20/08/02 00:30:07 +hsvVArT.net
需要はある
少ないけど
205:名無しさん@線路いっぱい
20/08/10 11:30:28.43 UsrmNOMM.net
やっぱり、片手で握れる模型が一番安心だという事。
206:名無しさん@線路いっぱい
20/08/13 21:37:05 UAy5+JTt.net
CS3でマクロ組んで閉塞作ってみたけど、
6畳に収まるレイアウトじゃ意味ないは。
実物ドイツ鉄道で前の列車見ながら運転なんてやってないだろうし
207:芋田治虫
20/09/09 14:31:26 ekgCszc6.net
これは、ドイツで実際に、起こったことであり、現在も起こっていることであり、これから十分先起こりえることである。
この物語に登場する国々で起きたことは、今後、日本で起きる可能性は低いが、反日国家はもちろん、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。
↓
十 nとはナんなのか
大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国と東の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人たちと、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして晩年、その統一された国と一緒に、大きな戦争を起こした時の同盟国の移民はもちろん、いろんな国から来た移民及び難民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にあるb州とされている未承認国家。
b州×
ファシリアール共和国〇
※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にあるs州とされている未承認国家。
s州×
ワイマールクセン共和国〇
追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も、5ちゃん(旧2ちゃん)を閲覧して、何か書き込んでるかもしれません。
208:名無しさん@線路いっぱい
20/09/22 10:15:45.48 YTZ9+ONX.net
古ーいBR041。さてどうしたものか。
最新のサウンドデコーダに換装しよか。現行製品買い直すか。
209:名無しさん@線路いっぱい
20/10/10 18:39:04.98 XIgIiTTt.net
新型ターンテーブル はお座敷では使えないのか。
フライシュマン提供の奴はデコーダだけ変更して残して、お座敷用の板の様な奴を出せば良いのに。
210:名無しさん@線路いっぱい
20/11/03 13:40:37.58 DLBCRRGb.net
もう買わない。欲しいものは一通り手に入れた。あとは塗り替えバージョンしか出ねえ。
211:名無しさん@線路いっぱい
20/11/07 12:52:56.27 ArTfSX0Z.net
Youtubeに古いメルクリンの修理の動画をあげてるドイツ人?がいて助かる。
古いメルクリン最高。
212:名無しさん@線路いっぱい
20/11/15 03:01:11.58 voqm7p36.net
1950~1970年代の製品には独特の味わいがありますね。
213:名無しさん@線路いっぱい
20/11/20 10:04:01.33 3t4gUp+K.net
その頃日本でブームだったからというのもあるかも。
駆動装置優先の造りは堪らんよね。
モーターと歯車にカバー被せて走らせる感じが。
214:名無しさん@線路いっぱい
20/11/20 18:05:36.37 5XoaCthA.net
BR24を衝動買いしてしまった。
だってサウンド付きなのに入門機枠でお安いんだもの。
C 56好きとしては気になる形式だったが、C 56にはない門デフ装備機に撃墜された。
いや、本家ドイツ機に門デフというのも失礼だろうけど・・・。
215:名無しさん@線路いっぱい
21/01/17 09:57:11.29 wgWg9Op4.net
外観に変化がない製品でも、モーターが変わっている事が増えたね。
大きな回転子の製品は既に製造していないのでは?
216:名無しさん@線路いっぱい
21/03/30 12:23:50.78 17Of88Su.net
静かだ
217:名無しさん@線路いっぱい
21/03/31 15:20:56.82 OElwcRbG.net
>>211
40年以上前の製品がジャンク品扱いで中古屋で売られているけど整備すれば走る。
三世代に渡って楽しめるというのは本当だね。
国内では代理店の価格設定が高額で高級品だったけど本国ではこっちのNゲージ並みの価格で入門セットが買える。
218:名無しさん@線路いっぱい
21/04/03 19:39:15.66 pOWEo7XW.net
メルクリンっていいな。再評価。
普通に走るという事のハードルが低い。トラブルに遭い難い。
それでいて高機能への切符が用意されている。コストはそれなりに必要だけどね。
219:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 12:24:28.49 ECvNwEeD.net
やっぱり音が出るといいね。
うるさいという話もあるが消す事はできる。
220:名無しさん@線路いっぱい
21/05/15 21:13:49.45 EgXHvAhS.net
はじめまして。メルクリンを始めてみたいと思っていますが、モバイルステーションとモバイルステーション2の違いをどなたか教えて下さいますか?
またスターターセットに入ってるのはどちらになりますか?
書き込み初めてなので、失礼がありましたら申し訳ございません。
221:名無しさん@線路いっぱい
21/05/15 23:00:56.80 rRT+U/25.net
ここは過疎の極みの限界集落です。
国内で今最も頼りになりそうな情報源は、大阪近郊のHRSさんと思います。
距離にもよりますが、直接出かけて損はないでしょう。濃い時間を過ごせますよ。
ネットで最も頼りになりそうなのは、名古屋めるポッポさん。
ひょっとしたらMSについても解説記事があるやもしれません。
人脈が結構ありそうですので、問い合わせれば誰か答えてくれるかと。
私は片方しか持ってないので質問に答えられません。
また関東の事情にも疎く、東京圏の伝手を知りません。
模型人口は最大なのですから、私が紹介できない凄い人は必ずいることでしょう。
日本ではマイノリティですが海外では違います。
機械翻訳でドイツ語も何とか文意は通じます。
トラブルは製品番号+merklinでクロス検索すると高確率で当たります。
海外情報も駆使されますように。
222:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 00:18:40.02 8FbW+Su8.net
0221の方
ご丁寧にありがとうございます。
東京圏なので来店は難しいですが、ネット等で問い合わせてみたいと思います。メルクリンの事は分からない事ばかりで本物を一度も手にした事もなかったのですが、初めてだとハードルが少し高そうですね。
223:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 11:01:46.75 6Awg2HUX.net
東京圏ならメルクリン(Märklin)専門ショップ - ラインゴルト東京がありますよ
rheingold-tokyo.jp
224:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 16:12:26.30 8FbW+Su8.net
0223の方へ
ご親切にありがとうございました。
はい、今度そちらのお店に問い合わせてみたいと思います。英語のカタログとかも読めたら良いのですが、さっぱり分からなくて。。。
専門用語みたいな名前も多くまだまだ勉強不足ですね。