24/12/08 13:24:49.87 .net
わかってくれ
メーカーは新規(若者)を開拓したいんだ
793:名無しさん@線路いっぱい
24/12/08 15:17:21.98 .net
KATOからバイバイされちゃったよ
まあ買わないだけだけどさ…
794:名無しさん@線路いっぱい
24/12/08 19:37:24.52 .net
153系ブルーライナー高運転台
10年以上前に1回発売したきりじゃないですか?
お富さんたのんます!
795:名無しさん@線路いっぱい
24/12/09 01:36:14.80 .net
富の総武線E231-0番台の増結がどこもない、基本はたまに個人店とかで見るけど。
探すのも楽しいけどいい加減欲しいので基本増結共々再生産して欲しい。
796:名無しさん@線路いっぱい
24/12/09 09:24:44.92 .net
>メーカーは新規(若者)を開拓したいんだ
現在は多趣味多分野になっており若者世ほどは趣味があらゆる分野に分散してるから
中高年を対象にしたほうが販売効率高いのでは?
昭和中後期~平成時代の車両も売れると思うけどね~
797:名無しさん@線路いっぱい
24/12/09 11:58:11.48 .net
老い先短い連中をいつまでも商売相手にするのもね
今、金を落としてくれるのは中高年かもしれないけど
一方ではやっぱりキッズ達も視野に入れてると思うよ
798:名無しさん@線路いっぱい
24/12/09 23:18:03.84 .net
昨今の高価格路線だとカネの無い若者は買ってくれないよ
安くて楽しめるコンテンツは他にもあるし
799:名無しさん@線路いっぱい
24/12/10 08:23:29.01 .net
ですよね
SLブームとかブルトレブームだった頃とは時代が違う
800:名無しさん@線路いっぱい
24/12/10 08:26:51.04 .net
キッズ向けと言っても新幹線くらいしか無さそうだし
各社で車両が分断された今となってはE233系とか言われても首都圏以外の子は興味無いだろうし
801:名無しさん@線路いっぱい
24/12/10 09:10:46.21 .net
103系、113系は若者でも知ってる人多いよ。
802:名無しさん@線路いっぱい
24/12/10 15:11:15.56 .net
若者ターゲットとか言われたら、サロンエクスプレス東京とか絶望的やんケ!
803:名無しさん@線路いっぱい
24/12/26 10:40:09.57 .net
北斗星3,4号再販マダー?
804:名無しさん@線路いっぱい
24/12/26 14:44:57.62 .net
>>802
当時のキッズ達にはそりゃもう刺さった刺さった(特に過渡)
でも俺は江戸の方が好きだった
805:名無しさん@線路いっぱい
24/12/26 21:09:48.43 .net
俺はサロンなにわが刺さったな
ユーロ名古屋と共に今年中古で入手
ジョイフルトレインってほとんどが製品化されたけど今じゃ引退コレクション放出品を探すしかないもんなぁ
806:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 00:18:23.39 .net
>メーカーは新規(若者)を開拓したいんだ
>現在は多趣味多分野になっており若者世ほどは趣味があらゆる分野に分散してるから
>中高年を対象にしたほうが販売効率高いのでは?
>昭和中後期~平成時代の車両も売れると思うけどね~
>SLブームとかブルトレブームだった頃とは時代が違う
80年代初頭に一時期ブルトレ、Nゲージブームがあって当時の小中学生の間で一時期流行ったけど、その後ファミコンが普及してRC等も含めてリアルホビー系は壊滅した。
ファミコンはソフトが続々と発売されてクリスマスプレゼントやお年玉がそれらに消えていった。
>ジョイフルトレインってほとんどが製品化されたけど今じゃ引退コレクション放出品を探すしかないもんなぁ
確かにそうだね。ジョイフルトレイン以外にも満鉄のあじあ号編成なんかそもそも流通量が少なくて滅多に中古市場に出回らなかったけど近年はちらほら出回るようになった。
807:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 00:28:30.17 .net
↑補足 満鉄のあじあ号編成っていうのは40年以上前に発売されたHOの事ね。
808:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 10:47:23.96 .net
河合に貨車シリーズ再販してほしいわ。
5450とか7750は、編成の良いアクセントだったのに…。
809:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 12:59:06.37 .net
>>808
河合の貨車の多くはポポンテッタに引き継がれて
包装変えて販売されているぞ
810:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 15:52:34.21 .net
ピン売りだし、河合時代のように在庫潤沢じゃないし。
最近ではCTの1900くらいじゃない?
811:名無しさん@線路いっぱい
25/01/23 16:42:19.97 .net
ホキ5700
812:名無しさん@線路いっぱい
25/01/23 18:23:30.30 .net
いまだトミーの香港製貨車を愛用している
16番ではエンドウのブリキ製も愛用している