18/05/25 22:57:41.19 D2YxqQN00.net
デッキ廻りの構造は珊瑚など他社に踏襲された。アリゲーター等も基本は同じ。
コテ先が若干入り易くなる事と引き換えに仕切板には大きな開口部があったりして、扉開放表現は難しかった。
大きなロストワックスで雨樋関係を一体化したパーツを始めて見た時は笑ってしまった。
同じ苦労をした人がここにいた。ぴったり合わせるのは大変だったが。
12mmでも珊瑚とクマタがデッキ付き客車をリリースしたが、構造は同じ。
だから、ゼロから設計し理想を語ったイモンに期待を寄せた。
時間はかかったが、それは問題ではない。私は間に合った。
価格は、貨車の相場も踏まえると25000円は越えるのではないだろうか。
それでも天賞堂31系六万の半値となり、私には魅力的なのだ。
478:名無しさん@線路いっぱい
18/05/25 22:58:44.45 D2YxqQN00.net
私はカトー35系の扉を切り取った車両を持っている。
一両五千円代なので捨てても我慢できるし、ニコイチだってできる。時期にもよるがassyパーツもある。
覗きこまなければ床の表現など判らない。
走らせ屋さんには、かつての旧客普通列車の風情を楽しむために、扉を取り除くだけのお気軽改造はお勧めです。
嘘だと思うのなら写真集をひっくり返して下さい。
普通列車のデッキはシルエットになっている方が多い。窓は全て閉まっていても扉は開いている。
最近の1/80プラ旧型客車では、天賞堂は優等列車に偏るとしてもカトーを模倣した各社が扉まで模倣するのは、不勉強だと言わざるを得ない。揃って志が低い。
そういう流れの上からの、イモン35系客車への評価なのです。
値段が3万円を越えませんように。
479:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 00:28:51.76 nBLDBs7l0.net
>>478
TOMIXのナハ10系やトラムの35系はドア別パーツなので、加工次第では開放状態に出来ます。
決して模倣ではありません。
よく調べてから書きましょう。
480:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 01:03:57.12 P6GdKQlE0.net
そいつは失礼。今度買ってみるかも。
481:蒸機好き
18/05/26 08:58:42.08 gS+Eojxqd.net
>>476>>477
珊瑚31系のように、
床板がデッキ部とは別体の車両は、ドアを付けないのは可能でしょう
482:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 12:44:47.03 JZ6nOjvHp.net
・・・・これから、本スレの発言は個人的経験に基づくものですとか自動で入れてくれる機能、つかないかな?
色々指摘ありがとう。個人では追いつかない事が多いね。
昨今忙しい身の上だが、本スレ占拠は当分続く予定。
483:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 19:52:26.21 xr7/CI0c0.net
何様
484:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 20:11:53.77 aLytft9W0.net
早く
蒸機好きの、僻みが収まればいいですねぇ
とにかく悔しくて悔しくて、仕方ないようなので
まぁそんなに僻むなょw
485:蒸機好き
18/05/26 21:32:15.69 gS+Eojxqd.net
>>482
特に責めているわけではないので
それと私も小学生の頃、山陰本線で旧型客車列車に乗った経験があるが、
冬場はドアが閉まっていたと記憶している
プレスアイゼンバーンC52C53の写真でも、ドアが閉まっている列車は多々ある
開けっ放しの写真もあるが
486:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 22:35:52.32 P6GdKQlE0.net
車掌が閉めて廻る訳ですから、ほぼ閉まってる事もあるでしょう。
寝台車だって開け放したまま走れてしまう。東海道山陽筋の普通列車は閉まっている割合が多くみえる。
問題は確率論ではない。
開けたまま走る客車の姿は、戸締め機構がない旧客の表現であり、普通列車の表現であると言う事だ。
東海道山陽筋を目指すとしても、旧客の表現をするかしないかは個人の技だ。
全て閉じられた普通列車の資料があったとしても、開ける事が俺の表現だ。
デッキのシルエットを捉えた写真は多い。カメラマンにも訴えるものがあるのだろう。
487:名無しさん@線路いっぱい
18/05/28 15:21:46.18 yO++nb6bH.net
>>485
どっかの雑誌に山陰線客レのレチ達が対談する企画があった。
山陰線は風が強く、扉を開けたままだと、勢い良く閉まってガラスが破損する事故が多かったらしい。
その為、積極的に閉めて回ってたらしいよ。
488:蒸機好き
18/05/28 16:18:51.97 pOmDVskyd.net
>>487
山間部を走りますから、そうなんでしょうが、
春から秋にかけての窓開きシーズンはドアも開いている事が多かったと記憶しています
何度も乗りましたから
489:名無しさん@線路いっぱい
18/05/28 16:41:39.49 yO++nb6bH.net
>>488
そりゃ降りるとき、乗るときにわざわざ閉める乗客はいないからな。
あくまで、レチが巡回する時しか閉められない。
490:名無しさん@線路いっぱい
18/05/28 21:18:28.65 RN9G0nX60.net
>>488
あれぇ?
トーホグ塩竈出身ですょねぇ?
ワカヤマン氏に釣られて、プロバイダーがバレてましたょねぇ
それとも、京都市に縁のあるお方?
491:某356
18/05/28 21:46:58.94 qynVA0xM0.net
そりゃまぁドアや窓の開閉状態も夏と冬とでは違いもあるでしょう。
>ーホグ塩竈出身ですょねぇ?
>ワカヤマン氏に釣られて、プロバイダーがバレてましたょねぇ
>
>それとも、京都市に縁のあるお方?
結局は一人に絞られていないってことですね。
それとも一人でそんな変遷なんですか?
そういえば「故人情報を晒す」ようなことを言っていた人も居ましたが、
相変わらず「晒す晒す詐欺」のままですね♪
あなたが別人であることを御祈りいたします。
492:名無しさん@線路いっぱい
18/05/29 09:53:37.48 9CckHcE9H.net
自分の場合は、ローカル風情を出した場合は、扉開け加工をするかな。
※あくまで夏場限定の話。以下も。
優等列車は駅間も長く巡回も多いせいか閉まっている事が多い。
反面、各駅停車は巡回よりも停車が多く開けっ放し。
特に低速の盲腸線なんて、逆に全て閉まっている姿の方がレア。早朝ぐらいか?
普通客レ状態の時は20系でも扉開けっ放しだからねぇ。
1000番台2000番台は除く。
493:名無しさん@線路いっぱい
18/05/30 19:59:03.54 ayNf1GQCp.net
いちいち例外を潰しておかねば安心できないネットの世知辛さよ。
自分もやってしまうのだが、相手の話の本筋、伝えたいテーマに関係ない例外を書く人が多すぎる。
行き過ぎれば例外を全て文節内で潰しておく妙な文体となる。そんな記述スタイルは論文でも見かけない。
ああ、この文章自体が見事な典型であったとここまで書いて気がつく始末。
恥さらしとして書き込む。
494:蒸機好き
18/05/31 00:51:40.59 1UMGR2OCd.net
例外やレアケースなんて、誰も書いていないと思うんだけどな
旧客のドアが開いてるか閉まってるかなんて、
どっちでも良い話だから、例を出して書いただけなんですけどね
「開いてる方が良い」を長文で論理的に正しいと主張するから反論も返ってくるだけの話で、
「開いてる方が好きだから、そう表現したい」と端的に書けば済む話
それに加えて、
可能なものを「できない」と書けば「できますよ」とアドバイスが入るのも当たり前のこと
495:名無しさん@線路いっぱい
18/05/31 00:58:52.77 PSalwBum0.net
誰も呼び出しなんてかけてないのに名乗り出る奴が出てくる謎。
謝ればいいんですか?w
496:蒸機好き
18/05/31 02:17:26.78 1UMGR2OCd.net
書き込みが断定的だったことに原因があるのに、突っ掛かってくる謎
しかも誰も「謝れ」なんて書いていない
匿名掲示板で断定的に書けば反論や別ケースの例も返ってくる事は想定できるはず
返されるのが嫌なら自分の好みとして書けば良いだけの簡単な話
社会的立場は全く関係無く平等な場所であり、書き込みに説得力があるかどうかは、
本人次第
497:名無しさん@線路いっぱい
18/05/31 06:41:48.01 PSalwBum0.net
誰も呼んでないは無視。
応答は建前でまず自己顕示が先にあるという本心は、主張の下に隠される。
498:蒸機好き
18/05/31 07:40:10.47 1UMGR2OCd.net
>>497
>誰も呼んでないは無視。
貴方自身が問いかけたのは無かった事か?
↓↓↓↓
>謝ればいいんですか?w
突っ掛かっておいて「呼んでいない」とかどこまで自己中心的なのだろうか
>応答は建前でまず自己顕示が先にあるという本心は、主張の下に隠される。
散々、貴方自身が自己顕示欲で書いておいてそれですか
失礼な話ですね
499:名無しさん@線路いっぱい
18/06/01 07:43:35.13 8INtTEtp0.net
誰も呼んでないのに勝手に乗り込んできて占拠とか言ってるカスなら俺知ってる
500:名無しさん@線路いっぱい
18/06/01 18:21:38.93 7pE6Y1iRp.net
へーそんな奴いるんだー(棒
501:名無しさん@線路いっぱい
18/06/02 18:53:18.46 cUO5JRrA0.net
C11って格好いいな、と思って帰宅後に模型を手に取る。
・・・・・・1/87って小さ過ぎないか?w
最近、ミトイ会の35mmゲージに憧れるんだよねぇ。
自宅ではエンドレスさえ無理でしょうが。
502:名無しさん@線路いっぱい
18/06/09 12:59:02.70 fCIg8px/0.net
今まで様々な規格を並行して楽しんできたけれども、ちょっと整理しようかな、と思ってみた。
日本型HOゲージにムサシノモデル風路線は、少し似合わないのではないか。
カトーから出たJR世代キハを見て、案外良いかも、と感じた。
経済的な問題、予算配分を変えようという事ね。
精密志向の12mmとのメリハリを強く意識して行こう。
503:名無しさん@線路いっぱい
18/06/13 22:33:37.74 cAXi8zJEp.net
貝島のアルコ、ワールド工芸から出ないかな。
できれば控車とセットで。
車体が小さいので12mmに最適だと思う。
504:名無しさん@線路いっぱい
18/06/24 22:15:02.73 GV28WKoL0.net
さっきから別スレでの、誇大妄想狂の予想的中宣言、おかしくて腹がよじれそうなんだけどwww
水を差すもの悪いから俺は書き込まない。
505:名無しさん@線路いっぱい
18/07/08 15:37:46.79 Hk6dmSTP0.net
大夕張
夕張
真谷地
美唄
茶志内
美流渡
三美
506:名無しさん@線路いっぱい
18/07/09 00:06:54.87 cR21pQVI0.net
このスレは維持しなくてもいいんですよ。
私の痰壷ですからw
507:名無しさん@線路いっぱい
18/07/13 19:35:52.41 KIxYiCWxp.net
痰壷掃除
仕事が忙しくて鉄分が足りない。
明日は失踪しようかな。
508:名無しさん@線路いっぱい
18/07/13 20:57:03.44 KIxYiCWxp.net
福島交通、エエワァ。
これで名鉄モ600型も出たら3回ぐらい死ねる。
1067ミリの表現が難しい形式を狙うべきじゃ無い?