【比較禁止】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -21-at GAGE【比較禁止】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -21- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@線路いっぱい 21/10/27 15:57:57.70 pmVay4pR.net >>377 >>>374 > TT9に求められるのは、ユルーいファインスケールでいいんじゃないの? 「ユルーい」時点で、既に「ファインスケール」ではない。 401:名無しさん@線路いっぱい 21/10/27 16:01:55.87 pmVay4pR.net ' 【ファインスケール(笑)】 単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。 唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、 『ファインスケール(笑)』と呼びます。 ファインスケール(笑)。 402:名無しさん@線路いっぱい 21/10/27 16:17:30.91 xH8JjvRF.net 「ファインスケール」の定義が 403:限定されていないのだから、 >「ユルーい」時点で、既に「ファインスケール」ではない。 などという断定的な言い方に根拠も論理性も無い。 誰にそんなことが言える権利があるのか?一体どこの何に従えば「非ファインスケール」になるのか? TOMYTECは1/150遵守の模型という意味で「ファインスケール」を使っていた事もある。 もし「ファインスケール」という言葉を安易に使うべきではないという意見ならば、 ゆるーい「スケールモデル」でいいだろう。 どうも、ゲージモデルに対する「ファインスケール」に対して反感を持っている様にしか思えない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch