【懐かし】古いNゲージ 5両目【思い出】at GAGE
【懐かし】古いNゲージ 5両目【思い出】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
17/06/13 23:09:22.44 YtA57GZw.net
【過去スレ】
【懐かし】古いNゲージ 4両目【思い出】
スレリンク(gage板)
古いNゲージ 3両目
スレリンク(gage板)
古いNゲージ 2両目
スレリンク(gage板)
古いNゲージ
スレリンク(gage板)

3:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 00:14:52.79 tKEn4Y9V.net
>>1
KATOの古い車両ブックケースを本山限定でいいから発売を(´・ω・`)

4:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 00:32:57.59 ILrfrvD2.net
>>3
赤いやつ?

5:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 00:57:21.12 tKEn4Y9V.net
>>4
「NTRAIN」のやつ
不思議なことにこのケースのセット物って中古屋になかなか出ないし、空ケースがポポとかでたまに出るけど
2週間のうちに売れてるっぽいし、隠れた人気アイテムなんかな?

6:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 07:00:23.56 Z5R0/PnT.net
うちも「あさかぜ」でNTRAINケースあるよ。お義父さんの形見だから手放せない。

7:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 09:47:04.27 bCfdwudO.net
NTRAINは「EF66ブルトレ」と「新103系オレンジ」とワインレッドのクレアケース入れるやつの3つ持ってる
中敷きタイプのカラーバリエーションってたんなるカラーバリエーションだと思ってたけど、
黒:SLが入ってる
紺:機関車が入ってる
グリーン:電車、気動車、客車だけ
と仕様が違うんだよね
クリアケースタイプ:ブルーとワインレッドのこちらは文字通りカラーバリエーション方式
現行品もカラーバリエーションあってもいいかも(いちおうラウンドハウスオリジナルは赤だけど)

8:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 12:16:59.14 fgWbG+pu.net
俺は25年前にホビーセンターカトーで投げ売りした時に買った
紺色のやつ
中敷は切り刻んでしまったが

9:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 13:10:38.51 GSUDl8xN.net
懐かしい…トレインシールも欲しくなっちゃう。

10:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 14:01:27.69 h88XHnb2.net
あの頃のカトーのイラストのタッチは好きだったなぁ。
今のホビセンの広告とかに使われている微妙なセンスの絵、好みは分かれそうなのは置いといて、
どっかで見た事あるんだよなぁ、と思っていたら昔の北総レール倶楽部のwebで使われていたやつにタッチがよく似てる。

11:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 14:08:56.34 4EqQAVgWL
40年くらい前の関水金属製キハ82系と151系は捨てられない。

12:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 16:32:58.57 GSUDl8xN.net
昭和50年代後半に発売されたヘッドライト点灯で新集電対応のDD51、DF50から始まった品番2千台の富の機関車は今の製品と比べ細部表現は比べ物にならないが、好きだった。
DF50は小さな発光ダイオードが直付けだったのが後発品だった?
品番2101のEF65PFは前面クリームが別パーツだったのも懐かしい。
2113のEF81は側面明かり取りが一部開いてなくて車体色だった。
逆に現行のは手摺つける手間がかかるし、ケース収納時に解放てこ壊しそうでこわい。

13:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 17:32:51.10 EoP8WOjd.net
>>12
昔の富は窓のHゴム塗装省略してたからなんか間の抜けた顔になっちゃってたんだよなあ(´・ω・`)
当時はまだ小学低学年だったからうまく塗る腕なんで持ってなかったし

14:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 19:35:36.98 GSUDl8xN.net
機関車もさながら、その頃に出た赤と言うより朱色の50系や14系座席車もHゴムが車体側にモールドされて着色されていない。
プレイモデルで50系の色入れ記事が出てたけど上手く塗れなかった。旧いロットの側面ガラスホットスタンプされたアルミサッシは時代物だったね。

15:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 21:06:11.01 TsPxSwHX.net
富の古い製品といえば、オハ35系の分解のしにくさはもはや伝説。

16:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 22:42:50.44 lRmkQDC+.net
トミックスオハ35系は破損覚悟で分解してたな
数両分解したが床や窓ガラスはかなりの確率で壊した

17:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 22:52:35.43 7jrJxLmu.net
トミックスの香港製12系はマスキングがうまくいっていなかったのか窓枠やら白帯
との塗り分けがにじんでいたな。
ブルトレは先行してカトーの20系があったわけだが、その後トミックスから24系が
発売された。特徴的だったのはその24系はプラスチック製車輪で、カトーの20系
に比べて格段に走行音が静かであったこと。もっぱら当時、テールサインさえ光れ
ばいいという時代だったから車内照明なんて前提になかったからな。

18:前スレ>>994
17/06/14 23:28:11.08 ekkLEJxe.net
>>1
遅ればせながら、素早い対応、乙でした。

19:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 23:29:08.00 CIbhwy+O.net
>>14
「さりながら」
だろ?

20:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 23:33:35.10 p7xkwxAV.net
富といえば香港製の下回りを車体にはめ込むための突起が車体を・・・(´・ω・`)

21:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 07:07:29.98 ZMK9yMTE.net
しかも富の35系は床の向きが実物と前後に正反対だったんだな

22:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 08:29:19.48 I916rTLO.net
その伝統は初代オハネ25に継承されたのであった。

23:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 10:46:26.55 MO1UrgnI.net
しかも初代24系25形はほとんど紺という(´・ω・`)

24:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 12:09:45.90 ZMK9yMTE.net
ブルトレはよく覚えてないが旧い富製品でHG前キハ58系だったらプラ成形色そのまま車体色にした時期があったと思う。
他、思い出すのは113系と415系P車以外共通車体とか金属スカート、初期のカニ24及びモハ113、キハ58系のT→TR62、キハ58の動力台車→DT21を流用してみたり、細かい違いは目をつぶって何でもありやった。
そんなおおらかさも昔ならではやったがさすがに阪和や関西快速色の雨樋が水色や朱色に着色された事はエラーやったな。

25:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 12:11:58.57 ZMK9yMTE.net
富旧113系は阪和色出てなかった…済まない。訂正します。

26:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 12:19:59.38 Slq+k/eK.net
逆に0'タイプの朱帯車は最後まで存在しなかったのにな。

27:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 13:27:09.60 UYawQHJ6.net
初期のキハ58 今見るとソフトビニール人形やなw

28:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 23:16:26.68 YV8GMYso.net
クリーム色は成型色なんだよな
近年の爺さんもやってるけど。
>>20
果糖の「実車が小さすぎる」D51等もそうかなあ

29:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 23:48:24.30 ccBqc3bL.net
富ブルトレは順次ハネ・ハネフがさよなら北斗星以降BMTN床板+ベッドに
さらに梯子に加わったのものに切り替わってるから
BMTN床下対応の製品でも早くも旧製品の仲間入りか

30:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 01:08:24.15 SSiwGFwl.net
>>12
新EF81(2131~34)が出る以前の電機は、明かり取りにガラスが無いのがデフォだったな。
EF66なんかは例外だったけど。

31:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 01:13:59.94 VAlXmVT0.net
>>27
富初期キハ58は台車もDT21だしな

32:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 10:37:26.38 PzSL2LW9.net
>>31
端をカットしてDT22ぽくしたのは…
俺だけじゃない……はず。

33:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 17:04:23.50 2vH3qLMZ.net
モーターの関係上、どうしても1/140前後になったりモハとサハを車体は共通はいいとして、モハとサハの床下を共通にしたり、
M車とT車で車輪の径が違ってたりディーゼルの床下をまっ黒に統一していた某メーカーもございましたのよ(´・ω・`)

34:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 17:47:25.79 3kyJ+fLl.net
旧い動力ってモーターの大きさから室内灯付けられないとかも昔の話やったね。
昔々の過渡モハ152や181、キシ80…窓の向こうは見渡せたけど。富はウエイトが車内一杯で重たかった…ミシン油などで注油が必須。

35:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 21:17:06.81 9ujS/NoI.net
むかしの富は、動力車だけ車輪の直径が6mmで、そこにまず違和感あったよな・・・。

36:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 21:31:53.35 4rnft8kJ.net
カトーも大昔の製品は動力車だけ車輪径大きかったよね?
手元にある40年近く前のモハ152とキハ20はそうなってる。

37:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 00:39:26.33 b91hM5Jv.net
>>36
確かに旧動力のキハ20M車はデカい車輪だね。車輪が汚れても簡単に台車を
外せず手入れがチト面倒だった。
以下チラ裏。先月ホビオで仕入れてみた「302」時代の過渡65Pを転がした。
何年も動かして無さげなオーラが出ていたが車輪を磨かずともあっさり動き
驚いた。さすが過渡の首振りスカート時代の動力だ、何ともないぜ!
次いで富64-1000旧製品金属製ナンバーもあっさり動いた。

38:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 00:59:56.97 bKk3KOcJ.net
昔のやつは何故かタフだよな
本来なら経年劣化とか来るはずなんだが錆なんかの決定的なのが進行してなきゃ意外と動く

39:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 10:34:44.16 3vVJF7uu.net
機関車は昔の方がウエイト多い分、牽引力あったかな…新動力は軽いんよね。 シャフト動力化した富の81持ち上げてビックリした。

40:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 10:55:04.10 mhratbWP.net
重さは正義!

41:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 11:10:55.17 6P+2LFES.net
渡辺直美
安藤なつ
ゆりやん
柳原可奈子
酒井藍
森公美子
高安  

42:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 11:19:54.90 mJSS/hNP.net
五位堂
明星

43:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 11:51:33.40 S2ZwCyw0.net
塩浜
六田

44:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 13:09:04.57 3vVJF7uu.net
>>35
後から鉄コレで6ミリ車輪や動力が出てるから、103系などみたく正解もあった訳だな。

45:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 13:14:01.03 qsa2lBwh.net
>>44
でもモハ102は5.6mmだった…

46:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 16:39:26.89 L2wo2l/G.net
>>34
短い車両の鉄コレは今でもそうやで。(笑)

47:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 21:13:49.05 rEbuaxI9.net
>>34
その富も、84年頃の0系新幹線あたりから、やっと動力車も室内灯対応になったものの、
中央あたりにモーターの一部がはみ出してしまっていた。スプリングウォームを使ってた
から仕方なかったとはいえ、まだ同時期の過渡に比較して見劣りした感じだった。
ただ、当時はそれでも「やっと富の動力車も室内灯対応になった」と大喜びだった。

48:名無しさん@線路いっぱい
17/06/17 22:57:53.26 wRCGkGNg.net
>>47
名鉄パノラマDXなんか今でもその動力だな。

49:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 21:03:31.28 tIdYYOCt.net
今でも昔からやってる個人店を探すと、30年近くも前の製品の在庫があるもんだな。
URLリンク(2ch-dc.net)
全部今年新品購入
そんなのを今更「定価」で買う酔狂な奴はそんなにいないと思うけど・・・

50:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 06:57:32.82 UAEMKQJq.net
これを新品定価で買う気は起きんな…

51:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 07:37:39.59 nDw4WLh5.net
EF81がないと、古いことに気付かない。

52:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 22:28:34.25 JQwC03z3.net
知らない中古屋が現行品を中古にした価格で売ってたりする
古いパーイチの根元着いてるパンタは絶版だからレストアするときめんどうなんよね

53:名無しさん@線路いっぱい
17/06/22 08:45:59.75 jKqBlTf2.net
昔に元同僚の亡父がしまいこんでいたNゲージ一式を譲り受けた。
富の茶道床レールセット2種に島式ホーム、橋上駅舎。車両は富の
65PFにCタイプディーゼルと古いタム。パンタやカプラーに手摺
りが折れ、PFのナンバーや製造銘板は全て脱落。客車は過度旧20系
あれど4両でカニ無し。ナハフの車輪は全て無し。
取り敢えずPFパンタを取り換え動作確認。機関車は分解掃除で復活。
20系はポポやホビオフ回って9両に。ただしカニとナハフは2両買い
カトカプとTNに交換したのを用意した。
タムの梯子はテキトーな金属パーツを探せばよいだろうが、Cタイプ
の手摺やPFのナンバーはどうしたものか?やっぱし手摺は自作して、
パーツ余ってる中古PFをもう1両追加しかないか。

54:名無しさん@線路いっぱい
17/06/22 19:14:25.59 dfi8AYS4.net
そんなにしてもらってよろこんでるといいな
もらってすぐジャンクで売りに出されても仕方ないのに

55:名無しさん@線路いっぱい
17/06/22 20:08:28.05 aplanqF1.net
PFのナンバーはプラ板切って色塗った上にインレタ貼るって手もありそうだな。

56:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 07:43:46.04 37YEdNI0.net
過度と富じゃ大きさが全く違うし、メーカーや車種によるけど昔だったら機関車向けエッチングナンバープレートも各種売ってたよな。

57:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 10:34:50.98 zoM8Egji.net
>>49
品番2131より古いEF81は流石にしんどいな。
星釜だけ持ってるけどずっと休車中だわ。

58:56
17/06/23 10:41:03.19 zoM8Egji.net
明かり取りにガラスが入ってないのが当時から嫌だったな。

59:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 18:23:33.40 ASJJrT8K.net
>>24
富の初代EF81は運転席の窓ガラスが真っ黒だったな。
あんなの実際にあったら運輸省(国土交通省)の役人が飛んでくるだろうな。

60:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 21:31:33.79 0gWokuGb.net
すぐにでもジャンクで流されたところで
買うのはどうせオラたちやんけ

61:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 01:49:55.86 Z2A1hdFE.net
トミックス初国産EF81と113系のパンタグラフを壊すともれなく交換部品は屋根が付く
品名も屋根付きパンタグラフ
モハ414の屋根付きパンタグラフの高圧機器周りをカットしてGMの111系に移植し401系擬きを作った
塗装は西武ディープラズベリーで代用

62:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 04:39:46.72 Pig5w115.net
トミックス初国産EF81と113系のパンタグラフを壊すともれなく交換部品は屋根が付く
品名も屋根付きパンタグラフ
モハ414の屋根付きパンタグラフの高圧機器周りをカットしてGMの111系に移植し401系擬きを作った
塗装は西武ディープラズベリーで代用

63:52
17/06/24 23:03:49.97 GfihKOfk.net
>>54
車両は復活の予定が組めるけど、レールセットC・Dを全く活用する目処が
立ってない。敷きっぱなしにする余地が無く、未成パイクの900x600コルク
ボードのPECOフレキ&ポイントで最低限の機能確認はできるし。
>>55-56
アイデア提供に深謝。捜索範囲を広げるか…。

64:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 23:31:11.96 Yz+sfvzL.net
>>55
俺はその方法で蒸気機関車のナンバープレートを自作したことがある。
さすがに金色の縁取りまでは再現出来なかったが…

65:名無しさん@線路いっぱい
17/06/25 12:34:38.14 6qDZcYBq.net
レインボー初代といえば
国分寺の和菓子屋でジャンクレベルなのを
プレミア付けて売ってたのを思い出した
あの店まだあるのかな

66:名無しさん@線路いっぱい
17/06/25 13:04:17.12 so1oQ2Mm.net
メジャーな電機のエッチングナンバーなら、革命や銀河から割りと出てると思うが。
EF81のゆうづる仕様が欲しくて、赤2号に着色されたナンバーをローピンに塗ったこともある。

67:48
17/07/03 23:52:17.61 +4+ewS/n.net
今日の購入品(新品)
関東地方個人店の長期在庫
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
画像が横向きになって申し訳ない・・・ orz
パッケージの文面や、裏面のバーコードシールから、EF81はおそらく1985年頃、DF50は1990年前後と推定
GMキットの箱は変色していた・・・
今回は買わなかったが、他にも1980~90年年代物の新品在庫が多種あった

68:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 23:29:55.21 j9jWMrK0.net
びみょうすぎる・・・

69:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 00:21:44.90 .net
今年のJNMAでも結構古い製品出てたな
こう言った旧製品は安く出ていることが殆どだが

70:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 00:40:39.97 TWoClNuB.net
KATOの古い車両セット(N TRAINのやつ)って秋葉の中古屋にぜんぜん出ないねえ(´・ω・`)
とくに外箱(スリーブ)付きなんでヤフオクでもそうお目にかかれない
ポポでたまにボロボロの車両ケースだけのが出るけど、1週間後には売れてるし(´・ω・`)

71:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 00:46:09.30 FRiXEEN/.net
需要がないんだろう(´・ω・`)

72:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 01:57:17.61 77J1F0Vy.net
古Nスレと言ってもプラ車輪のTOMIX
スカート動くKATOの機関車
コンテナ取れないコンテナ車
この辺りのは需要無いと思うの

73:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 08:44:32.48 1PbF4WcK.net
ケースは興味ないけどプラ車輪とだるま落とし顎は個人的には需要ある

74:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 10:07:58.02 kdP4FowF.net
プラ車輪は音が静かでシャーシャー鳴らないのが良い

75:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 10:22:33.88 cxjT8ikt.net
プラ車輪は俺も好きだな
滑らかな感じがいい

76:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 12:19:19.64 V4bSMZ1u.net
>>70
これでも食らえっ!!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
でも、スリーブはないな。

77:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 12:44:48.70 4SEoZQYg.net
>>76
KATO富の古いケースコレクターとしては
・全部クリアケース用かい(´・ω・`)
・シール貼っちゃってんのかよ(´・ω・`)
・青だけでワインレッドなしかよ(´・ω・`)
・スリーブなしかよ(´・ω・`)
で価値なし

78:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 12:51:07.42 R189hrDh.net
>>76
評価が酷いな…

79:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 14:25:13.78 f5mIXyWb.net
大昔のTMSの広告で見たんだけどKATOの初期のキハ82ってライトがOPじゃなくて点灯式だったの

80:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 14:29:43.80 hyAY6bp2.net
KATOのN TRAINケース6両用2個あったけど邪魔だからヤフオクに大分前に出したな

81:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 14:42:20.44 wW8X7bIK.net
>>79
オプション。

82:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 15:12:48.97 .net
>>73-75
金属車輪換装(N化)した余りの鉄コレプラ車輪とか需要出てくるかもしれないな

83:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 17:42:13.00 rhqf8+mV.net
>>82
マジレスするけど、鉄コレのプラ車輪は精度やフランジの形状からして
走行用には不向き。あと材質として比較的軟らかい方になるから長年の
仕様で磨り減るのは避けられないだろう。そもそも最も荷重が掛かるで
あろう車軸までプラ製では、耐久性にも不安がないかな?

84:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 18:00:12.17 Ll+daEsN.net
>>70
当時のケースは手元にいくつか残っているが紙スリーブは全く記憶にない。付いていたのか。

85:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 18:02:48.21 .net
過渡14系座席車リニューアル決定で
5036~5038はついに旧製品の仲間入りか
>>83
貨車に鉄コレプラ車輪つけてる奴は聞いたことがある

86:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 18:07:41.37 f5mIXyWb.net
>>84
中身がウレタンになったものは家にいくつか残ってるけど
今のとは違う筒型のが付いてた
あのケースで中にポケットとしてビニールがついてるけど
長年経ったら車両の色が付いて車両が台無しになってしまったから気をつけた方がいいよ

87:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 19:39:28.24 BFaNS49m.net
>>76
縦の段の右から7番目のケースに貼ってあるシールは何ですか?
自分のスマホの解像度ではよく解りません

88:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 20:12:15.75 3DRCpGv5.net
ベンチ別パーツのリニューアル14系座席車か、走らせてる分には特に旧製品に不満は無いからなぁ
でも儲だから御布施しなきゃなw

89:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 20:20:54.04 gVG87sNx.net
>>87
0系っぽくない?

90:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 21:40:12.47 BFaNS49m.net
>>89
やっぱり0系ですかね
前照灯が横長に見えたのでどうかなと思いましたけどレスありがとう
今年の春頃ポポンで古いトレインシールが何枚か売ってたんで買ってきちゃいました
B5判位の大きい方のシールです
リニューアルした最新のブルトレ「さくら」や「富士」のケースに古いPFのシールなんか貼ったら良いかなと思ったけど
もったいないからやってません

91:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 22:31:35.03 Ll+daEsN.net
>>86
サンクス。
大昔残念なことになってから紙を挟むようにしている。
昔のスリーブは写真ググったら出てきた。一つも残ってないが見覚えはあった。

92:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 23:48:15.28 yrl6X5tc.net
>>79
発売当初だけはライト組み込み済み。
その後は別売り。

93:名無しさん@線路いっぱい
17/07/07 01:23:33.91 +K1Yg10W.net
>>92
やっぱりそうでしたか
古いTMSの広告には点灯式になってて子供のころ買った車両はOPになってたから広告の誤記かと思ってた
何で初期ロットは点灯式でその後はOPになったんだろう、値段下げるためかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch