新・客車列車を模型で楽しむスレ 6レat GAGE
新・客車列車を模型で楽しむスレ 6レ - 暇つぶし2ch353:名無しさん@線路いっぱい
17/10/11 22:36:29.24 +jg+dt5j.net
15形に限らずどの形式も最後は改造車出まくりでグダグダだったろ

354:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 02:06:53.35 oTsFFSNw.net
コヒのスハネフ14 550はスハネフ15 500の方がしっくり来るのにと思ってた。

355:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 03:12:38.81 PBfWYGQN.net
>>354
形態を見た限りでは同意する
どういういきさつで14 550になったのか(逆にいうと15 500にならなかったのか)知りたい

356:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 06:39:04.42 Bk+QoLUU.net
>>354-355
新形式にすることでお前みたいな鉄ヲタがなんとなく気持ち悪いというのが解消する以外に逆にJRにとって何かメリットがあるのか?

357:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 07:39:49.29 qRbblaku.net
税金が違うんじゃね?

358:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 07:45:22.34 9YrOHfa6.net
いや、スハネフ15-550だな。

359:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 08:12:33.15 Yo1piKun.net
大井川のオハ46(47)と同じ理由でしょ

360:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 11:59:16.12 QaV3Yi0L.net
>>345
昼間にDE10(暁HM付き)でブルトレの入れ替え作業やってたな。
懐かしい。。
(*´ω`*)

361:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 15:54:15.51 2tTrLBWJ.net
ちくまやだいせんは、14形から15形にかわったんやったなぁ。

362:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 20:37:03.44 YYbkl6YH.net
>>354-355
北海道に15形は存在しなかったからじゃね?
仮に15形になったとしてもオハネフ改造だから500番台じゃなくて550番台になったと思うぞ

363:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 21:41:46.36 MDITO/1H.net
北海道は逆に14系14形を種車にしているにもかかわらず
24系25形に編入されているオロハネとスハネ、オハもあるな
西日本にも同様のオハ25 553があったから
24系と14系の相互改造で形の形式変更をそのまま当てはめていたのは
東日本と九州だけだったのかな

364:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 10:26:03.30 eSCj5Yhq.net
>>353
帯が統一されている編成はもちろん
帯が混合されている編成もバラエティ豊富でいい編成だけど
>>361
つるぎが臨時化されて彗星が24系25形になったときの
14系15形を使用していた
臨時つるぎは14系14型を使用していた

365:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 12:42:21.91 9sPl2hdQ.net
ブルトレで帯色が違うのが許されるのは、電源車と食堂車だけ、という俺は考えが古いのかな。
金帯化の過渡期は、しょうがないけど。

366:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 12:44:37.56 3mJDCFdX.net
許すも何もヲタごとき何の権限があるんだよ

367:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 12:56:09.19 7rT/Tj2c.net
ついでに塗装が違ってもいいのも、かな。

368:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 12:57:07.34 7s0dTsLb.net
>>366
ワロタw
確かに

369:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 13:38:56.58 FTEFRQJg.net
20系とか帯色どころか本数まで違ってたぞ
ホリデーパル色と一般車の混結とかも

370:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 14:27:58.98 RZcP9rg9.net
まあもう許すも何もブルトレは存在しないからな

371:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 14:36:37.02 bthRSorC.net
>>366
自分のところで走らせる編成の話だろう?
だってここ鉄模板だよ?

372:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 15:03:06.94 EyB71pO7.net
趣味の板で自身が保有するこだわりを語るオーナーの主張にケチ付けるだけだなんて

ただただ痛いだけだぞ

373:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 15:16:52.55 GYQ7EjSX.net
こだわりを語ること自体が痛い

374:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 15:31:34.94 FTEFRQJg.net
こだわり無いなら趣味なんかやめちまえ

375:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 16:04:28.50 DDxuAz5+.net
というか、拘り否定してるのに、このスレへ何しに来てんだか。
荒らしと呼ばれても文句言えんな。

376:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 16:10:46.73 GYQ7EjSX.net
ああ、いるいるこういう
自分のこだわりを偉そうに語って自分が偉いと勘違いする感じのオタク

377:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 16:31:49.88 bthRSorC.net
>>373
というのはあなたのこだわりだよね?
自分の発言の痛さに気づいてない?

378:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 18:09:18.77 rwDYpceB.net
まあ、そんなに熱くなりなさんな

379:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 20:27:12.82 3mJDCFdX.net
>>371
ブルトレで帯色が違うのが「許されるのは」と書いてるわけで、>>342以降は模型の話してないから
ブルトレで帯色が違うのが「許せるのは」と書いてたら突っ込んでなかったがな

380:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 07:18:15.64 yYS2cf9D.net
>>365
カニ25「俺は許してくれないのかな?」

381:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 07:20:01.89 yYS2cf9D.net
>>380
カニ25「良く見ると電源車は許すと書いてあった。」スマソ

382:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 08:24:19.06 I+r4Vyul.net
夢空間やオハ14-300、スハネ25-2100、気動車併結改造スハネフ14/オハネ14-500なんか抹殺ものの存在なんだろ
いずれによ鉄道会社からしたら「なんだコイツ」って話だわな

383:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 12:47:37.77 tHrbwk4h.net
12系1000番台の安い出物があったので、紀勢線でEF60が牽いてたっけと思い、買ってきた。
今、>>339を見て愕然とした。
竜華にオハ12-1000の配置が無いだなんて・・・。
紀勢線以外だと12系1000番台の電機牽引な無し?

384:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 12:50:52.65 I+r4Vyul.net
>>383
>>339の続き
655 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 00:31:17.79 ID:AH2EaRin
紀勢本線 12系1000番代
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(jnr-photo.com)
URLリンク(www.jnr-photo.com)
URLリンク(www.kanorail.com)
URLリンク(www.kanorail.com)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
657 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 00:50:18.03 ID:AH2EaRin
興味深いのは国鉄時代の竜華の配置
1000番代はスハフ12-1000とオハフ13-1000だけでオハ12-1000の配置が1両もない

385:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 13:30:11.33 0AFSPRtL.net
こういうの見るとEF58もええ加減出してくれんかなと思う・・・

386:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 14:29:31.59 SuSwd6XB.net
客車主体で見ると、やっぱり過渡EF58 は大きすぎるな。
とはいえ、前からの構図は、仮に1/150のボディでも違和感が仕事しちゃうのが悩ましい。
ここは、狭軌への改軌を検討すべきなのか・・・。

387:382
17/10/15 19:34:02.33 tHrbwk4h.net
>>384
追い打ちどうも。
なんでこんな中途半端な配置になったんだろう?
夜行運用があったから?
スハフとオハフだけ着手した時点で松本から165系を持ってくる事が決まったから?
まあ、波動用に転用するなら近郊仕様じゃないほうがいいよな。
とりあえず普通の12系も探すか・・・。
EF60 500も一般色のは製品が無いんだっけ?
12系1000番台にスハネフ14を連結してはやたま、山陰を近代化するか。

388:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 20:13:00.19 96mI0ogs.net
>>387
12系オハは帯入れて転写シート入手、
EF60は3次型+500番台付属品入手で
格好付かないか?
豚鼻シールドビームは銀河あたりで
ED62シールドビームが出るからそのものずばりが出るかも

389:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 20:21:52.67 I+r4Vyul.net
>>387
曲線の多い紀勢線で12系を普通列車に運用してみたら予想以上にエアの消費量が多くて、スハフのベビコンだけではエアを賄えず
機関車からMRを介して併用でエアを供給せざるを得なかったらしい
となると牽引機がP型(MR付)限定となり老朽機の淘汰にあたり足かせになってしまうので、紀勢線の旧客列車の置換えを12系化では
なく電車化へ方針転換したのかもしれない

390:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 23:44:05.12 03R6Sabj.net
昔、甲子園臨でカヌ座に帯なし12系が混結して、驚いた頃が懐かしい。

391:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 23:54:37.95 Eor+e0lD.net
>>383
伯備線でEF64が牽いていたから、それを再現してみては?
紀勢線にスハフとオハフだけしかいなかったのは、乗務員ドアの関係じゃないかと思う。

392:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 00:44:49.41 JPPFOI/i.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

393:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 11:07:07.80 eLfj20VC.net
沿線なのに、あの頃は鉄から離れてたのが悔やまれる・・・<紀勢客レ末期

まぁガキの頃なので見ててもハッキリ覚えてるかどうか怪しいがw
うちもセットのみ買ったので、少数でもオハ1000が入ってたと言う想定で行くつもりではある

394:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 11:13:18.17 bx85TC2d.net
意地でも半角使うマンってどっかの荒らしにいたな

395:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 11:49:02.10 /3tTTBMR.net
12系0番台もまだ手に入るだろ。

396:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 12:51:30.99 DjKJ/fNw.net
>>387
普通列車に12系投入して一番ネックなのが乗務員室(扉)なので、とりあえずスハフとオハフだけ改造したのでは?
福知山線でもスハフとオハフだけ帯なし・・・っていうの、よく見たような。

397:395
17/10/16 12:52:49.39 DjKJ/fNw.net
ごめん、390が先にいうてたね。

398:名無しさん@線路いっぱい
17/10/18 23:23:04.57 uDgPlZYE.net
1987年8月
あけぼの3号(1003レ) ED75 744 電源車はカニ500代
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
12系2000代
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)

399:名無しさん@線路いっぱい
17/10/18 23:37:02.36 uDgPlZYE.net
すげえ編成だわ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

400:名無しさん@線路いっぱい
17/10/19 01:38:36.75 TvUMuZMB.net
サワ座は発電エンジンが昔から不具合出まくりだったのがよく分かる
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www45.tok2.com)
URLリンク(www45.tok2.com)
URLリンク(www45.tok2.com)
URLリンク(train-garakuta.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

401:名無しさん@線路いっぱい
17/10/21 22:06:39.70 j19xdZL8.net
スハネフ15が東北を走ったのか

402:名無しさん@線路いっぱい
17/10/22 21:13:59.39 9ylDTMty.net
12系レトロ客車が大井川鉄道に譲渡されるTwitter見たんだが本決まりになればいいな

403:名無しさん@線路いっぱい
17/10/22 21:33:21.10 DYtdKdmz.net
留置線の肥やしになってる14系どうするんだろう
部品取り?

404:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 00:31:04.66 f2cPzpnc.net
>>130->>133
と、どちらが正しいのかな?

405:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 03:40:40.25 NFhyGFUG.net
>>403
14系の部品取りとしての12系か?

406:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 07:37:42.40 VebLKH5g.net
14系の部品として、レトロもどきを使ってほしい。

407:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 10:30:28.52 WNX9OYyK.net
混ぜて13系を作ってみたらどうか?

408:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 11:27:10.05 Y3OURfrY.net
>>400
それ発電機云々ではなく、長距離夜行運用の際に連結されたもの
夜に横になって寝るとお座敷車両だけでは収まりきらない為、寝台車を増結
旅路でも金沢支社貸出時にあった

409:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 12:20:17.94 nKfor4it.net
>>400
展望車の前に寝台車を連結すると、寝台とお座敷の往き来が出来ないな。

410:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 12:20:28.74 KYK5a74R.net
>>408
やっぱりか

411:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 19:08:56.55 pm+uPEuv.net
>>400
展望付く前のサワ座も最後尾にスハフ12付けてんじゃん

412:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 20:58:36.49 XGBBILbY.net
>>408
長大トンネルがある区間を旅客が乗車する車両1両を貫通扉のない展望室の前に連結して運転するのは省令違反ですが

413:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 21:48:30.98 uMrY6Nxn.net
>>412
そこに乗務員が乗ってれば良かったはず

414:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 21:54:25.72 c6H2Rut6.net
>>412
随分中途半端な知識だこと

415:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 22:29:25.75 nMUuDOne.net
>>412
これは恥ずかしい。

416:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 23:23:32.32 uMrY6Nxn.net
貫通してなきゃいけないのは地下鉄
地下鉄規格のトンネルは幅が狭いから避難には車内を通るしかない
当然先頭車は貫通式でなければならない
山岳トンネルや海底トンネルは幅が広いから車両の外を通る事が容易なので貫通路が完全に繋がってる必要は無い
もちろん先頭車は非貫通車でも良い
北陸トンネルを通ったゆぅトピアとかが良い例

417:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 23:34:12.93 1kYyrWm6.net
>>412最早息してないな

418:名無しさん@線路いっぱい
17/10/23 23:39:28.99 kw16tqst.net
>>412
ID変わる前に何とか言ったら?

419:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 00:05:37.08 7Bt40LDF.net
>>412
死ねよ包茎ちんカスゴミくず野郎

420:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 06:40:55.29 WOqAU5A8.net
単発IDが必死過ぎて草

421:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 06:49:39.53 WOqAU5A8.net
関係条文はこれだが、さあセーフかアウトか?
(貫通口及び貫通路の構造)
第七十五条 旅客車には、旅客が安全かつ円滑に通行することができる貫通口及び貫通路を設けなければならない。ただし、専ら車両
一両で運転するものにあっては、この限りでない。
2 施設の状況により非常時に側面から避難できない区間を走行する列車は、その最前部となる車両の前端及び最後部となる車両の
後端(最前部が機関車である列車にあっては、車両の最後部となる後端)から確実に避難することができるものでなければならない。
[解釈基準]
1 貫通口及び貫通路の設置及び寸法にあっては、次の表のとおりとする。
(普通鉄道)
地下鉄等旅客車(備考1) 貫通口の必要数 2 貫通路の必要数 2
○列車の最前部または最後部となる車両 貫通口の必要数 1 貫通路の必要数 1
○専ら機関車に接続される車両 貫通口の必要数 1 貫通路の必要数 1
○特別な措置を講じた車両(備考2) 貫通口の必要数 1 貫通路の必要数 1
備考1
 表中の地下鉄等旅客車とは、主として地下式構造の鉄道に使用する旅客車及び長大なトンネル(市街地の地下に設けるトンネルで
あって、1つのトンネルの長さが1.5kmを超えるもの、市街地の地下以外に設けるトンネルであって、1つのトンネルの長さが2kmを起える
もの及びトンネル内に駅を設置するトンネルであつて、トンネル内の駅間距離(ホーム端間距離をいう。)又はトンネル端と最寄駅の
ホーム端との距離が1kmを超えるもの)を有する鉄道に使用する旅客車をいう。
備考2
 「特別な措置を講じた車両」とは、車両2両以上で組成された列車を連結して組成された旅客列車で、次のいずれかの措置を講じた
場合の当該連結部の車両をいう。
・ 連結された列車ごとに、それぞれ非常の場合に旅客を誘導して退避させるための係員(以下、保安係員という。)が乗務する場合。
・ 連結された列車のいずれかに保安係員を乗務させるとともに、当該旅客列車を組成する全ての車両の非常通報装置に旅客と保安
 係員との間で通話できる機能を設けた場合。

422:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 06:53:43.46 WOqAU5A8.net
>北陸トンネルを通ったゆぅトピアとかが良い例
ゆぅトピアは「車両2両以上で組成された列車を連結して組成された旅客列車」に該当するが、スハネフ1両だけはこれに該当しない

423:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 07:13:57.37 Mv8EsjES.net
スレ違いつまんね

424:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 07:37:52.93 WOqAU5A8.net
分かりにくいので補足
>○列車の最前部または最後部となる車両 貫通口の必要数 1 貫通路の必要数 1
>○専ら機関車に接続される車両 貫通口の必要数 1 貫通路の必要数 1
>○特別な措置を講じた車両(備考2) 貫通口の必要数 1 貫通路の必要数 1
これらは「地下鉄等旅客車(備考1)」の但し書きです

425:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 08:17:56.89 Eb7vFIT4.net
丹那トンネルをムーンライトながらが185系6B+4B=10Bで通過してんじゃん
もうスレ違いなんでこの話終了ね

426:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 08:46:23.59 OJdfGdX6.net
>>424
要は、機関車に接続される車両っていう所だろ。
和倉やながら は、機関車繋いで無いからな。
でも、戦後規格の幅で作られたトンネルは側面から避難出来るから、長大だろうが、問題無い。
よって、>>412は条件を加味せす、言い切ってしまった時点で正しくは無い。

427:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 09:49:57.18 3DkH9MFZ.net
必死で用意して来たんだろうなあこれ

428:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 10:16:32.74 gCHkrd7b.net
この話の流れで、北斗星ヒルネ用のハザ増結を思い出した。
アレって、ハザ-ハネの間通り抜け不可だったよね。

429:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 12:51:15.69 Iv3KZ0Y0.net
通り抜けに関してはE217系を例に出せば全部解決するよ

430:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 13:21:42.26 +gmSEeNQ.net
>>429
おっと、印象先行でダミー(イミテーション)の新京成800の悪口はそこまでだ

431:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 16:23:22.93 0vPl69fP.net
そういやはまなすで、スハネフが車両検査で抜けてたから、しゃーなしに寝台車の後ろにスハフを連結して運用してたこともあったな。
電源車扱いだったんで、通り抜け不可だった。

432:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 06:41:24.68 XKLpaXgt.net
>>425
ながらは6+4なので 「車両2両以上で組成された列車を連結して組成された」 旅客列車で、連結された列車ごとにそれぞれ非常の
場合に旅客を誘導して退避させるための係員(以下、保安係員という。)が乗務する場合に該当するので違反ではない
>>426
>でも、戦後規格の幅で作られたトンネルは側面から避難出来るから、長大だろうが、問題無い。
そんな条件は法令にありません
走行中に容易に他の車両に移ることで避難できることができるようにすることが法令の主旨ですから

433:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 07:04:37.22 Mn6cdA9f.net
君はもう永久に味方してもらえないよ
諦めなさい

434:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 07:49:55.66 XKLpaXgt.net
そのようですね
模型ヲタは車両のことしか頭になくて、実物の運転法規のことや関連条文を読み解くことにはえらく疎いんだということがよく分かりました
そんな人たちが鉄道模型を楽しんでる子供の編成に脇から指摘してドヤ顔してるのかとも思いましたけどね

435:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 07:53:14.59 wdMua+DO.net
>>434
法規は読めるけどスレタイは読めないの?
バカなの

436:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 07:56:45.13 43L0IC0I.net
鉄模オタのドヤ顔なんて放置しとけばいいんですよ
その程度のレベルで楽しんでますので( ´Д`)y━・~~

437:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 08:11:59.87 XKLpaXgt.net
分かる人にだけ
>北陸トンネルを通ったゆぅトピアとかが良い例
>丹那トンネルをムーンライトながらが185系6B+4B=10Bで通過してんじゃん
>通り抜けに関してはE217系を例に出せば全部解決するよ
これらは全て 「車両2両以上」 で組成された列車を連結して組成された旅客列車で、連結された列車ごとにそれぞれ非常の
場合に旅客を誘導して退避させるための係員(以下、保安係員という。)が乗務する「特別な措置を講じた車両」に該当するため、
違反ではありません
>要は、機関車に接続される車両っていう所だろ。
>和倉やながら は、機関車繋いで無いからな。
いいえ、機関車に接続される車両云々ではありません
走行中において他の車両へ移動できる避難経路が確保されていないことです

438:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 08:33:30.18 uKwWqfGi.net
で、実車が実際走っているというのが全ての答えなんじゃないの?
最初の例(わくわく団らん+スハネフ)は法規に基づいて処罰された訳?

439:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 10:08:18.72 U8HxnDQZ.net
>>412が否定しているのは、>>408で寝台車として使用しているという話じゃないの?
そのスハネフが客扱いしていないのなら、問題ないという趣旨では。
ま、自分が乗客だとしても、寝る時だけ孤島のような寝台車に案内されるのは嫌だなあ。

440:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 10:22:52.41 Gfjl/BrO.net
この条文ってさ、車両単体の設計基準を示したものであって
実際の運用時に貫通路が使えるかどうかはまた別の話なんじゃない?
余談だけど、富山地鉄クハ170って両側非貫通だけど「車両一両で運転する」
ことはあり得ないな
既存不適格なのかな?

441:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 12:59:22.38 juvqivPC.net
>>434
わかったら二度とくるなよ

442:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 21:30:19.84 4RLs3M48.net
ま、>>412の御高説もっともだけど実際そういう運用しているのだし当然法規はクリアしてるわけだ。
クリアしてなかったら今頃会社がないよねって事ですな。

443:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 22:45:48.12 NBv4W0vI.net
電車だが泉岳寺に非貫通車で乗り込んで怒られた会社もあるし
ほんとに問題ならしかるべき機関が動いてるでしょ

444:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 22:49:33.60 9WlSfN37.net
>>439
やっぱりそういうことだよねえ
>>440
基準が施行されたのが2002年だから、富山地鉄のクハ170は既存不適格でしょうね
>この条文ってさ、車両単体の設計基準を示したものであって実際の運用時に貫通路が使えるかどうかはまた別の話なんじゃない?
技術基準省令では各鉄道事業者へこの省令に適合する取扱実施基準を定めて遵守することを求めているからそれはないかと
(目的)
第一条 この省令は、鉄道の輸送の用に供する施設(以下「施設」という。)及び車両の構造及び取扱いについて、必要な技術上の
基準を定めることにより、安全な輸送及び安定的な輸送の確保を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。
(実施基準)
第三条 鉄道事業者は、この省令の実施に関する基準(以下「実施基準」という。)を定め、これを遵守しなければならない。
3 実施基準は、国土交通大臣がこの省令の実施に関する細目を告示で定めたときは、これに従って定めなければならない。
5 地方運輸局長は、実施基準がこの省令の規定に適合しないと認めるときは、実施基準を変更すべきことを指示することができる。

445:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 22:56:34.29 9WlSfN37.net
>>443
それ、しかるべき機関が動いたから京急は怒られたんでしょうに…

446:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 23:09:37.50 hv8Zneib.net
法律板逝け。ちんカス野郎。

447:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 23:13:57.44 9WlSfN37.net
話についてこれない単発IDが何か吼えてるみたいですがスルーで

448:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 23:26:36.20 emCZKFpL.net
>>444
じゃあサワ座もスハネフも既存不適格じゃん…

449:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 23:36:34.86 9WlSfN37.net
>>448
改造には多額の費用がかかるなど車両の構造上の問題ではなくて、列車の組成や運転計画などの取扱い上で避けられることだから
既存不適格でOKはないでしょ
それが通るなら貫通扉のない京急2000系が地下区間の泉岳寺に入ってもOKという事になってしまうし
高崎の旧客が清水トンネルのある上越国境越えの区間を営業運転するのもOKになってしまう

450:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 23:39:38.09 9WlSfN37.net
好ましくはないけど仮に↓のように組成すれば省令はクリア出来るわけだし
機関車+スハネフ=オハネ+わくわく団らん(展望室改造後)6両

451:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 00:52:49.76 fECuqjoU.net
02年省令で話進んでるけど
有名なA-A基準みたいに02年省令前からそれに準ずる省令はあるからさ

452:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 01:18:31.19 q3KxWlBB.net
と言うかわくわく団らんの展望車一つ抜いてそこにスハネフ付けたら解決ではなかったのかな?
座席が足りなきゃオハでもオハネでも追加で入れればいい訳だし。
敢えて展望車を残しているところに意味があるんでしょう。
誰か実際乗った人いないのかな?

453:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 01:25:24.48 ubcM5Pfm.net
電源不調かなにかでの電源車代わりでしょ。

454:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 02:47:48.87 I5E5dUl4.net
>>445
動いてないから件のスハネフは問題無いってこと

455:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 03:01:54.10 I5E5dUl4.net
まあ模型スレなんだから
展望室の窓は開けて非常口に出来る
見たいな脳内設定しとけばいいよ

456:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 06:33:01.73 nOEbVw0G.net
>>454
通報がなかったので動いてないってだけだろ
お前の言う事は車を運転してて信号無視したが警察が動いてないなら交通違反ではないって言ってるのと同じだぞ

457:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 06:47:06.19 pkas4eGU.net
わかったわかった
スハネフはアウト法令違反です。
だから正義の君はJr西通報してあげて。
まだやるなら、実車板でどうぞ
俺はスレタイ通り展望車に一両引っ付けて模型楽しむから。

458:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 07:40:24.73 nOEbVw0G.net
今すぐ脳外科行ったほうがいいんじゃないの?
>スレタイ通り展望車に一両引っ付けて模型楽しむから。

459:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 07:41:25.91 8wP+AeeQ.net
話題になってるわく団とスハネフ連結の件、スハネフに荷物や布団などの寝具類などの物置代わりに使用してたんじゃないかな?

460:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 07:42:33.24 0x0Zh7Hz.net
マイテ49なら、展望デッキをよじ登って隣の車両に移れそうだ。

461:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 09:40:45.55 i05g27V6.net
>>460
展望車の展望部分は室内な。
開放デッキ部分は乗降用だから。

462:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 10:08:51.70 pkas4eGU.net
>>458
模型楽しむのに脳外科行かないといけないとか君こそ大丈夫??
実際の編成再現して楽しむのも許されないとでもいうつもり?
ここは模型を楽しむスレだぜ

463:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 13:21:11.80 C1Dh9ka+.net
なんか荒れてるな
俺なんて富のキハ20首都圏色に過渡のナハネ20牽かせて爆走させてるのに

464:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 13:24:15.31 i05g27V6.net
>>463
何気に面倒くさそうな事やってるなw
過渡キハ20に旧ナハネ20なら、昔やってたけど。

465:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 13:32:32.58 C1Dh9ka+.net
>>464
過渡の他の客車と台車トレードしてTN自連付けただけだけどねw
確かに過渡キハ20であれば手っ取り早かったかも

466:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 14:40:34.94 4MAa7bp5.net
富にはあすかの製品化頼むわ

467:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 14:49:31.09 G7UbxmQs.net
ここからは「展望車に一両引っ付けて模型を楽しむスレ」にスレタイが変更となりますw

468:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 15:43:46.53 0x0Zh7Hz.net
江若お召

469:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 17:29:35.01 xkbLk4dy.net
今度は懐かし板で噛みついてるよw
相当悔しかったんだなw
505 回想774列車 : 2017/10/26(木) 15:35:53.06 ID:3Wb3pL2I
>>500
おまえ鉄模板の新客車スレで、サワ座の展望車の前にスハネフ連結するのは違法云々言って荒らしてた奴だろ

470:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 18:21:12.81 4MAa7bp5.net
スレチの内容いつまで引っ張るんだか

471:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 22:37:35.87 neta+bSC.net
もっと珍ドコみたいな編成ないの?
スシ24連ねたグルメ列車とか指摘厨が喜びそうなやつ

472:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 22:49:22.48 l2KdVpMM.net
団臨で12系編成に1両だけオハ14が入ってるのが有った
これは特に意図は無く車両手配の都合と言う話

473:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 23:01:30.30 SvZ49Mox.net
>>471
貸しレ走らせれば回転スシか

474:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 23:24:51.70 PWeMlB1Y.net
>>467
クソワロタw

475:名無しさん@線路いっぱい
17/10/26 23:53:26.48 fECuqjoU.net
夢空間ノスビューじゃ釣れないよな

476:名無しさん@線路いっぱい
17/10/27 00:28:45.90 EIZt1+vG.net
>>472
SERは1両だけ12系突っ込んでたよな
デザインはしっかりしてるからあまり違和感ないけど
14系ハザにユーロ2両突っ込んだ臨時金星とか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch