鉄道模型へのこだわりを楽しむat GAGE
鉄道模型へのこだわりを楽しむ - 暇つぶし2ch694:692
17/08/05 16:23:17.48 cy8Z1vat.net
>>693
ケーディは調整が難しそうだから当方は未だ採用してない。しかし
過渡カプ自連型もカプラー自体やカプラーポケットの微妙な抜き勾
配や、微細な歪みにバリで河合・過渡・富問わず自然解放が見受け
られた。こればかりはプラ成形には避け難いことかな…。

問題箇所を見つけたらじっくりとカプラーの傾きを確認し、丹念に
傾きを修正。可能な限りカプラーポケットにバネを入れておくのも
ありと思う。あと河合貨車で製造が少し古いのだと車輪が笑うほど
歪んでたりもする。タキ43000緑で発見したので過渡製に交換。

昔の貨車スレだったか、台車枠の車輪差し込み穴が酷くズレており
エポキシパテで埋め修正、なんてカキコを見た記憶がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch