18/09/16 23:37:16.93 lIIAoSHH0.net
いかんせん過渡期なので貸し出し等の一時使用はあっただろうかと。っていうか、予備車少ないカヌはそれ以前からもよくあった。
さらにさかのぼると平成初期のグレードアップ改造の時期も勝田や秋田から車両借り入れていたくらいなので。
白鳥で修学旅行団体増結入ればグレードアップ編成中に大ムコ国鉄色が挿入されたりとか(5001M前に挿入~5002M帰阪で脱車)。
つまり急ごしらえアルコンもどきキロ26-202同様の現象がここでも起きていたわけ。