【松屋銀座】鉄道模型ショウ part4 【限定】at GAGE【松屋銀座】鉄道模型ショウ part4 【限定】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:444 19/08/01 21:52:30.60 mYjiKlcZ.net 1981年でしたか。 ちゃんと資料を調べないといけませんね。 しなのマイクロの倒産が1980年ということですから、わずか一年で復活したのですね。 451:名無しさん@線路いっぱい 19/08/02 00:46:11.49 AGBWGHL6.net >>448 そのプラ製品自体は、TMS 392 P112掲載「編集者の手帖」によると しなのマイクロが、前年(1980)の第2回ショウにおいて製品化予告を発表 (同年始動した新ブランド「マイクロクス」の新規企画として) しかし、直後に経営破綻・・・ 有井が引き取り「マイクロエース」ブランドで製品化した次第 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD 452:名無しさん@線路いっぱい 19/08/02 05:51:52.08 DxBRqsNd.net >>451 そのあたりの状況も記されてた、鉄道模型考古学(N編)が思い浮かんだ… 453:名無しさん@線路いっぱい 19/08/20 23:29:03.71 qB7VWdNK.net 来年はJAMが開催されない代わりに、 場所は松屋じゃなくともNゲージ工業会でひと夏かぎりのイベントやってくれないかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch