(゜Π゜)模型で楽しむキハ40系列2(゜Π゜)at GAGE
(゜Π゜)模型で楽しむキハ40系列2(゜Π゜) - 暇つぶし2ch259:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 16:28:39.46 1TjwTO+v.net
92164 キハ47 0形ディーゼルカーセット 9,700円+税
こちらは再版見送りなのから?
もしかして500番台のセット買って台車振り返ろってか?

260:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 16:37:05.75 Z/BvBSNa.net
>>259
違うのは台車だけではないんだが・・・・・。

261:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 18:00:34.29 CVoDpR/D.net
は?

262:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 20:11:45.85 Rs93f7gU.net
>>259 >>261
富の模型は実車通り寒地型と暖地型とで車体を作り分けてあるから
今度再生産される寒地型500 1500番台の台車をDT22に交換しても
暖地型の0 1000番台にはならんぞ

263:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 20:50:33.71 zwocpxUK.net
>>262
キハ47は一緒じゃないの?
キハ40は500と2000は違うけど。

264:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 20:52:52.90 cbS8KK0R.net
>>262
実車で0/1000と500/1500の違いと言えば、台車と床下機器の防雪カバー有無だけかと思っていたが他にもあるのか?
キハ40なら寒冷地用500番台と暖地用2000番台の違いは側窓が上段下降・下段上昇に対して上段下段上昇という違いがあるから作り分けられてるが、キハ47では窓は同一だから当てはまらない=同一ボディと認識してた。

265:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 20:54:18.57 cbS8KK0R.net
>>262が勘違いしてるヨカン

266:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 21:36:15.70 z5k1avIT.net
ありゃりゃ、残念な流れになってますな。
さすがマイナー形式、にわかがいっぱい(笑)
確かにこの件はウィキペディアには書いてないけどさ。

267:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 22:20:43.78 CAqHeAQ2.net
>>262
買ったのを見比べてみたけど47は違いがわからん…
あれどこが違うの?

268:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 22:43:23.35 zwocpxUK.net
>>266
ボディのどこに違いが有るか教えて貰えないでしょうか?

269:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 22:52:53.67 z5k1avIT.net
エラーや塗装不良はすぐに見つけられても、
実車の違いをしっかり作り分けてる点は見逃すんですね。
もっとよく確認してみましょう。

270:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 22:54:17.38 cbS8KK0R.net
>>269
もう結構どす。

271:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 23:02:13.55 PXv5eYA/.net
居るよなぁ、いい年したおっさんで自分の非を認めらんねえちっさい奴w
みっともねえww

272:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 23:27:02.44 b3W7L7Y7.net
ボディ自体がまったく同じかどうかは、屋根裏の数字を見ればいい

273:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 23:30:38.14 hsQAj9Fq.net
47の0と500の違いってこの部分のことかな?
47-0
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
47-500
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

274:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 06:13:37.14 /C59m+6J.net
>>262
手持ちの富47 500と47 0を見比べたが、ルーバーや件の靴ずり含めボディは同じだわ。
>>272
ボディの天井部分の番号は、47 500も1500も(0と同じ)8409だった。

275:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 06:22:11.12 HlKw2WKz.net
>>274
じゃ、台車振替ればとりあえず0/1000に出来るな。
確認サンクス!

276:275
16/11/12 06:36:36.20 /C59m+6J.net
すまん、よく見たらこれ富もボディ作り分けてるわ(驚)
>>273の画像のルーバーの下部中央の形状の違いが、富の500/1500では再現されてる。
作り分けてるのはこっちの側面だけで逆サイドは同一の模様。

277:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 06:41:48.30 /C59m+6J.net
>>262も答え(相違点)をさっさと書けばいいのに、性格悪いわw

278:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 06:58:57.03 HlKw2WKz.net
>>276
違うんだ。じゃ、使いまわしができんな。

279:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 07:46:31.75 PZFXb1dt.net
>>272
最近の模型は側面、前面、妻面と番号モールドがある部分を各々の別の金型で作ってる。
だから「○番台と×番台はモールドされてる番号が同じだから形態も同じ」とは限らないよ。

しかしこんな小さな相違はきちんと作り分けてあるのに屋根上水タンクは40の流用なんだよな....
水タンクの形状相違はルーバーの形状相違より遙かに大きくて目立つし認知度も高い。
しかもルーバーの作り分けと違って水タンク形状の作り分けってそれほどコストかからない。
なんか理解しにくい設計方針だ。

280:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:08:18.42 /C59m+6J.net
>>279
床下パーツの番号も47・40とも原型エンジン車は8402(T)と8401(M)になってるけど、
暖房用熱交換器ダクト?の長さが全然違うんだな。

281:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:15:27.11 aY3KIhri.net
キハ48 0とキハ47 0では床下パーツは一緒?
寒冷地向けと暖地向けで防雪覆いの有無が再現されているかもだけど。
キハ47 0/1000のセットが出ないなら、うちにキハ48 0Mが余ってるから、キハ47 0Tでトレード出来るならしたいなぁっと。

282:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:16:09.93 aY3KIhri.net
>>281の訂正
キハ48 0じゃなくて48 500な。

283:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:29:33.89 /C59m+6J.net
>>282
>>280で書いたダクトの長さが47と48・40で全然違う。
給水口の下あたりの角張った「ノ」みたいな形のやつ。

284:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:39:52.55 PZFXb1dt.net
>>280
パーツって複数の金型を使って作られてる
一番簡単な構造の金型で説明すると
A 金型(この面にパーツのモールドが掘られている。サンドイッチで例えると上側のパン)
B パーツ(サンドイッチで例えると具)
C 金型(この面に番号が掘られている。サンドイッチだと下側のパン)
Aの金型を変えるだけでパーツ表側の形状は変わる。Cの金型を変える必要はない。
番号がモールドされてるのはCの金型なのでパーツの形態は変わるが番号は変わらない。
実際にはボディーも床下もこれよりもっと複雑な金型構成だけど簡単に説明するとこんな感じ。

285:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 09:46:21.22 aY3KIhri.net
>>283
ありがとう。助かります。

286:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 02:42:45.80 x/MFl0hT.net
>>274-276
天井の番号が同じということは、側面だけ金型変えてるってことか。
>>279-280
成型品識別のために、番号のところだけコマで変えるはずなんだが。
会社により、規定が違ってるのだろうね。
>>284
説明は間違っていないけど、部品管理の面では、かなり難易度が高いな。
これではサポートセンターとかは難しいだろうね。
違いを早見表とか作ってれば良いだろうけど。
過去には、キハ58の再生産で顔のジャンパ間違えてたので回収ってこともあったけど。
顔の金型組み間違えたってことな。
工業用の製品だと、部品表示のとこだけコマで変えて、部品打ち出すんだけど。

287:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 08:03:39.27 9kixhHQv.net
>>283
実車写真で見ても明らかにダクトの長さが違うんだなぁ。系列が同じだからとしっかりと見ずに同一と思い込んでいた…思い込みは恐ろしいな。

288:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 11:48:00.68 HKZDH9Un.net
>>287
40 47 48が全部同じ水タンク使ってるって件もそれが理由だったりしてw
「同一系列だから水タンクもみんな同じ物使ってるんだろう」などと
思いこみきちんと調査もせず....とか普通にありそうだもの

289:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 12:15:23.20 9kixhHQv.net
>>288
キハ47のルーバーの些細な違いは再現してるのに水タンクは何故って感じだね。
再生産で直っていてほしい。

290:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 15:01:06.04 xSeWfcOE.net
キハ47の0番台と500番台のルーバーを作り分けてるのは恐れ入りました。

291:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 15:24:39.06 6/Zcgt/f.net
>>289
水タンクの仕様を変えてしまったら、それは再生産とは言わないね。
品番変更によるリニューアル品という扱いになる。なので、次回生産分も特に変更はないと思います。
実際のところ水タンクの形状は、どのタイプが正確かとも言えないような微妙な形状にしてあるよね。
四国の47だけは角型で違いがハッキリしてるからあえて作っただけだけど、逆に徳島車以外、初期車でもやらない限り使い道はないね。
ちなみにそれ自体が水タンクではなく、皆さんが指摘されてるのは「キセ」のことね。

292:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 08:08:35.92 A4SPm8f0.net
>>257
92162 キハ48-300首都圏色2両セットも再生産見送りだな

293:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 12:15:44.73 DB9lxyIt.net
正直N程度の大きさでここまで作り分けてもなぁ

294:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 12:46:35.51 +C8QDAbV.net
5月以降にキハ47 0/1000セットの再生産の発表キボンヌ

295:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 13:17:40.37 eR7jJOnT.net
>>293
折角やってくれたことに文句言うこともあるまい。そこは、素直に感謝せねば。

296:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 21:02:05.85 tQ1kw70M.net
>>292
まだ新品在庫あるからね。
日本橋の量販店にさ。

297:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 21:54:18.59 A4SPm8f0.net
キハ48-300は実車少数派だったしな

298:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 23:38:34.65 XQwkykmk.net
>>295
再現しなければしないで「HGのクセに・・・・」とかブーたれる展開が目に見えてるのにね。

299:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 06:41:29.62 L+eQMRcR.net
>>298
そんなに期待している奴いるのか?

300:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 18:59:50.83 jOWP2SmB.net
西日本更新車だったら実車の47 0も47 500(2500)も車体は同様だな。
床下も>>283の暖房用ダクトが無くなってるから、47と40で使い回しできるな。

301:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 21:17:53.21 0FCVhtcN.net
キハ47四国色の再生産まだ~?
500番台でもいいから。

302:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 21:32:57.94 E7JGMxmv.net
>>301
先日地元の量販店で半値で投げられてた

303:302
16/11/15 22:25:34.42 0FCVhtcN.net
>>302
mjd? どこ?
キハ45でしたオチ?

304:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 22:54:51.55 E7JGMxmv.net
先日って言ってもひと月以上前だけど序で投げられてた
ちゃんとキハ47だったよ

305:名無しさん@線路いっぱい
16/11/17 22:07:45.66 X4do3YDB.net
>>35
そっかー。
うちの方には序は無いや。

306:名無しさん@線路いっぱい
16/12/15 13:45:10.40 9Gtn60gI.net
朗報
2017年4月予定
再生産
●92164 キハ47 0形ディーゼルカーセット(2両) 9,700円+税

307:名無しさん@線路いっぱい
16/12/21 12:07:11.58 70obk/KS.net
烏山線のキハ40が来年春のダイヤ改正で引退か

308:名無しさん@線路いっぱい
16/12/21 20:44:08.07 yrL1Vd2k.net
私のKATOのキハ40 富のパワーパック使うと常点灯するのですが
みなさんのKATOのキハ40はいかがですか?
教えてください

309:名無しさん@線路いっぱい
17/02/28 06:35:06.73 vdlaoYTh.net
<JR烏山線>さよならディーゼル車「キハ40形」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

310:名無しさん@線路いっぱい
17/03/01 23:24:24.76 VgVEBSli.net
廃止って、路線の時だろ。
車両だったら、廃車だろうが。
この記事書いた人、なんだか変と思ってしまう。

311:名無しさん@線路いっぱい
17/03/02 01:15:39.61 qtGGmUGF.net
車両であっても「用途廃止」という用語が使用するから、
「廃止」表現は別に間違いではないし、そもそも烏山線からとりあえず撤退するだけで、
即「廃車」にするというわけではない。この場合は気動車列車の「廃止」だね。
ただし、その後も用途がなければ「廃車」になるけどな。

312:名無しさん@線路いっぱい
17/03/14 23:04:52.50 d4vv0Adg.net
もうすぐ発売の高岡色(3代)の富40、実車は元加古川車が多かったんだな。

313:名無しさん@線路いっぱい
17/03/18 19:24:06.41 MN1HcSV1.net
高岡はキハ47より40の方が主力だったんだね

314:名無しさん@線路いっぱい
18/05/23 18:02:21.55 jv8JHQ2R.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

315:名無しさん@線路いっぱい
18/07/03 21:32:42.76 0TCsOmYa.net
富がNで鬼太郎列車6車種全部出すって話が....

316:名無しさん@線路いっぱい
18/07/05 16:12:23.78 sKA0f/fS.net
全部出すの?

317:名無しさん@線路いっぱい
18/07/05 16:39:57.45 x4TX57JL.net
そういや7月2日に放送された「斎藤雪乃のイチバンセン」ってラジオ番組内で
そう言ってたって呟きがあったな。
URLリンク(blog.jorf.co.jp)
↑ここを見る限り、その番組は来週月曜日辺りにポッドキャストバージョンが
公開されそう。そこで真偽が分かるかも。

318:名無しさん@線路いっぱい
18/07/09 21:17:30.67 3JXWsYpL.net
確かにラスト2~3分のとこで「全部出すみたい」と言ってるな。
2人とも富の鈴木さんとは仕事での関係があって親しそうだし、それで聞いたとかかな...
つか、もしこの話が事実なら今週中にも発表あるかな?
新商品説明会が有るはずだし、14日には水木しげるロードがリニューアルオープン。
鬼太郎列車第3弾もその日に運行開始。丁度盛り上がるタイミングだから。
まあ、期待半分程度で待っとく。

319:名無しさん@線路いっぱい
18/07/12 23:33:05.81 kTV9YwPA.net
とりあえず砂かけばばあと子なきじじいの47が来ましたよ。
…ちょっと地味だな。鬼太郎猫娘だけ予約するか。

320:名無しさん@線路いっぱい
18/07/13 07:59:37.20 sWIHu0OJ.net
鬼太郎列車は地味だけど顔が一応新規金型なんだな
タイフォン部にもきちんと印刷を施すためタイフォンを車体一体にしてる
つかこの構造、他の40にも波及するんだろか? 今までは別パ構造がたたって
タイフォン部の色分けが出来てない製品が多かったが....

321:名無しさん@線路いっぱい
18/11/13 01:30:33.08 ceLa44MY.net
47も買おうか悩むな…

322:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 23:00:39.71 8+/WUVxN.net
キハ40、キハ47の青新潟、黒台車時代で冷房車、非冷房車の製品化をしてほしい。
あとキハ52更新青新潟とべにばな再生産も。

323:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 00:06:06.38 lJ7K9Pfz.net
40・47の青新潟非冷房黒台車や52更新青新潟は確かにほしい
べにばなは単純な再生産じゃなくて機関換装車で

324:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 18:41:21.87 8qQZTpc8.net
新製品キハ48広島色2両セットは、急行砂丘大好き富の事だから、
急行つやまセット(広島色)の布石と思っていいのか?

325:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 18:51:34.17 u/Jq4SXD.net
コヒの地域別塗装車マダー?

326:名無しさん@線路いっぱい
19/03/20 14:13:54.78 8y/20ufC.net
>>324
急行幕パーツ付属しないのか…

327:名無しさん@線路いっぱい
19/03/27 00:05:54.43 mYGCoaGo.net
>>324 >>326
機関換装済の未更新車の床下を作れば広島色つやまが出せるな

328:名無しさん@線路いっぱい
19/04/06 08:28:08.58 aeM7o4Or.net
あんだけ急行砂丘セットをリニューアルやバリ展する富なんだから、
キハ58急行つやまセットやキハ48つやまセット広島色・岡山色もやれと。
砂丘よりつやまの方が知名度高い気がする。

329:名無しさん@線路いっぱい
19/11/29 23:43:56 LxhActdH.net
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
いっそ、模型は全部やっちゃえw

330:名無しさん@線路いっぱい
19/12/02 00:33:10 nbQKxaoE.net
>>329
キハ82色だけは勘弁してくれw

331:名無しさん@線路いっぱい
19/12/04 00:03:32 qpZ8ocqb.net
>>329
昔の蟻ならやったかもw

332:名無しさん@線路いっぱい
19/12/20 00:49:43 fxmWuJ1j.net
KATO のキハ47(T)の床板(座席)だけってのがオク売ってたので
キハ47-1000(M) の足回りを キハ48 に、
キハ48 の床下の座席を キハ47用のに交換して それを キハ47-1000(M)のボディに
スワップした。

んで、各車にナハフ11かもめナックル付けようと思ってハマった
なんだよコレ 運転台側、カプラー押さえ 取り付けると台車が水平向かないじゃん

しょうがないので車間短縮ナックルつけて誤魔化しました。
小加工でイイ感じに取り付けられるボディマウントナックルカプラー無いすかね?

ところで、キハ48-0とキハ65を連結した運用って現実では存在したのだろうか?

333:名無しさん@線路いっぱい
20/03/27 17:23:01 e9Di4pFb.net
カトーのキハ40系に、キハ35系の台車・動力台車って使えないのかな

ボディマウントカプラー化改造する際、台車のカプラーポケット切断するんじゃなしに
キハ35系の台車・BMカプラー交換でいければいいなぁ、って思って。

334:名無しさん@線路いっぱい
20/03/27 17:45:01 e9Di4pFb.net
あー キハ35は既にスナップオン台車なのか・・・

335:名無しさん@線路いっぱい
20/11/06 02:01:56.98 5OPi8XTO.net
過疎ってますねー
只見線で最後まで頑張ってた キハ40-502 の晩年の姿も出してほしかったな。
ペデスタル式の DT44 台車に カミンズエンジン、
屋根は AU26J クーラーユニット付き、ベンチレーター撤去
せめてクーラー付きの屋根パーツだけでも出してほしかった・・・

336:名無しさん@線路いっぱい
20/11/06 06:00:03.77 7HPHvWiu.net
502だと窓割りも違うだろ

337:名無しさん@線路いっぱい
20/11/13 21:15:34.54 WR2iam8E.net
保線age。永大か学研か不明の元箱無しキハ47-0番代を発掘。
台車に集電金具なし。とりあえず過渡キハ40系と混ぜようと
思うが………
カプラー交換で挫折なう。カプラーポケットが微妙に小さい
らしく普段使っているカトカプ、かもめ、車間短縮ナックル
にTNなどが上手く入らない体たらく。元来あったポケットの
軸を切り落としてしまったのがかえってまずいか。
かくなる上は束差のTNカプラー用ポケットを使おうかな……

338:名無しさん@線路いっぱい
20/11/13 22:51:42.86 uWmgOLD2.net
>>337
簡単に過渡カプラーにできるよ。
まずカプラーポケットに立っている軸を切り落として平にします。
過渡カプラーを組み立てる前に、上にくる方の嵌め合わせピンの外側をニッパーで切り落として幅を詰めます。
組み立てると根元が凸形の過渡カプラーが出来ます。
カプラーポケットに上からはめ込むだけ。
接着剤不要で高さもバッチリです。

339:338
20/11/13 23:11:54.65 3gixgJwA.net
>>338
早速のご教示に深謝します。コロンブスの卵ですなぁ…
明日夜にでもやってみて当スレへ報告します。

340:339
20/11/14 00:37:29.51 3Be57SXp.net
>>339
うちではEF60やキハ55にも施工しています。
私も最初は困って闇雲に根元を小さく切った過渡カプを接着剤で固めていたのですが、ある時組み立て前の過渡カプを当ててみた所、下だけならはまる事に気付きまして。
上の幅だけ詰めたら上手く行きました。
エーダイ系の製品は富初代キハ58と同年代と考えると、荒削りながら大変出来の良い製品でした。
ぜひ大事にしてあげて下さい。

341:340
20/11/15 00:28:53.85 XsGuPzlB.net
>>340
ご教示の通りにしてできました。確かに高さはぴったり。
ただ最初の切断量が微妙に足りず、微調整で少々手間取って
しまいましたが。少しカプラーポケットが歪んでいたかも。
なかなか過渡キハ47-0番代を見かけないゆえに、代役として
末長く大切にこき使います。分解掃除してみると段付きビス
を車内の薄いナットで留めるとか、前後台車でプラマイを
分担しているなどHOの影響を感じますなぁ…。

342:名無しさん@線路いっぱい
20/11/15 03:27:31.27 4ui1TRS6.net
うちはキハ58しか永大学研いないけど
今から見れば中々癖のある作りだよね
警笛?付とかあって面白い

343:名無しさん@線路いっぱい
20/11/15 13:20:18.03 kJsvgWEp.net
>>342
床下パーツがMとT兼用で、Tは動力台車がはまる所にフタをして対応とか、合理的な設計もありますね。
ライトレンズの端が平面でなく曲面になっていれば、正面ガラスのHゴムに色差しされ

344:名無しさん@線路いっぱい
20/11/15 13:34:58.33 kJsvgWEp.net
続き
色差しされていれば更に見栄えしたろうに。
まあ、時代だったのでしょう。
キハ47は90年代まで新品在庫品が出回っており、これと過渡キハ47-1000を組み合わせて地域色に塗り替えた特製品を販売した模型店もありました。
ウインがキハ55のキット(車体は学研のデッドコピー、床下モールドは過渡キハ58のデッドコピーで、床下の取り付けツメは学研準拠)を出した時に、そのまま取り付けできる動力ユニットとして注目されてようやく在庫品が無くなったようです。

345:342
20/11/18 23:08:23.45 fp4ksfJ0.net
新品タラコのままではメリハリがイマイチ感…。
ということで墨入れと軽めのウェザリングを実施。
少なくともそのままよりは重厚感が出た気はする。
ガソダムマーカーのリアルタッチマーカーで手軽に。
皆さん、墨入れやウェザリングはどうしてますかな?

346:名無しさん@線路いっぱい
20/11/21 10:25:48.21 KDTE5dfy.net
>>341
>なかなか過渡キハ47-0番代を見かけないゆえ
M車ならアマゾンで売ってるよ(6,000円するけど)
1年くらい前は ぽちで中古上物が大量に出回ってたけどなぁ・・・
(おかげで全形式コンプできた)
キハ40系のM車はスカートが動力台車のカプラーポケットに引っかかって、台車の
首振りに支障するね(特に上下方向)仕方なくカプラーポケットの底面削った。
キハ58系はリニューアルしたけど キハ40系はしないのかなぁ?

347:342
20/11/21 15:11:09.23 DWjpvtTN.net
>>346
実はお恥ずかしいのですが……間違えてキハ47-1000M車を2両
買ってしまいまして。それゆえ0番代T車が欲しかったのです。
>>338氏から教授されカトカプ換装した永大キハ47。昨夜某所で
本線試運転を実施。ループ線や勾配のある長いヘアピンカーブ
を有する某貸しレイアウトですが、問題なく完走できてます。
複線借りしたので右回り左回りとも試運転、問題なしを確認。

348:名無しさん@線路いっぱい
20/11/21 17:26:04.54 KDTE5dfy.net
>>347
さいですかー キハ47 0(T)は1両しか持ってないから譲ってやることも出来んわー
ぽちやオクでゆっくり探すしかないかなぁ まぁ当面なんとかなってよかったね

349:名無しさん@線路いっぱい
20/11/22 20:42:51.22 WP0QfO5r.net
>>341
>前後台車でプラマイを分担しているなど
確か、むかーしは TOMIXもそうだったよ? プラ車輪の頃。
(金属車輪に交換し 車軸からシューで集電して 台車中心ピンから車内に引き込み)

350:名無しさん@線路いっぱい
20/11/22 21:02:41.06 HyjPzRwj.net
>>344
ウイン車の動力化!
永大ー学研のキハ47M車って、そういう利用法もあるんですね。

351:名無しさん@線路いっぱい
20/11/22 23:24:02.63 WP0QfO5r.net
あー 出たと思ったら 一瞬で消えたな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

352:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 12:39:40.40 J1iw2Z2x.net
>>341
おーい、見てるか―
KATO 6091 キハ48 0番台(トレーラー車)の中古 ¥1,980 で 2点出てるぞー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

353:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 12:42:03.44 J1iw2Z2x.net
ちがった、キハ47 0番台

354:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 21:41:50.07 VndLz6pa.net
もう9年も前だったんだ…。

355:名無しさん@線路いっぱい
20/12/15 23:16:18.54 J1iw2Z2x.net
たぶんそれが最終生産かね。
キハ47 0番台が出たせいか、キハ40 と キハ48 は 2011年に再生産されてるけど
キハ47 1000番台は 2006年が最終かな

356:342
20/12/16 00:56:06.51 S6jZuQYa.net
>>352
お気遣いに深謝。
少しタイミングが悪かったですね……中野ブロードウェイの
某店で過渡キハ47-0T車を発掘し、永大のと合わせれば47は
2ユニット組めてしまえる状態になってまして……。
他にキハ40のMT各1両とキハ48T車を中古で調達し7両体制
となったので、しばらくは過渡キハ40系の調達をしなくても
貸しレイアウトでマターリ転がせますね。平日ラッシュ時の
長めの編成から単行まで柔軟に遊びます。あとキハ58旧仕様
も揃えたのでローカル線らしい混結もやれますし。

357:名無しさん@線路いっぱい
20/12/24 16:28:38.67 kp125Loj.net
>>356
あとは、KATOのキハ40系のヘッドライト色がアレなので電球色LEDに交換すると吉
自分でできない人(俺俺)もヘッドライトユニット送れば加工してくれる業者? もある
室内灯はポポンデッタの EC付き白色 使うとチラつきが押さえられてよい。
ただキハ40は普通には付かないのでクッション付き両面テープのお世話に・・・
キハ58系は旧製品でも末期のは電球色LEDのライトユニットになったので、
キハ40系も次回再生産では電球色LED化して欲しいなぁ。

358:357
21/01/06 19:29:51.52 OWIB0F/z.net
>>357
年越すまでレスに気付かず申し訳ないです。
川口某店で抵抗入り電球色砲弾型LEDを買ってあり、試験的には
キハ40系以外で何両かを施工してます。いずれ施工したいですね。
屋根上ベンチレーターの前後は、リアルタッチマーカーのリアル
タッチグレー3(実質は黒)を塗って通気口っぽく誤魔化して。
あと0.3径のシャーペンで屋根板とベンチレーター側面の境目に
黒線を描いて別体化しているように演出。
これは50系客車にも併施。流石に全部削って別パーツ化ってのは
根気が持たぬもので。若気の至りで旧客8両のガラベンを一気に
削って爺パーツに交換って経験があるだけに、それ以上の両数を
やるとなった時の手間と時間を考えると………

359:名無しさん@線路いっぱい
21/01/07 21:31:34.17 uDjM/hRh.net
>>358
旧客の場合、カーランド型ベンチレーターを削り取るとポッカリと大穴が開くことがある。
それをパテやらランナー引き延ばし線で埋める手間がバカにならない。
屋根と一体成形だと、抜きテーパーのせいで直角が出ていないものも多々あって面倒。

360:359
21/01/08 21:19:58.03 +uhSmFtV.net
>>359
スレチと怒られるだろうけど前回の補足を。
後述の経験があるし、過渡キハ40系のベンチレーター別体化を
考えなくもなかったけど、ベンチレーター別売り品のお値段と
手間を考慮した結果、塗り分けとシャーペンで線引きで。
旧客ガラベンをそのまま削ると大穴が開くのは分かってたので、
先にガラベンの窪みへ瞬着を数度に分けて流し、大雑把に埋め
てから始めました。富35系客車旧仕様の屋根は透明プラゆえ、
凄く硬くて過渡43系客車旧仕様より手間取った覚えが。

361:名無しさん@線路いっぱい
21/01/09 11:53:43.01 +MvaRSsx.net
>>360
HOは知らないけど、Nスケールの車両をレイアウト上で走らせるとなると、
どうしてもアイレベルではなく上から見下ろすかたちになってしまう。
だから自分は床下機器のエラー(他形式の床下の流用などによる)は妥協して、
ベンチレーターや電車の床上配線に力を入れてるな。

362:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 14:23:17.55 ugfqI1y6.net
次の再販時にどこまでリニューアルするかによるけれど、
ベンチレーター別パーツ化した屋根と キハ35系に準じた足回りへの更新 くらいであ
れば、既存製品のアップグレード用に、50系 客車 グレードアップパーツみたいなの
が期待できないかなぁ?
ついでに AU26 は既にASSY化されてるし、AU26 や WAU202 などの室外機を載せ
られるような屋根もあれば・・・
ダメだな、形式、改造 バリエーションが多すぎて収集つかない。でもベンチレーター
が後付けなら クーラーは足切ってゴム系接着剤で貼れば まぁ・・・
・・・しかし 足回り(カプラー含む)刷新するとボディも全面新規かな

363:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 14:57:42.87 /pFnhtx+.net
どうせやるならDT44無印履いた初期型やって富と棲み分けしてほしいけど無理だろなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch