16/11/22 21:58:08.33 jtFT65AO.net
2番取れました(^o^)/
3:名無しさん@線路いっぱい
16/11/22 22:19:01.14 6bIieox8.net
鉄コル塗り替え(大井川のワンマン表示消す)れば往年の北鉄再現可
4:名無しさん@線路いっぱい
16/11/22 22:21:33.78 7eqnsjS4.net
パッポの丘へGO
5:名無しさん@線路いっぱい
16/11/24 11:33:53.20 S8nlBIyK.net
鉄コレで全形式おながいします。
6:名無しさん@線路いっぱい
16/11/30 14:15:39.98 wvG5ZmOk.net
ここまでにNで完成品として製品化済の車種
石川線
7101+7111 鉄コレオープンパッケージ
7201+7211 鉄コレオープンパッケージ
浅野川線
8802+8812 鉄コレ21弾
加南線
6001+6051 鉄コレ16弾
6011+6061 鉄コレ16弾(大井川仕様)
能登線
キハ5201 鉄コレ10弾
金属キットはキッチン、あまぎ、銘わぁくす等から各種あり
7:名無しさん@線路いっぱい
16/12/07 19:13:46.76 xFaqldFF.net
保守のため車体更新
8:名無しさん@線路いっぱい
16/12/31 10:44:18.83 GtSqjEOy.net
白山さんの初詣あげ
9:名無しさん@線路いっぱい
17/01/24 12:39:42.96 R/t3z5/X.net
キッチンの浅電シリーズに3201+1001と3301が追加
10:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 02:44:17.83 VeBI9rMf.net
鉄コレの8800、7700はいつ出るのだろう。
11:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 00:49:55.04 9BHJz79E.net
上毛に先越されたな。
12:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 11:52:22.28 h669nCP+.net
多数派の浅野川くらいは出るんじゃないか?
13:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 04:30:26.38 z4KHXyhe.net
なぜかバリ展大好き蟻は京王3000譲渡仕様に無頓着。高いから要らんけど。
14:名無しさん@線路いっぱい
17/02/08 12:58:58.62 HQ7xdR8B.net
7700は前面窓下に換気口がなく、ドア窓にHゴムがない車体を作らないといけない
15:名無しさん@線路いっぱい
17/02/08 21:30:52.41 fLJdJ9zR.net
大手時代のモデルが中間車動力ってのが地味に壁なんだよね。
中間車有りの譲渡車とかはそこそこ出てるが。
ライト類無関係な鉄コレはその点が有利。
16:名無しさん@線路いっぱい
17/03/12 04:15:43.97 doH+oajZ.net
KATOが東急7000を出すようだが…まあ関係ないで終わるだろう。
17:名無しさん@線路いっぱい
17/03/12 08:50:21.79 n2U82iit.net
>>16
窓ガラスだけ欲しい
すき間が目立つ鉄コレのと取り換える
18:名無しさん@線路いっぱい
17/06/10 12:55:02.30 PhET1S3Q.net
鉄コレで5211~5213のセット出してください。
おながいします。
19:名無しさん@線路いっぱい
17/10/02 13:48:10.14 j/MTmB3r.net
>>6
遅レスですみません。
絶版を含んで書いているようですから、補足。
キットなら夢屋のしらさぎ(HO・Nともあり)、モデルワークスのくたに(HO・ペーパー)、ホビーメイトオカのモハ1000、3000もありましたよ。
20:名無しさん@線路いっぱい
17/10/02 14:27:20.60 j/MTmB3r.net
>>3
鉄コレのしらさぎ、北陸鉄道仕様への改造、これが結構難しいでしょ。
比較的簡単に済ますには『ワンマン』の表示を消すだけに留めるわけだけど…それをきれいにやるにはどうしたらいいのか、どなたかご教示を。
21:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 11:22:55.98 /ctmV1Y6.net
加南線の河南駅をジオラマ化したいけど、あの山中線と山代線の同時発車を再現するの難しいそう。
配線とか、ギャップだとか、フィーダーの位置だとか、わけわからなくなりそう。
22:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 20:44:38.28 XLSGnpuB.net
北鉄バス限定、日比谷で買えました。
23:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 21:03:19.47 nTbMlOo3.net
>>20
くたにの窓と交換じゃダメなの?
24:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 21:57:04.62 ppUs2fiY.net
廃線になった石川線の車両を教えて下さい。
もしなければ何をベースに改造したら良いか教えて下さい。
.
25:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 09:50:38.94 VmJXXT5f.net
>>23
ありがとうございます。
ただ、実車のくたにとしらさぎでは、窓のデザインは若干異なっていて(くたには窓が後傾した平面ガラスなのに対して、しらさぎはパノラミックウインド)、鉄コレではその辺は共用化してあるかもしれないけど、上手くはまるならOKでしょうか…?
26:名無しさん@線路いっぱい
17/10/16 10:31:17.12 VmJXXT5f.net
>>24
モハ1500形(モハ3710形)
モハ3000形
モハ5100形(モハ3760形)
サハ1000形(モハ3730形)
モハ3150型(元伊那電デ120)
クハ1150
モハ3700形(元名鉄モ700)
モハ3750形(元加南線モハ5000)
モハ3770形(元名鉄モ3300)
クハ1720形
モハ3740形(元名鉄モ900)
サハ2000形→クハ1711・1712/浅野川線クハ1211・1212
晩年まで残った旧型車は
クハ1722・1724
モハ3703・3704
モハ3732
モハ3741-3744
モハ3772・3773
クハ1721・1723
モハ3731
モハ3751、3752
モハ3761
キッチンNにキットがありますが、金属製キット組立経験を要するのと、在庫僅少の物が多いようです。
27:名無しさん@線路いっぱい
17/10/17 22:57:27.31 gBwVq940.net
>>26
追記。
HOだと基本的にはワンオフのオーダーでしょうか。
昔はホビーメイトオカとかモデル8にキットがあったけど…。
そのモデル8、今ならヤフオクにモハ3000が出てるけど、モハ3000が石川線にいた頃は、多分塗色が異なっていたはず。(おそらく旧塗装のベージュとマルーン)
28:名無しさん@線路いっぱい
17/10/18 00:29:27.38 DNr/v1EY.net
「おっさんの独り言」
29:名無しさん@線路いっぱい
17/10/20 22:04:51.76 /jSJLVQk.net
>>28
青年よ、渇いていないか?(何が…?)
30:名無しさん@線路いっぱい
17/11/29 18:43:07.67 ai/BrOwJ.net
「しらさぎ」にタンク車(タキ)を連結して「しらたき」とか、「くたに」に旧型車もしらさぎも構わず連結して「一緒くたに」するとか、ダラ(加賀言葉で「バカ」)な事考えたのは私だけか?
31:名無しさん@線路いっぱい
17/12/25 18:18:52.29 5DQ9Rvgk.net
鉄コレで旧型車が出ないかなぁ。
秋田中央交通とか出したんだから、北鉄を出してもそれなりに売れないかな?
最後まで残ったモハ3750型と、その原型モハ5000の組み合わせとかアリじゃないか?
32:名無しさん@線路いっぱい
17/12/25 21:11:01.23 fVfD2osJ.net
なんで台所が一気にツリカケ車のキットを出したか考えてみ?
33:名無しさん@線路いっぱい
17/12/31 23:11:07.47 oVGVJwlG.net
>>32
031です。
そーだね。その通りだ。
でも、ビギナーにはキットは難しくてね…W
34:名無しさん@線路いっぱい
18/06/07 18:22:01.21 CgVr4jqw.net
鉄コレで、旧塗装・ポール集電時代のモハ5000とか出してくれたら大したものだな…
もっとも、今では相当の御年配の方々しか知らないだろうな…
35:名無しさん@線路いっぱい
18/10/02 04:45:19.49 kGj4Zu0O.net
6011Fの大井川のワンマン表記や社紋も別に無理して消そうとせずに、あえてそのまま
じゃダメなの?移籍して現役を続ける姿(それも基本的な原形を留めて)というのも、
一つの勲章だと思うけどな
今もなお加南線が細々と生き長らえているところに大井川から復帰してきて、あえて
大井川時代のままで運行に就いてる、という設定で
かくいう自分は特に北陸鉄道に縁もゆかりもなければ深い愛着も無く、たんに犬で巣箱
ほじくって6001Fと6011Fを掘り当てたが、このスタイリッシュな車体に旧式台車は…、
という事で、ここは「自社に移籍」という設定で、余剰パーツのボルスタレスを履かせ
屋根には過渡assyのJR西日本223系のクーラーも載せ、阪急9300系のスカートも装着
おもいっきりフリーランスに走ったが、これだけでも結構イカすぞ?
36:名無しさん@線路いっぱい
18/10/06 08:54:47.38 NQBjdEbO.net
>>27
旧塗色は知らなかった
雑誌でそういう色の写真を見たことがあるがネガの変色かと思っていた
37:名無しさん@線路いっぱい
18/10/17 12:58:57.95 H7XpGg6U.net
KATOの品番10-1249を確保せねば
38:名無しさん@線路いっぱい
18/10/24 13:59:28.75 Mm+Bx3R8.net
>>36
W.ヒギンズさんの写真集を参照されたし。
ネガの変色云々言ったら、ネットや書籍類にある昭和40年代の北鉄のカラー写真は、新塗装の北鉄カラーになって以降の方が、変退色した画像が殆ど。特に朱色(オレンジ)は赤め暗めになってしまっている。
そういう点でも、ヒギンズさんの写真集はとても貴重な物。
40年代どころか、30年代の物まで、恰も現在のような色の正確さを保っている。
39:名無しさん@線路いっぱい
18/10/29 21:45:29.19 iRYbzRYE.net
俺も今月しらさぎを中古でげとして動力化した、パンタグラフは適合品ないからPS16
どうせ大井川のサボは見えないし模型はライト1灯の北鉄仕様だから北鉄でいいのだ
40:名無しさん@線路いっぱい
18/10/31 21:50:40.34 fIGixMK5.net
RM LIBRARY、北鉄でいつまで続けてくれるのか、結構ネタはありそうだから
41:名無しさん@線路いっぱい
18/11/03 13:56:50.36 S1yAVa3e.net
>>40
やってほしい やってほしい!
…てか、今のところ能美線と金名線が続いているだけだけど…続刊予定あるのかな?
42:名無しさん@線路いっぱい
18/11/03 15:35:15.28 fPd3H8Kg.net
RMライブラリー、次回はヨンサントオの黄帯か。
北陸鉄道シリーズで金沢市内線をやってほしかった・・・
43:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 22:45:45.55 /jbRCxuJ.net
>>42
ん゛~…北鉄シリーズ 続かないのか…⤵
44:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 18:45:53.00 5Xmvmdhe.net
模型化する時に、意外とイメージ通りにいかないのが北鉄カラーのクリーム/朱色(オレンジ)。
「鉄道車両色見本帳 地方私鉄編」(交友社)で、旧塗装も含めて代表的な色合いのものが載っているけれど、自分で塗ってもオーダーしても、いや本当に難しい。
45:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 14:47:51.29 CQCt4kfL.net
>>44
クリームも赤も年代によって少しずつ違うし、褪色するとクリームは白っぽく、赤は黒っぽく変色していた。
ある特定の時期に在籍していた車両の色調が全部同じなんてことはありえないわけだし、
細かいこと考えないで車両の頭数を増やしたほうが楽しいですよ。
46:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 14:24:56.86 Iz9GtaNS.net
>>45
44です。
アドバイスありがとうございまーす。
特に褪色・変色の件は思わず膝を打って納得です。
ただ、一言だけ言い訳をさせて下さい。
♪わかっちゃいるけどやめられない…
47:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 14:30:12.00 eGNMl6ed.net
【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
スレリンク(liveplus板)
48:名無しさん@線路いっぱい
19/01/28 11:24:20.57 o393SbwU.net
鉄コレで浅電の両開き、なかなか出ないな
49:名無しさん@線路いっぱい
19/06/05 16:58:31.38 YEQ7bX/k.net
浅電でも、元伊那電のモハ3101とか…出そうで出ないな。
車輌としては価値があると思うんだけど……やっぱりマイナー過ぎ?
50:名無しさん@線路いっぱい
19/10/04 13:03:03.00 V0XaY8cQ.net
バス板の北鉄スレで爆破予告カキコ!
【石川】北陸鉄道グループ専用スレ 2【車両購優先】
スレリンク(bus板:64番)
石川県警に通報するぞ!!
51:名無しさん@線路いっぱい
20/01/11 18:43:38 h4+1u8dJ.net
鉄コレで3001~3005、5輌セット出してくださいませ。
52:名無しさん@線路いっぱい
20/01/12 21:11:16 rjZq1Y1H.net
以前名古屋栄のNHKに日車ゆめステーションがあって、
そこに河南線のしらさぎの大きなカットモデルがあたんだけど、
店が終了してどうなったのかリニア間に行けばあるのかな?
53:名無しさん@線路いっぱい
20/01/13 01:24:55 pUGZHsUt.net
メトロ03系譲渡車は何編成入れるんだ?
2本入れて8800系置き換えて終わり?
いずれにせよ熊電、長電と合わせて鉄コレ化してほしい。
54:名無しさん@線路いっぱい
20/01/16 14:54:56 lxand9Nq.net
北鉄カラーにしなくて正解かもな。
55:名無しさん@線路いっぱい
20/05/24 15:00:06.45 OLzeDskP.net
誰もおらんがかorz
56:名無しさん@線路いっぱい
20/11/09 23:35:01.19 Svaj63Yw.net
富より485はくたか再販、京キト485発売もあるし定期的にネタは投下されてるよね。
わく団はどこも出す気配ないけどw
57:名無しさん@線路いっぱい
20/11/09 23:36:05.50 Svaj63Yw.net
すまん北陸違いだw
58:名無しさん@線路いっぱい
20/11/19 22:42:31.01 ON+kOZ9I.net
3750型を模型店で作ってもらうことにした。店にアマギの真鍮性のキットと鉄コレを持ち込んで
3万円で作ってもらうことした。
59:名無しさん@線路いっぱい
21/07/24 14:31:01.02 fYbiYRBO.net
鉄コレで発売当時、普通のパンタグラフだった車両も
いつの間にか、シングルアームパンタグラフになってる。
ポンコツにシングルアームの組み合わせ最強!
60:名無しさん@線路いっぱい
21/08/11 09:08:56.56 3R+7SqJQ.net
8900より03か?
61:名無しさん@線路いっぱい
22/07/31 09:11:03 S0YRNduj.net
鉄コレ 北鉄8000系8802編成 復刻塗装2両セット
URLリンク(diocolle.tomytec.co.jp)
62:名無しさん@線路いっぱい
22/07/31 18:13:17.45 ETrNDG50.net
>>61
空気圧縮機は相変わらずC1000らしき物が付いてるねw
それよりも8900は発売されないんやろか?
63:名無しさん@線路いっぱい
22/07/31 18:16:01.84 ETrNDG50.net
まだまだ模型化ネタがあるのに、なんかもったいない。
64:名無しさん@線路いっぱい
[ここ壊れてます] .net
石川線の7100系の鉄コレをシングルアームに変えたいのだが、パンタが多すぎて、よくわからん。
一番形の似ているパンタの型番教えてくれい!
65:名無しさん@線路いっぱい
[ここ壊れてます] .net
見てわからないんなら
どれ付けても良いんじゃね?
66:名無しさん@線路いっぱい
23/07/13 18:28:59.50 DpzRa82h.net
ノスコレでいいから北鉄擬き出してほしい
67:名無しさん@線路いっぱい
23/09/17 15:02:08.12 8gL4/BRhd
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義文雄か゛補償するから核汚染水たれ流させろだの唖然とするな
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壞滅させて仕事に生活にと破滅させながら補償とか何ひとつしてないのが現実、何ひとつ価値生産もできず
私利私欲にしか興味のない税金泥棒公無能務員が家の壁まで容易に突き抜ける低周波騒音による被害ガン無視のデ夕ラメ政府の言うことを
真に受けるのは盆暗だけ、生物濃縮によってフクシマ沖の魚から1万8000ベクレルものセシウムが検出されてるのか゛現実だし
癌になったといくら抗議しても共有スルだのほざいてスル ─するだけの國土破壊省のようになるのか゛目に見えてるぞ
そして何かしらの集団行動に出たところで、ついこの間のクソ成田強制執行のようなジェノサイドを平然とやるのが人の命より金の岸田文雄
(羽田)ttрs://www.call4.jp/info.РhΡ?type=itеms&id=I0000062 , ttps://hanеda-projeСt.jimdofree.com/
〔成田]tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織〕tТPs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpеg
68:名無しさん@線路いっぱい
23/07/15 10:18:40.82 TktgWQVf.net
鉄コレをドレスアップしたいのだが、
石川線の中間連結部分は棒連結器でO.K.?
69:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:11:08.53 Kb7Y+je7.net
自分の小遣いから引かれますって記載にすれば一応ノルマ達成かな
70:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:51:51.27 0aI48fh0.net
赤西が有閑倶楽部でワースト入ったのに
楽しみを見出せない
もちろん
低血糖の症状出てるよ
71:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 13:55:26.81 yPpz7dwJ.net
2022前半 奪三振率7.64 与四球率3.38
2021前半 奪三振率8.03 与四球率3.53
72:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:03:37.50 BNstVPza.net
めるる演技上手だし美人だけど
73:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 15:09:05.63 eftGg77+.net
180度回転してるだけの簡単なお仕事です!
それまでに逃げて出てこない
URLリンク(i.imgur.com)
74:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 15:17:13.71 2xojeAJX.net
>>27
もし量が足りないとアンチなんて明白やろ
SNSで先生からいいねを貰う以上の先輩より先に逝くことは党ぐるみって言われるやろw
75:名無しさん@線路いっぱい
24/12/26 13:11:04.07 5PZ9fERq/
10年以上経っても1%も廃炉て゛きず何十兆円と浪費し続ける爆破原発処理費用を含めず原發が天然ガス発電より安いた゛の嘘八百、処刑されるへ゛き
殺人鬼中野洋昌がJALだのANAだのクソポリヘリだの強盗殺人テロリストに莫大な石油燃やさせてエネ価格暴騰、温室効果ガスまき散らさせて
気候変動.災害連発させて人殺しまくって俺も俺も強盗流行、閑静な住宅地まて゛騒音まみれにして知的産業から子の学習環境まで根絶やし
無能大国にしてアプリひとつ作れない無能公務員が今頃デジタル化に莫大な税金使って癒着税金泥棒の詐欺組織NTTだの不治痛だの無能集団に
不具合だらけマイナなにがしだの電子処方箋だのポンコツ発注、焚火囲んで裸踊りしてる民族と大差ないテ゛ジタル後進国の分際で云兆円もの
税金を懲りもせず半導体にAIにと投入、成果ゼロで税金ドブに捨てて大量に電力消費させてまた原發爆發させてそれもまた利権のネタ
航空燃料税1万円/Lにするだけで財政,脱炭素,治安、国際競争力と一挙解決するものを人々を欺き経済ごっこで国民を貧困化させた財源で
献金企業と私腹を肥やす悪魔の自民党を打倒し牛丼並200円代で食える黄金のデフレ時代に戻すのか゛正解
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
tТps://hanеda-ρroject.jimdofree.com/ , Ttps://flighТ-routе.com/
тtps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/