模型化が物理的に困難な車両at GAGE
模型化が物理的に困難な車両 - 暇つぶし2ch219:名無しさん@線路いっぱい
16/05/22 14:28:05.44 lzU280Z/.net
解放テコで本物通りに連結解放できる連結器
って難しいかなあ

220:名無しさん@線路いっぱい
16/05/22 21:40:55.97 EwPkSfKU.net
>>219
それって、錠控えも再現するの?
だったら無理だよね。

221:名無しさん@線路いっぱい
16/05/23 06:17:04.59 57IzddGZ.net
>>217
ワールドが出してたあれじゃダメ?

222:名無しさん@線路いっぱい
16/05/23 15:20:50.41 2b2MKfu2.net
>>219
Oスケールクラスなら昔あった
今もあるかもしれない

223:名無しさん@線路いっぱい
16/05/24 16:43:42.79 gKFlkEhE.net
>>220
うーん、何と無く機能してなくても雰囲気だけでも
真似られればなあと考えてるんだけどね。
マグネットとか、小さいスプリング入れて。

224:名無しさん@線路いっぱい
16/05/28 02:41:52.56 Yuijj14L.net
>>223
OJとかならあるが、上作用でも自動解放とかやるならしたがわにも装置を作らないといけんね

225:名無しさん@線路いっぱい
16/06/16 19:12:22.12 xdhiFk0r.net
充分な牽引力の有る、クモル24とか145。

226:名無しさん@線路いっぱい
16/06/16 20:15:46.54 SALyWyxv.net
ポイントを渡るときに車体が実物みたいに揺れる模型

227:名無しさん@線路いっぱい
16/06/22 18:39:31.13 jerO6W+r.net
ドア開閉はTMSにて室内を犠牲にしたN(!)の作例が…

228:名無しさん@線路いっぱい
16/06/24 03:24:38.15 G4in21hD.net
田舎の方に行くと、自分でボタンを押さないとドアが開かないんでしょう?

229:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 03:29:12.49 iBFQ7a3aP
福島電気鉄道(福島交通)ニモ1
全幅的に軌道がオーバースケールなHOやNでは論外
ほぼスケールの12㎜や13㎜でも困難
スケールより狭いHOnでないと動力化が難しい…
※実際にモデラーは飯坂東線の車両をナローで模型化している

230:名無しさん@線路いっぱい
16/07/06 18:35:53.25 uGuawbM7.net
>>200
>Nサイズのライブスチームの蒸気機関車
オーストラリアで製作された1/240(Zスケール)のライブスチームの機関車
Model Railwaysの1973年11月号に掲載された。
URLリンク(www.zen98812.zen.co.uk)

231:名無しさん@線路いっぱい
16/07/07 04:30:05.84 nDN/sVW/.net
水管式ボイラってわけか
うわぁ・・・

232:名無しさん@線路いっぱい
16/12/12 20:55:01.38 WQ9dHcax.net
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
227系の先頭幌は結局パーツ交換可能な構造にして対処したな

233:名無しさん@線路いっぱい
16/12/12 21:01:57.40 28Nb3Tus.net
>>1
「物理的に」困難ではないだろう。

234:名無しさん@線路いっぱい
16/12/31 13:37:04.95 ngCLjfZl.net
>>232
最初っからそうするって書いてあったしね。

235:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 21:50:51.79 WEw44eKS.net
DE11形2000番台
台車と防音カバーが干渉しそう

236:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 22:26:05.17 UE5BujWf.net
保線のモーターカー

237:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 22:31:43.06 fYzS8FXf.net
ちゃんと連結・牽引出来て、入れ替えとかでも遊べる
NゲージのDD21

238:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 23:36:20.69 knFIsO4r.net
ロングレール積載チキ列車
確か軟素材で再現したのはあった気がするが

239:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 06:55:19.71 frLz6CxQ.net
>>116
つSNCF BB9004

240:名無しさん@線路いっぱい
17/02/13 02:30:59.37 Zf1g7unb.net
HD300
→前照灯をあのサイズに埋め込むのはKATOの蒸機クオリティーでも不可能だろう。

241:名無しさん@線路いっぱい
17/02/13 04:19:27.33 hVRHcGwN.net
------------
【日米首脳会談】
アメリカのトランプ新大統領に日本の高速鉄道を売り込めるか!?
URLリンク(www.youtube.com)

------------

242:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 00:44:25.24 edKqo4aZ.net
自動化ヤードのリニアモーターカー

243:名無しさん@線路いっぱい
17/03/14 19:24:31.24 GhOZvB+X.net
DE10の3軸側の台車は横動可能になっててAAA-Bになってるが鉄道模型では固定されてるの多いな

244:名無しさん@線路いっぱい
17/03/23 08:57:56.72 190dkCOu.net
蟻のヨFSSみたく、無理に走行性の為に先輪のフランジを省略せずに
R240ぐらいを走行できるEF55
R300以上限定でいいから、しっかりとしたプラ製EF55が欲しい

245:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 21:22:20.27 P9itkk3W.net
クモル145は普通にモーターを取り付けると荷台を占領してしまい不恰好になるためトミーテックの鉄コレは運転台部分にモーターを取り付ける事で対応してるが片台車しか駆動できず粘着的に不利
エンドウのHOは上手く床下に搭載したがやはり片台車駆動である

246:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 21:58:29.73 kol1yHSH.net
クモルクルの2両固定編成で走らせる分には特に問題ないけど

247:名無しさん@線路いっぱい
17/05/01 20:40:08.35 h6O5DDjX.net
自走する駒吉機関車。

248:名無しさん@線路いっぱい
17/05/01 20:41:49.70 h6O5DDjX.net
>自走する駒吉機関車
スマン。出てた・・・。

249:名無しさん@線路いっぱい
17/05/02 12:20:09.33 26ZQddIX.net
ロータリーヘッドがちゃんと1軸で支えられ、本体とも分離出来
本体だけに分離した場合でも、運転台側で他車と連結出来る
NのDD14

250:名無しさん@線路いっぱい
17/05/06 01:29:58.59 4DKGGlMA.net
>>249の二番煎じぽいが
ラッセルヘッドがブラケットで装着されて取り外す事も出来て
補助前照灯が点灯し
ラッセルヘッドを外すと普通に列車が牽引できるNゲージのDD15

251:名無しさん@線路いっぱい
17/06/18 18:48:34.89 nkQKTNst.net
DD200
HD300みたいなライトで残念。

252:名無しさん@線路いっぱい
17/06/25 22:06:27.63 +ysi5Pr1.net
キヤ97
モーターどこに置くか難儀しそう

253:名無しさん@線路いっぱい
17/06/27 18:40:06.16 CTKrV8Lc.net
>>252
ワールド工芸が模型化してるが0番台・200番台共に運転台に小型モーターを入れた
200番台は実車は13両編成だが先頭車しか製品化されていない
13両フル組んだら空転多発で使い物にならないだろうな

254:名無しさん@線路いっぱい
17/06/29 19:28:58.88 8TE/DSKg.net
キヤ97はプラレールだとレールの積荷風にしてモーター入れていたな。
スーパーレールカーゴ思い浮かべればわかりやすい。

255:名無しさん@線路いっぱい
17/08/16 20:46:53.92 VeYSWZl2.net
DMVとかどうだろうか?
もちろん、レールの上だけじゃなくて道路?の上でも走れないといけない。

256:名無しさん@線路いっぱい
17/08/20 00:43:00.64 e3zyCe/J.net
乗り心地を気にしなくてよい分、模型のほうが楽なのでは。
もちろんNやZだと、どうやって動かすかという問題はあるが。

257:名無しさん@線路いっぱい
17/09/09 22:22:38.82 sr2VMc3X.net
阪神の112だっけ?凸車体の下がスケスケの奴
京急の先代デト(20と30)、京王のデト210
HOで言うところの「パワートラック」がないと…
ワールドあたりの超小型モーターでできるのかもしれないけど、
牽引力の問題が、ね

258:名無しさん@線路いっぱい
17/09/09 22:23:52.77 sr2VMc3X.net
このスレのキーワードは「牽引力」みたいだな

259:名無しさん@線路いっぱい
18/05/22 21:38:27.30 ma2k4vrQ.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

260:名無しさん@線路いっぱい
19/07/26 16:34:05.74 Q4E+Rqk5.net
G1Q5A

261:名無しさん@線路いっぱい
19/07/27 07:36:22.35 epsRAulr.net
>HOで言うところの「パワートラック」がないと…
KATOの富山ライトレール動力が使えそう

262:名無しさん@線路いっぱい
19/08/13 15:00:28.35 uHbcX0kD.net
そのうち富や過渡がやるだろうけど、速度が上がると側面の行先表示が見えなくなる。
消灯するだけじゃシールやパーツが見えちゃうから、完全に真っ黒になる。

263:名無しさん@線路いっぱい
20/02/11 22:51:23 h8kaOTp6.net
>>205>>200と同一?

日本語でドゾー って「あなたの書いてる文章は『支那チョン』みたいな日本語ですね」って意味だぞ。w

264:名無しさん@線路いっぱい
20/05/23 22:10:30 fKJcNLKT.net
B-2ステルス爆撃機
レーダーに映る

265:名無しさん@線路いっぱい
20/12/23 11:27:04.89 5MmE5zTD.net
ガラット型蒸機

266:名無しさん@線路いっぱい
20/12/31 15:40:58.09 tDkepseT.net
>>265
牽引力犠牲にすれば後部だけ駆動、前部無動力でむしろ普通の蒸気機関車より楽。
(体積はボイラー・キャブ<後部水タンクなので、モーターやウェイト的に有利。)

267:名無しさん@線路いっぱい
20/12/31 20:58:32.68 tDkepseT.net
サイクロペッド号・・・って誰も知らないだろうから補足。
蒸気機関車黎明期のレインヒル・トライアルで蒸気機関車に交じって出場した「馬力」機関車。
馬が列車を引くのではなく「馬がベルトを蹴る力を車輪に伝達して走る」という奇抜な構造。
まず馬の足が動く人形がいるな・・・

268:名無しさん@線路いっぱい
21/01/01 18:27:26.09 6dc0IfY2.net
ef55はもうそろそろ過渡からお願いしたいですが難しいのだろうか。

269:名無しさん@線路いっぱい
21/03/25 12:56:29.27 IgfvqQcj.net
>>262
 あれ、嫌い。
子供と一緒に「あれっXX行き!」なんて楽しんでたが
孫とは「あれ、どこ行きなんだろうね」としか話せなくなった。

270:名無しさん@線路いっぱい
21/03/29 22:32:22.64 GcosWYCM.net
阪急は走行中もフルカラー

271:名無しさん@線路いっぱい
21/04/06 17:02:37.93 KC00Ajio.net
Nで小湊鉄道の自走可能なバイク改造の保線車。16版では可能かも。

272:名無しさん@線路いっぱい
21/04/10 23:51:24.28 81gP3XVu.net
新交通システム全てと札幌市営地下鉄

273:名無しさん@線路いっぱい
21/04/13 13:24:39.29 4BVm5XHu.net
>>272
バスコレ走行システムを応用したら製品化出来ると思う。

274:名無しさん@線路いっぱい
21/04/13 14:04:24.56 YIsXcgSg.net
昔札幌で札幌市営地下鉄のダイキャストモデルをそのために買ったけど
そのまま放置しているわ

275:名無しさん@線路いっぱい
21/04/13 19:20:32.82 2jdDGR8N.net
>>274
タイヤのCMで車体とシャーシが走行中に上下分離するのには子供の頃驚いた。他の地下鉄と比べて特殊な車両だから分離機能が有るのかと思った3、4歳頃。

276:名無しさん@線路いっぱい
21/04/14 23:28:52.38 XJiQ2qXo.net
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch