22/10/20 16:47:50.77 HGW9FV1P.net
>スペインの広軌は標準軌の差が微妙に小さくてレール固定ボルトが干渉するから、三線軌道自体が難しいとか聞いたことはあるのね。
イベリアゲージは1668 mmなので標準軌とは233mmの隙間があるので三線軌道は十分可能で実際にそのような路線も存在する。
commons.wikimedia.org/wiki/File:Track_gauge.svg
>近鉄名古屋線とスケールが違う、すごい準備工事だよ。
近鉄名古屋線の時代はまだ木製の枕木を使用していた。
国内でも青函トンネルの3線化の時には予めPC枕木に準備されていたので比較的短期間でできた。