新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part25at GAGE新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト802:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 15/11/21 06:38:06.14 PprNu6WB.net >>780 鈴木さん、盛大に発狂中です(笑) 803:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 15/11/21 06:45:31.86 PprNu6WB.net 私は>>775さんが言う本質には同意できますね 本質は、「楽しむ事」であり多くの人達が楽しめるように「熟慮した結果」と言えるでしょう 鈴木さんは本質がなんなのか言えないままですがね 804:某356 15/11/21 06:54:16.24 ohqjGKc1.net >>779 >>738 :鈴木 >1/80日本型模型はHOに外見が似ているが、本質的には違う模型 > >>766 :鈴木 >私は、実物の軽便も狭軌も広軌も、 >縮尺をずらしてまで同一線路を使おうとする【16番日本型】と、 >それをしない【HO日本型】とは、 >本質的に考えが違う、と書いただけであって > >>780 :鈴木 >>ここでいう本質は、鉄道模型の本質とは関係ないということですね。 > ↑ > 「鉄道模型の本質」(←笑い) > >>>775 :名無しさん >これは、鉄道模型の本質を熟慮した上で、考案した仕組みだと思います。 > ↑ >「鉄道模型の本質」(←笑い) 結局鈴木さんの言う「本質」って何だったんですかね。 結局鈴木さんの言う「本質」自体があやふやなまんまで 「あなたが、「鉄道模型の本質」とやら、について、まず書いてみてはいかがでしょうか。 」 って言われても、他人に丸投げしたまんまですよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch