心者だけどなぁ~。
(笑)
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 22時間 49分 0秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています