【2D 3D】CAD製図研究会【積層造形】at GAGE
【2D 3D】CAD製図研究会【積層造形】 - 暇つぶし2ch216:名無しさん@線路いっぱい
16/04/16 01:04:52.96 IJHqQ1Vm.net
今までプラ板フルスクラッチしてきたけど、今作ってる車両で技術的壁にぶち当たって、しかもデータ作りは簡単そうな車両だからついに3dプリンタデビューしようかと思ってデータ作り始めたけど肉厚をどれくらいにすればいいのか見当がつかない…
1/80で20m級、寝台車のような車体断面で最適な肉厚ってどれくらいだろうか?
曲面ガラスがネックで挫折したんだけどdmmのクリアアクリルってペーパー当ててコンパウンドで研磨すればはめ込み窓に使えるかな?
車体はやはり板キット状にしないと側面が荒れるのかな?
いきなり未塗装車体が手にはいるような楽な話しではないのは知ってたけど3Dプリンタなりの設計がわからないことだらけで苦労しそう…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch