西武鉄道を模型で楽しむスレ 27Fat GAGE
西武鉄道を模型で楽しむスレ 27F - 暇つぶし2ch700:名無しさん@線路いっぱい
17/06/03 16:20:53.93 AyoijTt/.net
>>688
西武、東武、東急、阪急

701:名無しさん@線路いっぱい
17/06/03 18:11:29.77 AyoijTt/.net
AbemaTV 鉄チャンネル
URLリンク(abema.tv)

西武2000系 車両解説・運転席展望
6月3日(土)18:38 ~ 20:00

長年にわたり、西武沿線の足として活躍している「黄色い電車」
最後の世代である2000系。西武新宿から拝島までの急行列車の
前面展望映像、走行シーンを収録。 車両解説:撮影場所は
玉川上水車両基地。ピット内での整備作業の様子や、パンタグラフ
周辺の配管、グローブ型ベンチレーター、前面貫通扉周辺の手すり、
先頭台車の排障器など2000系ならではのポイントを紹介。
運転席展望:西武新宿~拝島間の拝島行急行の展望映像を収録。
途中、小平駅より新宿線より拝島線へ入る萩山駅で多摩湖線、
小川駅で国分寺線と平面交差し、終点拝島駅の手前で横田基地への
専用線と交差するなど、見どころ満載の展望映像です。

702:名無しさん@線路いっぱい
17/06/03 21:02:23.94 xen7xwlF.net
>>699
すみません。
ちょっとじゃれてみました。

703:名無しさん@線路いっぱい
17/06/04 18:04:03.15 vzyya50q.net
>>702
いやわかるよ。本当は「西武の模型の話題はなし」と書きたいのでは

704:名無しさん@線路いっぱい
17/06/04 22:35:06.11 gZzt/Kia.net
4万馬鹿のせいで空気悪くなるな

705:名無しさん@線路いっぱい
17/06/04 22:36:46.61 E7SKIcxi.net
>>704
一瞬「十万馬力」(アトムかよ)に見えかけた

706:名無しさん@線路いっぱい
17/06/05 10:10:44.86 eVvf6gAk.net
20000系が出るとしたら蟻と爺、どっちがええ?

707:名無しさん@線路いっぱい
17/06/05 18:15:15.00 DPcsO/j7.net
>>706
バンダイ。

708:名無しさん@線路いっぱい
17/06/05 19:23:08.89 u4QCbmY7.net
>>706
東武50000シリーズの出来から判断すると甲乙付け難いな。
今となっては価格帯も似たようなもんだし。
些細なバリ展や再生産を望むなら爺、999ラッピングなら蟻ってとこじゃない?

>>707
ミニミニレールで製品化されるんなら喜んで買う。

709:名無しさん@線路いっぱい
17/06/05 19:35:05.80 hvdfMvLY.net
>>707
空気読んだ模範解答素晴らし!

710:名無しさん@線路いっぱい
17/06/05 23:27:38.24 qYMF8tFQ.net
銀アレルギーは相当やな

711:名無しさん@線路いっぱい
17/06/05 23:42:40.41 hbs1pmA2.net
四万馬鹿は黙ってろ

712:名無しさん@線路いっぱい
17/06/06 10:17:33.71 z9p4eJUl.net
四万十川は潤ってる

713:名無しさん@線路いっぱい
17/06/06 11:02:49.22 Zmvg7z+/.net
武蔵丘フェスに過渡出店して4万系のクハだけの販売あったようだね・・・

子供の頃は単体販売が主だったし、正に色んな先頭車ばかり集めて
編成として揃うことはなかったな~

714:名無しさん@線路いっぱい
17/06/06 12:18:00.92 BWmz0BL8.net
>>713
101や5000もあったよ。
どれも一両3000円オーバーで割高感が半端無かった。
Assy組み上げ+αだから仕方がないか。

715:名無しさん@線路いっぱい
17/06/06 21:29:04.83 Ywg0zmge.net
まあ、販売店のジャンクならともかく
製造元のばら売りに値段は期待できないね。

716:名無しさん@線路いっぱい
17/06/06 22:56:19.26 2QUsmCz6.net
お前ら40000にお布施しないと、過度は次の車両を出さないぞ

717:名無しさん@線路いっぱい
17/06/06 23:23:36.76 551fxOT2.net
寧ろ買わぬが良薬

718:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 00:29:00.18 bnE9x57q.net
まーた赤電爺とシルバーボウズが喧嘩してんのか

719:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 06:14:21.56 jJDu1bli.net
40000系ほしい人は、3月に買ったでしょう。

720:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 07:46:23.84 ghYo96sY.net
>>719
◎車番が違う
◎行先が印刷済み
◎フル編成に拘りのない人には4両から手軽に始められて敷居が低い

とまぁ、3月のとはまた違った需要がある訳で…。

721:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 09:08:23.61 CTXZMCB+.net
>>718
意識高イエロー乙

722:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 18:30:33.71 3mm79aRD.net
101非冷房と
二代目501出してくだされ

末期色なら、801と三代目501
銀なら6000かな?

723:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 20:02:45.69 ghYo96sY.net
>>722
キボンヌはメーカーに直接言いましょう。
ここに書いても無駄。

と言うか、801と501の末期色って意味不明なんだけど何の事だろう?

724:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 22:41:09.88 C2ccIoCt.net
>>723
黄色なら801と三代目501、ってことでしょ。
メーカーに直接言うのもいいけど、色んな媒体で声を上げるのも必要では?

725:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 22:43:30.16 DKlTrDFZ.net
もうちょっとマシな自演しろよ

726:名無しさん@線路いっぱい
17/06/07 23:07:53.49 MH4EriCn.net
けゐとく苑で一杯呑んで、焼肉食って頭を冷やせ!

727:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 07:39:10.69 KbJkv2Zq.net
>>724
よく黄色って分かったな。どこにも黄色なんてフレーズ書いてないのに。

728:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 10:09:57.19 M0IXHf/g.net
>>723
>>727
701系列の黄色を末期色と表現するのはどうなのよ
701系なら最初の改造車は赤電期は約12年、黄色期約20年
末期じゃなくて最盛期色と呼びたいな
まあ赤時代の方がカッコいいけどさ…

729:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 12:35:56.71 KbJkv2Zq.net
>>728
いやさ、>>724が黄色って書いてるからなんで黄色だって思ったのかが不思議でね。
冷改後とか黄色って言うのが普通じゃね?
末期色って西日本の単色の事だったのか。
>>724はニワカ西武ヲタ決定。

730:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 13:32:53.32 vg2N7XBb.net
>>729
じゃあお前は例えばクハ1411に乗ったことあるのか?邪推するなボケ

731:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 14:50:33.16 DGLsrLp7.net
末期色
まっきいろ
黄色単色って思っても特におかしくはないな。

732:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 15:26:20.60 vpKcouiS.net
101系列非ワンマン車の黄色単色は
JR西になぞらえて「末期色」という表現もおかしくない
ワンマン更新車を残し消滅するまでまだまだ時間があったとはいえ
勢力の翳りが明確になってきた頃に始まった塗装だからな

733:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 18:25:15.34 klqUlDof.net
じゃあ今の白単色は末期じゃないのか?

734:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 18:27:11.02 vpKcouiS.net
>>733
変わった内容を知っているためかも知れないが外観のイメージが変わった
敢えて何かコメントするなら魔改造かな

735:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 20:14:59.45 KbJkv2Zq.net
>>730
指摘が図星過ぎてそんなに悔しいのか?
無理してクハ1411とか言わなくていいよ。
そもそも論点がズレてる時点で終わってるけどな。

>>731
「末期色」を「まっきいろ」とは普通読まないだろう。

たまたま中国地区の簡略塗装が濃い黄色の単色だったからそれに掛けて一部でそう呼んでいるだけで、末期だからあの色になった訳でもないし、公式の名称ではないからJRにさほど興味のない人間にとってはその言い回しを知らないからなんのこっちゃ?ってなる。

そもそも西武の黄色は高性能車のカラーだから末期と言う言い方はおよそ正しくないと思うが。

736:名無しさん@線路いっぱい
17/06/08 22:04:01.01 C9V/6vmdy
>>731
気付かんかった。貴殿頭イイね

737:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 07:43:09.47 2Ysrijhr.net
>>735
お前さ…頭悪いな。
723で黄色って思ったのが不思議で普通黄色って言うだろ、とか意味わかんねぇし。
自分では頭いいと思ってるんだろうけど。

738:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 08:33:27.78 mr0/U1R2.net
めんどくさいよね729みたいな人

739:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 09:10:43.46 1zDEbRzP.net
ちなみに
「末期色」って「まっきいろ」以外にどう読むんだろ

740:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 09:58:24.34 5pfioGso.net
>>739
まつごしょく、とか?

741:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 17:24:56.96 EuunplqI.net
>>738
それこそどうでもいい話で荒らしてるからスルーしようぜ。

742:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 18:42:27.67 HrIfXTi6.net
>>739
「まっきしょく」より先に「まっきいろ」が思い浮かんだ人は、
自身の国語の能力に危機意識を持たねばなるまい。

743:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 18:50:50.57 nCg4+4/O.net
>>738
柔軟性がなくて決まり通りでないと何もできないのが鉄の特徴だから仕方ない。

744:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 19:06:57.69 F4vxo9/S.net
つまり、2000系は登場時から末期色なんだね。

>>742
まさに正論なんだけど、それ言うと>>743みたいな事言って否定されるのがこのスレの特徴。
ここに集う人は言語理解能力が低いかひねくれた理解しか出来ないかのどっちかが多いから仕方ないね。

745:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 19:37:33.28 LXjkv8C/.net
そもそも「末期色」をどう読もうと「黄色」の概念は無かったはず!
それを西武に持ち込むのはナンセンスだな…

746:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 20:00:55.20 GElyh2i0.net
>>745
国鉄形がどう考えても末期を迎えていた時期にまさかの新塗装制定だったからな
黄色以外には定着の程度はともかく海坊主・あかんね色・青汁・青酸と呼び名が付いたが
廣島・岡山はピカドンイエローとかめいぷりカラーと言われても誰かが勝手に言っている程度にとどまり
いつの間にか廣島・岡山の黄色だけを指して末期色と呼ぶ用法が広まった

747:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 20:35:33.88 1zDEbRzP.net
>>742

>>746の最後の一行
>いつの間にか廣島・岡山の黄色だけを指して末期色と呼ぶ用法が広まった

の流れがあるからこそ末期の黄色→末期色というイメージが定着した
そもそも鉄趣味以外で末期色という言葉を使う場面が思い浮かばん
末期色という言葉は世間一般に通用する言葉なのか?

748:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 21:14:49.44 GElyh2i0.net
>>747
初めはJR西が塗装経費の節約を口実に制定した単色塗りの新地域色を指していたんだよ
それがいつの間にか黄色だけを指す用法が発生した
末期を真っ黄と掛けたとか
そのくらい廣島=ボロの巣窟というイメージだったのだろうが

749:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 21:24:02.70 rh6x2VFJ.net
>>698
そろそろ出番だよ

750:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 21:25:42.42 L0yoOv0r.net
とくに黄色じゃなくても単色塗りそのものが末期といえば末期ではある

751:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 21:28:11.46 1zDEbRzP.net
>>748
だから言葉の進化としては「まっきいろ」と読むんが正しいと思うんだ

廣島=ボロのスクツというイメージは否定できないな
広島県出身・在住の鉄趣味仲間を数人知っているが
酷鉄廣島管理局範疇の話題は新車が入るまで自虐しか無かった気がするw

ってここは西武スレだったな
ドアがステン無塗装である以上真っ黄色というには違和感があるとモソモソと

752:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 21:42:26.57 EuunplqI.net
>>749
呼びましたか?
311系の話題なし

753:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 21:53:35.00 NI5TBZ+J.net
最初の方のやりとり見てない横槍だけど普通は末期色とは書かないで末期塗装って書くよね

754:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 22:01:24.19 S9FibBXN.net
八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9田中誠

755:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 22:20:29.36 rh6x2VFJ.net
>>752
ご登場いただいたが、今回は効果ないようだね。。。

311系はKATOの茶色のを改造してみたいが、赤電の”赤”色がなかなか満足にだせず。。。

756:名無しさん@線路いっぱい
17/06/09 23:04:47.62 qLiTqkeD.net
>>750
同感。

757:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 07:20:49.03 +Rov2+nH.net
>>750
「西日本の単色塗装が」末期って事だよね?
そうでないと…


西武2000系「ステンレス部分以外は生まれたときから単色でした」

国鉄103系「50年以上前に生まれたときから単色でした」

阪急6000「生まれてから20年位経ったら単色じゃなくなりました」

758:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 09:30:56.70 /54E4Kpe.net
ここまで40000系の話題なし

759:716
17/06/10 10:48:40.63 VDRKP4BK.net
「黄色一色塗り」801と三代目501を
敢えて「末期色」と書いてキボンヌしただけで
末期色という用語の経緯や使い方、西武車両への考え方というか思い等々
これだけスレが活発化するとは・・・

言葉尻をとらえるだけの連中や、ムキになっている奴(2chだからいて当然だけど)は
お里が知れて滑稽なだけだが
用語や車両に対しての見解は、見ていて面白いし
内容によってはためになるよね

760:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 14:14:41.57 T5etuPKW.net
てか、黄色でも末期色でも言いたいことは分かるからどちらでもいいよ

761:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 15:05:28.85 Ik562orC.net
>>757
国鉄時代の一般型気動車のタラコ単色も、採用理由からして末期っぽい感じ。

762:754
17/06/10 15:08:32.63 Ik562orC.net
違う言い方をすると、ダメダメだった国鉄と同じことをJR西がやってるから末期感が半端ない。

763:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 17:39:39.65 XMzA4U2l.net
未だに103系を走らせている会社だからな
しかも田舎じゃなくて関西の中心部に

やはり芯からダメな会社、ブラック鉄道会社なんだよ
21世紀になって日勤教育とか草むしりをやらせていた会社だよ

764:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 18:41:33.44 7/9SKCox.net
西武っていい会社なんか?

765:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 19:07:08.43 IouGX+ZU.net
ここまでクモニ1の話題なし

766:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 19:47:14.45 zF03TRkj.net
ここまで中間電動車モハ491の話題無し

767:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 01:10:57.80 i3z5fUUC.net
>>764
他社線沿線に住めばわかるが、西武の質やサービスは相当高い
特に池袋線は国内でもトップクラス

768:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 01:47:04.80 SGFfnQ5T.net
もっとも働く方としては
助役でも大体5年で別の駅に行くことになるから大変。
例えばこれまで西武新宿で働いてた人が次の年に
芦ヶ久保へなんてことも

769:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 09:32:52.84 lZmNrt1f.net
会社員ってそういうもんだろ

770:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 11:16:43.08 7X56qa5W.net
>>767
そうか?
運転間隔の不規則なダイヤ、先着列車の所要時間差、常日頃からの慢性的な遅延、一部の優等への偏りがちな乗車による混雑の不均一…

どれをとっても酷いレベル。
良いのは線路と車輌。


模型にはなんら関係無いな。

771:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 16:51:15.92 X5l7B+Rj.net
>>770
> 常日頃からの慢性的な遅延

田園都市線に比べれば遥かにマシ
田園都市線は遅延と混雑で毎日客同士の喧嘩、駅員に詰め寄る客

772:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 17:23:34.67 EAqucA5u.net
>>770
おい、小田急の悪口はそこまでだ

773:質問
17/06/11 19:13:03.56 foY4/SOP.net
清瀬はるかとか東京遊歩人とかここに書いてるのか?
いたら書いてほしいよ

774:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 20:19:26.85 7X56qa5W.net
>>771-772
東急や小田急は客層が最悪だから仕方ない。特に東急の遅延の主な要因は旅客だからな。
西武の場合はダイヤに問題がある。

775:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 21:16:05.78 /KrPf7k7.net
模型と関連ない話題は他でしろよ。

しかし40000のサウンドカードいつ出すんだ?

776:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 21:32:33.09 B7XX3RJb.net
そんなものは出ない
はい次

777:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 21:42:26.94 AOIGwx2y.net
>>776
ナイスパス!

778:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 22:36:48.58 lLnCcFQw.net
>>770
昔に比べたらはるかにまし。
複々線ができるまでは石神井公園から池袋まで急行でもノロノロ走って20分くらい。
遅れてるのかと思えば、それが定刻。
80年代までは非冷房車もいた。夏なんか窓全開でも遅いから風も満足に入らない。
混雑率は優に250%を超えていただろう。ドアが閉まらないのは当たり前。開かないというのもしばしば。
なんであの状況で毎日平気だったのか、今考えると不思議で仕方がない。

779:名無しさん@線路いっぱい
17/06/11 23:42:01.47 hJjO5zCr.net
>>777
遠鉄?そりゃ湘南顔の吊掛けつながりかな…

780:名無しさん@線路いっぱい
17/06/12 01:48:04.12 fw7asxCq.net
>>772
いや、今の小田急の昼間の急行6快急6(+ロマ3)のダイヤなんて池袋線のダイヤと比べたら神じゃん。
ラッシュ時も来春には劇的に良くなるだろうしし。

781:名無しさん@線路いっぱい
17/06/12 02:04:38.64 H/WTiifj.net
西武鉄道のダイヤを考察するスレ
スレリンク(rail板)
誘導。

782:名無しさん@線路いっぱい
17/06/12 07:45:16.27 d1efI5IN.net
40000の話題が出ればすぐ拒絶、鋼製車の話題には老害がなんだの言ってまた拒絶。
実車の話題が出ればスレ違いと言ってまたまた拒絶。
少しでも脱線して盛り上がるとそれも拒絶。



このスレの答は一体なんなんだろうね。

783:名無しさん@線路いっぱい
17/06/12 13:01:49.13 T3tVB024.net
>>782
鋼製車の話で老害、などとは殆ど言われていないと思うが。
もしかして「40000の話題が拒絶」だけが言いたいこと?

784:名無しさん@線路いっぱい
17/06/12 16:22:59.66 Kyy9EpDw.net
>>772>>774
おい、京王の事も忘れんなw

785:名無しさん@線路いっぱい
17/06/12 20:05:30.97 d1efI5IN.net
>>783
最近はいないようだが、赤電の話題になるとそういう発言をする奴がいた。
模型の参考になる実車の編成の話題だけでもスレ違いだと騒ぐ奴とか。


40000は現時点でネタが何もないから話題が広がらなくて嫌がられるのは仕方ないが、お前もやっぱりそこに噛み付くんだな。

786:名無しさん@線路いっぱい
17/06/13 00:51:41.93 e806o8vZ.net
>>785
いや、別にすべてその通りならいいんだよ。
それより他社の話こそ相当スレチだろ。

787:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 09:03:52.26 HKboQtVE.net
新特急、過渡から出すとしても4万系より売れなさそう

788:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 19:07:28.92 1qg34bng.net
新型特急車両の基本デザインが決定しました!
URLリンク(www.seiburailway.jp)

キタ、新型特急50000系
俺は買うよ

789:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 19:15:22.79 B56GekSk.net
>>783
他スレでも知らない時代の話されると噛みつくのは見掛けた覚えがある
だけど新型はどうでもいいみたいな発言もちょっとな
と思う

790:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 19:38:19.32 /KdXeOwW.net
>>787
女性にバカ売れ

791:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 19:53:06.34 1kGRyU8t.net
50000、思いの外まともなデザインになったな。
これで色がまともならな…。
カトーが手を出すかねぇ?

792:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 20:19:07.58 l4IvH614.net
最速はバンダイ。

793:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 21:47:22.58 SkTQal1j.net
新型特急50000系って、まだ形式決まってないだろ
まあ多分50000系になると思うが

少なくともSトレインよりは期待が持てる

794:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 22:03:57.84 21qi3HVA.net
普通にダサい
イラネ

795:名無しさん@線路いっぱい
17/06/14 22:28:24.29 /nrvuKDT.net
>>788
勝手に買えば?
はい次

796:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 00:39:47.03 bzABN0yd.net
このスレの新車アレルギーが酷いな
赤電以外の話は受付けないね

797:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 01:05:33.80 7oovilrvM
JR885系をさらに丸っこくして、オール銀色にした感じになるんだろう。

798:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 00:58:28.96 06i2fkdw.net
>>796
実際だせぇんだもん
イメージ図は美化?して描かれるようだから実車が出現するまでわからんがな

799:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 00:59:00.50 06i2fkdw.net
だせぇのはコンドーム特急な

800:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 07:09:28.43 LkboS6JN.net
>>796
アレが批判されるのは仕方がない。良く言えば先進的、悪く言うとおよそ鉄道車輌のカラーやデザインではないからね。
長年親しまれたレッドアローの名前も捨てる気のようだし。
そもそもあんなもん実際に造れるのかと。

模型的にはあの謎のカラーの表現に悩まされそう。

801:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 07:16:30.45 PkYKjFvc.net
西の私鉄特急の雄・近鉄と東の西武。 小田急・東武の特急は冴えないし。 

802:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 07:53:23.23 LkboS6JN.net
>>801
随分と西武愛が強くて周りが見えていないようだね。
普通は西の近鉄と東の小田急だろう。
レッドアローとロマンスカーじゃ一般の知名度が違いすぎるし、何よりも西武は歴史が浅すぎる。。
デザインや内装レベルも今の10000とVSEなんか比べ物にならんだろう。
西武は2系列しかないから模型でも全て製品化されてるが、小田急や東武は複数あるのにほぼ製品化されている事からもわかる。

伝統の展望席を備えた真っ赤な小田急70000と、凝ったデザインと謎のカラーリング、見た目だけの西武の新型特急、どちらが魅力的か。


それから、無駄にageないでくれ。

803:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 09:46:18.77 79QZMlso.net
特急車両の歴史は観光地そのものの歴史と連動してますからね。
秩父は、箱根、日光、京都奈良のような
国を動かしてきた人物が絡んだ重要文化が元来無いから
特急車両の歴史が浅いのは仕方無いのです。
それこそ、”秩父開港”はレッドアローがもたらせたのでしょうから
レッドアロー愛・・・わかります。

50000系(仮)出たら、試しにAssy先頭だけ買って、嘘電だが赤ライン入れてみるかな

804:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 11:44:07.05 cfefHLRn.net
>>796
赤電もいいが黄電もいい。
ただし三扉な。

805:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 12:11:50.84 A6rfeYg7.net
レッドアローって西武沿線の人しか知らんだろ


日生エクスプレス程度じゃない?

806:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 13:36:52.83 W/6nsKK1.net
今度の新型は車体に赤いラインが入らないようだが、それでもレッドアローを名乗るのだろうか?

807:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 17:56:34.62 /K2IBecY.net
>>806
曖昧な表現で色を塗るとは書かれてたが、予想図の様な無色風?になるのか、「風景に溶け込む色」というのがまだ検討中であるのかよく分からない
でもあのまんまじゃ模型的には地味だな…

808:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 18:14:03.75 8TTweoHw.net
迷彩色か。

809:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 19:54:50.26 79QZMlso.net
「塗装を施して鏡のような効果を持たせたアルミニウム素材を使う」
・・・とされている。
当初コンセプトの「風景にとけ込む」は周辺をリフレクションする事だろ?
鉄道写真コンテストでは題材として人気車両になりそう。
それでも赤いラインは入れて欲しいな。赤のLEDテープでも。
想像するに、レフ効果を高める為、側面窓硝子はハーフミラーを採用すると思う。
模型化されるなら、室内灯を装備しないと室内がまるで見えない事になるかもしれない。

810:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 20:16:43.40 LkboS6JN.net
>>809
車体色の鏡のような云々って言う部分は公式発表された資料には全く書いてないけどどこ情報?

名称についても触れられてないが、「新型特急」としか書いてない辺り、やはりレッドアローの名前は捨てるつもりなんだろう。

仮にハーフミラーが採用されたとして、模型化された場合、ガラスまでは再現しないと思う。せいぜいスモークかけたりして終わりだろう。

811:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 20:39:34.63 06i2fkdw.net
>>803
レッドアローが冴えない存在に見えるのは
目的地である秩父の歴史ではなく
正丸峠をぶち抜いて秩父へ達した西武線の歴史の浅さに由来するのだろう
秩父に西武線が無かった時代に東京から秩父へ行くには
東武か高崎線から秩父鉄道に乗り換えて行くしか無かった
もちろん多くの人が不便に耐えて押し掛けるような有名観光地が無かったのも事実ではあろう
しかし観光地の評価なんて売り方に左右される物だ

812:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 20:59:25.10 79QZMlso.net
>>810
今日付け5時発信の日刊工業新聞電子版

813:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 21:24:30.16 fB2H1sDR.net
>>809
保線屋泣かせだな。
組合から視認性が悪いと突き上げられて真っ赤に塗りつぶしたりして。

814:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 21:37:37.72 b2S+St0O.net
>>788
これは無いわ。
いかにも建築家が考えそうな色だよな。

小田急の岡部氏も正直微妙だけど、南海ラピートをデザインした建築家なんか優秀だったんだな。

815:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 21:43:34.43 c9k2KP1g.net
>>814
それを言ったら「52席の至福」も?

816:名無しさん@線路いっぱい
17/06/15 22:13:42.73 b2S+St0O.net
>>815
列車としてはいいんだけど、レストランとしては外観を水色にするのは下策。(一般的に)

817:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 02:13:15.41 gOOBs/e7.net
世田谷車両がJNMAでKPPラッピングインレタを、去年に引き続き販売があるようで。

818:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 05:28:00.34 W1uDx5P2.net
>>814
世界的建築家ってだけで有り難がるのは違うと言う事なんだろうな
コンセプトはおもしろいけど長年線路を走る車両としてどうなの?とは感じる
ていうか単純に40000とどこかスタイル似たイメージになりそうな気がするがどうなんだろ
思うに昔のデザイナーじゃない車両企画者達は本当に優秀だったんだな

819:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 06:07:42.19 Yf6q3h2E.net
最近の特急列車のデザインは内装はいいけど、外装はカッコ悪いのばっかり。

820:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 07:54:51.91 TJgxfdBj.net
5000も側面は14系客車で、あまりオリジナリティーは無かったな。でもそれが西武らしくて好きだ。

821:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 09:31:48.18 4sI5f/P5.net
>>820
側窓が14系座席車よりだいぶ大きいから、印象が全然違う。

822:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 10:30:18.63 VXiucmk1.net
>>820
14系と似てると考えた事は無かったなあ
あの頃は折り戸が流行ったから、それ言ったら近鉄や京成も雰囲気は似た様な物だな
でもカラーリングや会社毎の拘りパーツやらなんやらでどれも明らかに個性的だった
最近のは特急に限らず奇抜だったり機能上必要ない意匠が浮いて目立ってたりってのがね

823:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 12:23:14.41 HY618lFa.net
>>820
14系客車「私の方が5000系より3年も後輩なんですが…。」

824:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 20:33:31.76 MUXI6TNt.net
西武鉄道の新型特急車両は鏡になる!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

825:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 20:50:49.80 AThV1HO8.net
いずれにせよ5000は西武電車のなかでは金字塔だろう。秩父が似合うのは101、501そしてなにより5000!

826:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 21:05:26.35 E3CBeYxd.net
レッドアロー→シルバイブ

827:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 21:33:18.18 AxpvKmzk.net
バイブなら顏を描かないとなw

828:名無しさん@線路いっぱい
17/06/16 22:17:06.46 IT0CO6ac.net
>>827
で、叡山電車の某改造車両と模型の世界で「正面衝突」させるのかw

829:名無しさん@線路いっぱい
17/06/18 12:43:20.67 YpzRiPbY.net
>>828
叡山電車「こんな太くて長いの入れたら壊れちゃう!」

小型の叡山電車に8両の特急とはなんという背徳感w

実物は無理だけどどちらも模型化されれば夢のご対面も可能だね。

830:名無しさん@線路いっぱい
17/06/19 08:26:31.45 1Z0M6CeA.net
窓のデカさは落ち着かなくてむさしには向かなさそうだw

831:名無しさん@線路いっぱい
17/06/19 08:39:13.89 5WUQ1GY0.net
>>829
西武の新特急・叡山電車の某改造車に「性別」を付けるとしたら、
当然それぞれ「男・女」ってなるのかw

この新特急を「オモチャ」にしたら、冗談にならないよねw

832:名無しさん@線路いっぱい
17/06/19 10:06:23.71 4tjWLiJd.net
先頭車に震動機能!!!貴女のトンネルへ出発チン行!!!
西武の新型特急新発売

833:名無しさん@線路いっぱい
17/06/19 21:34:18.07 BBKHzsdu.net
いいかげんに死ぬほどくだらん話は終わろうぜ

834:名無しさん@線路いっぱい
17/06/19 23:15:23.32 5nDew56a.net
叡山電車のはむしろTENGAに近いw

835:名無しさん@線路いっぱい
17/06/19 23:43:07.20 HTK5KihU.net
>>833
いやいや、あんな形ではふつうに突っ込みたくもなるわw

836:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 07:42:02.13 AxWqomeB.net
>>831
十中八九、プラレールと言う名のオモチャにはなると思うよ。
プラレールはちょっと太過ぎるかなw
逆にNだと細過ぎるかも。

837:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 09:55:42.80 fXLEZhr8.net
大雪の日の西武「新特急」…
「白いモノまみれ」かぁw

838:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 11:43:30.99 TDrfWImt.net
むしろ雪が反射して車体が殆ど認識できなくなるのでは…危ないよ
やはり多少アクセントが無いとヤバイと思うな

839:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 13:22:23.94 U6C11woR.net
10年くらい前はそんな名目かは知らんが業界全体でバカ殿みたいな白い前面が流行ったけど
最近はまたブラックフェイスよりにデザインがシフトしてきている
そもそも車体見て待避するような甘々な危機管理なんかしてないから現場を知らないヲタが心配することではないw

840:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 19:45:13.18 6NzSjcFN.net
叡山電車のオマ◯コ電車
URLリンク(207hd.com)
URLリンク(eizandensha.co.jp)

841:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 21:08:08.97 TDrfWImt.net
模型スレの流れとしてはチトつまらないやり取りの羅列になってしまったな
40000が話題にならないのは、まだ身近さがあまり無いからじゃないかな
自分も実のところまだ乗れてないし、目にするのもすれ違ったり、踏み切りを通過するのを遠目に見かけたりくらいしかない
基本が有料列車だし、一般運用では狭いし座席少ないしでそんなに良いものでもなさそうなのもあるかな
模型以前に実物が興味をそそらないのかも知れない

842:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 21:17:16.39 VA7RNQhu.net
正論ですな。早う101非冷房と赤電第二弾

843:名無しさん@線路いっぱい
17/06/20 21:58:28.74 wQ/GgRsV.net
西武鉄道ってここ最近車両新しくなったりして垢抜けたよな [無断転載禁止]・2ch.net
スレリンク(morningcoffee板)

844:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 07:52:44.51 BcMyuj9G.net
>>841-842
鉄道趣味含め乗り物系の趣味はどっちかと言うと懐古趣味だから、より深い人ほどより新しいものを受け入れ難いのかも。

きっと何年もすれば次世代やその次の系列に対して同じような事を言って、40000は~なんて絶対言わなくなるよ。

845:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 08:20:07.31 J8Vg/OIF.net
>>844
西武じゃないけど、相鉄YNB仕様は「おぉ!」ってなってるけどね
「これはまた乗りたい!」と思った、自分の中では珍しい列車(車両)

846:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 09:21:17.87 UDeB+Ulh.net
>>844
自分は501や451が好きで、西武といえば101なバリバリおっさんだが、30000や6000白顔は現役だし今はそっちが好きだな
模型も買ったよ
懐古趣味って傾向はあるがそればかりじゃない
40000はね…親しみというか個人的には期待感がまだ湧かないな
使われ方が限定的だし、料金取る割りにLCだから欠点も目立つし…
なんだかカネ取る為だけに生まれたみたいな感じがしてね
素直に直通用のロング新車とかだったらまた違う興味を持ったと思う

やはり模型は実物への憧れや親しみが無いと気持ちが動かないな

847:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 10:24:28.77 khPw8WSm.net
じゃ貨物の話題いいすか
ジャンクで香港製タキ1900三菱鉱業入手したけどkatoのとは比べ物にならないや
これでタキ1900が13両になったけどこんなに繋いていいのか分からん
私鉄貨物は資料が少なくて困る

848:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 12:42:54.24 J8Vg/OIF.net
>>847
横浜線・相模線にも来てたんで(相模線の南橋本が目的地)、
そのあたりも検索でのヒントになりそうな気がする

ただ、この貨物列車は10両程度…ってイメージがあったのよね
20年以上前に南橋本で見てて…だけど

849:名無しさん@線路いっぱい
17/06/21 21:15:34.98 ydLootou.net
>>847
自分も同じ状況で、気になって今tube見てみたら
車掌車が無くなった時代のもので、空荷返却で14両タキをみつけた。13両も有。
積み状態は10両迄のようだね。
E851重連貨物東横瀬発車のtube動画、削除されたのかな?
フル編成ながら、かなり良い加速だったのだが。

850:名無しさん@線路いっぱい
17/06/22 00:59:18.64 kzKGs3OB.net
>>841
実車デビュー前日に模型発売という気合の入れようだったのにな
3月25日に手に入れられた人は実車デビューに先駆けて模型を走らせるという不思議な体験ができただろう

851:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 00:13:02.07 GQWF2LUK.net
大丈夫だ。
鉄道線上を走行するのをそれ以上に見ている。
さらに言えば、構内での走行を見ているしな。

もちろん、営業車両ではないが。

852:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 08:36:45.12 oQpOztVh.net
>>850の言うデビューとは、営業運転としてのデビューでしょう。
>>851の言う様に営業運転前の試験走行などが行われている事もあり、何ら違和感は無いよ(個人の感想です)。

むしろ自分としては実車が存在しないC63とか銀河鉄道999(ラッピングじゃないよ)等が模型化される方が違和感あるよ。

853:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 12:12:20.65 mBYJJeMx.net
 40000系 特別企画品買って、今回のも買う人います?

854:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 12:24:02.86 KzuMUNRw.net
>>853
かいまーす!

855:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 17:32:16.80 RMyoDjNK.net
ノシ
一応違う編成だからねぇ。

856:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 20:22:49.79 e1WgLeY+.net
東横線好きの関西人です。40001Fに続いて40002F引き取ってきました。Sライナーとして東横線には日祝だけ乗り入れるみたいですがSライナーどうし東横線内ですれちがったりしますか?

857:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 21:32:04.48 e1WgLeY+.net
Sトレインでしたね。すいません

858:名無しさん@線路いっぱい
17/06/23 22:49:44.51 NSl9sLvL.net
クハ1451の話題なし

859:843
17/06/23 23:46:33.89 Lyw6qsHV.net
>>852
川崎でよく見てたもんでね。

860:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 00:33:05.28 XbALmoui.net
>>852
昭和44年秩父線開通時に導入されるELはEF15が検討されてた記述があって、
西武っぽいのを作る前提で画像シミュレーションしたら似合わな過ぎてやめた。
ED19だったら赤い電機もありだったかな

861:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 03:01:46.55 5T8LYM+2.net
>>860
ED19とねぇ…
E71(ED10)と比べたら、案外似合いそう

862:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 07:39:27.76 uZFs61XG.net
>>861
E61に対するED14みたいな感じで似合うと思う。
ともすれば西武へ入線してたかも知れないし。
カトーのED19が投げ売りでもされてたらやってみたい所だけど、普通に売れちゃったからな…。

863:名無しさん@線路いっぱい
17/06/24 09:45:04.85 ov8UYLYl.net
ED19はサイズ、出力ともE51~E71属の赤い電機にピッタリだと思う。
ちょいとサイズ大きいが近所のED16の方が入線可能性は高かったかもしれない。
だがE51~E71の廃車をもっと早めていたかもしれない。
E851新造がなくEF15導入だったら、貨物の末期はEF60かEF62でも買ってたかな?

864:名無しさん@線路いっぱい
17/06/27 13:17:29.13 p78pS1ip.net
結局は自前で製造したのか

865:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 15:19:50.52 FSXvvZMo.net
>>847
確かに過渡と香港では出来に差があるのは否めない。だけどおおらかに
考えれば編成で変化が出せる、てのもありじゃね?

かくいう当方の手持ち過渡製タキ1900の一両には銀河の反射板付けた。
95年の最末期になってようやく実見したもので、4~6両くらいだったと
記憶する。近所と言えば近所に住めたが毎日見たら一限目の単位を全滅
させること請け合いゆえ、そんなに見てはいない。

定期運用終了日は撮り鉄氏に連れられ、飯能駅と八高線立体交差付近で
僅かタキ4両牽く姿を見送った。単機回送を仏子退避中、スイッチャー
ぶら下げた姿を横瀬の手前で見送る。…あれから21年余り過ぎたのか。
そりゃ当方もアラフォーになるわなぁ。orz

866:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 18:20:05.65 g+0LYGgQ.net
>>865
何で改行変なの?

867:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 18:39:16.30 K3ZF00LK.net
E851が国鉄に売られた設定で中古で買ったやつ青に前面クリームに塗ったなぁ
逆に65が西武に売られた設定でE851の色に塗ろうとしたけど細かすぎて断念

868:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 22:54:09.01 I8KxMjIH.net
次の赤電は551系が良い。501IIはその次。

869:名無しさん@線路いっぱい
17/06/30 16:36:27.91 m23lkK1y.net
>>868
蟻ですか?
爺ですか?

870:857
17/06/30 21:33:30.50 8oU8j72Q.net
>>866
以前の機種の癖で一行を35字くらいで改行しているからかな?PCかタブレットで
見るならそんなに違和感はないと思うが。あと入力ボックスで適度に改行しない
と横に長過ぎて誤入力を見落としやすくなるし。

新101系の2連が欲しい。旧101系6連の池袋寄りに付けた各停8連を組みたい。

871:名無しさん@線路いっぱい
17/06/30 21:34:40.60 FvXQE0Cq.net
関西なら普通に売ってるよ。

872:名無しさん@線路いっぱい
17/06/30 21:53:18.08 m8IvegDv.net
>>868
おう!
どちらでも大歓迎だぜ!
けど、551のあのドア窓は勘弁だな。

873:名無しさん@線路いっぱい
17/06/30 23:20:21.10 Km6w87+A.net
>>870
857は普通だけど862の改行の方が変に見える
ちなみにipad mini

874:名無しさん@線路いっぱい
17/07/01 00:08:44.06 kSWyztHP.net
ムサシノモデルのe851が欲しい

875:名無しさん@線路いっぱい
17/07/01 10:32:22.96 4C/c5+p1.net
5000兆円欲しい。

876:名無しさん@線路いっぱい
17/07/01 14:28:52.29 rAwcSsuR.net
>>871
関西での西武電車の売れ残り方は異常

まあ、縁もゆかりもないから仕方ないが。

877:名無しさん@線路いっぱい
17/07/01 21:00:09.16 kZPKFsme.net
>>876
そんな事ないと思うけど?
101ツートンの冷房車(一番最初に製品化されたやつ)が関東から消えた頃には関西からも消えてたし。
中古の相場も変わらないしね。

878:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 11:00:15.28 ZMy7wtq3.net
TOMIXの昔の5000系欲しい
M車だけ室内灯が付けられないのが堪らない

879:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 11:03:09.53 70pb7fVF.net
>>876
40000系、特別企画品、通常品とも発売日に買った関西人の俺に謝れ

880:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 13:30:03.89 kbQ7qpLe.net
>>878
M趣味。

881:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 14:03:27.96 aTjq1les.net
>>878
中古屋とかイベントで投げ売りされてるじゃん。

6両3000円~5000円位で手に入るだろ。

882:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 17:29:24.10 +J9G4vV0.net
関西での西武って関東での南海か京阪みたいなもの?

883:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 18:11:30.04 CQFsiERV.net
あまぎ系(Zug)のHO新101系も、このスレ的にはOKなんだろうか
今日のJNMAにしっかり展示されてたけど、西武だけではなく流
鉄・上信・近江用のデカールも準備されているみたいね

884:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 19:09:47.11 Df1sjq+M.net
今日、秋ポポで401系(ho)の実物を見て鼻血出た
熱中症だった

885:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 19:34:44.26 aTjq1les.net
>>882
京阪ヲタは宗教チックな所があるからまず違うな。
沿線や立場も全然違う。西武は大都市間輸送鉄道じゃないし。

南海もちょっと違う気がするけど、強いて言うなら一番近いかも。
山に登る鉄道で、有料特急を走らせてるってくらいだけど。

>>883
取り合えず買ってみた。
スケールアップした爺のキットって感じだけど、床下機器が全部バラバラだったりとか種類が選べたりとか凝った構成になってる。
前面のステンレス保護板が製品付属だった。
台車枠なんかもプラ製のが入ってるけど車輪は金属のを買わなきゃいけないとか、パンタもイモンやエンドウのを買わなきゃいけないとか、走行させなくても割りと高くつく。
何より指定パンタがPS16になっていない事が一番気になった。

886:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 19:51:47.82 +J9G4vV0.net
>>885
くだらんこと付き合って下さりスマンが、そういうリアリティさでなく
阪急や近鉄ならまだしも、西武沿線民が南海や京阪の一般車の模型買う気にはならんよな
・・・ってレベルの話。

887:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 22:19:29.43 mlmmVTaG.net
>>886
南海沿線住民だが西武かってますがな

888:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 22:48:53.02 ZmOE3UPR.net
>>886
そんなことないぞ
西武に二段窓しか無かった頃、7100とかすごく憧れた
スッキリしてなんて格好良いんだと
緑の塗装も大人びて見えた

889:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 01:55:37.43 I4i5ociy.net
>>886
国鉄乗り潰しに夢中だった頃は関西私鉄なんか気に留めなかったが
日本橋界隈に用が発生したら何回電車に乗る機会ができた
古い電車をきちんと手入れして大切に走らせている感じが好印象なので縁があれば手元に欲しい
行程の都合で一時的に乗る都合があった京阪
宿を取る場所によっては歩いていると遭遇する阪急
関西からさらに西へ向かおうとすると目にする山陽も気になる
近鉄は関西よりも名古屋~伊勢方面だが目撃することが多く
2両でかっ飛んでいくのを見たこともあって気になるが系列の数字を目にするだけで頭がクラクラする

890:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 07:15:51.68 A4SbIo2E.net
>>886
どうしてそうトミックス的な偏った考えが生まれてくるんだろう?
何故西武の沿線民が京阪や南海を買わないと思うのかを是非聞きたい。

模型なんて個人主観の強い趣味だからに住んでたらは買わないみたいなのは普通有り得ないんだが。

私鉄は地域性の高い製品だから売れないとよく言われるけど、JR各社の車輌も貨物以外は基本的にその地域から出る事はないんだから私鉄の車輌と何ら変わりないのにね。

891:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 07:58:33.53 OqU9CAAg.net
>>885
今も昔も西武沿線住民で西武鉄道ファンの俺ですが、
関西大手私鉄で好きなのは京阪と南海ですよ。
無論模型も集めてます。

892:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 08:43:21.22 Ruu8l/IH.net
>>891
今は南海もNゲージがあっていい時代になったよね
自分がまだ自由にカネを使えたその昔は何故か南海は全く製品が無かった
無論メインは西武車両だったが東急5000や東武7800とかGMキット改造とかで作ったな。つまみ食いだけど他社モノも手に入れたものだ
それと関西各社は標準軌だから別世界に思えたが、南海は狭軌だしなんか親しみがあった
こうや号20000とか欲しいが高くてムリだったよ
だがおっさんになった今も南海は乗った事も近くで見た事も無かったりする

893:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 15:02:26.53 6p6SxkqO.net
>>890
国鉄だって配置された狭い地域から出てこない車両もあったわけだが
知名度はそれなりにあったと思う
私鉄より国鉄の方が格が上と見做されていたように思う
平成終盤の今私鉄よりJRの方が格上とする考えはあるのだろうか

894:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 18:41:26.80 YqK0Kj1L.net
>>890
「西武沿線民が・・・」と書いたのは、模型購入に至るには
馴染みが重点だと思ったのだよ。
西武だと40000系ネタは反響ないが101系や赤電だと話題が豊富になる。
ま、これだけ反応が複数あるなら自論は間違っていたようだが。

895:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 20:33:20.75 A4SbIo2E.net
>>893
今現在のトミックスがまさにその状態。私鉄(特に通勤車)軽視が甚だしい。
数少ない製品化例の車種も床下機器やライトの色がインチキだったり。
私鉄は地域性が~と言っておきながら西の227や323、北の733のようなごく限られた地域に少数しかいない車輌を平気で製品化してる。
私鉄は鉄コレでお茶を濁しておしまい。
正しくJR至上主義そのもの。

>>894
確かに馴染みはとても重要だけど、必ずしも実物を見た事、乗った事だけが馴染みに繋がるとは限らない。
個人的な話だけど、幼い頃に持ってた私鉄特急の本の影響で、70~80年代の私鉄電車には非常に馴染みがある。
どれも実際に乗った事や見た事すらないものが大半だけど、見ると妙な懐かしさを感じる。

それに、馴染みだけで模型やってたら、例えば全盛期のSLや旧国買うのは60代以上の世代だけとかになってしまう。勿論そんな訳がない。それだったら模型なんか全く売れない。
だから、若いから古い車輌に興味ないとか、逆に年食ったから新車に興味ないとか、そういう決め付けは間違ってると思うよ。

896:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 20:41:17.41 a62+6P1Y.net
>>895
まあ、富本家でも近鉄小田急名鉄東武は独自車をやってるからな。

897:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 21:13:19.17 A4SbIo2E.net
>>896
どこも特急車だけ、ね。

並べる通勤車は鉄コレをどうぞと自ら言ってるんだから通勤車を下に見てるのは明白。
その特急車ですら結構な手抜き具合だし。スレチになるけど、名鉄8800なんか30年ほど前の仕様のままだし、7000もリニューアルしたとは言えプロトタイプ選定に難あり。

898:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 21:56:49.87 a62+6P1Y.net
>>897
まあ、過渡だって今は西武以外の私鉄はエース格かレジェンドしかやってないからな。

メトロも7000やる前に中途半端で止まってるし。

899:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 22:02:42.06 J9/A5ce+.net
>>895
80'sのコロタン本・保育社本・ヤマケイ本の影響、
後になって振り返るとどれだけあったんだろう…

900:名無しさん@線路いっぱい
17/07/03 22:16:22.50 U+v8Q2+5.net
スレチだが、富の本家も私鉄特急や3セク以外にも、私鉄通勤車を出してるじゃないか。
と思ったが、相鉄とか小田急とか都営新宿とか…束のコピーばかりだったかw
それ以外の私鉄は、譲渡車や共通設計車を除外すれば、箱根登山ぐらいか?

901:名無しさん@線路いっぱい
17/07/04 05:47:54.58 PtBWr6Tr.net
>>899
コロタン文庫懐かしすぎ…。

902:名無しさん@線路いっぱい
17/07/04 07:24:25.46 XGnsu/0m.net
>>900
箱根登山を通勤車にしていいかは微妙な気がするが

903:名無しさん@線路いっぱい
17/07/04 07:38:25.62 yLqfNqoE.net
>>900
琴電

904:名無しさん@線路いっぱい
17/07/04 08:44:18.43 +FnsUAzR.net
>>902
言葉足らずで済まない。
特急・3セク・走るんです・譲渡車・共通設計車以外で、(通勤に限らず)私鉄があとあったっけ?という話。
富士急のディーゼルは微妙な所だが。
あ、南部縦貫を忘れてた。

>>899
>>901
コロタン文庫が出るなら、ケイブン社の大百科シリーズも入れさせてくれ。

>>903
それHOだっけ。全く眼中に無かったよ、失礼しました。

905:名無しさん@線路いっぱい
17/07/04 23:04:05.39 INw2hA9M.net
結局、私鉄通勤車は限られた車種を
ひとつだけ製品化しても売りにくいんでしょ
並べる車は結局GMや蟻になるわけで

906:名無しさん@線路いっぱい
17/07/04 23:18:38.41 3PPy/fg3.net
東急5000系は自社製品であって、自社製品ではないか。
他って今度でる過渡からの東急とかかねぇ。
私鉄は自慰っていう印象かな。

907:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 02:23:24.70 HYXbE26h.net
>>886
京阪は全国的に信者が多いから別格な気がする
独自の伝統と銀電を一切導入しない所もヲタ好み

908:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 02:28:24.51 HYXbE26h.net
京阪のプレミアムカー欲しいな
乗車券のみで乗れる唯一のDD車も格好いい

909:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 06:18:07.16 jQieRYk3.net
西の私鉄特急なら近鉄・通勤車は阪急。 東は西武一択。
西武5000系6両再生産しないかな。 4両なんて出しても、売れんだろうに。

910:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 07:35:20.58 1teKtq+O.net
>>907
阪急「せやな」

911:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 07:52:43.41 qwJu4kd/.net
>>905
元々他社製品があるんだし、並べられるように徐々に製品化していけばいいだけの事で、それはただの言い訳に過ぎない。
大体、製品化し初めはどの路線も一車種しかないんだから。

>>909
西の有料特急って近鉄と南海しかないから近鉄が一番になるのは当然だわな。
阪急が優れているのは分かるが、果たして西武はそうだろうか?

個人的に西武の車輌は好きだけど、デザインや性能面で他社より優れているとはとても思えない。
特に鋼製車時代は全てにおいて完全に時代遅れだった。ようやく20000で追い付いた感がある。
3000なんか時代遅れの最たる例だろう。

確かに5000登場時は売れ行き今一つだが、6連の前回生産の時期からして同じタイミングで6連を再販しても同じように売れ残ってたと思う。
同じものそんなにいくつもいらないだろ?
カトーは気を利かせてバリ展してくれたんだからむしろ感謝しないと。

912:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 10:19:14.47 14VgdLuG.net
>>3000なんか時代遅れの最たる例だろう
気持ちはわかる
西武ファンは長年忸怩たる思いを抱いて来た
だがそんな電車達が今は愛おしく見えるんだよなあ
模型になった101や701、レッド5000にE851
どれも絵になるよ
他社モデルと並んでも個性では負けてない
良い思い出だけが浮かんで来るよ…

913:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 12:24:47.91 qwJu4kd/.net
>>912
あくまでも客観的に西武車を見た場合で、個人的には西武の芋っぽい雰囲気は好きだよ。
あの頃の私鉄車はみんなどれも個性的だったね。

914:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 13:53:15.58 B1kwrb1l.net
関西の人間だが、西武の車両、好きやで。

しかし、ほんま、塗りがなくなって、規格車体になって私鉄の個性がなくなってきたな。

915:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 14:42:06.57 4MWtfob5.net
>>914
> ほんま、塗りがなくなって、規格車体になって私鉄の個性がなくなってきたな。
製造メーカーが本当に絞られてしまったバスと、一体どっちがマシなんだろうね…
流石に「ステンレスバス」までは聞かないけど

916:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 19:39:52.29 xLb2rgkY.net
西武40000系の基本を買った。
小遣いが少なくて4連のみだが、それでもうれしい。
ただ、レジのところで見知らぬ別の客が、
40000系で4両はねーだろ増結買わねーのか 
と言ってきたのには、凹んでしもうた。

917:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 19:43:54.25 qwJu4kd/.net
>>915
>ステンレスバス
一瞬浴槽の事かと思ったw
バスは元々レディメードだからある程度画一的なのは仕方ないのでは?
それでも導入社局毎の個性はまだまだ十分あるよ。
むしろ鉄道車輌の方がレディメード化しつつあるような。
その分模型化は楽だろうけどね。前面すげ替えだけで別の会社の車輌になったり。

918:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 19:47:01.93 5drHIXhp.net
>>916
そいつ最悪だな。自分は独身リーマンだから10両買えたけど、経済状況、価値観なんか人それぞれだと思うけどな。何のための4両セットなんだよ。

919:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 20:35:28.10 ViOiIrMc.net
>>915
それなんて昭和自動車

東急車輛はアルミ製バスボディを試作しているけど、ステンレス車体製造技術をバスボディに応用することは遂に無かったな。

920:名無しさん@線路いっぱい
17/07/05 20:55:45.28 4MWtfob5.net
>>917,919
ステンレス車体で、「(ラッピング)シール」と内装でしか
もはや所属会社を識別できない…ってのを妄想した次第w

いずれにしても、鉄道車両も…在来線(特にJR東)はもはや
「乗るだけの箱」になった気がする
それでも、京阪は確かに「宗教」的なものがあると思うw(>>907
自分も、一時期は完全に洗脳されてたし、趣味のネットワークでは
未だに(関東にいながら)京阪系の方々との結び付きも強いもんでw

921:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 00:29:51.93 NZAEUa57.net
異論はあるけれど、阪急の 9x00系、新1x00系は阪急らしさを意地でも維持している好例なんだろうか。

922:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 01:04:44.86 f7+sV4Al.net
模型に関して言えば、銀色ばかりになって遠目の印象や個性は乏しくなったのは間違いない
西武もしかりで、30000はまだ面白いが40000なんかあんな剥き出しの車体で、新車時の輝きをこれからどれだけ維持できるのか…
塗装して見違えるっていう魅力はもう無いのが寂しいな

923:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 07:50:18.81 bDB1+vkO.net
>>922
40000もアルミ無塗装と言う点は20000や30000と何ら変わりないと思うが…

デビューから15年以上経つ20000があんな感じなんだから、40000もあの程度には維持出来るだろう。
お前はそんなに40000が嫌いか?

車体の塗装は過去に京急がN1000で国交省にケチ付けられた事があるとかないとか。
塗装しなくてもメトロ1000のようにラッピングで変化を付ける事も可能なんだし、各会社の車輌の見た目に関する価値観が変わってきてるんだろうね。
模型的には金属の質感を塗装だけで表現しないといけないから、鋼製車より製作が難しくなってきてるかも。

924:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 08:42:28.50 OFZivH2h.net
>>923
京急がケチ付けられたって、何かマズい事でもあったのか?
小田急の初代ドラえもんラッピング車が東京都の条例違反というのなら聞いた事あるけど。

925:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 09:40:45.34 5rMoc4gb.net
>>923
いや40000は現状スゴく綺麗なんでね。30000よりも更に白銀の美しさを見せつけてる面積がデカイし。
それと40000が嫌いなどと一言も書いてないぞ。先走って他人に攻撃的と捉えられかねない発言は良くない。
20000は骨組?みたいなスジが目立って来たね。30000は頑張って綺麗にはしてるな。

926:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 18:19:53.37 nc6QeXp5.net
もう全部無塗装でいいよ。
模型も。

927:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 19:04:08.20 jiraGn3M.net
相互乗り入れが拡大してホームドア付けて、では
各社の個性を出すことのメリットがそもそも無いな

928:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 20:37:49.87 bDB1+vkO.net
>>924
ステンレスのN1000を従来車のように塗装しようとしたら、国交省から「ステンレスなんだから塗装する必要ねぇだろ」と言われて、仕方なくあの中途半端な仕上がりになったとか。
近年のN1000は塗装車と同じデザインのラッピングに戻ってる辺りからして、あながち嘘ではないのではないかと。

>>925
それは申し訳無かった。30000は面白いが40000なんか~なんて言うから例によって40000否定派なのかと思ったよ。
20000のあのスジみたいなのは部材同士の溶接痕だね。構造上アルミ車に骨組は無いから。溶接するとその部分が溶けて変化するから、痕はどうやっても浮き出てくる。こればっかりは仕方ない。
40000は製作メーカーも違うしもしかすると使ってるアルミそのものが違うかも知れない。
先頭部までアルミにした結果、よく見ると側面部と先頭部の継ぎ目がボコボコガタガタで非常に粗く汚い。今まではFRPで覆って誤魔化せてたんだけどね。

>>927
何故そう思った?
車体寸法さえ合っていれば先頭部形状や窓の形状、車体のカラーや車内の造作で十分個性を出すことは出来るだろう。
各社で個性を消したいんなら話は別だが…。

929:名無しさん@線路いっぱい
17/07/06 21:16:42.28 jiraGn3M.net
いや日比谷線新車くらいの作りわけは否定しないよ

930:名無しさん@線路いっぱい
17/07/07 00:19:44.15 3ymqv6Ws.net
>>928
京急N1000の話が事実ならまさに余計な口出し
民事介入
大臣を出している政党の母体である学会の存在感を誇示するためとしか思えん
学会員は何かと「これは公明党の実績」言う

931:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 10:16:15.81 5exSpsrG.net
>>928
南海1000「…」

932:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 11:11:55.09 P4j+NIWN.net
>>930
よく国交省云々話が出るけど塗装とかそんな細かい事まで指導しないだろうと思うがどうなん?ましてや設計段階で…
監督指導といっても安全上の基準以外ではあまりうるさく言わないんじゃない?まして塗装するか否かなんて、そんな事まで締め付けするとは思えないが
特殊な塗料とかどきついカラーて訳でもないし…

933:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 11:20:06.08 catgGKBA.net
>>931
南海1000の塗装車は1992~2000年の製造。
一方京急N1000のステンレス車は2007年以降の製造と両者には7年の開きがある。
そして南海1000も2001年の1051Fからは無塗装に変わっている。
何故1051Fから突然無塗装になったのか…同じような事を言われたのかも知れない。
さすがに塗装済みの車輌の塗装を剥がせとは言わないだろうし、剥がす事によりむしろ環境負荷がかかるからお役所もそれは言えなかっただろう。
何せ無塗装にしろと言う言い分が塗装に有機溶剤を使う事による環境や作業者への負荷軽減だったから。

ここなんのスレだったっけ?

934:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 12:21:32.37 5exSpsrG.net
最近マジで清瀬はるかと東京遊歩人ここに来ないな…。
来てくれよ。
皆もそう思わね?

935:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 14:57:40.38 MRkSIAcE.net
遊歩人は粘着のせいでここに来なくなった
マジで粘着恨むよ

936:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 15:36:55.81 P4j+NIWN.net
>>933
ほんとに?
じゃあアルミカーの塗ったり塗らなかったりが良い訳なのが説明付かない気もするが…

937:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 17:54:56.15 QfSmJKDD.net
作り話に決まってんだろw

938:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 21:00:40.69 3sSztfye.net
>>932
学会員の言うことや西武線内で目に付く機関紙から推察するに
嘘とは言い切れないと思う

939:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 21:17:04.35 catgGKBA.net
>>936
まぁ、都市伝説みたいなもんだと思うので、そこまで真面目に考えなくても…。

ただ一つだけ。
ステンレスは基本的にどんな製品も素材のまま無塗装で使われるけど、アルミの場合は無塗装のままだと問題がある場合もあるので(アルミの方が耐食性が低い)塗装が認められたとも考えられる。
京急もアルミのN1000は全車塗装だし。関西私鉄や新幹線なんかもみんなアルミに塗装してる。

940:名無しさん@線路いっぱい
17/07/09 22:00:10.39 vFIbNf0A.net
>>939
じゃあ江ノ電のとかは少数派だからステンレスでも塗装が認められたとか?かな…
ますます嘘くさいし、規制や制約って響きが好きな鉄ヲタの妄想という所で留めておくよ

941:名無しさん@線路いっぱい
17/07/12 10:23:02.08 LgqrHdmE.net
アルミの6050が塗装で出てきた時は驚いたな。
今からでも剥離→磨き出しして無塗装にしたらカッコイイ…かな?
表面荒れを気にするなら20000みたいにテカテカコーティングしてw

942:名無しさん@線路いっぱい
17/07/12 19:26:30.07 AxsiXP9T.net
宮城帰省中
いつから模型の話題しなくなってるんだ?

943:名無しさん@線路いっぱい
17/07/12 20:20:22.39 YmnYRCK+.net
>>942
宮城って千代田区のあそこだっけ?

944:名無しさん@線路いっぱい
17/07/12 21:45:32.35 GvsctYOf.net
>>941
6050は熔接跡が見苦しいので塗装したと聞いている

945:名無しさん@線路いっぱい
17/07/12 22:52:56.28 8yIcachn.net
>>942
新製品に振り回された時期が過ぎたからかな…チマチマした話題でもあればと思うがなかなか

946:名無しさん@線路いっぱい
17/07/13 12:42:34.22 H0fM7+gD.net
過渡旧101と701系の室内の乗務員室仕切り弄ってる人いる?
製品のは仕切りの窓幅が狭く、広く加工出来れば雰囲気かなり良くなりそうだが
何か良い方法ないかなぁ

947:名無しさん@線路いっぱい
17/07/13 18:52:41.92 bssCt3eO.net
走らせれば判らなく部分に
自ら手を加える気にはならない

948:名無しさん@線路いっぱい
17/07/14 00:36:05.50 sWCI4hCw.net
6000や6050のバカ殿がどうしても受け入れられない。
元にもどす選択肢はないのだろうか?
6001F&6002と入れ替えてくれればよかったのに。

949:名無しさん@線路いっぱい
17/07/14 07:38:15.32 uWStte69.net
引退時に戻してくれるさ。
模型なら今でも方向幕変えればできる。

950:名無しさん@線路いっぱい
17/07/14 07:45:33.78 Va3YdNYt.net
>>946
いつだかのRMMにコピーして貼り付けられる101用の仕切りを印刷したページがあったけど、それじゃダメ?
あとは自分で窓を拡げて、塗り分ければいいんじゃないかと思う。

>>948
試作の2本は地下に入れない。
白くなったのは未改造車との識別と視認性の問題とか噂もあったけど真相はいかに…
メトロや東急サイドからの要望かもよ?

951:名無しさん@線路いっぱい
17/07/14 13:20:12.90 Tn7qohbQ.net
でんてつ451系だって
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

952:938
17/07/14 20:04:58.13 gEXsiImx.net
>>950
RMMで西武のは知らなかったけど、製品の仕切りの上に貼るってこと?
銀河の鉄コレ用の仕切りではやったけど、あの金属パーツの底を削らねば入らないので大変。
銀河を装着したら製品のままよりは雰囲気が出るが、実物通りの「開放感」はまだ足りないかな。
どのみち製品のままの仕切り窓自体を広げるのは構造的に不可能だと思う。
KATOの西武は細かく弄れば弄るほどリアルになっていくんだよね。

953:名無しさん@線路いっぱい
17/07/15 10:01:08.03 MKfbaLRh.net
>>951
うわーなんだこれ!
クソ格好いい!

954:名無しさん@線路いっぱい
17/07/15 10:59:58.64 STaPcgvV.net
>>952
RMMの210号(2013年2月号)の11ページにある。
所詮イラストだから窓は抜けてないけど、製品そのままよりは良いかも。
使用例も掲載されてるよ。
ここに例のインチキ冷改赤電801系が出てた。本文中に実在しない旨の記述が無いんだよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch