大阪市交通局を模型で楽しむスレ 7号線at GAGE
大阪市交通局を模型で楽しむスレ 7号線 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
16/06/15 00:06:22.34 4stYVC1Y.net
>>1乙です

3:名無しさん@線路いっぱい
16/06/20 23:25:29.20 EuWFyLZi.net
あと998

4:名無しさん@線路いっぱい
16/06/23 03:19:16.65 M3pb4WHv.net
10A系出て欲しい

5:名無しさん@線路いっぱい
16/06/23 23:20:39.95 LoGZ/sfc.net
992 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/06/22(水) 17:08:40.47 ID:9hVgU3cM
蟻がコアレスモーター使えばミニ地下鉄製品化可能になるだろ
993 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2016/06/22(水) 23:14:12.55 ID:a0KGNU9r
都営かなんかのアレはミニ地下鉄じゃないんだっけ

6:名無しさん@線路いっぱい
16/06/24 06:15:54.45 3djwZaM5.net
京阪800「呼ばれた気がしたが間違いだったようだ。」

7:名無しさん@線路いっぱい
16/06/24 16:03:56.03 V7T7NrfR.net
50系の事業者特注品出したんならば一般発売でアッシュグリーン塗装を出して欲しい。
ラインカラーはステッカーで良いだろ。

8:名無しさん@線路いっぱい
16/06/25 19:54:00.84 9f1VUgu8.net
アッシュグリーン塗装のなんてめちゃ簡単に塗り替えできるじゃん・・
ラインカラーはステッカーでいいんなら尚更・・・・ww

9:名無しさん@線路いっぱい
16/06/25 19:59:57.58 xUlZUoVD.net
>>8
台所製品の塗料などを流用してしまえば、余裕だしな
最大の問題は、ナンバーをどうするか…か
一時期は50系用インレタがしっかり出てたけど(あくまで台所キット用で)、
かのガレキメーカーの方の不幸で、突然商品自体が消えてしまったもんなぁ…

10:名無しさん@線路いっぱい
16/06/25 21:41:53.26 Af49Fnim.net
蟻60系茶帯のラインデリア塗装しようと思って取り外そうと思ったが
強力に接着されてて取れないよ....
てか変な線が走ってる箇所あるし塗装しとけよって感じorz

11:名無しさん@線路いっぱい
16/06/25 23:45:20.57 4xatu8G6.net
接着剤使わないと組み立てられない構造→人件費かかる→価格に反映、おまけに納期に間に合わない。

12:名無しさん@線路いっぱい
16/06/26 06:22:59.76 qPigDe4S.net
接着剤使わずに組み立てられる構造→金型の精度を上げなければならない→調整に時間が掛かる→価格に反映、おまけに納期に間に合わない。

13:名無しさん@線路いっぱい
16/06/26 15:23:37.17 nIpjAy2S.net
部品も結構薄いしプラも脆いから下手に外そうとするとヒビや白い線が入ったりよなあ~

14:名無しさん@線路いっぱい
16/06/26 20:14:43.98 k+/D9x4H.net
66系 鉄コレの先頭車前面の窓ガラスパーツ爪が最初から折れていたみたいで、かなりグラグラしている
ゴム系接着剤でくっつけたら、何とかなるかな?    

15:名無しさん@線路いっぱい
16/06/26 22:32:44.98 nIpjAy2S.net
>>14
自分の知人のも先頭車の片側のが折れてたけど、戸袋の所6箇所に透明のゴム系接着剤(Gクリア)
を少量ずつはみ出さんように付けて接着して、結構頑丈にくっついてたよ。
高価な蟻60系屋根の円状の線の件もアレだが、鉄コレ66系も事業者ものだから定価で高い割には鉄コレクオリティーは免れないし。
仕方ないとは言え金がかかる割には・・・って感じのものばかりですな~

16:名無しさん@線路いっぱい
16/06/27 18:59:43.93 QE8+4gvO.net
KATO阪急6300のHマーク(最新ロット)を持ってる私としては
ボーナスも出た事だしマイクロ60系茶帯を買おうかと思ってるが
前スレから度々出てくるモニター屋根の円状の線がどの程度なのか
ちょっと気になる(;^ω^)
何しろブログで入線レビュー書いてるの全く見ないし、
何故か今回はweb上で製品画像出してる店も少ない
それと俺が買ったのには無いと言うのを殆どみかけないので
仕様に近い頻度で発症してるのだろうか?
まあ額縁とかの凹み等よりはマシだろうから買ってみても良いんだけど(;・∀・)

17:名無しさん@線路いっぱい
16/06/27 21:51:56.43 4G/ABee/.net
>>15
自分以外にも折れているのがあったんですね。前面に方向幕のシール貼り終えたら、ゴム系で接着してみます。    

18:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 01:00:10.34 C7V6wGhn.net
>>16
ぐちゃぐちゃ言ってる間にモノがなくなるぞ

19:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 22:51:55.13 TjQHEyov.net
>>16
関西資本の某量販店の一店舗に入荷したぶん全てにその症状が出てたと聞いているw
ただ程度はものによってそれぞれ、マチマチらしい
全てじゃないだろうが仕様だと思って、欲しいなら在庫があるうちに買っておいた方がよろしいかと
出来も決して悪くはない

20:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 00:55:07.68 8FmvMffm.net
今回の60系茶帯、赤帯は値段の高さのせいか、まだ序webでも在庫あるよな。
もし登場時や冷改と同じ様な価格帯やったら茶帯の方は少し状況が違ってたかもしれんが。

21:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 01:10:29.73 71cMN9BL.net
40%引きでもはけてないって感じなのかな?

22:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 06:15:24.80 eqd4kCt6.net
超傷本店で45パー引き?したのは瞬殺したらしいじゃん。

23:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 21:56:19.48 gHm3Z337.net
>>16>>19
あれ、まるでホールソーで穴を開けようとした様な感じの線なんだよな^^;
何であんな風になるんだろうなあ??

24:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 23:38:33.02 ZoOoF5PQ.net
見てはないけど押し出しピンだろどうせ

まあ、そんな目立つところにあるのはおかしいけどな

25:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 13:15:29.40 /8aeoYuR.net
御堂筋線現行車出そうぜ(21系再販含む)  

26:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 20:32:16.02 LRUHeOuJ.net
>>24
蟻スレではウェルドラインじゃないかと言われてたが、
その線の方が硬そうだな。
しかし結構な数の個体に出てるみたいだし、
先頭車の屋根と言う目立つ所に出てるとか論外だね。
値段高いんだからもうちょっと品質に気遣いを・・って感じだよな。

27:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 22:26:49.78 uf5xWYQr.net
スルッとKANSAIカード販売終了と共同利用終了

28:名無しさん@線路いっぱい
16/07/04 23:00:13.18 iMJgI1J4.net
スレリンク(gage板)

29:名無しさん@線路いっぱい
16/07/05 18:45:42.35 P3xIphL2.net
御堂筋線

30:名無しさん@線路いっぱい
16/07/06 14:36:12.86 W30ZN/O3.net
JNMAで66系ステッカーを買い忘れてしまったのだけど、淀川さんって通販対応あったっけ?

31:名無しさん@線路いっぱい
16/07/06 14:48:50.06 LRziB2TK.net
>>30
次(17日 日曜日)の本町シキボウでの分売会で、66系関連は取り扱いが終わるらしい
通販は前はしてたけど、今はわからない

32:名無しさん@線路いっぱい
16/07/06 22:07:56.15 szsuBwaY.net
レイルロードから春に出た30系の本やけど
早くも続編「30系 vol.2」が今月中旬以降に出るようだ

33:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 12:44:09.80 +f+XeQP4.net
他スレより転載
14 :
名無しさん@線路いっぱい
2016/04/14(木) 12:46:21.67 ID:AsVvgbgW
大阪市職員の副業について
大阪市交通局職員(電気、森ノ宮)の永田宜久が、
18日(月)に休暇取得のうえ副業を行いますので、通報します。

34:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 12:44:41.98 +f+XeQP4.net
15 :
名無しさん@線路いっぱい
2016/04/14(木) 12:47:58.14 ID:AsVvgbgW
この日は、大阪市交通局のグッズ「鉄道コレクション66系電車」(3000円)が
梅田、なんば、天王寺の定期券売り場で発売されます。
過去2回先行発売がされましたが(ATC、万博公園)警戒心が深い永田は姿を見せておらず、
この日に転売目的での購入のため休暇取得のうえ出向くものと思われます。

35:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 12:45:44.14 +f+XeQP4.net
16 :
名無しさん@線路いっぱい
2016/04/14(木) 12:49:16.30 ID:AsVvgbgW
ご承知のとおりこの商品は人気の鉄道グッズで先行発売ではすぐに完売、
インターネットオークションで定価3000円の商品が5000円で取引されています。
永田は鉄道コレクションの転売を副業としていますので、
休暇取得するものと思われます。
購入場所は通勤経路の梅田の定期券売り場か、実家の羽曳野に近い天王寺の定期券売り場となります。
永田は1人3箱までの商品を何度も並びなおして購入しますので、大変目立ちます。
ぜひとも、大阪市の幹部の方には永田が大量購入される現場を取り押さえて、聞き取りを行い、適切な処分をされることを希望いたします。
以上
って、こんな人もいるんだねww

36:名無しさん@線路いっぱい
16/07/21 02:20:52.83 ETeYCVLI.net
来年の鉄コレ30000系に合わせて、蟻22系谷町線の再生産も頼むわ    

37:名無しさん@線路いっぱい
16/08/02 17:21:57.57 p5JhLCLp.net
Nだが某瓦礫メーカーが30000出してたらしい。

38:名無しさん@線路いっぱい
16/08/02 21:10:52.04 e3Wa1vR55
>>37

それ亀屋やろ?ブログに書いてたから。
ブログに「タイプ」って書いて逃げてるから、また大阪市に許諾取らず無断なんやろな?
それ絡みか、糞デカールも同時に発売したらしいぞ。
ブログの画像でしか見てないから断言は出来ないけど、市販のクリアーデカールに印刷したみたいやから、品質は多分大した事ないと思うで。
あんなん買うなら、来年の鉄コレを買うほうが良いわ。
本家本元の監修やから、安心やし。

39:名無しさん@線路いっぱい
16/08/02 22:33:19.02 yA6XWoBl.net
浅草で見たわ

40:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 03:05:55.52 vd6P6Xnh.net
7000-8000の鉄道コレクションに高値が付いている模様だ。

41:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 03:56:44.65 DDEzfJqy0
……………………


我孫子駅を爽快に通過してく上野東京ライン常磐線特別快速上りE531系

URLリンク(www.youtube.com)

……………………

42:名無しさん@線路いっぱい
16/08/18 03:59:42.06 iBE7372t.net
Bトレイン出せよ。

43:名無しさん@線路いっぱい
16/08/19 22:45:01.39 Mq50aXCq.net
66系の8両セットはいつ出るか

44:名無しさん@線路いっぱい
16/09/03 01:58:50.95 imSwgNK9.net
それよりも20系谷町線セットの方が先だよ。

45:名無しさん@線路いっぱい
16/09/05 01:35:23.14 nIiJ0QL7.net
10A

46:名無しさん@線路いっぱい
16/09/13 12:58:25.54 +CFe8mgD.net
塩の手動幕、いつのまにか塩通販限定で出てきてるな。

47:名無しさん@線路いっぱい
16/09/23 01:30:35.10 OFoJB+sv.net
北急は今年は事業者限定鉄コレやらない。
ってことは、8000は蟻が製品化するのか?

48:名無しさん@線路いっぱい
16/09/23 01:36:12.40 r2qp8WZ1.net
>>47
阪急1000系みたく、何でもかんでも事業者限定の鉄コレで出せばいいってもんでもないしね。
 

49:名無しさん@線路いっぱい
16/10/04 21:26:36.97 d46f9W+4.net
大国町の人身、轢いたの30000の3番かよ・・・
非常ブレーキかけてもホームの進入側先端だったから6両で挽き潰したのか・・・・

50:名無しさん@線路いっぱい
16/10/04 21:27:18.58 d46f9W+4.net
すまん、誤爆だ・・・(_ _)

51:名無しさん@線路いっぱい
16/10/04 21:31:47.36 9xTmNi9/.net
>>50
「30000の鉄コレが欲しい」まで読んだ

52:名無しさん@線路いっぱい
16/10/06 06:54:33.71 IGwJhp7Y.net
誤爆って結構あるよなw

53:名無しさん@線路いっぱい
16/10/06 20:57:43.74 mDK2Nmsf.net
>>51
帰ったら晩飯がハンバーグだった、まで読めた。

54:名無しさん@線路いっぱい
16/10/06 21:08:15.60 ydKkSCIO.net
オープンパッケージで、50系(千日前・中央・谷町)各線出たら嬉しいんだけど。

55:名無しさん@線路いっぱい
16/10/07 17:00:22.23 LqSxf625.net
帯は百歩譲ってステッカーでいいが(どうせデカールかインレタをサードパーティが出すだろうからな)塗装はアッシュグリーンがいいよな。

56:名無しさん@線路いっぱい
16/10/07 18:12:15.37 oirftsv3.net
そういや 5月発表の入札一覧で鉄コレの下のサウンドバスは販売決まっているのに 鉄コレ30000はまだなんだよな、ボチボチくるのかなぁ?

57:名無しさん@線路いっぱい
16/10/07 19:35:19.14 uuEGKQUb.net
日比谷で66系でないの?

58:名無しさん@線路いっぱい
16/10/07 20:56:27.80 bnkawAMPy
66形出るかはわからんが、北急で4箱価格で8両編成を今までに出た三種売るって
フル編成セットかは不明で2セット買ったら秘蔵写真がもらえるそうな

59:名無しさん@線路いっぱい
16/10/08 07:37:54.67 MN3sfwXt.net
>>57
乗入れ先の5300系は出るけどな。

60:名無しさん@線路いっぱい
16/10/09 13:38:38.07 iuEUewzW.net
蟻から66系リニューアル車出てほしい。  

61:名無しさん@線路いっぱい
16/10/09 17:20:36.13 W3W51WRM.net
北急、今まで発売した2000・7000/旧8000の8両編成バージョン売るんだと・・

ふざけるなぁ~!!!!!!!!,,,,,,,,,,,,,,Orz、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

62:名無しさん@線路いっぱい
16/10/09 17:47:55.71 SFRjEKIk.net
70系欲しいわ。

63:名無しさん@線路いっぱい
16/10/09 18:37:20.65 LkhIHRxd.net
>>61
落ち着け。単に4箱まとめ売りかも知れんぞ。価格が4倍になってるだけなのが怪しい。
本当に編成なのかどうか詳細が知りたいな。
と言うか、何処で売るんだコレ?

64:着払 ◆U3VxmsZ/eros
16/10/09 19:23:11.33 PIL+asQS.net
>>63
すでに日比谷公園で売ってた
詳細を確認しとけばよかった

65:名無しさん@線路いっぱい
16/10/09 19:31:19.82 BkoCtbm5.net
>>61,63-64
現地で確認してたけど、単に「2両セット×4」で売っただけだから
ある意味安心していいw

66:名無しさん@線路いっぱい
16/10/10 00:00:10.97 Gx8QDcCb.net
どこかで、先頭車余りませんって言っていたので。
どうかと思ったが。
それなら、まぁ順当なところだね。

67:名無しさん@線路いっぱい
16/10/10 06:15:12.57 L21LxqDK.net
>>61
ソースは?

68:名無しさん@線路いっぱい
16/10/10 06:46:31.65 ojUtoS1v.net
>>67
URLリンク(www.kita-kyu.co.jp)
ちょい安。

69:名無しさん@線路いっぱい
16/10/10 06:52:43.20 ojUtoS1v.net
>>68
あ、寝ボケてた…
単純4倍だ…

70:名無しさん@線路いっぱい
16/10/10 10:32:17.53 m2bLn345.net
堺のバスまつりで既にやってたな

71:名無しさん@線路いっぱい
16/10/10 19:30:10.58 TRkFBW7m.net
>>65
本当に現地で確認したか?
中の人に詳細を聞いたら、先頭-中間の2箱と中間-中間の2箱で8コテのセットだと言っていたよ。
先頭車の余らない売り方を開発しましたって。
「もう8連作っちゃったよ!」と苦情言っておいた。

72:名無しさん@線路いっぱい
16/10/11 08:28:28.17 AeKdzu+j.net
セットに入らなかった先頭4両はどこへ?

73:名無しさん@線路いっぱい
16/10/11 09:29:54.83 R/1oDODm.net
>>72
次の御堂筋線30系セットへ…

74:名無しさん@線路いっぱい
16/10/11 10:01:18.65 G2ee7qmA.net
>>73
「何やこれ、形違うやないか!!」

75:名無しさん@線路いっぱい
16/10/11 13:17:13.78 R/1oDODm.net
>>74
たまにハズレで2000系…

76:名無しさん@線路いっぱい
16/10/16 22:42:46.03 ZqViQSqw.net
蟻から66系現行型(ステンレスクーラーキセ)と更新車出てほしい。
毎回鉄コレだと、フル編成にするのに、先頭車が駄々余りになるのがなぁ… 
      

77:名無しさん@線路いっぱい
16/10/16 22:47:09.32 xiWZPORT.net
>>76
今の蟻だと8両で48000円くらいすると思うから過度で出してほしい

78:名無しさん@線路いっぱい
16/10/17 00:49:41.88 DsUr7IHJ.net
御堂筋線ならともか堺筋線が過渡から出るわけないじゃん。

79:名無しさん@線路いっぱい
16/10/17 00:55:23.25 DsUr7IHJ.net
途中で送信してしまった。
阪急6300や9300を出しているとは言え、
たとえば千代田線の現行16000を出した後に千代田線6000を25年以上前の非冷房仕様だけ出すような(気が利かない)メーカーだからな。

80:名無しさん@線路いっぱい
16/10/17 02:06:04.08 3t4AeweI.net
>>79
江坂のホビセンには、やたらと御堂筋線の写真が貼ってあった気がする。
過渡から、10A系(VVVF車)あたりなら、売れそうだけど、大阪の地下鉄なんて眼中にないメーカーなんだろうね。
地方の人も首都圏の人も大阪の地下鉄を利用するなら、御堂筋線が多いと思うけど、富技も量販店の交通局鉄コレに20系中央線を出してきおったし、何を考えているのか?よくわからん。やはり、大阪の地下鉄と言えば、御堂筋線がメインだと思う。          

81:名無しさん@線路いっぱい
16/10/17 20:06:50.84 erkdTQ5O.net
注意 ここはロリコン津田沼が徘徊するスレです

82:名無しさん@線路いっぱい
16/10/17 20:23:00.34 X8kg9ChF.net
>>80
で京都の10系ですよ。

83:名無しさん@線路いっぱい
16/10/18 15:49:05.64 Nd55GO8Q.net
>>80
もし過渡から出るとしたら、
・御堂筋線30000
・登場時の10系量産車
・万博の頃の御堂筋線30系(または堺筋線60系)
このうちどれかだと思う。
過渡のプロト選定は極端だから。

84:名無しさん@線路いっぱい
16/10/20 20:29:20.97 epo17YzQ.net
>>80
富技が中央線20系を出したのが、どう考えても理解出来ん

どうせなら谷町線仕様か、10系御堂筋線のセットでも良かっただろうに

御堂筋線なら編成上の都合上、1人頭数セット買って貰えた筈

85:名無しさん@線路いっぱい
16/10/20 21:04:25.22 zIo/eYx9.net
>>84
10系御堂筋線(現行型)なら、2編成フルセットで買うかな。
6両基本セットと4両増結セットでいいと思う。   

86:名無しさん@線路いっぱい
16/10/20 22:35:48.01 WOQWwOJG.net
>>84
鉄コレだと正直10連は長過ぎる。
谷町線20系はそのうち出るだろ。

87:名無しさん@線路いっぱい
16/10/25 21:01:31.46 BzC06vNt.net
>>85
雌車設定前のキレイな姿で頼む。

88:名無しさん@線路いっぱい
16/10/29 01:11:28.19 SjJDTtkU.net
>>87
同意

89:名無しさん@線路いっぱい
16/10/29 02:51:56.14 MhrW8wvq.net
ポールスターまだですかね?

90:名無しさん@線路いっぱい
16/12/08 18:34:58.19 OsIcjnUM.net
民営化されたらロゴ変わるからバンダイ含む各メーカーウハウハだな。

91:名無しさん@線路いっぱい
16/12/31 12:03:15.03 zZXIhlLj.net
ほんまに民間になるんか?
廃止条例否決ちゃうんか?

92:名無しさん@線路いっぱい
16/12/31 21:39:33.48 y/jCmh2w.net
トイレはくそきれいになってきてるよな
高く売れるように

93:名無しさん@線路いっぱい
17/01/13 20:11:09.65 aFpJan5f.net
話題になってた30000系の鉄コレは御堂筋線みたいだなぁ。
ソースはFacebookの大阪市交通局公式より。

94:名無しさん@線路いっぱい
17/01/13 20:35:41.05 yKgZhH3G.net
>>93
良さそうやね。
一緒に並べる10系(現行型)や21系を持っていないのが残念やわ。2月か、3月の万博鉄道まつりで販売か、どうなんだろうね。  
  

95:名無しさん@線路いっぱい
17/01/13 21:57:25.79 f3FuiTW1.net
>>78>>79>>83
>現行16000を出した後に千代田線6000を25年以上前の非冷房仕様だけ出すような
>過渡のプロト選定は極端だから。
う~ん案外、「堺筋線60系 万博当時仕様」これが製品化に案外一番近いのかも。
最近キハ91きそ製品化発表があってから過渡さんも何するかわからん様に思えてきたからね~。

96:名無しさん@線路いっぱい
17/01/13 23:39:05.30 oZbkv9Lv.net
>>93
御堂筋線なら10両セット(無理なら5両セットでもいい)にしてくれないと、10両編成揃えるのに先頭車が無駄に余って困る。
3両で出すなら谷町線がよかったのに

97:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 00:15:27.53 XawwzkWS.net
今年も、平日の先行発売→万博徒競走→一般発売への流れか?

98:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 00:31:55.77 9V/pxvNT.net
こっちまで、徒競走かい。
太陽の塔杯、徒競走に参加した者より・・・。
今や、価値半分以下だしなぁ。

99:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 03:13:28.55 E3X3eXGn.net
うお、4箱2両余りで1万8千円、始発移動かネカヘで夜明かし後購入して仕事
きついわ でも、値段もあるから当日完売し無さそうだしな
号車番号インレタ代入れたら2万円や 

100:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 08:26:46.99 D19JRpW5.net
売り方は相鉄と同じだな。
ついでにネット販売もしてくれ、
始発からならいいが、9時だと仕事間に合わない。つうか、平日なんぞに売るなよ。

101:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 12:13:30.66 ElFq9FHF.net
日程的に先行販売はいつが濃厚ですか?

102:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 12:29:22.22 QzOXAx4o.net
>>101
これが2/3からだとかだったら、首都圏エリアの鉄コレ民にはブラックジョークだよねw

103:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 16:22:57.17 DLZ2nddK.net
一般発売のみで先行販売会の予定は一切なし。
完売した場合は万博で発売なし。
、、、らしい。

104:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 18:12:19.69 lSEj4byE.net
Facebookに出てる。
2/3(金)から、梅田・なんば・天王寺の定期券発売所で『鉄道コレクション30000系(3両セット』の販売を開始します。
第7弾となる今回は、御堂筋線30000系車両を忠実に再現!
販売価格は4,500円(税込)。
当日はできるだけ多くの方に買っていただけるよう、お一人さま4セットまで。
人気シリーズですので、売切れる前にどうぞ!
だそうです。

105:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 18:21:48.33 QzOXAx4o.net
>>104
冗談で>>102を記したつもりが、マジなのかよ…(唖然)

106:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 19:19:53.09 ElFq9FHF.net
前回は先行→ワンパク→一般と小出しにして毎回当日分完売してたけども、
今回は発売週の土日までなら持つだろうか?
それとも、塚集氏の無限ループ買付攻撃で初日に潰滅してしまうのか?

107:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 20:00:21.90 iW95uVw4.net
基本3+増結4
あるいは基本4+増結3にしてほしいなあ。
相鉄も同じだけどアホすぎる。

108:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 20:54:02.75 Gpp0F29R.net
数売るためにそうしてる感じだねぇ。
まぁ、御堂筋線10系だったかのの時の 2両セット、8箱よりゃましだろ?

109:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 23:27:49.04 HGmDifD0.net
10系は一箱いくらしたっけ?
2000円8箱なら16000円で先頭余り6両
30000系4箱18000円で先頭余り2両
値上がりの影響はかなりあるかもorz

110:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 23:30:41.12 84B9QgZK.net
数売りたきゃロット倍にするだろうよ

111:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 23:33:33.47 iW95uVw4.net
谷町線だったら6両9,000円余りなしなんだよなあ。

112:名無しさん@線路いっぱい
17/01/14 23:42:28.72 v/cZRm8c.net
セット構成がフル編成を組みにくいのはBトレと同じで金型の構成問題が理由じゃね?
Bトレはキットだから金型の構成は概ね予測がつくため「これならフル編成組みにくい構成に
なってしまっても仕方ないよね」とメーカーの事情を察することも出来るけど
鉄コレは完成品でランナー構成が分からないからセット構成が悪いと文句言われてしまう。

113:名無しさん@線路いっぱい
17/01/15 00:12:39.21 GPw2dqDm.net
富技が、後で量販店販売で10系(10A)系出してきそうやね。

114:105
17/01/15 00:33:06.25 AYMNauqF.net
>>110
君、意味が違ってるよ。
出なおしておいで。
>>112
スライドで組み変えて作れるんだから。
3両にしてる時点で、わかるだろ?

115:名無しさん@線路いっぱい
17/01/15 01:09:24.74 kFGnQzRF.net
>>106
塚集を殺せば良い。お前やれ

116:名無しさん@線路いっぱい
17/01/15 05:39:35.59 E4MrLsBD.net
30000なら乗入れの9000も出してきそう。万博で
谷町線カラーって30000色塗り替えだけじゃダメでしょ、顔(前面下部の隅っこ形状)ちょこっと変えないといけないし、別に顔だけ作ってると思えないし……

117:107
17/01/15 07:47:48.61 /ElshT5b.net
まだ66系も買ったまんまだw

118:名無しさん@線路いっぱい
17/01/15 17:18:53.48 K+nDAM6d.net
また66みたいに蒸発かな。
鉄コレ買わないから楽しみだ。

119:名無しさん@線路いっぱい
17/01/15 17:48:18.04 Zxt8/NuE.net
66系の時は仕事帰りに難波に電話したらまだまだありますよー、言われて行ってみたら個数制限なく、他に客もいなく買えたなあ。

120:名無しさん@線路いっぱい
17/01/16 12:56:47.19 4uTno7Oo.net
今回はメインの大黒柱だからな。節分やけどま~たり買えるかどうか……試作の写真3両中集電台車1両だけっぽい、6箱いりそうだ……

121:名無しさん@線路いっぱい
17/01/17 15:42:13.20 W69zRFWk.net
>>120
M車は1両入ってるけど厳密に4箱じゃだめなの?

122:名無しさん@線路いっぱい
17/01/17 16:43:49.14 W69zRFWk.net
女性専用車はシールで再現かな

123:名無しさん@線路いっぱい
17/01/17 20:08:00.04
>>121
4箱でも全然構わないよ、10両編成になるから

ただ足回りとなれば 集電台車が6両分(12の台車)
URLリンク(naniwa-subway.net)

10系の時は非集電台車の数が少なくて難儀したと周りが,,,まぁ~どこまで拘るかやね。楽しみ方は人それぞれやさかい。

124:名無しさん@線路いっぱい
17/01/17 20:14:26.90 zm7x8wRJ.net
>>121
4箱でも全然構わないよ、10両編成になるから。
ただ足回りとなれば 集電台車が6両分(12もの台車)
URLリンク(naniwa-subway.net)
10系の時は非集電台車の数が少なくて難儀したと周りが...まぁ~どこまで拘るかやね。楽しみ方は人それぞれやさかい。

125:名無しさん@線路いっぱい
17/01/17 20:40:30.70 9xsuN20Q.net
なんでこんな売り方なんや。
基本4両、増結3両とかにしてくれ。

126:名無しさん@線路いっぱい
17/01/17 22:43:20.13 f9gKKPXW.net
あんまり似てないなあ。丸こいの作るの苦手か?

127:名無しさん@線路いっぱい
17/01/18 04:30:07.61 sABz3BeX.net
で、なして平日発売開始なのか意味がわからない…

128:名無しさん@線路いっぱい
17/01/18 09:13:00.19 sdoC4nZL.net
>>127
先行販売がなくなっただけで、前から平日販売ですけど…。

129:名無しさん@線路いっぱい
17/01/22 02:19:11.44 GF+QA5bp.net
66系の時と同様、梅田駅だと、中改札から大阪駅に通じる地下街に並ばされるのかな。
次世代の車両もいいけど、10A系(鉄コレ新規)や21系(リニューアル再生産)がないと、30000系も一緒に並べたりする車両がない。        

130:名無しさん@線路いっぱい
17/01/22 08:53:03.41 gDP5b9RW.net
N700Aでも並べたらええねん。
新大阪再現出来るやろ。

131:名無しさん@線路いっぱい
17/01/23 09:35:27.16 JgZDsaoq.net
最近、鉄コレスレって過疎ってるから、発売日注意していないと忘れそう。

132:名無しさん@線路いっぱい
17/01/23 19:42:55.51 qRTpEy2W.net
今年の(節分)恵方巻きは御堂筋線の鉄コレと………食べられへんけど 18k…高くつくなー

133:名無しさん@線路いっぱい
17/01/23 20:14:50.39 5V64zHgg.net
>>132
鉄コレ買って、仕事終わりに、がんこ寿司で買えば、ええがな 

134:関西ライナーズ
17/01/23 20:25:26.82 t0LIULIP.net
俺の太巻きで恵方巻きしてみる?

135:名無しさん@線路いっぱい
17/01/23 20:29:26.18 7Y8dSOWs.net
>>134
「噛みちぎって」もいいんですか?w

136:関西鉄イベに必ず湧く女装鉄
17/01/24 23:58:03.31 ZonGAs/V.net
一方的にしゃぶっていいんすか

137:新世界より
17/01/25 16:04:32.30 Ef+RjNUj.net
しゃぶり合いキボンヌ

138:名無しさん@線路いっぱい
17/01/25 16:09:17.67 Yi127F0/.net
さりげなく配布された「69」のカード、ですか

139:名無しさん@線路いっぱい
17/01/26 17:46:18.95 vI1jvooS.net
>>136
女装子さんも梅田駅に並ぶのかな?    

140:名無しさん@線路いっぱい
17/01/26 18:13:07.21 276iEJVJ.net
女装は公共の場ではやめてくれ。
不快だからまじでやめてくれ。
条例で規制していいレベル。

141:名無しさん@線路いっぱい
17/01/26 18:53:47.60 2V+1AY8m.net
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.lg.jp)
窓ガラスが牛乳瓶の底…
先頭車のおもちゃ感ハンパない
まあ、おもちゃなんだけどさ…

142:名無しさん@線路いっぱい
17/01/26 20:20:43.10 +p6KbYi2.net
>>141
大丈夫、BONAあたりが交換用窓ガラスを販売してくれるよw

143:名無しさん@線路いっぱい
17/01/27 23:21:48.59 sPt70SMT.net
もまいら、何箱買うの?
3箱でいいかなと考えている。   

144:名無しさん@線路いっぱい
17/01/28 06:49:16.29 n6i/eztW.net
過渡で出るまで待つんだ。

145:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 01:03:52.25 +9LDNuZB.net
>>143
真正面からの写真みて、おもちゃっぽいしカッコ悪かったから今回はやめ

146:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 13:30:14.99 f4jL8Y5p.net
30000系より、10系と10A系の方がいい

147:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 22:20:27.86 phvgK0YT.net
太陽の塔でも各日1000個売るってさ。(駅ポスター) 次の金曜買えない人には朗報やな
乗り入れ先の会社も出してきたら…(知らんけど)……荒れそうだなー。

148:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 06:31:11.12 epR37DTY.net
>>147
誘導さえ管理できれば蒸発しても荒れんやろ。

149:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 08:33:50.10 vfTfuiht.net
>>147-148
2/3の状況次第だな(即日蒸発してたら地獄を見そう)

150:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 21:17:00.59 irQMOHki.net
名古屋住まいだが、30000欲しいので初日に大阪へ行くつもり。
17時に仕事あがっても、梅田に最速で19:30頃にしか着けそうにない。
1日持つかね?
土曜日まで持つかね?
みなさんの読みはどうですか?

151:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 23:23:05.85 eJ0xb0Zj.net
>>150
66系が初日の18時までくらいで完売だったぞ

152:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 15:44:38.76 j0K3aKpI.net
30000系の後に、御堂筋線10A系は、富技が量販店販売で出すんだろうね。6(5)両基本と4(5)両増結ぐらいで、出してきそう。      

153:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 12:40:30.83 +rKYRnCX.net
このスレで66系発売時、転売屋としてとりあげられていた
・カンニング竹山似
・大阪市交通局職員 永田宜久
・塚集
の御三方はどこの売り場に現れるのだろうか。
特に、大阪市交通局職員 永田宜久 は現場を確認しだい、タレこみしないとな。
それぞれの外見の特徴あえば、情報提供よろしく。

154:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 17:15:40.89 hvlJ1KFR.net
今回はパッケージにもこだわってるな。
66系の時とは違う。さすが、御堂筋線やわ。

155:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 20:50:22.55 gFcw9xDj.net
明日の販売七時からでok?

156:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 20:55:06.73 ZIJzySSP.net
公式発表を確認しる!

157:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 03:09:14.26 2Bct+sym.net
鉄コレ、土曜の朝まで持つかなあ
夜勤明けで8時30分くらいには梅田に行けると思うんだが
夜勤の前に梅田に寄って調達するのはさすがに無理だ
職場に持って行くわけにも行かんしw

158:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 05:31:14.98 g5Yo9XMI.net
もう並んでる?梅田?

159:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 05:34:57.29 5fSZTZal.net
ズバリ、並んでるぜ。。。

160:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 05:38:01.27 QBjyoEeH.net
何人?すでに何十人?まさか何百人?.....なわけないか

161:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 05:39:14.71 WXC7Vlam.net
先頭車2両、安く売ってくれないもんかね。
1000円ぐらいで売ってくれたら御の字だけど。
そのうちオクに出るかな。
パンタグラフ載せてやろうかなと。

162:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 05:53:34.11 g5Yo9XMI.net
一番すいてるのは天王寺かな?

163:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 06:26:14.32 PaR8IBs/.net
梅田
列が動いたと思ったら待機列丸ごと移動
手際が悪すぎるorz

164:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 06:40:21.02 g5Yo9XMI.net
梅田100位いるかな?何個置いてるのやら。

165:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 07:28:02.91 by/9JNEX.net
天王寺、もうなかったよ

列が…

列がなさすぎて、「まだ売ってるの?」って聞いてる人もいたりして…

166:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 07:31:16.57 g5Yo9XMI.net
梅田はフォークダンス組も含め列がなくならないな。係員の手際は悪くない、なかなかスムーズにはけてる。

167:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 08:16:30.69 EIL7gCvS.net
なんば、まったぁ~り。
ここも、売ってるかどうかわからないぐらい閑散としてる。
モーターもライトも無い6両が9000円は高すぎるということに、みなさん気づき始めてるって事ですね。

168:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 08:59:58.50 l63FCwzV.net
公式発表というかポスター貼ってから発売日までの間が短すぎ。
せめて給料日挟んでくれ。
で、万博待ちって人が結構な数居るのでは?
当方、万博でしくじる可能性が高かったので金借りました。

169:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 09:14:01.97 QBjyoEeH.net
お!台車枠ついてる。ってことは1両どないかすれば台車枠つけたT車にすれば 集電靴台車の数合うね 床下機器は知らんけど……
前面車番とステッカーの号車表示の部分透明だわ おもしろ。車番は31601~4の全編成10両分 行き先は なかもず 千里中央 天王寺。(中津新大阪欲しかったな) 動力はTM-12推奨やて

170:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 09:15:30.82 TGxOpayo.net
はぁ~。
借金してまで、鉄コレねぇ~…。

171:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 09:16:35.85 l63FCwzV.net
ええそうですよ。鉄コレが出るのをキレイサッパリと。
ポスター見て思い出したさ。
それぐらいの思い入れしかわいてこないわ。
30000系じゃあ。
でもあと出すとしたら70とか80になるんだよな。
今後はバリ展に期待するしか。

172:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 09:31:29.22 NhKDHFyY.net
女性専用車は対応出来ないか

173:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 09:47:19.55 9tafXFMr.net
万博は祭日が入らないので休めず、本日強行しました。
ヨメに2万近く借金して、、、
アホな奴と笑ってください、10系も根性で揃えたし。
20系もあるしやはりフル編成かと、、。
この後カトーとかから出たら撃沈、、、。汗

174:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 10:09:05.13 XC6thR3v.net
>>173
あはははははは

175:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 10:10:47.52 FbBd4xTc.net
鉄コレは中古でも売れるからええがな。しかし年々価格上昇盛り下がりやね。

176:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 10:28:10.38 NhKDHFyY.net
>>175
非常に雑な出来だな。Nゲージにしたらカトーとかで室内灯まで入れてかえる

177:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 11:20:55.77 LiFX8k8a.net
>>171
釣りじゃないなら日本の未来を憂うよ。
家庭持ちが奥さんから借金して鉄コレ…。

178:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 11:58:31.68 9tafXFMr.net
阪急1000系がいずれカトーやGMとかから出ると考えて二セットしか買わなかった。
あるいは、いずれ1300系が鉄コレで出て中間車融通できるかと期待してたけど、
結局あの時6セット買ってたらよかったな、、という結論に達した、今買うと
オク値でバカみたいな値段だし。
 事業者限定は犬とかで買うとボリ値だから極力当日並んで買ってる。
それ以来、無理してでもフル編成にはしている。相鉄の新旧7000系は別だが。

179:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 12:09:18.15 Qlx4KpLG.net
梅田で今買ってきたが、誰も購入者はおらずパッと見で300個は後ろに積まれてたよ
とりあえず4セットゲット

180:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 12:26:48.03 0zjjeGh9.net
>>173
お前土日しか休めないの?

181:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 15:01:11.66 O9pZ3xNe.net
人気ないね

182:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 16:02:39.30 uTrcC4jM.net
流石に関東から今だいく目処すら立たぬが
66系ほどじゃ無いのね

183:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 16:11:10.21 VeBI9rMf.net
最新鋭車両って、現行厨しか飛びつかず、馴染みや思い入れが動機で買われないイメージ。

184:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 16:19:15.72 PJXEqAMA.net
>>183
塚集さん50箱買ったらしい

185:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 16:29:48.46 uTrcC4jM.net
>>183
阪急新1000や阪神5700みたいなもんかね
それなら秋の日比谷までお残しして欲しい物

186:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 18:20:05.52 OqKdhIWC.net
>>185
京急新1000形1800番台は売り切れたが。

187:146
17/02/03 18:49:54.49 cXFPMHhi.net
梅田売り切れ

188:146
17/02/03 19:11:27.59 EyvgtQMG.net
難波でげと出来ました
裏に未開封の段ボールが後3~4個
勤め人と思われる人がどんどん買っていきます。

189:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 19:17:25.55 HkSGh899.net
10A系は、一般販売で出してくるだろうね。
20系更新車の床下機器が使い回せるし。     

190:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 20:05:14.33 GOlNgE+D.net
>>184
ちなみに塚集さんが敢えてスルーした東急3700の方は多目に配分されてた初日が完売しちゃって土日は品薄で地獄になるから暴騰確定。
「塚集が買い占めに来た鉄コレは必ず塚になる」という法則が今回も発動しますたwww

191:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 21:56:07.62 OS/+p/1V.net
本当に梅田売り切れ?梅田が一番販売個数多い。1100位個難波840位天王寺840位
と思う

192:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 00:08:01.85 bmkgBBqy.net
公式通販があれば

193:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 04:36:19.24 nMwA74cB.net
>>178
三宮、朝完売だったけど。
梅田は11月まで通常販売してたのに。
丸み足らんし、な。
>>183
1両 1500円じゃ、そうなるわな。
即日、焼け野原になる、阪急が異常・・・。
5300はすごくペースダウンしたが。

194:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 04:49:55.36 OBNODsrn.net
こうどなじょうほうせん
・・はやめてーw

195:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 07:06:03.33 lr8bLjLJ.net
梅田が在庫切れになっても難波とかから回してくる可能性あると思うけど。

196:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 08:12:02.12 2HUPPme1.net
さっき天王寺で買ってきた。
残りは20個を切ってると聞いたから
案外なんばの方が最後まで残るかな?

197:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 08:43:02.89 OBNODsrn.net
梅田に全箇所売り切れの貼り紙あり
orz

198:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 08:54:11.18 IfFzyBKn.net
意外と早かったな。
万博杯が楽しみだな。

199:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 08:55:59.52 NuYS0aXC.net
れポ乙
1万出せば入門3,4両セットが帰る場合もあるのでかなーり微妙

200:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 09:11:38.81 j7WD1D2T.net
>>198
4箱18000円は大阪人には高すぎるからそんなに盛り上がらんだろ?

201:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 09:47:49.42 lr8bLjLJ.net
>>200
鉄コレ阪急新1000系の話か?
もしくは鉄コレ阪急6330系の中間増結セット無しでの8連組成の話か?

202:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 09:52:39.42 Q5sugyXL.net
号車表示とかのインレタは出ないの?

203:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 10:50:30.77 akkEAuiq.net
女性専用って色違うかったよな?シール

204:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 12:02:38.95 KRTyFR9m.net
>>201
さっき完売の市交 4500円×4箱じゃないのか?

205:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 13:09:48.98 r/03FTdd.net
ポンバシぞぬに大量入荷してた。
値段は6480円だったかな?

206:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 13:15:55.36 hldm/uqJ.net
>>205
ぞぬの人間が買い出しに行ってるんだろう。

207:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 14:34:17.88 0XV2iM2E.net
>>190
東急3700なら余裕で買えましたがな
つか、東は現行車で西はちょい懐古ネタなら売れるんでは無いでしょうかね?

208:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 14:44:00.69 Tq7Q0ar6.net
アイリーンの人間が買い出しに行ってるんだろう。

209:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 14:48:05.72 DBZwn3yR.net
転売戦線も塚集氏&CBZ氏が大活躍したお陰で
1箱500円ももうけが出ず転売ヤー大敗北の模様ww
ちなみに塚ぞぬ行ったらやはり6480円で置いてあったとさ

210:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 15:27:06.88 AJojL0rq.net
>>209
売れたら、一箱2000円も利益出るじゃん。

211:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 16:39:46.03 8b5e1ZLK.net
>>193
新1000系、梅田で残ってたのは知ってる。
ただ編成にするのにあと4セット買う気になれへんかった。
ライトもつかんし、完成品を期待したが結局出る気配もないし。プラレールでも出てるんだし完成品でだせや!と思う、阪急つまらん維持はるな!

212:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 16:41:04.55 8b5e1ZLK.net
ついでに言うと、東武2000系も中間車だせよと思った、当時。

213:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 17:23:09.87 nFtcZ7c2.net
次世代の新型車両が鉄コレって傾向が増えたよね。
阪急なんか、他のNゲージメーカーが出る幕すらない。   

214:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 18:32:41.96 xD/CdBUL.net
>>212
今なら「絶賛什器の肥やし中!」の3000政治の中間車に交換屋根板乗せて台車換えて、後床下機器をどうにかしたらなんとかなるんちゃうか?

215:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 18:51:59.70 zqG04TAW.net
>>214
だいぶ違うで、それ。
>>213
せめて、ガラスの肉抜きやめろ、だけどな。
金型磨きにくいだろうにねぇ。
>>211
確かになぁ。
先頭は1200にして2連、能勢導入の種車って思って買ったが。
私も2本分は買ってるけど。

216:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 21:51:52.14 KgPhFFvh.net
この30000の金型を一部流用して北急が9000やる可能性は無いかな?

217:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 22:29:02.86 8b5e1ZLK.net
>216
やってくれてもいいが、夏くらいにしてくれ。
金が続かん、、。

218:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 22:53:58.35 pycsID+a.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
おまいらこんな粗悪品買ったのかよ…

219:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 08:55:32.18 Y9we5KEG.net
>>218
お前はなんで純正シールを貼ると言うことしか頭にないのか…
ガレージメーカーのインレタもしくはデカール発売まで待てよ…

220:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 09:21:16.77 dq3b8oFY.net
ワロタ、車輌全部貼ったのかなw

221:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 10:31:10.31 IzaPqf0E.net
この腕じゃインレタ貼ってもガタガタだろ。。。
捨て値のBトレでも買ってナイフと定規の使い方から練習しようぜ

222:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 10:48:34.34 58y2Ln29.net
100 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 21:37:56.31 ID:QklDIn6u
目だけ肥えててインレタはおろかシール貼りもN化すらおぼつかない奴が
わんさといるからこれは笑えないな

223:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 12:04:34.36 PIAqnEzv.net
阪神も ひと呼吸 置いて出してたっけ、もしや32000出来てたりしてと思ってしまう。万博がエライことになるけど……

224:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 12:11:09.06 PIAqnEzv.net
>>218
bトレのようだわ。まず切断面がひどいかな、フリーハンド? カットの時点で刃の向きが動いてるんがわかるけど
定規当てるとか慌てずゆっくりやれたらいいものができるけど 何かコンテストでもあるんだろうか 貸しレで見るけど 痛い
装備品揃えてからでもいいのに(タンスの肥やし)

225:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 12:27:55.87 QWzufvUV.net
シールのことより、屋根が反ってないか?
あと窓ガラスも変な感じ

226:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 12:29:49.56 QWzufvUV.net
帯塗装も妻面近くなんじゃありゃ?

227:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 15:58:06.57 4Ke3cP4W.net
 中 津
NAKAMOZU

228:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 16:05:11.52 YwObko0d.net
>>225-226
その程度なんざ鉄コレクオリティの範囲内だわ

229:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 16:12:17.06 SglwfR/G.net
>シールのことより
いやいやw

230:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 18:33:51.89 QWzufvUV.net
>>229
シールはギャグでやってるんだろう

231:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 19:32:09.38 E22nMWFn.net
数ヶ月間で10両編成を3種類発売した
相鉄9000よりは、30000の方がマシだろ。

232:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 10:21:07.51 IYCf5WtD.net
シールの貼りやすさが?

233:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 23:14:05.47 lSVkWKSw.net
インレタまだー?(チンチン

234:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 23:34:14.73 Tp6gKK1O.net
>>233
デカールなら日本橋の布谷ビル7Fで発売中。

235:名無しさん@線路いっぱい
17/02/13 19:41:10.71 JVo8zyik.net
>>233
松本商事が車番インレタ出すよ。
号車と車番インレタは、世田谷がグレーゾーンで発売してる。

236:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 18:26:08.66 f9ZONR8/.net
あんだけ騒いてたのに御堂筋線の手に取った感想ないんか?
俺はあまりにもオモチャオモチャしてたからヤメたが

237:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 22:43:02.48 l8gfETTi.net
コマルの男前車両は66で終わったからなあ・・・

238:名無しさん@線路いっぱい
17/02/20 12:23:45.89 TBesmYp6.net
喜んでるのは某交通局マンセーキチガイだけじゃない?

239:名無しさん@線路いっぱい
17/02/20 14:38:17.41 0LIsti2e.net
>>236
首都圏の新型車っぽい。
やはり御堂筋線は10系10A系がいい。   

240:名無しさん@線路いっぱい
17/02/21 23:10:26.54 Z2EPUpwr.net
首都圏なめんな国家の中心地やぞ
国家の中心地やぞ
他にもいっぱい偉いぞ

241:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 20:21:19.34 0l0+3XU1.net
そこで副首都やで。

242:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 23:39:04.97 o+rlHdIN.net
蟻から66系後期型か更新車頼むわ  

243:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 23:58:36.16 etFoi85n.net
谷町線にチャレンジしたのはおらんのかぁ。

244:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 01:28:11.99 O+wbdNJj.net
>>243
谷町線仕様を作っている画像がツイッターには上がっていたりするよね。 

245:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 11:27:18.22 obTkavq5.net
>>235
公式通販でなかった
どこでかえる??

246:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 19:08:22.41 j+2FBGxW.net
万博で京阪2600系新塗装先行発売。
30000少しは買いやすくなるのか?

247:名無しさん@線路いっぱい
17/02/27 17:18:43.47 wC5qcILR.net
京阪新塗装は塚集確定アイテムだから
結局は大交に人が集まると予想

248:名無しさん@線路いっぱい
17/03/03 05:06:59.61 k/PY2drz.net
いつになったら市電やるんだ?
路面動力に大阪市電型台車枠付いてるのに。
8両10両とかお財布に厳しいネタばかり出しやがって。

249:名無しさん@線路いっぱい
17/03/03 19:05:53.27 R1bQrS2i.net
バスコレのように市電コレで2両、3両セット販売してきそう。

250:名無しさん@線路いっぱい
17/03/03 21:28:39.64 jJ5GYSWd.net
1601/2001/3001の3両セットあたりでどうか?

251:名無しさん@線路いっぱい
17/03/04 10:54:33.95 3RTvI5kB.net
市電とトロリーバスのセットも密かにキボンヌ

252:名無しさん@線路いっぱい
17/03/10 01:56:59.42 ga6Mo/Qr.net
正直、大阪市電よりも阪堺がもっと色々ほしい。

253:名無しさん@線路いっぱい
17/03/10 07:44:25.27 FOMO8dHO.net
大阪市電が出ないと広電が出ない。

254:名無しさん@線路いっぱい
17/03/11 01:19:14.45 p1y30V1Q.net
>>248
複数買いで完売狙いなんで、1両で済む市電は売れ残りリスクが高いのでやらないのでは。
路面動力のアレは広電あたりを考えた富技のフライング程度に過ぎない。

255:名無しさん@線路いっぱい
17/03/11 08:08:19.55 Ei5YexwZ.net
>>254
悪魔の広電セットがありかねんってのが…
1900(元京都)、570、900、1100のセットなんてやられたら…
複数買わざるをえないじゃねーかw

256:名無しさん@線路いっぱい
17/03/11 16:35:08.16 p1y30V1Q.net
神戸市のはやはり路面電車なんだろうか。

257:名無しさん@線路いっぱい
17/03/11 16:45:04.62 RzYoNtJc.net
なにも聞いてないけど、どうだろうね。
3000系が茶色になってるから、それかなと思うけど。

258:名無しさん@線路いっぱい
17/03/12 18:25:32.15 gtuOhb4W.net
広電は譲渡車よりも800や3900あたりのやつがほしいな。

259:名無しさん@線路いっぱい
17/03/12 21:57:57.09 gW84+xyZ.net
66系のインレタって存在するの?

260:名無しさん@線路いっぱい
17/03/12 22:39:35.33 YuJRMHDy.net
>>259
去年の4月に本町のシキボウホールでの分売会で66系車番インレタと方向幕のステッカー、66系更新車用のインレタが売っていたよ。少しの間、日本橋のGMストアでも取り扱いをしてたと思うけど、阪急の許諾がどうのこうので、そのメーカーの取り扱いがなくなった。          

261:名無しさん@線路いっぱい
17/03/12 23:09:47.17 e3UF5O56.net
>>259
淀川が66系インレタと8連化後のステッカーと更新車化パーツと妻板パーツを売っていたが、去年のJNMAで同系列の改新が阪急のラッピングインレタを無許可販売した事で、阪急にまとめて潰されてそれっきり。
爺の在庫も引き上げられた。

262:名無しさん@線路いっぱい
17/03/15 12:39:59.01 mmtJjRqc.net
3月18日の万博の交通局ブースでループする2名を紹介。
その1、永田宜久(ながたよしひさ)大阪市交通局職員
外見:身長160センチ ガリ股、ハゲ気味、天然パーマ、体系普通、ギョロ目、南方系の顔
住所:京都府長岡京市今里(大阪府羽曳野市)
その2、小沢諭(おざわさとし)電力会社原発担当職員
外見:身長170センチ やせ形 顔に無数のほくろ、細目の目
住所:大阪市内?

263:名無しさん@線路いっぱい
17/03/15 17:29:52.13 dOtI1eIQ.net
新型もいいけど、10
系現行型と10A系も製品化して欲しいと思うのは自分だけですか?
    

264:名無しさん@線路いっぱい
17/03/16 06:34:21.47 EaLuB4DI.net
多数派に属してるな

265:名無しさん@線路いっぱい
17/03/16 11:46:03.08 0duSL2cp.net
 『大阪市交通局30000系 車番インスタントレタリング』
  販売予定価格 1,080円(税込) 

266:名無しさん@線路いっぱい
17/03/16 18:13:33.72 laJlr/gs.net
>>265
秋自慰で車両インレタ&号車番号インレタを見たなぁ

267:名無しさん@線路いっぱい
17/03/17 17:34:10.58 SlNVQDDP.net
>>260
阪急阪神ホールディングステラオソロシス...

268:名無しさん@線路いっぱい
17/03/17 18:18:44.04 ceqs7N3E.net
大阪地下鉄は、二大メーカーから出ないな。御堂筋線はパンタ無しの第三軌条
方式の長編成だから、迫力ある模型になると思うんだが。

269:名無しさん@線路いっぱい
17/03/17 19:42:15.23 vYrLM5TR.net
チクリは泡。

270:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 01:45:49.34 alibqr86.net
>>267
まあ、宝塚の版権見張ってる連中からしたら阪急電車の未承諾商品を捻り潰すのなど朝飯前だろうなw

271:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 19:23:58.69 OIQl81G1.net
>>268
都営地下鉄は富から出たしなw

272:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 21:40:44.08 r/5aN/cB.net
>>270
とある模型屋。
何ヵ月前に会社の中の人から聞いた。

273:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 22:17:48.30 v2fPN3rD.net
>>272
改新車両と淀川模型が許諾担当に見つかり、潰されたんだっけ?
阪急阪神ホールディングスというより、Nゲージメーカーの模型化に関して、許諾担当の選り好みが激しいの噂も聴くけど、実際どうなんだろうね。
 
        

274:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 23:33:12.59 PslvZE6Z.net
見つかるっていうか、タレこみで現場押さえたってとこなんだろうねぇ。
ルール守らねばならないとは思うが、そんな小額に気にせなあかんほどのことをやったのか。
それとも、阪急電鉄株式会社って傾いてるんかねぇ。

275:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 23:34:11.71 PslvZE6Z.net
もちろん、経営的に、だぜ?
JR西日本に宝塚線まで客奪われて、厳しいのは事実だが。

276:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 13:07:34.75 CSWwt2I4.net
宝塚線?
それ以前に淡路とか十三とか茶屋町に彩都とかw

277:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 13:34:54.12 mdrEaZG+.net
万博で売れ残った鉄コレはどうするんだ?

278:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 15:11:07.00 5umeVKVH.net
そんなにうっとおしいなら、泡が泡くって焦りまくるネタを投下しようかと思ってしまうわ。

279:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 20:44:14.38 MpwqOFz1.net
>>277
また駅や何らかのイベントで売るんじゃない?
30000系は東急の新型車ような感じで、ガツーンとくるものがなかった。66系はカッコ良かったけど。  

280:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 20:54:43.83 Ll5+Mu63.net
関心なかったんで動きチェックしてなかったけど売れ残ったんだ?
コマルブースもちらっと覗いたんだけど
「路線図風呂敷完売かー、今になってちょっと欲しかったのに」
って思った、そのくらいの無関心(notドヤ顔)

281:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 03:19:25.88 h3zfnK8O.net


282:名無しさん@線路いっぱい
17/03/23 00:43:24.13 ry1wdQVy.net
>>274
ガレージメーカー問題は、版権物を無許可で販売してしまったってのが原因でしょ。
版権物を無許可で売り物にしちゃ、それまで黙認されてたとしても潰されて当然。

283:名無しさん@線路いっぱい
17/03/23 02:59:26.24 F6Hsw9B7.net
HOの場合は版権はいならないみたいな話しを聞きます。阪急の担当はHOマニアらしく、版権は取って無くてもOKみたいな?でんしゃくらぶの京とれいんなんか取っていないみたいで

284:名無しさん@線路いっぱい
17/03/23 07:18:45.37 pDTOT9Dt.net
>>282
個人の小額だからと起訴回避とかしたこともあるんでな。
君のように細かいことまで知らないんでね。
すまないね。

285:名無しさん@線路いっぱい
17/03/24 02:23:29.74 zQAVvYyg.net
>>283
版権って何か知ってる?

286:名無しさん@線路いっぱい
17/03/24 06:19:36.49 uZIgNFEa.net
さよなら大市交
大阪メトロとかだけは
やめて

287:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 09:53:43.51 swroS5Bx.net
来週のでんしゃふぁくとりーのイベントに参加する台所が、初代100~500形までの
試作品を持ち込む予定だが、遅れそうと告知してます。
長らく待っていた旧型グループなので、正式発売が非常に楽しみ。

288:名無しさん@線路いっぱい
17/05/07 01:53:11.75 BzSTIunP.net
だね

289:名無しさん@線路いっぱい
17/05/23 10:28:31.76 Atn4JwiJd
30分くらい、タクシー列に並んでいた。前のクソ爺は、行き先を聞いたら拒否して「後ろへ行って!」とか。
クソ爺は、車両番号を控える、携帯電話カメラで写して控えて「大阪タクシーセンターへ通報!」を願う!タクシー客しか、通報できない。

タクシーは、基本的に乗車拒否できない。手を挙げる、ドアを開けたら乗せなければならない。

通報・苦情(財)大阪タクシーセンター
〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目5−9
06-6933-5611
URLリンク(www.osaka-tc.or.jp)
URLリンク(g.co)

一般乗用旅客自動車標準運送約款より乗車拒否に該当しない場合の具体例。

当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には
、運送の引受け又は継続を拒 絶することがあります。
(1)当該運送の申込みがこの運送約款によらないものであるとき。
(2)当該運送に適する設備がないとき。
(3)当該運送に関し、申込者から特別な負担を求められたとき。
(4)当該運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき。
(5)天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき。
(6)旅客が乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わな いとき。
(7)旅客が旅客自動車運送事業運輸規則の規定により持込みを禁止された物品を携帯しているとき。
(8)旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難なほど 泥酔しているとき。
(9)旅客が車内を汚染するおそれがある不潔な服装をしているとき。
(10)旅客が付添人を伴わない重病者であるとき。
(11)旅客が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による一類感染 症、二類感染症、
新型インフルエンザ等感染症若しくは指定感染症(入院を必要と するものに限る。)の患者(これらの患者とみなされる者を含む。)又は新感染症の 所見のある者であるとき

→近い!!、距離だけでは乗車拒否できない!!!
「乗車距離」で拒否したら、大阪タクシーセンター 06-6933-5615へ通報!

「目の前の距離」でも、乗車拒否できない!!拒否したら、必ず通報しないと乗車拒否を繰り返す。通報しても、悪徳タクシーが多い!!

290:名無しさん@線路いっぱい
17/06/28 00:23:16.61 DOernzJc.net
>>286
首都でもない一市町レベルの自治体でメトロ名乗るのはないわぁ。
都営12号線の「ゆめもぐら(仮)」みたいな「(潜)もぐっとKANSAI」とかもっと嫌だが。

291:名無しさん@線路いっぱい
17/06/28 21:26:52.57 uOgHr/43.net
トンキンは帰った帰った

292:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 00:13:08.75 7b1uxvy4.net
残念、横浜市民でした。
地元の市営地下鉄がもし民営化して横浜メトロとか名乗るのは大反対。
関西の人にとって神戸の地下鉄がメトロ名乗るようなもんだ。

293:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 06:07:02.36 WBKl/MEa.net
>>292
別にいいんでないの?
主要都市の意味もあって首都だけの意味じゃないんだし。

294:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 22:50:47.42 R2BvLa42.net
台所の御堂筋線旧型、JNMAでやっと発売されるけど
100形にエラーあり……う~~~ん。

295:名無しさん@線路いっぱい
17/06/30 06:44:52.96 DvgXJJed.net
そもそも「メトロ」自体に地下鉄の意味は無かった。「メトロ鉄道」なら分かるが。
そんなんだから路面電車の意味は無いLRTを、あたかも次世代路面電車限定な誤用をするんだ。

296:名無しさん@線路いっぱい
17/06/30 07:38:22.39 0ce8kGTy.net
>>295
和製英語と思えばなんでもあり

297:名無しさん@線路いっぱい
17/07/01 00:12:19.52 +dm/BNZb.net
>>295
「SUBWAY」もなぁ…
過去に旅行で行った香港とかだと「歩行者トンネル」だったし

298:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 02:28:17.89 sYYkgvsC.net
「大阪地下鉄」で何か問題でもあるのか?東京もあくまで「東京地下鉄株式会社」だろ。
3文字(3音)が覚え易いというのもまあわかるが。
中国語だと地鉄だが日本じゃ富山のアレ(地方鉄道の略)だし…
個人的には「大阪市高速電気軌道株式会社」って「帝都高速度高速営団」に通じる厨二っぽさを感じる。
というかLRT(高速路面電車)建設すると勘違いされそう。

299:名無しさん@線路いっぱい
17/07/02 06:01:51.47 0rvZJ8SO.net
帝都高速度交通営団 の間違いだろう。

300:名無しさん@線路いっぱい
17/07/08 22:53:22.65 Uhjsh/0z.net
>>298
大阪高速鉄道株式会社にちょっと似てるな。

301:名無しさん@線路いっぱい
17/07/11 08:09:39.72 95KMv3+Uh
大阪市交通局職員(電気)永田宜久 エホバの証人の信者 大津駅前の街頭で布教活動中

302:名無しさん@線路いっぱい
17/07/17 13:36:23.96 Cblf7cCc.net
模型スレ?

303:名無しさん@線路いっぱい
17/08/09 04:54:23.85 klMTDI4Q.net
富技、鉄コレ10A系一般販売 製品化発表 期待age   

304:名無しさん@線路いっぱい
17/08/09 12:36:32.96 v7yshXWi.net
10A予約するわ。

305:名無しさん@線路いっぱい
17/08/09 13:21:42.87 9wdAEeQl.net
URLリンク(www.jp-ngauge.info)
10A系キター!

306:名無しさん@線路いっぱい
17/08/09 23:13:34.24 tDXDUQdE.net
田舎の牛丼屋が休みの分、こっちでサプライズか・・・
今後も続いてくれればいい流れだが・・・

307:名無しさん@線路いっぱい
17/08/10 17:48:12.06 gDxFr+6E.net
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
原形が欲しい…

308:名無しさん@線路いっぱい
17/08/10 23:11:37.12 c58G9pP7.net
北急がポールスター9000系出してきそう    

309:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 10:32:41.97 yTrv3hW0.net
>>308
大当たりw
●北急9000形
●鉄道コレクション 北急9000形 無塗装ステンレス車 基本2輌セット(先頭車+中間車) 3,300円(税込)
●鉄道コレクション 北急9000形 無塗装ステンレス車 中間車2輌セット(中間車+中間車) 3,200円(税込)
●鉄道コレクション 北急9000形 ラッピング車 基本2輌セット(先頭車+中間車) 3,300円(税込)
●鉄道コレクション 北急9000形 ラッピング車 中間車2輌セット(中間車+中間車) 3,200円(税込)

310:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 13:02:08.49 vhQYeoTf.net
ラッピング車って、9000形3次車以降の編成のこと? 

311:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 14:44:50.52 g7CFrN3O.net
あと、ポールスター1の8000系が出たら、
現行の御堂筋線は全部模型化されるな。

312:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 15:36:59.08 NtjJ8ok/.net
>>309
死ねる人も出てくる展開?

313:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 15:48:34.99 GE44S/pG.net
>>312
中間+中間があるので若干死に方は和らぐかと…

314:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 15:49:11.94 vhQYeoTf.net
>>311
10A系は出るけど、10系(1110F-1116F)がまだ

315:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 16:02:04.84 NtjJ8ok/.net
>>313
それでも、ストレートに5セット(2+3セット)を買ったとしても、
それだけでも16,200円…死ねることには変わりないかと(苦笑)

316:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 17:12:57.78 j+9Vz8nD.net
やばいな、ポールスターが来ちまったな
日比谷始発コースか?

317:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 17:27:44.92 NtjJ8ok/.net
>>316
日比谷終電(徹夜)コースもありますよw

318:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 17:27:50.58 mt4v80yT.net
中間車セットって・・・北急めっちゃ良心的ワロタw

319:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 17:31:58.27 NtjJ8ok/.net
>>318
7000や(初代)8000でこそやって欲しかったよ…中間車セット
大阪市交30系ファンも買い占めるだろうけどw

320:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 18:51:32.30 V5K7Vci0.net
ほんとそれ。何両先頭車が余ったか。。。

321:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 19:50:42.31 x+ewrqdR.net
>>319
去年10コテセット売ってたろ。
中間が揃え難いと長編成な自社の電車は売りにくい事に気付いたと言ってた。

322:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 20:19:14.82 BmFeHpFm.net
>>319
それな
物によっては先頭車ばかりで切り継ごうにもコルゲートがあるからどうしようもなかった
あとは先頭車が余ったりムダがおおくて、やむなく短編成にしたり
他社も含めて同じようなケースがいくつもあるから困っている

323:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 20:54:38.26 yWLKampk.net
ポールスター・・・9000!?
ちーがーうーだーろー!
とかいいながら、一本だけいっとこうかな。

324:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 21:33:40.75 FK0fFob2.net
ポールスター8000を飛ばしたってことは・・・これについては蟻が出すのか?

325:名無しさん@線路いっぱい
17/08/18 23:56:52.19 j+9Vz8nD.net
>>324
オープンパッケージで出すんじゃね?

326:名無しさん@線路いっぱい
17/08/22 07:00:09.37 jIa056zg.net
中間編成瞬殺するかな?
業者が買い占めて、6両しか買えない奴対象に値段吊り上げて売ってくるんじゃないかな?
阪急6330の時もエゲツなかったしな。

327:名無しさん@線路いっぱい
17/08/22 23:34:53.63 8gMuwYFJ.net
あれは阪急が殿様ゴミ対応のせいで
ああなっただけ

328:名無しさん@線路いっぱい
17/08/22 23:42:45.00 6xb7IwqL.net
>>326-327
100セット限定@明治公園、あったなぁ…
個人で京阪80末期も押さえようとしたら、
阪急側のトップでもない限りは2日がかりでのイベントになり、
数時間待ちが必須ってオチだったよね、あの時は

329:名無しさん@線路いっぱい
17/09/05 07:14:24.93 0yUuRti0.net
北大阪急行ってここと阪急どっちが本スレなの?

330:名無しさん@線路いっぱい
17/09/05 07:57:14.83 omP/501I.net
北大阪急行いつどこで発売?関西は。

331:名無しさん@線路いっぱい
17/09/05 09:21:22.10 ySoxU2Hv.net
>>320
7000は伝説のブツ8があったからまだマシ。

332:名無しさん@線路いっぱい
17/09/06 23:48:09.03 KC3s8FU6.net
北急はてんしば来るからいいんだけど
問題は神戸市なんだよなぁ…

333:名無しさん@線路いっぱい
17/09/07 20:37:05.29 OjC117hM.net
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                           | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧ / /            
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ 学歴   ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )  (´∀` ) /   グミアイとチブチョ―に、守ってもらおーーっと♪
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、詐称/~⌒     /⌒      ⌒丶 /     / 
   |      |ー、      / ̄|&コンプ//`i 飲酒 /ーデッチアゲ /ヽ /. \ \ /  
    | キムチ  |  |  レザー /  (ミ   ミ)  |運転 | |&隠蔽// / 窃盗\\
   | 採用||採用    | / Λ_Λ\ |   | |   ミ) // 密輸 l(_)
   |   | )      / __(´∀` ) \ |      ヽ |    \/  /\ \     
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \ /   \ \     
   |  |  | /   /|   /  |傷害&露出| | |.  /,.| / / /|/     . |  |

      /´⌒⌒\
     /  ハシゲ \
   /  ///| .| /ヽ ヾ    安全の確保は、コネ採用の廃止である。
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・)  ( ・)i/     規程の遵守は、出来レースの廃止である。
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /     執務の厳正は、公営交通の廃止である。
   /          \

334:名無しさん@線路いっぱい
17/09/09 16:12:01.36 mJJIhq3J.net
>>332
欲しければ名谷来い!横着しようとするな

335:名無しさん@線路いっぱい
17/09/10 00:12:33.75 ih0Rs50z.net
>>334
なら俺の分まで買ってこい
あと焼きそばパンもな

336:名無しさん@線路いっぱい
17/09/10 07:19:00.76 Pn9MNo9X.net
>>335
焼きそばぱんて、なんか名谷にいい店あんの?

337:名無しさん@線路いっぱい
17/09/10 14:26:32.59 CGmxPCh/.net
鉄コレN化面倒臭
さらに
線路繋がるのも面倒臭
最近は
おもちゃ買うだけ…

338:名無しさん@線路いっぱい
17/09/15 00:14:35.94 UwRfDEow.net
  ∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                         | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ横 領 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ( ´∀` ) (⌒)   民営化でも・・・グミアイとチブチョ―に、守ってもらおーーっと♪
   |      |ー、 レザー / ̄|    //`i チヂミ / 学歴詐称   /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | キムチ |  |       / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /傷害\\  / 人 飲酒運転
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  /)_/)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ親子2代 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ) ◎∀◎ ( (⌒)
   |      |ー、 身内   / ̄|    //`i 密 輸 / 議員コネ /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 露  出 |  | 役所  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /M島\\  / 人 器物 ノ
   |    | |     | / ∧_∧\ |  __  _( ´∀` )  ミ)// 工業 l(_)( Y l 破損 (
   |    |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ |名刺 /\ ).\ /   \ \/  / |\  ヽ
   |  |  | /   /|   / | デッチアゲ | | | ニ)  .|    ヽ / ,/ ./ |    .  |  (__ノ. ヽノ

339:名無しさん@線路いっぱい
17/09/19 16:49:03.27 nYJAqF+G.net
14日は能勢とかぶるし、桃山台行ってから平野に行くツワモノとかいるんかな?
てんしばでも能勢売るんかな?予告はないが。
数あるならてんしばでどちらもノンビリ買いたいが今年ね北急は売れるかな?

340:名無しさん@線路いっぱい
17/09/19 18:22:08.60 dliOC07I.net
今年の北急は売れるぞ。完売必至

341:名無しさん@線路いっぱい
17/09/19 20:47:32.36 kg2RoFSV.net
ots出してよ。

342:名無しさん@線路いっぱい
17/09/20 08:53:28.15 YUasMXqq.net
てんしばで能勢が売られるかで、14日を休むか15日を休むか決めかねてる。はよ、公表せい!能勢よ、、。

343:名無しさん@線路いっぱい
17/09/21 20:57:49.77 Jyifvrre.net
NGIに鉄コレ北急の販売方法が載っているけど、フル編成にするには基
本2、増結3で増結の方が数がいるのに、日比谷はともかく、14、15日の
大阪販売では増結の販売個数が基本の半分にも満たないって…
かつての阪急6330のように、基本がダダ余りで増結が瞬殺とかありそう

344:名無しさん@線路いっぱい
17/09/21 21:51:19.73 L8UCeSS4.net
日比谷では全セット、各800個を10月7日分、8日分とも用意してるから中間セットも各1600個ある。
日比谷と桃山台の販売個数を逆にするべき。

345:名無しさん@線路いっぱい
17/09/21 22:25:58.97 rcyGKz1d.net
2両でいける1100や1200、6100や6000出たら面白い。

346:名無しさん@線路いっぱい
17/09/21 22:31:48.59 K1c7hvTD.net
北急は今年ハードル低いな。これだけ販売してくれたらどこかでは買えるだろ

347:名無しさん@線路いっぱい
17/09/22 06:08:31.78 WUWo7/si.net
北急はまた余って、電子甲子園で買えるさw

348:名無しさん@線路いっぱい
17/09/22 06:17:42.02 VC3TewkJ.net
>>346
甘いよ、増結で苦しむと思うよ。
あるいは、こうどなじょうほうせん のつもりか?笑
>>347
残りのイベントでは先頭セットのみか、毎度中間増結の争奪戦になるのでは?

349:名無しさん@線路いっぱい
17/09/22 12:26:27.95 fYCMoyed.net
>>343
関東優遇で、関西趣味者は蔑ろだなw
地元無視の大暴挙だと思うね
余った基本は不買戦略で残せば
今年みたいに特別販売されるかもww

350:名無しさん@線路いっぱい
17/09/22 12:42:25.11 Pe9bzTq6.net
関東はフル編成を購入できる金持ちが多く、
関西は4両編成分しか買えない貧乏タレが多いと予測しての配分だろうか?

351:名無しさん@線路いっぱい
17/09/22 12:53:12.36 C+8qqrFJ.net
阪神も5700でも余るように余るところは何出してもあまるよ。阪急なんか逆に何出しても完売。だから今年も北急は残るよ。普通にてんしばで買う

352:名無しさん@線路いっぱい
17/09/22 14:33:18.33 VC3TewkJ.net
北急は現役の御堂筋線走行列車だし売れると思うよ。ネックは大量増備しても実車が少ないことかな。俺は無難に初日に勝負かけるよ。

353:名無しさん@線路いっぱい
17/09/23 21:55:36.87 DV/wJVZV.net
>>345
初代1100や1200は、欲しいけれども出なさそうですよね。。。

354:名無しさん@線路いっぱい
17/09/25 21:56:11.17 LyrABdvi.net
北急9000、原色とラッピング、どっちがいいものか。
シルバー塗装の酷さには定評があるし、かといって複雑なラッピングだと修正ラインだらけが危惧されるし…。
片方だけなら迷わないのだけどな。

355:名無しさん@線路いっぱい
17/09/25 22:16:28.12 Lv1fkQ6J.net
:||:: \ おい、何が「団結ガンバロー」じゃゴルァ!闇手当公開しろや、チブ費返せやゴルァ!
:|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m      ドッカン    ☆
:||::   ___     ======) ))________/  「俺に逆らうと不利益を被る」とかイきんなゴルァ!
:||  |     |       | ̄.ミ∧_∧ | | ──┐||::    ∧_∧<「ヒジョー闘争基金」返せやゴルァ!!
:||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  民営化なっとるがなゴルァ!
:||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|. |チブ長| :| ||::  / 「    \ ::. 
:||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
:||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |   何で飲酒運転でクビになる奴とならん奴おんねん!?
:||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
:||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
:||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;; ドッカン ゴガギーン
:||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
:||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
:||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
:||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::

      /´⌒⌒\
     /  ハシゲ \
   /  ///| .| /ヽ ヾ    安全の確保は、コネ採用の廃止である。
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・)  ( ・)i/     規程の遵守は、出来レースの廃止である。
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /     執務の厳正は、公営交通の廃止である。
   /          \

356:名無しさん@線路いっぱい
17/09/26 00:16:52.38 IdmG9fAq.net
>>354
顔がイマイチ

357:名無しさん@線路いっぱい
17/09/26 17:05:09.96 TI8Dogm9.net
>>354
オレは原色。

358:名無しさん@線路いっぱい
17/09/28 17:55:10.37 ldS4wczF.net
>>354
自分はラッピング車一択ですわ。
ギンギラ鉄仮面はちょっとね。

359:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 11:13:27.03 +6cV8Rhl.net
日比谷北急
ステン先頭中間のみ

360:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 11:39:06.39 +6cV8Rhl.net
北急本日全て終了

361:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 12:47:03.11 lg+dk2aJ.net
ええもう売り切れたの(´・ω・`)

362:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 16:27:12.76 RO/jMIR+.net
北急は早かったな。
阪神や能勢は余ってた

363:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 16:32:07.02 Fqw3HbNd.net
北急2時頃ラッピングと中間、ステンレスは中間
少しだけ復活してたぞ
自分が買ってあと2~3個余ってた

364:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 16:36:33.20 33kxJf7B.net
北急は製造数を絞り過ぎなんだよな。
今までのやつがダダ余りだったから状況読めてないんだろうが。
まあ、その今回が初代ポールスターじゃなかっただけでもマシか。

365:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 16:47:38.63 m4D/q1OX.net
>>364
同感ですわ。

366:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 17:21:14.64 o4uH67fZ.net
鉄コレだから予想はしてたけど
ラッピング車の方は塗装があまりよくないみたいだな
動力化したらNゲージより高くなるんだしそろそろ品質見直してくれないかな

367:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 17:36:38.80 BXYUuzrf.net
>>366
もっと粗悪品も基準内になるよう品質を見直しています。
                  ゴミーテック

368:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 21:12:07.70 xGl9aKjJ.net
秋の日比谷関西鉄コレ即売会(正式名称:第24回鉄道フェスティバル)
北急9000ラッピング中間(10番券)のカウント券無くなって、残ってた先頭2枚(9番券)だけもらって
売り場窓口に持っていったら
「これの中間(10番)まだありますよ?買わへんの?」といわれたから、買った(草)
在庫管理ガバガバなんですね。最後尾周辺のおっちゃん軍団はもはや名物。
なお売り子さん♀はきれいな人多し。東京出張ご苦労様です。

369:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 22:04:31.92 m3oDnDiX.net
Nゲージで御堂筋線を走る車両は21系以外全て鉄コレだね
何でもかんでも鉄コレで出すってのもどうかな?  

370:名無しさん@線路いっぱい
17/10/07 22:12:09.03 d8jdfi+j.net
>>369
出るだけマシですよ。鉄コレでも。

371:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 06:26:56.20 2EuPtuu7.net
11時頃、日比谷では大行列の最中、銀座の方で必要分をあっさり購入
(水曜頃に急遽販売決定したんだとさ)
拍子抜けしたけど、色々と助かったぜw
で、店頭には2000・7000・旧8000も売っていた

372:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 07:34:53.12 2EuPtuu7.net
>>364
現時点で残ってるネタって、もう初代ポールスターだけ?>北急
これでもし、来年に満を持して初代ポールスターが鉄コレ化され、
天賞堂でも予約可能なんてなると、予約もまさかの瞬殺…ってなるんだろうか
>>371は2代目ポールスターの話ね

373:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 12:59:58.35 tkFMJrVf.net
初代ポールスターは絶対売れるからなあ。来年楽しみにしとこ。塗装しっかりしてくれよ

374:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 14:09:52.85 +zVu8o4q.net
北急、ラッピング、塗装が酷過ぎる
交換してもらったけど、マシな個体がほとんど無い

375:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 14:12:17.94 SRaaShws.net
ラッピングじゃない方はむしろ実車よりカッコいいな。ギラギラしてなくてw

376:名無しさん@線路いっぱい
17/10/08 17:16:40.45 jywF6b2N.net
鉄コレ、北の北極星1号
カリアゲ黒電話の危険すぎるおもちゃかと

377:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 02:28:44.99 pEHDaJUV.net
北急スレができた模様
スレリンク(gage板)?v=pc

378:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 10:36:23.45 LYF3UrrB.net
北急ラッピング、塗装不良多すぎて唖然としたわ。北急ロゴが半分切れてるのとか、帯がくっついてるのとか、明らかに印刷位置ミスってるのがよく分かる。

379:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 18:41:15.88 KOX0SO/U.net
北急どこで売ってる?

380:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 20:29:43.29 xP3nGT8g.net
日比谷に行けなかったんで今週末にロリーム号で桃山台行こうと思うんだけど、
駅周辺に時間つぶせそうなトコロあります?

381:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 20:30:46.03 pR1XiQeb.net
>>380
セルシー

382:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 21:53:02.92 /zacLjbV.net
はよいれろーーーー

383:名無しさん@線路いっぱい
17/10/09 21:55:05.95 qCBxVvUT.net
入っても、車庫だけになんにもなかったよ。

384:名無しさん@線路いっぱい
17/10/10 21:24:58.86
>>380
桃山台周辺なー
少し離れたところにコンビニ1店舗 セブンイレブンくらいしか
駅周辺は公園と団地と北急の車庫だけ

385:名無しさん@線路いっぱい
17/10/12 21:32:58.25 TPPl3bbq.net
>>368
カウント券だけ記念にもらって実際には買わないひとが多いからな。
手元に阪急のカウント券12枚あるw

386:名無しさん@線路いっぱい
17/10/13 02:55:47.97 q+HZ6Igu.net
明日は雨の中吹きっさらしで並ぶのか、、汗

387:名無しさん@線路いっぱい
17/10/15 09:40:54.37 V+OZ9gah.net
66系と30000系の交換予備品放出。
欲しい奴は今から並べば買える。

388:名無しさん@線路いっぱい
17/10/21 17:46:49.16 9bZnrzaw.net
関西の序にどこでも山積みになってた、大阪市営地下鉄20系中央線鉄コレはどこに消えたんかな?

389:名無しさん@線路いっぱい
17/10/21 20:24:45.25 lG6dLYSI.net
塚集が買い占めて転売(^q^)

390:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 00:33:19.54 Lvk1vbSP.net
平日朝発売なのに超瞬殺した大阪市バスチョロQ(初回)10000台の行方も未だ知れず・・・w

391:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 06:51:19.32 hYBxkNfj.net
>>390
転売ヤーの不良在庫

392:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 07:39:49.52 8UY1/6bm.net
>>391
> 不良転売ヤーの在庫
に見えた気が

393:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 19:06:48.78 cBjtbZT9.net
>>390
実家に5台くらいあるぞ

394:名無しさん@線路いっぱい
17/10/24 20:11:20.24
赤バスしかもってない

395:名無しさん@線路いっぱい
17/12/05 00:07:54.26 OnRXTBvm.net
10A系、鉄コレで既に販売されてたんだね…
上里の田無で初めて現物を見た

396:名無しさん@線路いっぱい
18/01/08 03:05:09.79 arU4mhad.net
谷町線30000系(32系)用のインレタがシキボウホールで売っていたみたいだね
先頭車前面は各自で改造しないといけないが…
金型を変えて、鉄コレで出そうな気がする        

397:名無しさん@線路いっぱい
18/01/08 14:00:58.72 +Qz2o+mD.net
>>396
都合が付かなくて昨年末の大宮(ソニックシティ)には行けなかったんだけど、
そこでも何か出ていたんだろうか

398:名無しさん@線路いっぱい
18/01/08 14:51:18.85 r+lDBhkP.net
民営化目前で車両外観もコマルマークから新社紋の貼り付け等の
変化の可能性大だろうからねぇ…

399:名無しさん@線路いっぱい
18/03/02 20:15:04.55 TvN+rdL8.net
ちゃあー

400:名無しさん@線路いっぱい
18/03/24 11:51:45.20 AKj8AQgB.net
万博で30000系発売中。
購入出来る最後のチャンス。

401:名無しさん@線路いっぱい
18/04/01 07:10:02.80 +g3wbyfv.net
コマルマーク、さよなら…

402:名無しさん@線路いっぱい
18/04/01 12:07:55.93 Kvk0EFQxw
大阪市高速電気軌道

403:名無しさん@線路いっぱい
18/04/02 02:55:30.44 /bUEbcEQO
高速

404:名無しさん@線路いっぱい
18/04/02 22:22:44.22 v5bNZ1cM.net
泡が、インレタつくりそう!

405:名無しさん@線路いっぱい
18/04/03 06:55:32.10 kAMb2AUc.net
蟻が改良再生産で6両セットを35000円くらいで出しそう

406:名無しさん@線路いっぱい
18/04/03 22:10:04.11 jYqLPczu.net
>>405
そんなもん要らんから、66系リニューアル出せよ  

407:名無しさん@線路いっぱい
18/04/04 22:52:08.23 dTN+ShjW.net
しかし、新会社になってしまったので、交通局時代の車両は出なくなるのかも・・・
市電とか、待っているんだけどなぁ・・・

408:名無しさん@線路いっぱい
18/04/05 18:25:57.67 CUqnHYn2.net
もう蟻が新20系列を再生産しても高すぎで買おうと思わないな。
新20系列も冨鉄コレに期待している。

409:名無しさん@線路いっぱい
18/04/05 23:42:26.33 OD/A9Uc+.net
>>406
8両で¥37000くらいかな?

410:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 00:29:19.69 4JXfQgc+.net
ボークス日本橋の分売会行ってきたけど、地下鉄用のパーツが色々あったよ      

411:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 06:52:32.67 Za2RI739.net
>>410
66系インレタが欲しいんだが

412:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 12:31:01.81 4JXfQgc+.net
>>411
一時は日本橋のGMでも取り扱っていたね
もうメーカー(でんしゃふぁくとりー)の在庫もないんじゃないかな                 

413:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 15:31:06.74 Za2RI739.net
>>412
去年ブースで聞いたらリニュして出す予定と…もう1年になるけど…

414:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 21:14:39.71 O5JR7pXH.net
10月ぐらいのときに聞いたら、エッチング板も出すつもりとは言っていたけどね。

415:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 22:09:31.25 4JXfQgc+.net
>>414
66系リニューアルは鉄コレで出そうな気がする
日本橋ぞぬで66系の先頭車(バラ売り)が\3000だった。
昨日の即売会では、御堂筋線の鉄コレ10系用ダミーカプラ(イーグルスモデル)が売れていたみたい
鉄コレ30000系を谷町線仕様にするインレタも販売してたね          

416:名無しさん@線路いっぱい
18/04/08 23:02:13.78 O5JR7pXH.net
>>415
そうだね。
ストレートで出してくれとほんま思うわ。

417:名無しさん@線路いっぱい
18/04/12 02:47:30.58 Qa3oFR/O.net
最近、ヤフオクに66系の出品が多い。
そろそろ、オープンパッケージで発売か?

418:名無しさん@線路いっぱい
18/04/12 19:05:18.58 hKiozyfF.net
>>408
千日前線ならともかく、御堂筋線なんか今の蟻では高過ぎて死ねるな

419:名無しさん@線路いっぱい
18/04/12 23:09:39.31 oL62Z9TG.net
交通局限定の鉄コレ(66系,30000系)は車体側面の銘板は青色で塗ってあるだけなのに、量販店販売の20系中央線や10A系鉄コレは銘板が青色にシルバーで印刷が入ってリアルになっているね               

420:名無しさん@線路いっぱい
18/05/10 13:13:00.18 al/rfp6b.net
30000タニマチ、大阪メトロ1番列車仕様として出るみたいだね

421:名無しさん@線路いっぱい
18/05/10 23:11:57.21 fbNuOMox.net
そろそろ、66系も更新が出るのかなぁ。

422:名無しさん@線路いっぱい
18/05/11 09:56:26.37 m7bpHego.net
>>420
こうなると22系も欲しい  

423:名無しさん@線路いっぱい
18/05/25 17:57:40.34 KiFDupYv.net
このオッさんはこのスレでいいんだよな。
模型作る前に毒親を切った方がいいんじゃね?
URLリンク(twitter.com)
> おふくろ、土壇場でMNP転出手続を拒否。連れて行こうとすると「何で子供に指図されなあかんねん?私、あんたの母親やで!?私の命令は絶対や!」とただ今リアルタイムで発狂中。
> 皿やコップが床に。

424:名無しさん@線路いっぱい
18/07/27 09:13:43.78 ioce2YGu.net
>>421
ぞぬでワゴンに刺さっている66系先頭車、¥2500だった。足元見てるな      

425:名無しさん@線路いっぱい
18/09/03 22:33:28.48 8/fuM0XQ.net
北急9000形はどちらかと言うと、鉄コレ向きではないよね。何でもかんでも事業者限定鉄コレで出しやがる。先頭車の連結器カバーも、あんまり誰も気にならないのかな。 
蟻から製品化して欲しいわ       
          

426:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 18:27:29.78 liHld1QW.net
鉄コレ谷町三万はすぐ無くなるんやろか?
色々物入りで出来れば後に回したいんや。

427:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 13:09:26.53 hkbd2XM6.net
鉄コレ谷町はまだ残ってるんか?

428:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 21:13:11.36 dRTH3WvA.net
>>427
今日出たばかりだ、流石にまだあったよ

429:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 10:57:57.05 8q6jxKod.net
鉄コレ蒸発したやん。

430:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 13:08:04.00 iHJTjlOO.net
>>426
序Webでもまだあるけど、安く買いたいなら早い方がいいかと

431:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 11:57:00.78 Jek/X7fo.net
鉄コレ谷町最後の一箱やったわ。

432:名無しさん@線路いっぱい
19/01/13 22:11:12.57 H2B+GPCD.net
広電900形発売は、
大阪市電発売のフラグ?

433:名無しさん@線路いっぱい
19/01/22 13:23:06.75 NJysFDYD.net
京都府長岡京市今里在住 永田宜久 大阪メトロ 森ノ宮工場 電気担当職員
エホバの証人の熱心な信者(2世)両親も羽曳野市で熱心なエホバの証人の信者
そのため、羽曳野市教育委員会と体育の授業でトラブルになったのは有名な話。
永田宜久はエホバの証人であることを隠して大阪市職員となり、交通局配属。

434:名無しさん@線路いっぱい
19/02/09 23:44:34.06 8D8j2vRY.net
堺筋66更新はでないかね

435:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 21:46:56.09 jFz4Uar/.net
サカイマッスル線

436:名無しさん@線路いっぱい
19/03/21 15:40:41.35 FpDo/1cb.net
>>435
キン肉マンが乗り込んできそうな路線だよねw
あ、新今宮周辺で近接してる阪堺が既にコラボしてたかw

437:名無しさん@線路いっぱい
19/04/10 17:22:08.50 zyQ9SeMJ.net
谷町線と千日前線50系きたな

438:名無しさん@線路いっぱい
19/04/10 17:51:50.88 a/SSCJM9.net
70や80もbトレ以外で欲しい。

439:名無しさん@線路いっぱい
19/04/11 08:29:51.38 zIy0/xAp.net
中央線も一緒にやって欲しかった

440:名無しさん@線路いっぱい
19/04/11 12:28:09.31 SnlH+H3M.net
千日前線といえば、キムチ宅配

441:名無しさん@線路いっぱい
19/04/11 12:38:14.52 iw1Mzth7.net
中央線50系って、仮に作る場合には千日前線ベースになるんだっけ
(後付けで増設した貫通扉の絡みで)
白色コマルのインレタと車号が必須か…改めてどこか出してくれないものか

442:名無しさん@線路いっぱい
19/04/14 18:03:29.01 di1U5Flr.net
>>441
ジオコレサイトの説明読むと、
谷町線50系も後付け貫通路付くみたい。
しかし外付けの貫通路は複雑な仕組みだから
上手く再現されるか不安になる。
側ドアも交換前の窓が四角のタイプが良かった。

443:名無しさん@線路いっぱい
19/04/14 18:38:13.23 PELUxzUw.net
>>442
保険の意味合いで(パーツ取り目的で)、台所のキットが改めて必要になるのかもね

444:名無しさん@線路いっぱい
19/04/14 19:00:25.80 di1U5Flr.net
>>441
追加です、詳細画像ありました。
URLリンク(dist.joshinweb.jp)
URLリンク(dist.joshinweb.jp)

445:名無しさん@線路いっぱい
19/04/14 19:14:53.15 PELUxzUw.net
>>444
>>443を記した後、大昔に台所キットを組んだ際の余りパーツが発掘された
レイルロード本も召喚させて、一度知識を整理し直すかなぁ
5700を1200→200にしたくもあるけど、とてつもない加工が必要な気もしてなぁ

446:名無しさん@線路いっぱい
19/04/15 17:23:31.49 Qx4iOXq0.net
>>444
自己レスです。
谷町線仕様と千日前線仕様では貫通扉の有無で
微妙に異なるという事か。
また50系オリジナルも旧200系もATC改造の
有無が表現されていて興味深い。

447:名無しさん@線路いっぱい
19/04/17 18:04:56.16 rTvCCjwf.net
>>442
>側ドアも交換前の窓が四角のタイプが良かった。

ほんとそれだね一番の本命を外してくるのはマイクロにしかり同じであるという事ですな

448:名無しさん@線路いっぱい
19/04/17 21:43:19.91 ArqzcVjl.net
5000-5500原型を出したときに、四角い原型ドアを作っているので、そのままにして欲しかった。

449:名無しさん@線路いっぱい
19/04/17 22:37:18.19 zI+0gBnC.net
>>446
レイルロードの50系本を再確認して、重大な認識違いをしてたことに気付いた
最末期の千日前線50系って、谷町線からの転用車メインだったのか
(中央線からの転属編成もいたのは一応正しかったけど)
いずれにしても、中央線仕様も欲しくなるけど、抑速対応絡みで
床下機器が変わってくるのか
ドアは…台所のエッチング板でもキープしとくか?

450:名無しさん@線路いっぱい
19/05/20 16:42:17.42 YtNMhJ1N.net
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 【電話 0120ー919ー071 年中無休・24時間対応】
紹介動画 URLリンク(youtu.be)
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


451:名無しさん@線路いっぱい
19/05/23 11:24:50.68 GAOtgLa8.net
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
→DIDIカスタマーセンター 【0120ー919ー071】年中無休・24時間対応
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 】 アプリをスマートホンへダウンロード
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
DIDIアプリ紹介動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@線路いっぱい
19/06/02 10:06:09.49 kqOdqdOx.net


453:名無しさん@線路いっぱい
19/06/23 12:06:25.03 XIFN5c7z.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
鉄コレなかなかの出来じゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch