20/11/15 13:20:18.03 kJsvgWEp.net
>>342
床下パーツがMとT兼用で、Tは動力台車がはまる所にフタをして対応とか、合理的な設計もありますね。
ライトレンズの端が平面でなく曲面になっていれば、正面ガラスのHゴムに色差しされ
344:名無しさん@線路いっぱい
20/11/15 13:34:58.33 kJsvgWEp.net
続き
色差しされていれば更に見栄えしたろうに。
まあ、時代だったのでしょう。
キハ47は90年代まで新品在庫品が出回っており、これと過渡キハ47-1000を組み合わせて地域色に塗り替えた特製品を販売した模型店もありました。
ウインがキハ55のキット(車体は学研のデッドコピー、床下モールドは過渡キハ58のデッドコピーで、床下の取り付けツメは学研準拠)を出した時に、そのまま取り付けできる動力ユニットとして注目されてようやく在庫品が無くなったようです。
345:342
20/11/18 23:08:23.45 fp4ksfJ0.net
新品タラコのままではメリハリがイマイチ感…。
ということで墨入れと軽めのウェザリングを実施。
少なくともそのままよりは重厚感が出た気はする。
ガソダムマーカーのリアルタッチマーカーで手軽に。
皆さん、墨入れやウェザリングはどうしてますかな?
346:名無しさん@線路いっぱい
20/11/21 10:25:48.21 KDTE5dfy.net
>>341
>なかなか過渡キハ47-0番代を見かけないゆえ
M車ならアマゾンで売ってるよ(6,000円するけど)
1年くらい前は ぽちで中古上物が大量に出回ってたけどなぁ・・・
(おかげで全形式コンプできた)
キハ40系のM車はスカートが動力台車のカプラーポケットに引っかかって、台車の
首振りに支障するね(特に上下方向)仕方なくカプラーポケットの底面削った。
キハ58系はリニューアルしたけど キハ40系はしないのかなぁ?
347:342
20/11/21 15:11:09.23 DWjpvtTN.net
>>346
実はお恥ずかしいのですが……間違えてキハ47-1000M車を2両
買ってしまいまして。それゆえ0番代T車が欲しかったのです。
>>338氏から教授されカトカプ換装した永大キハ47。昨夜某所で
本線試運転を実施。ループ線や勾配のある長いヘアピンカーブ
を有する某貸しレイアウトですが、問題なく完走できてます。
複線借りしたので右回り左回りとも試運転、問題なしを確認。
348:名無しさん@線路いっぱい
20/11/21 17:26:04.54 KDTE5dfy.net
>>347
さいですかー キハ47 0(T)は1両しか持ってないから譲ってやることも出来んわー
ぽちやオクでゆっくり探すしかないかなぁ まぁ当面なんとかなってよかったね
349:名無しさん@線路いっぱい
20/11/22 20:42:51.22 WP0QfO5r.net
>>341
>前後台車でプラマイを分担しているなど
確か、むかーしは TOMIXもそうだったよ? プラ車輪の頃。
(金属車輪に交換し 車軸からシューで集電して 台車中心ピンから車内に引き込み)
350:名無しさん@線路いっぱい
20/11/22 21:02:41.06 HyjPzRwj.net
>>344
ウイン車の動力化!
永大ー学研のキハ47M車って、そういう利用法もあるんですね。
351:名無しさん@線路いっぱい
20/11/22 23:24:02.63 WP0QfO5r.net
あー 出たと思ったら 一瞬で消えたな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
352:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 12:39:40.40 J1iw2Z2x.net
>>341
おーい、見てるか―
KATO 6091 キハ48 0番台(トレーラー車)の中古 ¥1,980 で 2点出てるぞー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
353:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 12:42:03.44 J1iw2Z2x.net
ちがった、キハ47 0番台
354:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 21:41:50.07 VndLz6pa.net
もう9年も前だったんだ…。
355:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 23:16:18.54 J1iw2Z2x.net
たぶんそれが最終生産かね。
キハ47 0番台が出たせいか、キハ40 と キハ48 は 2011年に再生産されてるけど
キハ47 1000番台は 2006年が最終かな
356:342
20/12/16 00:56:06.51 S6jZuQYa.net
>>352
お気遣いに深謝。
少しタイミングが悪かったですね……中野ブロードウェイの
某店で過渡キハ47-0T車を発掘し、永大のと合わせれば47は
2ユニット組めてしまえる状態になってまして……。
他にキハ40のMT各1両とキハ48T車を中古で調達し7両体制
となったので、しばらくは過渡キハ40系の調達をしなくても
貸しレイアウトでマターリ転がせますね。平日ラッシュ時の
長めの編成から単行まで柔軟に遊びます。あとキハ58旧仕様
も揃えたのでローカル線らしい混結もやれますし。
357:名無しさん@線路いっぱい
20/12/24 16:28:38.67 kp125Loj.net
>>356
あとは、KATOのキハ40系のヘッドライト色がアレなので電球色LEDに交換すると吉
自分でできない人(俺俺)もヘッドライトユニット送れば加工してくれる業者? もある
室内灯はポポンデッタの EC付き白色 使うとチラつきが押さえられてよい。
ただキハ40は普通には付かないのでクッション付き両面テープのお世話に・・・
キハ58系は旧製品でも末期のは電球色LEDのライトユニットになったので、
キハ40系も次回再生産では電球色LED化して欲しいなぁ。
358:357
21/01/06 19:29:51.52 OWIB0F/z.net
>>357
年越すまでレスに気付かず申し訳ないです。
川口某店で抵抗入り電球色砲弾型LEDを買ってあり、試験的には
キハ40系以外で何両かを施工してます。いずれ施工したいですね。
屋根上ベンチレーターの前後は、リアルタッチマーカーのリアル
タッチグレー3(実質は黒)を塗って通気口っぽく誤魔化して。
あと0.3径のシャーペンで屋根板とベンチレーター側面の境目に
黒線を描いて別体化しているように演出。
これは50系客車にも併施。流石に全部削って別パーツ化ってのは
根気が持たぬもので。若気の至りで旧客8両のガラベンを一気に
削って爺パーツに交換って経験があるだけに、それ以上の両数を
やるとなった時の手間と時間を考えると………
359:名無しさん@線路いっぱい
21/01/07 21:31:34.17 uDjM/hRh.net
>>358
旧客の場合、カーランド型ベンチレーターを削り取るとポッカリと大穴が開くことがある。
それをパテやらランナー引き延ばし線で埋める手間がバカにならない。
屋根と一体成形だと、抜きテーパーのせいで直角が出ていないものも多々あって面倒。
360:359
21/01/08 21:19:58.03 +uhSmFtV.net
>>359
スレチと怒られるだろうけど前回の補足を。
後述の経験があるし、過渡キハ40系のベンチレーター別体化を
考えなくもなかったけど、ベンチレーター別売り品のお値段と
手間を考慮した結果、塗り分けとシャーペンで線引きで。
旧客ガラベンをそのまま削ると大穴が開くのは分かってたので、
先にガラベンの窪みへ瞬着を数度に分けて流し、大雑把に埋め
てから始めました。富35系客車旧仕様の屋根は透明プラゆえ、
凄く硬くて過渡43系客車旧仕様より手間取った覚えが。
361:名無しさん@線路いっぱい
21/01/09 11:53:43.01 +MvaRSsx.net
>>360
HOは知らないけど、Nスケールの車両をレイアウト上で走らせるとなると、
どうしてもアイレベルではなく上から見下ろすかたちになってしまう。
だから自分は床下機器のエラー(他形式の床下の流用などによる)は妥協して、
ベンチレーターや電車の床上配線に力を入れてるな。
362:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 14:23:17.55 ugfqI1y6.net
次の再販時にどこまでリニューアルするかによるけれど、
ベンチレーター別パーツ化した屋根と キハ35系に準じた足回りへの更新 くらいであ
れば、既存製品のアップグレード用に、50系 客車 グレードアップパーツみたいなの
が期待できないかなぁ?
ついでに AU26 は既にASSY化されてるし、AU26 や WAU202 などの室外機を載せ
られるような屋根もあれば・・・
ダメだな、形式、改造 バリエーションが多すぎて収集つかない。でもベンチレーター
が後付けなら クーラーは足切ってゴム系接着剤で貼れば まぁ・・・
・・・しかし 足回り(カプラー含む)刷新するとボディも全面新規かな
363:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 14:57:42.87 /pFnhtx+.net
どうせやるならDT44無印履いた初期型やって富と棲み分けしてほしいけど無理だろなぁ