Nレイアウトの配線を考えるスレ4at GAGE
Nレイアウトの配線を考えるスレ4 - 暇つぶし2ch493:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 00:34:52.17 xEJI0FVy.net
路面レールは側面を何とかシテホシイ

494:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 06:59:21.40 HPTzOLpo.net
>>475
首が折れるだろwww

495:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 08:25:53.42 MfxrC02n.net
いなばうあ~(AA略)

496:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 09:39:04.21 K8uCI47e.net
>>476
そこは、バスコレ走行道路を隣に接続すればOK。

497:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 10:03:13.60 zmU91Ix2.net
スレチかも知れんが
俺はいわゆる「路面」表現を施した既成品がどうしても好きになれない
なぜならどれもが、線路と路面の隙間からポチポチと枕木が見えるからだ
あのポチポチ見える枕木がどうしても気になって仕方がない
自作レイアウトで「路面」を表現する時は、絶対「石膏」で線路を埋めたいと思っている

498:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 11:20:38.20 qWi2pwAK.net
そんなあなたにKATOユニトラム

499:名無しさん@線路いっぱい
15/07/28 14:53:35.39 s3+WOn9z.net
「ユニトラム」に反応して,棚上げになっていたプランを上げてみるのですが,
URLリンク(i.imgur.com)
路面モジュールというかユニトラムの規格に添いつつ,
路モジ本線とは独立して動かせる自動運転ユニットのスイッチバックと単線往復とエンドレスを入れて,
なおかつなるべく奥行きを狭く,
としたらこんな感じになったんですが,
これ勾配的に絶対無理ですよね……どうしたらうまく収まるんでしょう……?
ターゲット車両は,叡電きらら,箱根ベルニナ,レーティッシュアレグラ,あとはLRT各種ぐらいなので,長さとしては十分だとは思うのですが.

500:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 00:15:05.83 WzyHa1oB.net
>>482
下側の線路から分岐すれば少しは稼げるんじゃね?

501:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 00:39:17.09 Xxl/qHB+.net
>>482
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
やっつけですまんが、こうすればいけるんじゃないだろうか


502:



503:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 07:18:42.98 QZX4+v45.net
>>347
路面なら大人しく平面交差にしたほうがいいのでは?

504:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 07:19:55.92 QZX4+v45.net
レス間違えた>>482

505:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 12:15:41.89 x7ofCEjm.net
>>483,484
なるほど!
ぐるっと回るのを参考に,
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じに変えてみました.
でも路面本線にかかってる高架化しなきゃいけない部分で,
ミニカーブレールの高架ができないため,
URLリンク(i.imgur.com)
面白くはないけど,こっちのが現実的かな……と.
>>484の路面モジュールとしての本線からスイッチバックで登ってくるのも面白いですね!
>>485
併用軌道なのは路面モジュールとして使用する直線部だけで,他は郊外山岳鉄道っぽくしたいんですよね.
郊外路線の1セクションに併用軌道があるレイアウトはわりとよくありますが,
その逆をやってみたい,というのがモチベーションなので.

506:483
15/07/30 06:38:32.66 FLnZN0SM.net
>>487
ベースを極力崩さずに!
URLリンク(i.imgur.com)
400x1200
エンドレスを越えたとこからポイント付近に向けて両側から10~15mm程度上げる
ポイント付近が上がったことでエンドレスの交差まで40~35上げればおk
交差部は橋脚が置けるようカーブ1本で繋ぐ、このカーブはレールの下にプラ板を貼り手すりを付ければおk

507:483
15/07/30 06:46:25.21 FLnZN0SM.net
交差のクリアはパンタを上げて当たらなければおkってことで
実寸でクリア幅を見て頂ければありがたい

508:名無しさん@線路いっぱい
15/07/30 10:46:08.34 GwTYaoy9.net
このくらい距離取れれば高低差できて現実的なプランになってきた

509:名無しさん@線路いっぱい
15/07/30 13:47:22.81 y63rkFed.net
>>488
ありがとうございます.
本線にも勾配をつけて高低差を稼ぐのですね,なるほど!
こちらも>>487の奥行きを圧縮し勾配をなるべく直線だけで行けるようにしてみたのですが,
URLリンク(i.imgur.com)
これだと手前側が高く後ろが低いのでダメダメですね…… >>487の方が見た目的には正解ですね.

510:483
15/07/30 15:11:30.51 FLnZN0SM.net
>>491
本線という言葉が抜けてた、脳内変換ありが㌧
そうそう、本線に勾配をつけることで短い距離でも交差箇所の高さを稼げるかと

511:名無しさん@線路いっぱい
15/08/01 05:39:06.17 qhcW1SFw.net
>>487>>491の違いがわからない

512:名無しさん@線路いっぱい
15/08/02 09:49:42.34 oq4xwPTD.net
>>493
奥行きがほんのちょっと短くなったり,勾配用の直線部が長く取れるようにしました.

513:名無しさん@線路いっぱい
15/08/03 23:36:13.38 5AKzhU7x.net
テレビ台上案(テレビ周辺周回)
○見えやすい
 複線長編成でも直線ホームに比較的停車させやすい
×後ろ半分のメンテはテレビ台を手前に出すか、テレビを外す必要がある
 当然、子供・ペットの餌食になる
テレビ台中案(デッキ置場周回) 組立タイプがよい
○メンテほぼ不要
 扉を固定できれば、子供・ペットの餌食にはなりにくい
×ほぼ真ん中に支柱が入り、未加工では単線周回�


514:ニなる(大きさ・高さはピンキリ)  扉によっては見えにくい場合も  加工しても、真ん中に支柱があるため、ストラクチャーが配置しにくい タンス(ローチェスト、着物用タンス) ○メンテほぼ不要  タンスに全てを収納できる場合も  鍵をかければ、子供・ペットの餌食にはなりにくい ×奥行・横幅が制限される(最大でも104cm×55cm程度)=フル新幹線走行ほぼ不可  引き出しタイプでは、見下ろす形になる  横幅・奥行がともにあるタンスは、ほぼ生産終了・在庫限りで比較的高い



515:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 01:50:42.83 fnN43ikW.net
1029mm×539mm(曲線部オーバーハング4mmに余裕1mm付)で、
で、過渡ユニトラ、直線ホーム3両停車(Tomixミニホーム使用)、R249/216、引き込み線1(3両)の複線小判レイアウトは作れる

516:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 16:36:51.29 Hx59sYs/.net
>>495
オーディオラック
支柱、背景を艶消しブラックにすることで支柱が若干目立たなくなる
背景を空色にしてた時は目立ちまくってた
支柱は前後のみで真ん中は空洞だったためカット
照明は車用LED、12V
前面支柱は車両が通る分だけジグソーでカット
オーディオの配線を通す隙間を貫通部として使用
全寸1000x620
内寸1000x500(裏側に100mm追加)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
外側C280 内側C243
高低差50㎜
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 16:38:09.98 Hx59sYs/.net
追記
前面ガラス、スライドして着脱可能

518:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 22:04:42.43 /xr27GFE.net
プランに比べると写真はずいぶん広々して見える

519:名無しさん@線路いっぱい
15/08/07 15:17:24.64 GfM9v6pT.net
>>499
高さが無いから幅広く見えるんじゃないか?

520:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 08:44:06.33 6k5qLdAF.net
プラン作ったので晒します
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
900*600のボードに乗っかるギリギリ
ファイントラックにKATOのC217とS62接続レール利用
複線だけど間隔に難アリたぶん21m同士のすれ違いNG

521:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 10:49:02.65 FPYa6ah+.net
KATOユニトラに半径217のカーブは存在しない
複線間隔33、基準が282
381/348/315/282/249/216/183/150/117
富のF虎は複線間隔37 基準280
391/354/317/280/243 この間なし 177/140/103
なので、フレキシブルでつくるこった

522:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 11:50:37.87 6k5qLdAF.net
間違ってました
恥ずかしいので消します

523:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 11:56:49.49 wtf3lxzX.net
おいおいそんな細かい事キニスンナ
別にC216使えば1mm差だし実用上問題ないだろ

524:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 15:24:01.52 KK11GLlg.net
トレイントレインのサイトがサービス終了になるみたい。
Railloaderは使えなくなるのか?

525:名無しさん@線路いっぱい
15/08/09 10:11:39.14 EiAIkiMt.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
本当は「急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11」
書いてある通り
左右方向が横壁なら壁と車両が接触しますので、5mmずつ余裕を追加して下さい
レールシステム:富F虎
最小半径 R243(外周はR280、ヤード入り口にR177)
最低ホーム長 20m2両と思う
フル新幹線走行 無
※ヤード入替列車と内周走行列車が接触する可能性はある
※ポイントとDSSの組み合わせによっては、ショートの危険性あり
 DSS水平右側-C243の接続部の絶縁を奨励

526:506
15/08/09 10:25:20.67 EiAIkiMt.net
あら、>>501


527:と>>506の画像が一緒のレス番・拡張子になっている ということは、ここに501さんの削除されたレスがあったことだ >>501さん、ごめんなさい 501さんアップデート 503で削除される? ↓ 知らずに506(オレ)がアップデート 503で削除されたところにオレのがアップデートされ、 しかも一緒のレス番・拡張子だったため、画像URLが一緒になる もちろん、>>501と>>506は違う人がレスしています。念のため



528:名無しさん@線路いっぱい
15/08/09 13:55:25.63 iMGEKcvq.net
>>499
一応全体を撮ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

529:憂国の記者
15/08/16 23:06:04.26 KyYXjVwL.net
堕ちる前にあげる

530:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 08:19:40.94 L22oeH6h.net
C216まで KATOとTOMIXまじってもOK
大きさ 900*600
複線かつ立体交差 パンタグラフのクリアランス
待避線は不要
どうがんばっても無理だ力尽きた

531:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 08:25:31.96 /zQVJf/8.net
それR243未満だからこっち
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11
スレリンク(gage板)

532:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 09:58:24.64 FcC3N57G.net
配線スレのお題としてはいいんでね?
夜にでも考えたいが立体交差は無理に等しいと思う
Bトレ規格なら可能だけど

533:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 18:42:40.11 hMBhiWzT.net
定尺以下で立体交差は上下の接続がない別の線に分けることを推奨
無茶苦茶な急坂でも登れる車両に限定すればできるだろうけど、
そういう特定の条件が付かないお題なら上下別個のエンドレスを重ねたシンプルなプランで考えてしまう
高低差がデカいほどシーナリーで線形の単調さは解消できるからね

534:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:38:42.30 Fyvdq+8h.net
複線間隔って何ミリまで詰められるのかがよく分からんのです
20m級、C243とかまでならPECOの27ミリまでは大丈夫って認識で大丈夫でしょうか

535:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:48:55.19 PUjinV81.net
カプラーによるよね、それって
カトーのナックル改造がデフォなんで、280できめてるけど、アーノルドならもっと急半径いける

536:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:50:49.24 PUjinV81.net
すまんが、それで自分で見極めるしかないんでないかい

537:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:54:10.37 7xxGA05p.net
走らせる車両にもよる。

538:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 22:26:29.53 Fyvdq+8h.net
レスどうもです
新幹線や外国型はともかく実際に線引いてみないと難しそうですね

539:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 23:35:56.67 mTS7sxoN.net
>>514
ピコの27mmは直線の複線間隔で曲線部分は31mm(33mmだったかな?)まで広げないとならないはず
過去のTMS発表作品でもそれを忘れて路盤を注ぎ足したって失敗談がいくつかあった
道床付き組み線路を使った作例が増えた80年代以前の古い記事だから既に知らない人の方が多い?

540:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 01:36:40.98 rRA9Miya.net
走行車両と台車軸中央間距離、複線間隔、そして曲線半径などで変化する
あと、未加工で使うなら、台車の可動範囲も見る必要がある
R280でも新幹線走るけど、過渡はR282を飛び越えR315にしている
これは複線間隔が違うこともあるが、実際は単線高架橋の側面が車両端に当たるため
シビアなのは事実だけど
結局>>510は書き逃げか?

541:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 04:19:54.91 qsPmMDan.net
なにを焦ってるの


542:? 他スレへ誘導した方ですか? プランも出さずに何を言ってるんだか



543:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 06:14:37.35 mA8Zcb/b.net
>>520
一年中夏休みのお前さんと違って皆忙しいんだよ
1~2週間放置は当たり前のスレで焦るなよwww

544:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 08:51:33.36 rRA9Miya.net
>>521-522
いや、正社員として働いているけどな
ついでに、>>511でもない
>>510は力尽きてすぐに考えてくれーみたいな感じと思ったのだけど、オレの勘違いか
それならテンプレを使っていないし、答える必要ないな
とりあえず、サンクス

545:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 11:30:47.38 Ad5F5dZV.net
テンプレとか型にはまったことしかできない奴は2ちゃんねるをやらない方がいい
したらばでやってろ

546:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 12:38:43.02 THaQHbla.net
>>523
理屈捏ねてスレ仕切ろうとしてあげく配線プランも出さないって最高にロックですよ
尊敬してます

547:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 12:47:34.78 q4uTRCBO.net
外野の意見
なんでレイアウト系スレの住人って、こうも内ゲバに明け暮れるんだろう
うpスレも、ストラクチャースレもメジャーなはずのスレはみんなダメになる

548:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 13:44:30.34 Bz1cVzov.net
レイアウトうpスレは自分のを出さずに批判ばかりする奴が増えた結果衰退した
ここもそう、プランすら作れないやつがガタガタ言うからうpが減り衰退するんだよ

549:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 14:23:02.20 IhepRqGk.net
古いTOMIXのレイアウトプラン集を見たら、半径と必要な幅が書いてある。
直線では幅は25.6mmを確保しろと書いてある。
曲線は以下。
半径   外側   内側  合計
354mm 13.6mm 13.9mm 27.5mm
317mm 15.1mm 15.6mm 30.7mm
280mm 17.0mm 17.8mm 34.8mm
243mm 17.9mm 19.0mm 36.9mm

550:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 16:26:18.44 JI1ThPA+.net
>>527
オマエモナー

551:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 19:37:31.94 rRA9Miya.net
おう、照れるな
あと>>511のあっちの書き込みも見たぜ
幅600mmならどうしてもああなるな
勾配は図面引っ張らないとわからんけど
>>528
昔はそんなの掲載していたのですね
たぶん在来線車両(140mm)の数値と思われますが、あっていますか?

552:築堤の人
15/08/27 07:38:38.18 863ELvat.net
実家の一部屋を貰ったのでお題を
・メインの線路は全てワイドPCで(バラストを撒くとメンテナンス性が落ちるので)
・複々線
・本線カーブは391/354 カント
・立体交差可能、勾配はトミックス標準勾配の倍のスパンで(280で5mm)
・ホームは16両が入る前提で(待避スペース不要)
・部屋サイズ 5300x2670
・壁から300~450程度、奥手のみ600可能(内側には配置しない)
右下に出入口(紫) 戸は外に開閉なので当たることは無い
・左下に押入れ1700x930
・押入れのイアイえ上が掃き出し(緑)
簡易で申し訳ない
URLリンク(i.imgur.com)
盛り込みたいこと
・山手線と京浜東北線のように1線をクロスして↑↑↓↓の区間を入れたい(戻りも必要)
・ヤードは築堤だけに掘り下げて本体の下に作る予定
着工予定は年末
色々なプランが見たいので宜しくお願いします

553:名無しさん@線路いっぱい
15/08/27 22:54:03.68 C9rGrfRP.net
>>530
外国型の場合はホームより下の部分も
ホームより上と同じ幅を確保するようにって書いてあった。
だから、在来線より長い外国型でスカートとかがあるようなのも対応してるんじゃないかな。

554:名無しさん@線路いっぱい
15/08/27 23:16:14.40 4y10PSqZ.net
>>528
今回はレイアウトプラン集が出典だけど、昔の富ってカタログの後ろのモノクロページに全車両の部品番号対応表とか、カーブ半径ごとの建築限界とかディープな情報をしれっと載せてたよね

555:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 21:06:10.27 d18WMMuz.net
誰も >>531 には反応なしか、、、、、

556:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 21:15:55.77 l6woGxvq.net
3日で最高のプランが出揃うと思ったのか…

557:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 21:49:07.53 uFPthGyq.net
>>531 URLリンク(i.imgur.com)
中央にうっすらとマンコがある

558:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 22:15:45.05 I+6uoXve.net
作るの年末のようだしのんびりでいいかなと
秋休みの宿題的なw

559:名無しさん@線路いっぱい
15/08/31 00:24:08.53 qNTtoAYr.net
富ターンテーブル+扇庫2個で機関区モジュールを作りたいんだが、
給水塔や給炭台含めて最低限の大きさってどのくらいになるかな?
機関区スレネタだったらスマン

560:名無しさん@線路いっぱい
15/08/31 09:13:18.92 Ca8DM1FB.net
転車台+扇型機関庫×2なら600×600に収まるから
給水塔や給炭台へ伸びる線を長手方向を加えると最小サイズは600×900
線形やシーナリーに余裕を持たせるなら700~900×1200~1800ぐらい?

561:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 00:27:37.23 6wCfgldg.net
燃料投下です。
2700x1200のサイズでテキトーに作ってみた。
高架にはしてないけど、なんとなくわかりますよね。
ヤードはめんどくさいので省略です(実際は、3600x2700)
コンセプトは、6畳一間、富Fトラ、最小半径C280、8両編成、新幹線なし
リバースなし、ダブルクロスなし、ダブルスリップなし、カーブポイントなし
コントローラは、上側(なんとなくなんで上下逆になってしまった、申し訳ない)
ポイントは、一番上の線が仕立て線、
そのままヤードにin
ヤードから出ると、上下線にアクセス
リバース、ダブルスリップ、ダブルクロス無しなんで、事故の可能性がかなり低い

どっちが走らせたい?
どっちが飽きにくい?
メンテナンス性は?
奥行き1200ミリって実際はどんな感じ?
(大型レイアウト作ったことないので、奥行きがわからない)
その1
ターミナル駅てきな感じ
高架駅もつけてみた
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
その2
途中駅?
ホームの上を横切る線路、橋をどうしよう。。。
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


562:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 00:32:37.64 6wCfgldg.net
ごめんなさい、なんだか見れない
その1
URLリンク(ux.getuploader.com)
その2
URLリンク(ux.getuploader.com)
>Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


563:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 06:23:59.07 9/bhx3eW.net
ホームの上を横切る線路→単線トラス鉄橋セット
飽きにくい→2
メンテナンス→上下の片側が壁付けなら、真ん中に作業抗が設置できる1
(縁から450mm以上は手が届きにくくなる。理想は縁から300mm以内)
ショートの危険性はある→2つのポ�


564:Cント連動で排除可能 (パワーユニットは上下線各1、ヤード1の計3つが好ましい) これだけ長ければ、本線にもう一か所駅(ポイントがないから停留所)を設けたいところ >>165の134宛レイアウト案が参考になるかもしれないけど、今見てきたら、画像がなくなっていた



565:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 08:24:59.99 to1/mYkS.net
>>540
その1
URLリンク(download1.getuploader.com)
その2
URLリンク(download1.getuploader.com)

566:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 08:35:37.51 to1/mYkS.net
メンテナンス性については実際にそのサイズの板を使う高さで置いて手を伸ばしたらいい
経験上、掃除とかこみ込みで考えると900くらいが限界かと思われる
ましてや中程に高さのあるものができると手を伸ばしにくい
3600x2700にしたいなら上から踏めるエリアを数箇所設定して楽にすべての場所に手が届くようにしたほうがいいよ
住宅地を脱着式にして外れるようにしておくと足場ができる
水田とかもパネル化して外れるようにしたりね

567:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 21:24:27.93 hSi3lvKp.net
ここまで >>531 には反応なしか、、、、、

568:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 22:52:01.59 UEjpbV+a.net
催促ウゼえよ

569:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 23:06:11.48 SK9Bl6xZ.net
わかりにくいよ
図くらい描けよ

570:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 23:22:24.79 qvjpiRym.net
一辺ごとの寸法を入れてくれんと

571:名無しさん@線路いっぱい
15/09/13 22:56:09.35 4HLivsiY.net
>>542、544

ホームの上っていうとガーター橋なイメージなんだけどトラスも実際にあるんですかね
上下線と、仕立て線にフィーダーを設置してパワーパック3台
ポイント切り替えミスらなければショートの危険性は無しのハズ
実際にお座敷運転する時も似たようなことします。
普通のオーバルでうち線からクロスでまたぐ形ですが。
ヤード専用パワーパックにするために、ヤードの反対側に機関庫を作ってそこにフィーダー設置とか
ルートの起伏、上下左右の動きが飽きにくさになるのは分かるんで、飽きにくい→2なんですよね。
でも、メンテナンス性はやっぱり1
450mmで作業性が落ちるのは盲点ですよ
ストラクチャ置いたらかなり大変なことになりそ
もう少し練って、実際に作りたくなるレイアウトにしたいところ

572:名無しさん@線路いっぱい
15/09/13 23:10:20.08 kA38r8KI.net
>>531
勾配条件と複々線入れ替えの条件がキツイな

573:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 00:14:20.91 NIS/jSni.net
>>550
そうか?
長辺5メートル以上あるんだぜ?

574:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 09:02:21.73 F/snXYS6.net
>>551
入れ替えと戻りと2箇所入れるから
それでかなり制限かかってしまう

575:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 10:20:02.30 IFGgVE3w.net
>>552
どっちにしろ壁面周回式だから
入りと戻りを対面でやれば桶

576:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 14:42:56.54 IgbdahKr.net
>>545
頼んだ俺も仕事忙しくてやる暇無いから年末まででいいかとwww
>>547
連休でもあったらベースになる配線うpしまつ
しばしお待ちを

577:名無しさん@線路いっぱい
15/10/06 23:28:12.85 jOpBOYO1.net
皆知ってると思うが一応
URLリンク(traintrain.jp)

578:名無しさん@線路いっぱい
15/10/07 10:48:41.66 MvfNAh+x.net
問い合わせしてみたら、2日後くらいに返信がきたよ。

579:名無しさん@線路いっぱい
15/10/18 20:22:47.23 X6IvIGb/.net
続きは?

580:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 16:07:47.92 6OPZ9jCs.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
昔のスレで上記のプランを見てkatoでやってみようと思いました
パワーパックハイパーDはフィーダーを二つ差し込めるから、パワーパック(赤)から赤い線路と黄緑の線路、パワーパック(青)から青い線路と黄色の線路に繋ぐ
例えば、一番上の線路を走らせるときは、パワーパック(赤)の黄緑側のフィーダーをオフ、黄緑側に走らせる場合は両方のフィーダーをオンにすればいけると思ったんですが、正しいでしょうか?
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
汚いですけどこんな感じです

581:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 17:31:49.55 Z0qKTpLs.net
>>558
アウト
KATOのWX310は全て電流遮断
それに直線進入の場合はどうする
Tomixのスイッチを使いまくれば可能なのは、>>255で立証されているぜ

582:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 18:29:27.11 +U0STa8y.net
>>558
それだと本線側で直進通過するとき、2つのパワーパックで電位揃えて通過させなきゃならんがそれでもいいの?
弊害としては、本線側で運用するとき上下線は走行中は常に同じスピードにしか制御できなくなる
実際の線形は外側を本線にするって考えてるかもしれないけど、どっちみちダブルクロス挟んで直進するときは個別制御は無理になっちゃう
上のプランはその辺のことも考えて黄色と緑の給電を切り替えられるようになってるんだと思うけど

583:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 21:21:18.42 6OPZ9jCs.net
>>559
>>560
お答えありがとうございます
残念だけどこのプランは諦めることにします
考えてみたら両側にダブルクロス置くとホームが4両分しか設置できなくなるし、最初から無理だったのかもしれません
ありがとうございました

584:名無しさん@線路いっぱい
15/12/06 13:26:16.21 vv+2Kkyo.net
そろそろ >>531

585:名無しさん@線路いっぱい
15/12/06 21:27:50.68 xCHKbqGo.net
>>562
スルーしてくれ、出張になって家に帰れない

586:名無しさん@線路いっぱい
15/12/06 23:57:12.87 W7zgVjj3.net
>>563
やるやる詐欺だなww

587:名無しさん@線路いっぱい
15/12/12 03:06:38.36 ansDwLr2.net
畳2畳分より少し狭い3000×700くらいの面積で
電車基地と機関区がこじんまりと一緒になったようなプランを考えてるんだが
どこかに参考になる実例がないかな?
電車基地は検収線、交番検査線、洗浄線が2本づつ、あと留置線が3-4本
機関区はほんの付け足し程度でも構わない
実物配線図とか資料本を見て考えてるんだけど
なかなかこれだ!という感じのプランを思いつかなくて困ってる

588:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 00:04:24.21 TfUp0OaX.net
国鉄が分割民営化されてから機関区と電車の分離が進んだ気がする。
近年は特に客車列車の廃止でさらに進みつつあるようだ。
往年の品川周辺はどうだろう?

589:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 02:06:04.67 K6lzYHhp.net
分割民営化というか客貨分離(経営的な意味で)が一番影響してると思う

590:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 07:47:53.67 /0WIp4/H.net
>>567
昔の資料を探すしかねぇんじゃね?

591:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 10:30:25.13 79m/NL2x.net
>>565
自分が組んだ配線が参考になれば良いが
画像と詳細は夜帰ったら書き込む予定

画像を上げるのに最適な所を教えて下さい

592:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 12:09:08.70 79m/NL2x.net
>>565
自分が組んだ配線が参考になれば良いが
画像と詳細は夜帰ったら書き込む予定

画像を上げるのに最適な所を教えて下さい

593:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 13:21:06.42 meuEueVQ.net
>>570
自分は3番目をつかってる
最近忙しすぎて配線図いじる暇もてないから楽しみにしてるよ
>>1

>●推奨ロダ
URLリンク(cgi.www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


594:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 13:55:18.35 gaqMqjCV.net
電車区と機関区でこじんまりと言えば、伊那松島機関区が参考にはなるんじゃないかな

595:570
16/01/21 18:57:21.62 ryjvvu+W.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
サイズは2400×750で外から上り本線、下り本線、単線の順番です。
何かの参考になれば 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


596:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 20:58:25.24 SjP1F7Ri.net
>>565 が欲しがってるのは
電車基地と機関区のプランじゃないのか?

597:名無しさん@線路いっぱい
16/01/22 12:44:37.10 Rmd1yT2C.net
目玉が付くクソロダ勧めるとか罠かよw(´・ω・`)

598:名無しさん@線路いっぱい
16/01/22 13:37:58.21 OqV7AJBt.net
>>575
目玉ってなに?

599:名無しさん@線路いっぱい
16/02/01 23:31:07.62 4EPjJLMo.net
Tomixの自動運転装置2つで
ポイントツーポイントレイアウトの中間駅行き違い列車自動運転が可能だったりする

600:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 01:35:21.27 ++BT+4Eu.net
1畳のボート作ったんだけどプランが決まりません
みなさんはどのようにプランを考えてますか?
・4~5両程度停れるホーム
・なるべく一周を長くすぐ帰ってこないレイアウト
この二つを備えたレイアウトにしたいんですがどのようにプランを立てれば良いでしょうか?
線路はTOMIXでもKATOでもどちらでもよいです

601:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 01:53:25.90 Jea4Crnn.net
過去スレにある要望テンプレに沿って書け
1畳は1800×900mm/1820×910mm/その他のどれだ

602:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 22:49:00.44 ++BT+4Eu.net
>>579
1820×910です

603:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 23:38:22.44 9/egn7W1.net
>>580
だからテンプレを使えって言ってるだろ、日本語を理解しろ無能

604:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 23:40:09.76 E+CZm3F0.net
>過去スレにある
ここにも置いとけよ

605:名無しさん@線路いっぱい
16/02/04 09:32:26.21 PMAaJWhd.net
こんなのだったっけ? >要望テンプレ
レールシステム 富か過渡など
土台サイズ(mm) 例:1800×900
設置場所 横が壁かどうか(横が壁かつ土台サイズぴったりでレールを敷設すると、カーブではオーバーハングして車両が壁に当たる)
最小半径(mm)
最低ホーム長 140mmを1両とした両数もしくは具体的な停車編成(例:N700系のぞみ16両)
最低有効長 ホーム長同様
勾配 メーカー標準 or ‰ or 具体的な運転編成
新幹線走行の有無
掘り下げの可否
路線数 複線とか
ヤード数
どのようなレイアウトにしたいのか 例:昭和**年代の**線風でターンテーブルは不要

606:名無しさん@線路いっぱい
16/02/04 21:03:49.46 njT93uRc.net
>>581
すみません
>>583
ありがとうございます

レールシステム 使っているのはKATOですがそんなに持ってないのでどちらでも可です
土台サイズ(mm) 1800×910
設置場所 広い部屋を使うので周囲は特に何もありません
最小半径(mm) 未定です
最低ホーム長 1~4両(例:313系など)
最低有効長 みてい
勾配 未定
新幹線走行 無
掘り下げ 可
路線数 単線
ヤード数
どのようなレイアウトにしたいのか 手前に駅を設け奥を渓流などの山を作ろうと思っています

607:名無しさん@線路いっぱい
16/02/06 21:24:08.64 EDRAHJ1B.net
>>584
こんなのはどう?>>403
313系ならスイッチバックはいらないかな

608:名無しさん@線路いっぱい
16/02/07 16:23:23.02 yQJyrSZJ.net
前に上げたことあるかもしれないけど2種類
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
railroaderで良ければ詳細データも上げるけど

609:名無しさん@線路いっぱい
16/02/11 16:07:48.75 hCapHAQe.net
>>584
もう少し条件付けをしないとフリーダム過ぎて作れない
山がちなら�


610:ホ、 アルプスの氷河特急デスクトップレイアウトのカーブとかを大きくしたやつでいいかもな ttp://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/2013/10/24-003-2-thumb-550x370-469.jpg ttp://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/2013/10/24-003-1-thumb-550x370-468.jpg



611:名無しさん@線路いっぱい
16/02/11 22:41:16.24 VllGt9ei.net
>>585
おお!これいいですね!こんな感じなのが理想的です!!
>>586
これも線路が長くてこれも良さそうです!
ちなみにこれはKATOですか?TOMIXですか?
詳細ほしいです。よろしくお願いします。
>>587
どちらかと言えば山がメインにしたいです。
ただ駅や駅周辺は少し発展させたいなという気持ちです。

612:名無しさん@線路いっぱい
16/02/12 16:00:17.77 SfEKyov9.net
>>588
両方とも富で作ってる
上は2編成同時で走らせることも想定したんだけど、一番内側の線路は手前に向かって掘り下げないとぶつかるはず
下はとにかく長い距離を走らせたくて作ったから、ギャップ切るなりDCC制御するなりすれば同一路線2編成もできるくらいの長さはある

613:名無しさん@線路いっぱい
16/02/14 13:17:59.25 139kPtib.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
大きさ:1800×910
レールシステム:過渡ユニトラ
最小半径 R282
最低ホーム長 20m4両(607mm)
フル新幹線走行 不可能ではない
最急勾配(そのまま勾配橋脚で組んだ場合)
 外周:きつめ(最大54.9‰-R348)
 内周:標準(最大45.2‰-R282)
ヤード 650mm×2、460mm×1
 
馴染ませ繋ぎ必要

614:名無しさん@線路いっぱい
16/02/14 13:42:04.58 hc0jHL9B.net
ユニトラックに拘らなければ、富のカーブポイントを使って、手前の交換設備の有効長をもっと伸ばせると思う
それか#6ポイントをダブルスリップにして左側に引上線を設ければ、留置線への入出庫の運転操作にリアリティが出ると思う

615:名無しさん@線路いっぱい
16/02/29 18:07:49.44 YBYTKiZm.net
突然で申し訳ありません。国鉄で良くあった2面3線(対向式+島式)の駅を模型的にアレンジして3面5線で作ろうと思っているのですが良いアイデアありませんか??
配線で頭を抱えています。

616:名無しさん@線路いっぱい
16/02/29 19:19:05.18 iF+Q66ox.net
>>592
TOMIXのレールセットのやつから拡張すればいいんでねえの?

617:名無しさん@線路いっぱい
16/02/29 22:41:52.24 zz50MiaD.net
>>592
クソ適当だけどこうは?
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

618:名無しさん@線路いっぱい
16/03/01 00:18:17.16 v3UZKi6Q.net
イメージとしては支線と本線の交わる駅って感じなんだろうか

619:592
16/03/01 00:40:58.78 YLPB1oLb.net
漠然としていたにもかかわらずレスとプランをありがとうございます。
イメージとしては複線の幹線で中線を退避や折り返しに使う2面3線の駅を鉄道模型的に強引に3面5線にしようと考えていました。
待避線の有効長は最大20m級14両分でレールはTOMIXでありながらホームはKATOのローカルホームというマニアックさです。
支線の交わる駅だとリアルなんですがさすがにスペース的に無理なので・・・
せっかく素晴らしいプランを提供していただいたので594氏のプランに渡り線を設けて複線から分岐するようにしてみようかと思っています。
本当にありがとうございます。

620:名無しさん@線路いっぱい
16/03/01 08:13:57.78 N0pHAdg4.net
ま、>>1のリンク先のややこしいサイト見てみるのもいいかもね。

621:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 10:16:43.10 jfmJyOTL.net
プランさらしと手直しのアドバイスなどお願いします
レールシステム 富 S62接続レールでKATOとつなぐのはOK



622:土台サイズ(mm) 例:幅1200まで 奥行き650まで(なるべく狭く 設置場所 奥は壁 左右は大丈夫 最小半径(mm) KATOならR216 TOMIXならC243まで  最低ホーム長 理想は21m4両(GMの近鉄22000) なるべく長くしたい 最低有効長 不問 勾配 ヤードへの線路は急勾配でもOK 新幹線走行の有無 無 掘り下げの可否 可 路線数 複線(必須で) ヤード数 不問 イメージ 長くない特急が来る、近鉄か高野線みたいなの  駅前には低層建物並べて市街地作りたい  その他 置く場所の都合、奥行きはなるべく狭くしたい できれば待避線ほしいけど無理だと思う 21m4両は無理だとしても20m3両は直線ホームに並べたい 有効長確保のためにボディマウントで連結面短縮するとカーブ曲がれないのつらい C243/C280のカーブホームだとかなり隙間が空いてしまうのつらい http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4256.jpg



623:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 10:31:06.32 itEuqEP1.net
地下ヤードへの入口は、クリアランス足りないんじゃないかな?内回線と、交差する辺りでも30mmしか下がってないよね?
道床と内回線の地盤除いたら、非電化車両でも厳しいかと
あと、地上の引き込み線がどうやっても本線逆送しないと入出庫出来無いのが勿体ないような
と、ケチばかりつけてもあれだけど、
うーん、どうしたら良いんだろ

624:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 14:51:09.14 HbPy0cIe.net
向こう正面に行くまでに、本線が30mmUP、ヤードが30mmDNでどうにか60mmを取れる
地下ヤードは、一周させれば地上から60mm以上下げられる
坂のある街並みにすればストラクチャーの数が限られるけどイケる
地上ヤードは余り用を為さないけど、エンドレス2本の単調な構成よりはマシ?
近鉄沿線の風景を知らないのでなんともだけど、近鉄は貨物輸送はやってるの?
ありならタンクとか並べればコンビナートになる(街中の風景からは外れるけど)

625:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 16:05:49.59 itEuqEP1.net
あぁ、本線を上げれば良いのか
ただ、4両の特急を走らせたいみたいだから、その勾配なら速度変化がかなり大きいと思うよ
運転操作がせわしなくならないかな?

626:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 17:18:06.63 AMjZkEhM.net
奥行きはともかく、幅がもう少し広く取れると良いのになぁ
複線必須ならなおさら

627:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 18:49:55.54 u9yB+TVy.net
本質的なことじゃないけど,引込み線のPRをPLにすると,何とか3両止められるかもしれない。
PLRでもいいけど。

628:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 19:31:11.36 26Ab/sHi.net
地上の車庫に20m2両分の長さを確保したいなら、
ヤードのポイントをYポイントにするって手もあるよ。

629:600
16/03/14 00:41:16.96 6zg9qEUL.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
600です
カーブポイントにして有効長かせぐ
ヤードへの引き込みは逆に
3線2面のミニホームか対向式で
サイズはギリ1200x650
対向式にするとちょっとオーバーする

630:名無しさん@線路いっぱい
16/03/14 00:45:02.80 6zg9qEUL.net
ごめ追記
カーブポイントをRRで描くと誤差がすごいのでC280とC317で描いてる
カーブポイントなのでなじませ必要だけど考慮していない

631:名無しさん@線路いっぱい
16/03/14 00:52:26.30 6zg9qEUL.net
何度もすまぬ、もうひとつ
投稿してから思ったのは、右側駅構内カーブ(3線カーブ)もY字とカーブポイントにして、
左のY字ポイントを3分岐にできれば、3線2面の追い越しができるんだけどどうだろ

632:名無しさん@線路いっぱい
16/03/16 09:01:16.79 N0j7A6YH.net
どうだろうと書かれても、
そんな事は好きにすればよろし

633:名無しさん@線路いっぱい
16/03/16 12:31:28.59 N084e2Kt.net
>>608
どうせ、通


634:りすがりなんだろうけど、数レス前くらい読めんのかと つか、スレの趣旨すらわからんのか



635:650
16/03/17 00:50:53.55 g9hP3oDe.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
寸法オーバー1300x650

636:600です
16/03/17 00:57:33.41 g9hP3oDe.net
途中で投稿しちゃった
寸法オーバーです
3分岐の左はうまくいくけど本線とヤードの高さ60mmはツライ
右のY分岐はc280とc243のS字になるのでこれまたツライ
2面3線、4両ってところ

637:600
16/03/20 01:59:06.68 TdO5Vy1f.net
598の反応ないからこれでやめるわ
考えを改めて、対面に駅にしてみた
対面が駅、直線3.5両
手前ポイントをずらして坂の距離を稼ぐ
ヤードへの下り坂は40-45mm
これに対面のホームへ向かって15-20mmたかくして、計60mmの高低差
グラウンドレベルを駅として、ポイント側を15-20mm低くとらえると地面は高低差なくなる
これで街並みも作りやすい
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

638:名無しさん@線路いっぱい
16/03/20 07:48:28.23 0KzZxgOj.net
>>612
おー、線路間隔が狭くて実感的でいいねえ。
ただ、左のカーブの部分の間隔は大丈夫かな。

639:600
16/03/20 09:35:34.58 TdO5Vy1f.net
>>613
計算上、28mmくらいかな
直線ならアリ、曲線は無理だっけ?(peco仕様)
外周の直線の、S140をS72.5x2にすればおけおけ

640:名無しさん@線路いっぱい
16/03/20 21:28:40.25 qbtxI9HH.net
>>598の反応がないから概算だけで
F虎
幅減らして勾配稼ぐには一部本線を共用するしかない
1200-((280*2)+37)=603
カーブ接触部除外が両側合わせて140
603-140=463
最低3両だから、140*3=420
463>419
整備効率を考え、最外周を出入庫線
(603-560)=43>37で1200側OK
650-(280+317+37)=16>0で650側OK
ただし、外周側ホームはミニホームしか設置できない
電留線を小判内へ平面設置すれば、3両分3本以上は確実に設置できるし、ホームは標準島ホーム幅(レール間隔55.5mm用)のものが使える
5番片1つ
DSS1つ
3分岐1つかY分岐2つ以上

641:名無しさん@線路いっぱい
16/03/21 13:45:30.68 ly1Wq8pm.net
なんつーか、題材的に、そのスペースに押し込みたいなら、
いっそBトレにした方が良いと思えてきた

642:600
16/03/21 16:37:39.49 1keXdylo.net
まぁ主が21m級と書いてるのでね
この位の寸法で配線をこねくり回す感じが面白い
地下ヤードに下がっていって、駅の下に地下ホーム作るのもアリかなと
その先にカーブポイント多用してヤード群とかね

643:名無しさん@線路いっぱい
16/03/26 14:36:24.31 bEBZ+Q/U.net
1820x910
1.なるべく敷き詰める
2.ターンテーブルあり
3.リバースあり
4.機廻しあり
5.新幹線なし
6.EC8両まで
なんでもありにしたけど、SLとターンテーブルはこのレイアウトに合わないな
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

644:名無しさん@線路いっぱい
16/03/26 14:49:39.91 /jauokhV.net
>>618
それでいいと思うよ
テンプレないし

645:名無しさん@線路いっぱい
16/03/26 14:53:17.07 KTYSXqRh.net
>>618
こういうの好き!!一

646:名無しさん@線路いっぱい
16/04/06 18:03:53.63 S/N93kvh.net
パソコン壊れてRailroaderの再インスコうまくいかない
Vectorのダウンロードしなおしてもダメだし
これって詰んだ?TOMIXのレールでいじれる配線ソフトってCAD覚えるしかないでしょうか?

647:名無しさん@線路いっぱい
16/04/06 18:35:13.68 h+v570UR.net
それだけだとエスパーできない
ダウンロード先が無いのか(終了と共にRR配布も終了か?)
ダウンロードができないのか(上に似ている)
インストールができないのか(パソコン側の問題の可能性大)
ログインができないのか(オフラインパスは?)

648:名無しさん@線路いっぱい
16/04/06 18:44:18.03 h+v570UR.net
スマソ
ダウンロードは出来てるのね
インスコ失敗は、インストールの情報の残骸あたりか
レジストリからRRを片っ端から探してクリアするとか

649:名無しさん@線路いっぱい
16/04/07 01:12:08.32 4SS8IV2+.net
railroaderサービス終了してるから新規登録出来なくて使えない(´・ω・`)

650:名無しさん@線路いっぱい
16/04/07 03:30:45.69 LEZ0jqEZ.net
>>598
出遅れた…
1200x700
手前膨らんでしまったが一応
カープポイントは馴染ませ繋ぎ
URLリンク(i.imgur.com)

651:名無しさん@線路いっぱい
16/04/07 20:52:34.50 xSl+4VzB.net
>>621-623
フリーのアンインストールソフトやレジストリもいろいろ試してもうまくいかなかったのですが
windowsの別アカウント作成→別アカウントでログインしてvectorでRaailroaderをダウンロードしてインストール→元のアカウントに戻る、で
元のアカウントでも使えるようにはなりました。レジストリにゴミが残っているとは思いますが一応は動くようになったので一応解決したかなと。

652:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 00:37:52.62 87NfaiA8.net
>>625
これだと引き込み線だけで4%-60mm出来そうだしスッキリ

653:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 18:48:08.74 6Fs6OTaI.net
>>627
この配線プランは、どういじっても運転楽しめるようなプランじゃないから、もう良いんじゃ
あとは、本人が実際にシーナリー付きレイアウト作って、地下に潜っていく引き込み線の情景にリアリティ出すとか、そう言う方向で見せ場作れば良いかと
本人もあれから全く降臨しないけどな

654:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 20:25:04.59 /m8FSlPh.net
>>628
配線を考えるスレなんだからいいじゃないか
そんなに難癖付けてるとまた過疎るよ

655:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 20:49:15.65 6Fs6OTaI.net
スレ住人が考えたプランじゃなくて、そもそもコンセプトに問題あり、と言いたいのだけど

656:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 20:50:47.05 xpGZLypL.net
仲良くやれよwwwww

657:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 21:07:22.57 HTjfm2qf.net
>>628先生の素晴らしいコンセプトに基づいた配線をぜひご披露いただきたいもんですなあ
って感じになるからなんか一発うpしたらいかがでしょうか

658:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 21:50:03.14 P2G7TIDg.net
富で
上下用待避線はそのレイアウトサイズで20m級3両編成は不可能
上下用待避線長さ307mmなので、20m級2両編成か15m級3両編成
長野電鉄1000系もアウト(中間車1両抜けばどうにか)
上下用待避線長さを420mm(20m級3両編成)とした場合、レイアウトサイズは端数あげして1300mm×675mmなければ不可能
透明ケースで覆わないなら、地下電留線式よりも地平電留線式が掃除は楽

659:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 22:16:13.40 J3PBtaca.net
もうこんな小さいレイアウトは良いからさ
もっと巨大なレイアウトを夢想して楽しもうよ
6畳いっぱいとか8畳いっぱいくらいの、、、

660:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 23:44:32.86 aQS+HmUT.net
どうぞ

661:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 23:59:13.08 G3G5cxDo.net
じゃあ6畳で!
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
3480x2610

662:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 00:05:37.07 uXWN+SkO.net
巨大レイアウトはメーカーが勝手に作るから逆に作り甲斐がない
通常レイアウトなら、
部屋の真ん中を占有する畳1.5~2枚を長手方向に合わせたもの
半分は�


663:寞潤Eもう半分は真ん中に通すもの この2つが作り甲斐と通常走行の両立ができると思う 以下の条件で2週間くらいかけてレイアウトを描いてみる レールシステム 過渡 土台サイズ(mm) 6畳部屋(3640×2730)で、鴨居は幅300mm(隅もしくは部屋中央部へのカーブ部以外)、部屋中央は幅450~600mm(ここのみ掘り下げ可能) 設置場所 部屋中央以外片側は壁 最小半径(mm) 315 最低ホーム長 20m級9両(1260mm) 最低有効長  20m級9両(1260mm) 勾配  メーカー標準。ただし、下り勾配についてはメーカー標準の1.5倍まで許容 新幹線走行の有無 有(フル新幹線8両) 掘り下げの可否  どうしてもの場合のみ、取り外し部分でない部屋中央部 路線数  複線 ヤード数 おまかせ どのようなレイアウトにしたいのか   郊外で退避可能駅と棒駅の2つ、貨物・客車列車もあるけど、SL用設備不要、貨物設備お任せ  部屋中央部は大型荷物出し入れのため、どちらか片方は壁から400~1100mm部分を外せる構造にする  部屋中央部と対岸鴨居部は最低750mm離す事  鴨居がない側の部屋中央部端は部屋の2/3を超えないこと   3640mm側を全て鴨居とする場合、その壁から最長1820mmが部屋中央部端   2730mm側を全て鴨居とする場合、その壁から最長2426mmが部屋中央部端



664:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 01:01:04.20 KF5ktZXM.net
>>637
鴨居って何だよ?
いわゆる鴨居レイアウトか?

665:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 01:28:42.48 EFCWzZmp.net
>>637
枠付きで図解してくれないか?
わかりにくい

666:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 01:40:24.87 mv2RIopT.net
ED62が数両の二軸貨車を牽いてトコトコ走るのが欲しいね
600×900くらいで

667:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 15:15:39.68 JeSxt2NF.net
kato公式のレイアウトプランの更新も昨年からストップしたままだよね

668:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 15:37:08.00 5fm4uf1w.net
サイズだけ決めて募集したらいいのにな

669:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 16:06:14.48 6W6biS2K.net
Tomixならレイアウターがあるからデータ形式に迷わなくていいけど、katoは困るだろ。
画像でって訳にもいかんだろうし。

670:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 17:13:05.59 5fm4uf1w.net
前にネット公開してたソフトを販売したらいいのにな
お試しで使ってたが悪くはなかった

671:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 19:56:35.27 ifzLwWwo.net
海外のフリーでも良いならSCARM辺りはどう?
設置イメージを3D表示も出来るし、なぜかご丁寧に富のレールにも対応。

672:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 02:51:49.57 HvJxNprL.net
>>637
駅を2個入れる時点で詰んでるよね
両側に駅とかしたらポポのレイアウトのようになってしまうわ
奥手(300幅)で交差、見た目上複々線のロングラン
手前に待避線付きで島式と棒線駅の対向式を平行配置
このくらいしか浮かばんわ

673:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 13:00:14.93 KPsYM3lc.net
>>646
もうちょっとひねれよ

674:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 13:14:24.02 js7g2N3D.net
>>647
400~1100外せるようにするってのがネック

675:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 20:15:27.46 Rt1ghY3u.net
俺はいまだに「鴨居」の意味がわからない orz

676:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 20:23:20.97 qkyx4d81.net
>>649
「鴨居レイアウト」だと思う
ググった方が早い。
…てか「鴨居」自体知らんのか。

677:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 21:00:13.84 pv48bYaR.net
>>649は鴨居という言葉を出す意味があるかってことじゃないかな

678:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 21:28:49.71 ebcqWASf.net
L字型でいいのなら、目の前が駅の普通のレイアウトを作って、
駅からヤードがカーブして分かれてL字の部分に車庫って方法


679:もあるどね。



680:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 23:45:32.63 Ko/zQv6k.net
>>637
俺もわかんなかった
図付きでお題欲しいです
そしたら俺もこねくり廻したい

681:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 00:23:37.94 iHSyCMUq.net
>>652
今そんな感じのやってた

682:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 00:46:09.27 bzbtoaJM.net
>>650
いや「鴨居レイアウト」なら知ってる
>>651
そのとおり!
最初の >>637 「鴨居は幅300mm(隅もしくは部屋中央部へのカーブ部以外)」の意味がわからん
もしかして「台枠」のことを言い間違えたんじゃないのかな?と思ったり…

683:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 04:13:58.80 M15Hlqmk.net
意味不明だから3640x2730を有効利用しつつ整備性のいいレイアウト考えるかな

684:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 20:16:44.47 CZEhThg8.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
とりあえず>>637を勝手に解説してみた
「鴨居」は「鴨居レイアウト」だろう
最後の3行は無視して「半分程度」としている
理由
1.でたらめ(上下逆なだけかも)
 鴨居(レイアウト)がない側の部屋中央部端は部屋の2/3を超えないことなら
 3640mm側を全て鴨居(レイアウト)とする場合、その壁から最長2426(違1820)mmが部屋中央部端
 2730mm側を全て鴨居(レイアウト)とする場合、その壁から最長1820(違2426)mmが部屋中央部端
2.それだけの最大幅を占有すると寝る場所がレイアウトの中しか作れなくなる
 地震が来たら、上からレイアウトが落ちてくるし、逃げ場所もない
 寝返りもできない
上手に家具の配置を行えば、部屋の壁に支柱を付けた鴨居レイアウトではなく、家具の上に載せるレイアウトにできそう
(図中・・・部の下が支柱となる家具の場所)

685:名無しさん@線路いっぱい
16/04/14 01:04:23.28 Lz2UD84B.net
なんかわからないから全て無視?www
遊び心欲しいじゃない
駅2個で複線と部屋の内寸だけ合わせた
左下 カーブで勾配1~5
左上 カーブで勾配6~10
左側直線は水平
引き上げ線は上下線の間に入れて両方から入り折り返しできる配線
URLリンク(i.imgur.com)
寸法出たようだから考え直すわ

686:名無しさん@線路いっぱい
16/04/14 07:50:55.75 SyoG2zQJ.net
>>658
イイネ
複々線ぽい感じで長距離走らせられて
引き込み線へのアプローチも俺が好きな形

687:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 19:15:06.18 6c6a3oWO.net
657の図面で配線いじってるが、何のいじりようもないオーバルになってしまう
俺には難しすぎる

688:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 20:38:30.24 13airEKW.net
>>6も六畳間設定だった

689:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 20:41:45.52 13airEKW.net
>>660
俺も同じさ
ポポのような配線にしかならない

690:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 20:44:01.53 QtvsD9tx.net
そら台枠がオーバルならプランもオーバルになるわな?

691:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 21:18:20.32 Ye2Dhmy5.net
>>637(>>657)では、
一か所は260mm×400mm程度の直角三角形を内側隅から出さないと、
小判型レイアウト/ポポのレンタルレイアウトしかできない

692:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 23:13:20.32 y/sEp/d8.net
>>657のプランが秀逸

693:名無しさん@線路いっぱい
16/04/19 23:21:47.54 y/sEp/d8.net
おっと658だった

694:名無しさん@線路いっぱい
16/04/20 02:16:22.98 Pp6KbUP0.net
こんな感じにしかならない
本 線+60mmで築堤の設定
引込線 0
全 幅 300mm
やっぱつまらないよね

695:名無しさん@線路いっぱい
16/04/20 02:21:07.00 82UrT9jF.net
貼り忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

696:名無しさん@線路いっぱい
16/04/20 07:19:29.77 hAc+NVEw.net
圧倒的に>>658の方がイイな!

697:名無しさん@線路いっぱい
16/04/20 09:27:47.57 wmBVBo8a.net
参加見込みの>>637,647,657
を待つか

698:名無しさん@線路いっぱい
16/04/21 15:37:45.50 9qXad/Wm.net
ここでも時々議論になるけど、運転が


699:楽しい配線ってどういうもの? 要は線路がゴチャゴチャしててポイント切り替えが楽しめるってことか?



700:名無しさん@線路いっぱい
16/04/21 18:25:50.42 yfB5zD7S.net
俺的には変化とかがほしいと思う
トンネルとか地下線とかでかい駅とか…

701:名無しさん@線路いっぱい
16/04/21 18:36:36.15 RPLzlZ+l.net
>>671
人それぞれ
これが正答だというものはない
ただ、運転中に脱線が頻発したり、「神の手」が度々必要となるレイアウトは興をそがれるので、
レールのつなぎ合わせや勾配配置には注意している

702:名無しさん@線路いっぱい
16/04/21 19:05:27.33 /HxbsU8n.net
俺はポイントなしの複線エンドレスで良いから、ATSありで一方向に複数列車走らせたい。

703:名無しさん@線路いっぱい
16/04/21 23:33:58.80 gVLsxBgM.net
例えば複線で2面4線の駅にしておけば、
片方は特急を走らせてほったらかしにして、
もう片方は普通列車を、駅に近づいたときに絶妙にスピードを調整して走らせるとか、
人それぞれじゃないの?
単線に1面2線駅を作って、待避線から補助フィーダーで車庫に繋がるとかだと、
本線をぐるぐる走ってる間に、待避線の列車を車庫との間で入れ換えて、
エンドレス回ってる車両を駅に停めて、
今度は待避線から発車させてエンドレスの中間あたりで止めて
ポイント操作して2列車同時運転で本線と待避線を入れ換えて、
エンドレス回ってたやつを今度は車庫に戻して、別のを車庫から出してきて…
地上駅から発車して、坂を上がって高架の区間を何周もぐるぐる走行させて、
また坂を下りてきて、地上駅に入ってきて停車させるとか、そういうタイプの配線もあるよ。

704:名無しさん@線路いっぱい
16/04/22 00:05:01.78 drqo79Iq.net
>>671
俺も>>672に同意
その結果>>658>>6みたいなのをココに載せてる
見え隠れした方が楽しいかと

705:名無しさん@線路いっぱい
16/04/22 00:08:21.90 sRNdK+Fc.net
>>676
>>6>>658も実に良いね!
あんた凄いと思う

706:名無しさん@線路いっぱい
16/04/26 22:59:05.20 dwSRZW5L.net
>>637
そろそろ中間報告とかないのかな

707:657(647)
16/04/29 09:30:51.40 VkJkX/VM.net
注意 レールばかり
※車両基地の○が付いた線を撤去して出入庫線をずらせば、そこそこ場所は空く
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
レールシステム 過渡ユニトラ
最低ホーム長 20m9両(1301mm)
フル新幹線走行 可能8両
最急勾配 40‰、一部下り勾配区間のみ60‰
橋脚自作
壁から最低7.5mm離れている
ポイント29個中2個は遊び。また、別の1個はDCC時不要
水色レールは非固定、黄緑色部分は取り外すことができる
車両基地 10線
・新幹線8両/在来線9両対応 6本
○新幹線8両/在来線9両対応(着発線荷役用) 1本
○新幹線7両/在来線8両対応 1本
・在来線3両対応 1本(屋根は2両分)。※送電スイッチ必要
・在来線3両対応 1本(屋根は3両分。マルチレールクリーニングカー編成収納用)

708:657(647)
16/04/29 10:24:13.20 VkJkX/VM.net
sageレスにするの忘れた

A案
単純な平面小判
作図した後で、新幹線でただのぐるぐるは面白みに欠けると思いボツ

B案
リバース複線に複線を掛け合わせたもの
リバース複線区間に駅が作れないことが計算で判明したのでボツ

C案が>679

D案
リバース複線をつなぎ、渡り線を設置したもの
今ひらめいた

709:名無しさん@線路いっぱい
16/04/29 12:35:58.92 2w9otNyC.net
改めて検討してみると6畳間フルに使っても8両以上を走らせるには手狭なんだな

710:名無しさん@線路いっぱい
16/04/30 01:37:34.29 OBr/p


711:ssF.net



712:名無しさん@線路いっぱい
16/04/30 12:51:36.59 D1XRNQi/o
>>681
対角線上に駅を配置して高架で捻るような配線にしたら余裕はあると思う

713:名無しさん@線路いっぱい
16/05/08 00:25:21.14 5OwfPTbM.net
>679のプラン
新幹線ばっかり
・新幹線8両/在来線9両対応 6本
 500系/E2系0番台
 700系/E2系1000番台
 700系E編成(レールスター)/E4系
 N700系/E5系
 N700系R10編成「CM撮影」時/E7系
○新幹線8両/在来線9両対応(着発線荷役用) 1本
 0系8両/200系K25編成8両
○新幹線7両/在来線8両対応 1本
 923形3000番台7両/E926系6両
・在来線3両対応 1本(屋根は2両分)。※送電スイッチ必要
 911/DD18
 912/(なしかDD19)
・在来線3両対応 1本(屋根は3両分)
 マルチレールクリーニングカー編成収納用

714:名無しさん@線路いっぱい
16/05/09 00:55:07.24 3PsJPuze.net
追加
電車つばめづくし
151系9両
481系9両
581系9両
783系7両
787系9両
800系6両
N700系8000番台8両
787系リレーつばめ7両
通常
新幹線2本 N700系8両、E5系8両 / 0系8両と200系8両
特急2本 581・583系9両、681系9両 / 581・583系9両、485系ボンネット9両
普通4本 221系8両、223系2000番台8両、E231系山手9両、E217系9両 / 
    115系湘南色+クモニ・クモユニ付10両、415系8両、103系ATCウグイス色8両、103系普通「中央西線」8両
検測車両 キヤE193系3両 / キヤ193系+マヤ34の3両

715:名無しさん@線路いっぱい
16/05/09 01:10:42.06 C0/WkzYw.net
>>684,684
妄想はチラシの裏にしてくれないか?

716:名無しさん@線路いっぱい
16/05/10 23:04:11.03 7pCWYxtN.net
>>686
お前637だろ
早くプランを出しな

717:名無しさん@線路いっぱい
16/05/11 02:07:08.13 YkPVBAFM.net
637は逃亡しました( ^∀^)

718:名無しさん@線路いっぱい
16/05/11 20:45:19.87 4qecdChW.net
>>688が637だな
(「637は逃亡しました」と犯人しか知りえない真実を暴露している)
早くプランを出しな

719:名無しさん@線路いっぱい
16/05/13 03:41:19.22 Lng6BA2X.net
ユニトラのV11やV16、V15を使って複々線の配線を考えてるんだけど
田町~品川の京浜東北線みたいにオーバークロスさせるいい方法は
ないでしょうか。
できればクロス部はプレ一トガーダーにしたいけど、交差角度が
浅くてうまくいかない
運動会などの広い場所を前提条件にカーブの半径は348以上がいいな

720:名無しさん@線路いっぱい
16/05/13 13:00:03.04 hnJKT976.net
運動会のトラックは100メートルでイイデスカ
直線で50メートル走デキマス

721:名無しさん@線路いっぱい
16/05/15 00:29:06.99 VIWjA9qL.net
おっと失礼!運転会ね。
100mトラックでも1/150の山手線を再現できなくて、
最低でも200mトラックのスペースは必要みたい
それはさておき、田町~品川風のオーバークロスの配線だけど、
R348-30とR381-30をS字に繋げば、97mmシフトするので
複線をオーバークロスするのはできた。
ただS字のつなぎ目が下の線路上にくるので、改良案を検討中。

722:名無しさん@線路いっぱい
16/05/15 07:52:09.32 ioy1S50Z.net
ガーターの両端をフレキ使うのは?
186ミリでまたぐと5度とか10度くらいだろうし

723:名無しさん@線路いっぱい
16/05/15 17:15:02.51 fVRDXojb.net
とりあえず作ってみたけど、イマイチ
URLリンク(dl1.getuploader.com)
>>693
ありがとう。でも高架でフレキを使うのは敷居が高いなあ
高架は曲線のバリエーションが少ないので、
高架は真っす


724:ぐにして地平側を斜めにクロスする方向で検討中



725:693
16/05/15 17:31:35.60 fVRDXojb.net
ファイルが大き過ぎたみたいなのでオーバークロス部のみ
をUPしました
たびたびすみません
URLリンク(dl1.getuploader.com)

726:名無しさん@線路いっぱい
16/05/15 20:22:48.04 zTVki53z.net
>>694-695
中央横断の2線→外周線
大回りの2線→内周線
>695の右上、693の上部分、高架から外周線外周ホームに入るところ、
無理やり絞っているけど、ホームは島式で端は湾曲か?
もし、島式で端が直線なら、絞らずにホーム端からS186を1本入れた先でS字を1か所だけ入れて、
そのまま勾配へ直線連結したほうが脱線は起こりにくい
あと内側線が高速線ならば、左はともかく下は直線のままで対向ホームを使え

727:695
16/05/15 20:25:10.59 zTVki53z.net
>>696訂正
×あと内側線が高速線ならば、
○あと内周線が高速線ならば、

728:名無しさん@線路いっぱい
16/05/26 00:26:27.76 0xE6F36x.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
数年前の刷り直し
サイズ 1600×800
レールシステム 富F虎
最小半径 R243
最低ホーム長 20m6両 京急800の6両が最長ですから、それが止まれば嬉しいです
最大交換線長 20m7両 (これが分からんのでお任せします
フル新幹線走行 無

最急勾配 上りは一応標準:45.5‰。下りはオーバー:52.4‰ (標準
掘り下げ ×
ターンテーブル、ダブルスリップの組込みだけお願いします。

車庫
内周:3両×2、Max5両×1
外周:5両×2、Max6両×1
ターンテーブル等:160mm以上×2(うち1は直線)、中間×3、100mm以下×2

車止めは加工。高架下のは加工しなくてもいいかも
橋脚はターンテーブルの1か所だけ自作
クロス部の高架上ミニホームは実走させて車両が接触しないよう加工する事
M:マグネマティックカプラーのアンカプラー装置設置場所
H:ベースは自作

729:名無しさん@線路いっぱい
16/06/07 22:17:24.82 ZCaY0uc9.net
残念、日本人の言論を委縮させて


730:るのはネトウヨでした 右翼のおっさんもそう言ってますよ 率直に言って「気持ち悪い人達」という印象である。 だそうです。



731:名無しさん@線路いっぱい
16/06/07 22:18:07.36 ZCaY0uc9.net
衝撃のすれ違いww

732:名無しさん@線路いっぱい
16/06/07 22:41:12.66 MU9EaV93.net
これは酷い
巣でやれよwww

733:名無しさん@線路いっぱい
16/06/08 07:54:44.01 TyZMnkgI.net
しばき隊(民進党・有田芳生)による組織的集団リンチ怖いです

734:名無しさん@線路いっぱい
16/06/08 08:06:45.55 DC+/6uHT.net
誤爆を擦れ違いとか、さすが口先だけだなサヨは
後、右翼は怖い、左翼は気持ち悪いだろ アンケート結果
嘘つきなのも相変わらずだ

しかしなんでこんなところで・・・・・・・・・・

735:名無しさん@線路いっぱい
16/06/12 16:07:55.95 N+/aY2gV.net
鉄道模型レイアウトデザインソフト SCARM
URLリンク(www.scarm.info)

736:名無しさん@線路いっぱい
16/06/12 21:51:16.30 uVfz5/WX.net
おー、日本語対応したのね。
これ、TOMIXのカーブポイントとかがしっかりしてるといいんだけど、どんなもんでしょう?
TOMIXのポイントが実際には15度より角度が小さいとか、
そこら辺がしっかりしてるとうれしいけれど。
KATO4番ポイントが、直線側と曲線側で長さが違うとか、
そこら辺も充実してるとなおありがたいのだが。
誰か使ったやついる?

737:名無しさん@線路いっぱい
16/06/12 22:51:55.06 CIIH/8GL.net
URLリンク(ux.getuploader.com) JW(これが正しい)
URLリンク(ux.getuploader.com) SCARMモデリング
 フィーダーは後付のため、訂正せず
URLリンク(ux.getuploader.com) SCARM 3D
URLリンク(ux.getuploader.com) SCARM 3D

今回詳細略

ホームは4番島型左右で、おそらく端は接触する
内周とホームの間は4.5mm空くため、プラ板を入れる
4番ポイントばかりなので、S64を有効利用している

SCARM Ver0.9.33 beta(日本語)
とにかくSCARMは部品が足りない。ほぼレールだけがコンプリート
3Dにおいて車止めがなぜか消える
3Dスクリーンショットはbmp出力してくれる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


738:名無しさん@線路いっぱい
16/06/12 23:09:50.82 N+/aY2gV.net
>>705
線路の寸法や角度などはライブラリ(テキストファイル)で定義されていますが
そういう諸元はあくまでもカタログ値などから拾って定義しているだけみたいなので
本当の実測値がカタログ値と違うのなら、やはり誤差は生じるかも知れません。

もっとも、正確な実測値をキチンとした訂正数値として提示できるのなら
作者に掛け合いライブラリを修正して精度を高めてもらうことも可能だと思います。

つたない英語力ですが、心を込めて日本語化させていただきました。
とにかく無料のフリーソフトなので、どうかお気軽に試してみてください。

あと、誤訳があれば是非ともご指摘ください。次の版で必ず直します(^_^;)。

739:名無しさん@線路いっぱい
16/06/12 23:42:44.84 xKEbiif8.net
おぉ、すげーと思ってinstallしてみたが、こりゃまた独特な使い勝手だな。。。
というか、直感的でなさ過ぎて使えん。

富のレイアウターもバカなUIだが、まだそっちの方が直感的。

「始点」の概念がよく判らん。少し使ってはみるけれども。

740:名無しさん@線路いっぱい
16/06/14 22:07:55.77 3Xxn/WLX.net
>>707
それに車止めのデータはある?
また、ホームの3Dデータは?

>>706の画像が読み込めない人向け
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
短い退避線は12m級荷物電車用

741:名無しさん@線路いっぱい
16/06/14 22:34:06.44 nYRiogZ4.net
本線と重なっていたり台枠からはみ出していると消える仕様かな?

742:名無しさん@線路いっぱい
16/06/15 00:24:47.90 jJNBdRq6.net
>>709
SCARMの作者じゃないからよく判らないが
車止め付きレールは B62A、B62B、B51C があるみたい。
あとターンテーブル付属の TTBumper くらいかな?

どこかにレイアウトのデータファイル自体を貼り付けられると良いが
上記4つの部品を配置して3D表示させても TTBumper 以外は描画されない。
なぜかは判らない、バグなのか仕様なのか、作者に聞いてみる。

ホームに限らずストラクチャー類のデータは皆無と言っても良い状況だと思う。
ただしこれはユニトラに限った話じゃなく、他の外国産ライブラリでも同じ状況のようだ。
欲しいストラクチャーは「フィギュア」機能で作ってくれ、ということかも知れない。

743:名無しさん@線路いっぱい
16/06/15 02:13:09.24 h5sRzMAM.net
多分ファイルうpできたはず
100MBまでだけど
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


744:名無しさん@線路いっぱい
16/06/17 21:27:00.82 9tCsRZwJ.net
>>709
SCARMの作者から返事がきた。




745:RDビューで車止めが表示されない件は作者も承知してて、現時点では仕様とのことだった。 ユニトラのライブラリは SCARM に3D機能が搭載される前に作成されたものであり また一部のパーツしか3D表示できないそうだ。「写真があれば次の版で検討したい」と言うので ネットで適当な製品画像を探して作者に送っておいた。 作者はTOMIXライブラリの中にも、橋や高架橋パーツに欠落があることを承知していた。 TOMIX製品はネット上に英語で詳細説明されたページが少なく、実装に苦労しているそうだ。 その点KATO製品はUS_KATOのサイトがあってずいぶん助かると言ってた。どこかに英語で書かれた TOMIX製品の詳細情報ページがあれば、是非URLを知らせて欲しいとのこと。 ホームや駅舎や商業ビルなどのストラクチャーは、やはり無料ソフトでは対応が難しいそうだ。 鉄道模型シミュレーター並みのライブラリを期待するのは将来的にも無理、ということだろう。



746:名無しさん@線路いっぱい
16/06/17 21:56:22.04 pYL5AnDx.net
まあビルとかはともかくホームと駅舎位は欲しいなぁ

747:名無しさん@線路いっぱい
16/06/17 22:17:24.41 2hdAbvBU.net
>>713
有能

748:名無しさん@線路いっぱい
16/06/17 22:26:28.31 Vlm0/U2G.net
>>713
サンクス
2DならJW-鉄道模型があるから、それを参照にすればいい

問題はJW-鉄道模型のKATOライブラリーにバグがあることだ
23-105 4番用ホームエンドの左上カーブのホーム幅がデーターでは少し短い
 同右上カーブと背合わせで連結するとわかってもらえると思う
それ以外にもあるのだが、気になっているのは今のところそれだけ

749:名無しさん@線路いっぱい
16/06/17 22:39:44.17 Wf4Pzdz+.net
>>716
他はどんなとこがあるの?
KATO派は少ない分、変なデータが多いの?

750:名無しさん@線路いっぱい
16/06/18 19:42:07.34 rijJyFYq.net
S72.5やS64は寸法どうなってるの?
実際は端数があるんだろうけど。

751:名無しさん@線路いっぱい
16/06/18 20:57:55.72 Z1VyKmb0.net
>>718
どっち? JW-鉄道模型? SCARM?

752:名無しさん@線路いっぱい
16/06/18 21:23:31.36 rijJyFYq.net
>>719
どっちも知ってるの?
てか斜め15度で、ポイント直進した線路と同じ長さ進むなら、
半端な数字でないとおかしいかなと。

753:名無しさん@線路いっぱい
16/06/19 12:21:52.44 vkFR3kE8.net
SCARM 作者がユニトラの車止めを3D化してくれた。

URLリンク(www.scarm.info)

上記ページの Kato-N-UT.zip をダウンロードして解凍、中から出てきた Kato-N-UT.lib を
ライブラリフォルダ(標準では C:\Program Files\SCARM\Lib か C:\Program Files (x86)\SCARM\Lib)に
上書きコピーする。そのあと SCARM を起動すれば、3Dの車止めが使えるようになる。

すでに車止め線路を配置し保存した古いレイアウトデータの場合は、いったん車止め線路を削除して
新たに再度車止め線路を配置し直さなきゃならない点に注意。

自分は車止め線路は持ってないが、製品写真と比べる限り、結構良い雰囲気で3D化されてると思う。

754:708
16/06/19 15:37:38.22 nPHQ2v5+.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

今回も詳細略でSCARMだけでやってみた
4両対応だけど、内側留置線のみ44


755:0mm程度しかない ホームは上下別にしてみたけど、端は接触するので削ること 外側ホームの中間部は248mmを2等分に切断して使用 半径282mmなので、ホームさえ削り込めば新幹線も運転できるかもしれない 車止めS62B-A/S62B-Bは車止め部分とS62が分離できるので、その車止めだけのパーツ化希望



756:名無しさん@線路いっぱい
16/06/19 17:41:47.81 vkFR3kE8.net
>>722
早速の検証、ありがとう。
線路長やホームの接触対応など、細かい部分まで考えられてて感心した。
色々な規格の線路を組み合わせて最適なセオリーを導き出せるセンスが羨ましい。

車止めだけのパーツ化は少し時間をくれ。さっき作者にお礼のメールを送ったばかりなので
立て続けに後出しリクエストするのはさすがにちょっと気が引ける(^_^;)。
せっかくなので、ライブラリのフォーマットについても聞いてみる。日本のユーザーが独自に
ライブラリを作り込めれば、きっと SCARM 作者にもメリットがあるはずだ。

厚かましいお願いだが、次からはレイアウトデータ(*.scarm)自体もアップしてくれないか?
自分で3D画面をグリグリ動かせれば、このスレのみんなも喜ぶだろうと思う。

757:708
16/06/19 19:26:23.82 nPHQ2v5+.net
>>723
URLリンク(ux.getuploader.com)
一旦ブラウザーで開いてから但し書きを読んでOKならダウンロード

ホーム・注意書きは手書きのため、入っていない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


758:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 00:39:17.90 YDWF3D8Z.net
レイアウトに森林鉄道や路面電車のミニカーブを採り入れると、
本線の普通のカーブが目の錯覚により、緩く見えるかな?

759:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 07:11:51.50 D31oUHWl.net
ここで訊かないで試してみたら良いだろ

760:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 19:50:55.83 YDWF3D8Z.net
まだ土台(ベース)の段階だが、採り入れてやっていくつもりだよ!

761:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 19:54:04.71 YDWF3D8Z.net
普通の本線エンドレスではつまらないから、色々と採り入れるんだ。
路面電車や森林鉄道だって立派な鉄道だからね!

762:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 21:00:23.15 D31oUHWl.net
自分だけのミニチュア世界なんだから色々取り入れて好きにやってくれ

763:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 21:26:27.27 aAtuj4G8.net
妄想は自由だけど妄想だけならチラシの裏に書いてほしいね
どうせベニヤ平原すらうpできないんだろうし

764:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 22:12:56.24 YDWF3D8Z.net
言うと思った。
さぞ立派なレイアウトをお持ち?

765:名無しさん@線路いっぱい
16/06/28 23:58:01.86 UstvsKxp.net
相応の見返りもなしにうpて?

766:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 08:07:30.88 c//JU2DQ.net
ここって見返り云々でうpするようなところ?

767:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 09:18:33.88 8dMrJbtb.net
ここは配線を考えるスレ

768:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 18:31:07.34 c//JU2DQ.net
だよな
ここは、配線のネタをもらったり提供したり、ネタに手を加えていじるようなスレ

769:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 22:03:20.04 6zOCPC42.net
考えるのも自由、作るのも自由。
好きにすればいい。

770:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 22:21:58.36 T48R8CAJ.net
レイアウトを考えるのもまた、楽しい。
結構レイアウトを持つと同じものでマンネリ化して飽きる。

771:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 22:33:56.50 IbCvgRTL.net
>>737
うん、運転してて楽しいレイアウト、というのは大切だと思う
途中で飽きると完成までもっていけないかも知れないし…

772:名無しさん@線路いっぱい
16/06/29 23:23:43.52 N7I4Flk9.net
凝ったプラン組んでも実際に作る事を考えるとポイントの通電不良とか
メンテナンスの頻雑さが頭に過ぎって結局シンプルなプランのものへ…

ってことない?

773:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 00:01:00.75 zQNX95iy.net
作って学んだ�


774:アと トンネルは上部開閉が楽 >>739の言うようにポイントは通電不良があるから入れたくない 壁に寄せて作るなら奥行は600くらいが掃除しやすい トミックスの場合だけど高架は意外と使える、外せるからね この時カップリングは付けないで橋脚にベタ置き



775:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 00:04:12.13 zQNX95iy.net
掃除だのメンテナンスを考えると凝ったプランを作るのは難しい

776:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 00:06:49.56 1ntkM8f/.net
メンテナンスを考慮出来るのも、実践がものを言うよね。

777:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 22:55:47.90 nTIG1owz.net
単線平面エンドレスで最小限の構成で複数編成走らせたいってなると、
1面1線の駅と隣接するヤードの場合、ヤードの本数イコール編成の数。

これだと、車両をヤードと入れ替える際、必ず駅のホームが空になる。


駅を1番線と2番線ってすると、駅の片方に車両を止めた状態で、
片方の編成をホームから引き上げてヤードに移動ってのができる。

運転する面からはちょっと面白くなるかな。
ヤードの本数+1が、編成の数。


まあ、2編成を同時に動かすのなら、もう1編成ずつ増やすことは可能だけどね。

778:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 23:34:14.27 mxBlQJ1Y.net
以下、スルー検定
構ったら負け

779:名無しさん@線路いっぱい
16/06/30 23:36:17.76 nTIG1owz.net
なんだかんだ言って、線路で埋め尽くした方が
走らせて遊ぶぶんには楽しいのだが、
レイアウトの趣向は人それぞれなので、あくまで参考までに。

780:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 08:04:20.74 5dj/3QWA.net
分かりにくいことを書く場合、お絵かきロードか画像で説明
ポイント電動転換部は壊れるときには壊れる
あきらめるか、床下から交換できるようにするか、長いスイッチアジャスターロッドを使い付近の建物内に電動転換部を仕込むしかない

781:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 19:26:59.54 Mt/6L4oU.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
SCRAM試用してみました

1000*700くらいの2層式
基本TOMIX R216あわせでKATO併用
ミニポイント1か所
勾配だいたい5%
3~4両くらい
内回りが待避線なし 外回りは待避できる地上駅と
地下の島式ホームの駅につながる線路

782:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 21:52:34.34 bvldRM3w.net
>>747
これ線路が重なってるとこ、どうなってんの?
3dイメージ見たい

783:名無しさん@線路いっぱい
16/07/01 23:56:28.18 5fbDFoEM.net
>>748
いや、全然大したことになってないと思うが…
右上のとこからだんだん下がっていって外線の下に潜って、左下のポイントで2線に分かれてるだけだろこれ?

784:名無しさん@線路いっぱい
16/07/02 17:05:22.33 iIOwsBPi.net
>>748
アーチ状のマーク、トンネルじゃね?

785:名無しさん@線路いっぱい
16/07/10 01:43:49.89 5cg7s9ah.net
SCRAM、楽しいんだけど橋脚や地形の変化をどうすればいいのかわからん・・・
英語が分かればいいんだけどなあ

786:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:20:09.52 kItWjNm+.net
2年ほど前に作ったSCARMのデータが出てきたので貼ってみる。
変なところにカーブポイントがあるけど、なんでそうしたのかは忘れた。

1800*1000
TOMIX
昔は栄えたであろう山間の駅をめざしたかったんだけど、
駅のスペースがほとんどないというw

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

787:名無しさん@線路いっぱい
16/07/11 22:10:22.19 yVulNad/.net
URLリンク(gihyo.jp)
Nゲージレイアウトプラン集50
税込3000円超えるけど気になる

788:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 11:52:26.74 ZBrcoVp7.net
TOMIXの焼き直しプラスアルファ?

789:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 16:34:35.47 n8Cy/o0v.net
3000円なら即買いだわ
仮に中身がゴミでも許せる金額

790:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 18:42:45.32 L7BV6Lqc.net
>>753
URLリンク(image.gihyo.co.jp)
ユニトラックのプラン集にあるような絵だね

791:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 21:25:54.74 q0MdGyI6.net
絵をかいてる人がスカウトされたとか?

792:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 22:24:25.39 usdfwUG3.net
著者はもともと鉄道系の漫画とイラスト書いてる人

793:名無しさん@線路いっぱい
16/07/12 22:57:29.79 TEFfpRmK.net
ああ漫画で荷物車の連結位置間違えて描く人か

794:名無しさん@線路いっぱい
16/07/13 09:24:54.08 MLkYU67+.net
kwsk

795:名無しさん@線路いっぱい
16/07/18 16:01:20.13 AstE/JT4.net
うーん、ポイントの通電不良か……。
線引きを実際に書いても、微妙なズレが出てしまうものだが、
実際にレールを組んでいっても、何だかジョイントでズレてきてる気が
するんだよな。
走行用では試運転を繰り返ししらみ潰しで改善していけば良いが、
切り替えの通電不良は買い換えるしか無いのか…。
まぁポイントを敷き詰めるのが運転を楽しめるからなんだが、
切り替えの通電不良は当分、切り替えなしで運転する形も取れなくは無い。。

796:名無しさん@線路いっぱい
16/07/18 19:08:37.23 2pqwA8i3.net
ポイントの転換不能? 道床内のポイント切り替え部基盤の掃除もしくはコイル切れなら巻き直し。基盤ショートもしくは転換ロット折れならあきらめる
ポイントの転換不良?(転換途中で止まる) 同上
ポイントレールでの車両給電不良? 道床内のポイント切り替え部を基盤上掃除

あとはポイント切り替え用パワーパックとポイント一か所ずつ切り替えでほとんど対処可能

797:名無しさん@線路いっぱい
16/07/18 21:17:54.18 gkb+509h.net
部品が飛んでいくという点で、完全に自己責任ではあるけど、
ポイントの接点部分も車輪やレールと同様にスパーク汚れは発生する。

あらかじめ分解しておいて、ROCOでも塗っておくのがよいのだろうけど。

798:名無しさん@線路いっぱい
16/07/19 22:51:46.13 SJktIfwy.net


799:名無しさん@線路いっぱい
16/07/20 21:54:32.07 X0cke4oe.net
>>764
転換不能とかでなく、通電不良になったのを分解すれば、見ればわかることだけど。
基板上に黒くスパーク汚れの線が残ってる。
TOMIXのだと、見てわかりやすいし、綿棒とクリーナー使えば、簡単に掃除できる。

ネジが飛んで行ったり、スプリングとか接点とかいろんな小さなパーツがあるから、
メーカーや模型屋さんの立場からは非推奨だろうけど、
慣れればこんなもん、簡単にクリーニングできるだろ?

800:名無しさん@線路いっぱい
16/07/21 00:01:56.56 O3DVexuK.net
いやROCOの使いみちw

以前にもアレな使いかたしてるブログかなにかをネタにしたことある

801:名無しさん@線路いっぱい
16/07/21 12:29:41.25 Ldb1hu6U.net
>>765
やってみた事あるんだよね。
うまく出来ないな、あれ。

802:名無しさん@線路いっぱい
16/07/22 00:33:23.43 7sdejrm6q
>>753のレイアウト集買ってみた
プランそのものはKATOの使い回しもあるけど6割くらいは新規っぽい?
あとイラストの力は偉大
最後のプランはうーんと思う人多そう

803:名無しさん@線路いっぱい
16/07/22 08:33:20.89 Ao2LkUrq.net
ポイントは固定式レイアウトならロッド若しくはワイヤーでの手動転換式


804:にすれば転換不良の悩みから解放されるかもしれない 転換時の雰囲気も楽しめそう



805:名無しさん@線路いっぱい
16/07/22 09:22:38.40 8bKZzhEn.net
昔の小型レイアウトはロッド切り替えをよく見たけど今でもあるの?

806:名無しさん@線路いっぱい
16/07/22 12:36:36.45 B7aQIcv0.net
ロッド式では重りを付けるべきだね。

807:名無しさん@線路いっぱい
16/07/24 09:38:31.41 BBaxUqfd.net
>>753の本買ってみた
KATOのレイアウトプランの絵の人だと思う
定尺(1800*900)サイズが多め
雑誌とかからの焼き直しもいくつか
自分は買ってよかったが人に薦めるかどうかでいうと悩んでるなら中身見てからにしたほうがよさげ
たぶんカバーついてないから立ち読みと思ったが大型書店にしか入らないと思う

808:名無しさん@線路いっぱい
16/07/24 10:05:15.10 66tFRio2.net
>>772
一番大きなレイアウトは何畳分くらい?

809:名無しさん@線路いっぱい
16/07/31 21:47:02.53 35+IfYXQ.net
4.1×1.0

810:名無しさん@線路いっぱい
16/08/01 22:56:56.25 f/NJvKDi.net
>>753のプラン集
デルタ線のプランが面白いかな

811:名無しさん@線路いっぱい
16/08/02 15:06:29.79 +7clllxY.net
ネットに出てるのだとDDFのホームページの製作例イラストが多いわな

812:名無しさん@線路いっぱい
16/08/03 16:01:15.30 946aM3b1.net
買ってみたが1800×900がほとんど
まあ参考にはなったので良しとする

813:名無しさん@線路いっぱい
16/08/03 16:52:31.96 Z+/WUfj9.net
なんでこう4畳半とか6畳とか8畳とか大きなレイアウトプランが
日本では皆無に近いのかねぇ?

お座敷レイアウト集を強くキボンヌ

814:名無しさん@線路いっぱい
16/08/03 19:42:13.36 MVHZjwu4.net
>>778
そのためのこのスレ

815:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 21:06:46.88 9Gc4A13k.net
なんかよくわからんwww

816:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 21:23:06.35 ohjF8kEK.net
>>780
塗り絵しようぜ!

817:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 00:33:47.06 c6e+lm7d.net
>>779
ぢゃぁ、とりあえず8畳の奴から頼む
できれば複々線以上の都会型で…

818:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 01:14:34.02 LfHLCdsP.net
>>782
>581
>583

819:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 14:15:37.00 9ISwaj0b.net
レイアウトプラン集50
色々夢を思い描いてた小中学生時代を思い出してしんみりした

820:名無しさん@線路いっぱい
16/08/07 11:08:44.87 uf3ss3kg.net
多少、脱線しても走っていると自動的にレールに戻って解除されている
というのはご存知だと思うが
カーブの繋ぎが悪くて脱線(脱輪・レールから車輪が外れた状態)したまま
ポイント部に差し掛かると車輪がレールに戻っている
あるスピードを越えると分岐側へと乗り上げて完全に脱線してしまうが、
適度なスピードだとポイントのガイドがリレーラーの役割になるんだね

さぁ、念密にプランを考え、レイアウトを実現させて走らせよう!

821:名無しさん@線路いっぱい
16/08/07 11:15:40.89 vZFpAwU4.net
念密

822:名無しさん@線路いっぱい
16/08/07 16:22:49.98 .net
>>783
テンプレとか要らなくね?
それに応じたクオリティで3Dで出せるの?

823:名無しさん@線路いっぱい
16/08/07 20:48:05.96 epo4XzBm.net
>>787
テンプレがない時代は、作成依頼で作成してもあれが違うこれが違うと文句をたらたら書いて、スレが荒れた事があった
そのため、依頼テンプレが作られ、スレが荒れるのは大幅に減った
別にテンプレで依頼しないのは上記のことがあったのでほぼ誰も作成しない
そんなに3Dとかクオリティとか求めるのなら、DDFや天賞堂とかに頼めばよい
以上

824:名無しさん@線路いっぱい
16/08/07 21:30:18.43 4sgNQXtm.net
テンプレに落


825:とし込む手間惜しむ奴にクオリティ要求されるとか



826:名無しさん@線路いっぱい
16/08/07 21:43:34.94 vZFpAwU4.net
テンプレやローカルルール縛りで安定するスレのほうが稀有ではある
そりゃもう俺の行く先では
「男爵」だの「審査員」だの「ポイ」だの「たんー」だの「カメコ通報した」だのが荒らす荒らす

827:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 07:01:56.31 ZeGxCx4p.net
とりあえず、テンプレに則った提案キボンヌ

828:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 10:39:27.55 .net
●レールシステム 


●土台サイズ(mm) 3520×3520(江戸間)

●設置場所 
四方壁紙 お座敷レイアウト

●最小半径(mm)
C280

●最低ホーム長 140mmを1両とした両数
16両

●勾配 
メーカー標準か倍

●掘り下げ


●路線数
複々線以上

●ヤード数
適度に

●どのようなレイアウトにしたいのか
都会型

829:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 18:50:59.63 EY86GY7f.net
コピぺだが、うちはこうなる

●レールシステム 
富+過渡+必要ならPICOフレキ

●サイズ(mm) 1100×4040

●設置場所 
ラック仕様レイアウト

●最小半径(mm)
C280

●最低ホーム長 140mmを1両とした両数
18両

●勾配 
現在、考慮なし

●掘り下げ
可能

●路線数
複線

●ヤード数
3箇所、計10線を予定

●どのようなレイアウトにしたいのか
様々な条件をなるべく取り揃え、車両面等整備によるテスト走行も考慮
(上記の通り、現在は勾配に対する勾配なし)

830:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 19:38:46.78 imK7Icid.net
一応前スレから拾ってきた
要望テンプレ

レールシステム
最小半径
最低ホーム長
最大交換線長
フル新幹線走行

最急勾配
時代設定等
掘り下げ
設定に厳格

【要望例】
レールシステム 富F虎
最小半径 R243
最低ホーム長 20m6両(140mmを1両として換算)
最大交換線長 20m約7両
フル新幹線走行 無

最急勾配 標準
時代設定等 ターンテーブル有り、SL現役時代、電化・非電化共用
掘り下げ ×
設定に厳格 全くこだわらない。

831:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 21:38:57.30 HKH2uHnX.net
>>793
ヤードは18両対応って事?

832:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 22:13:07.39 EY86GY7f.net
>>795
そこまでスペース無いから、3箇所に分割して6両位で引き込みます

833:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 22:33:09.96 HKH2uHnX.net
>>796
盆休みに少し提案がてらプラン出させてもらいますね!

834:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 23:20:26.00 RIUZIAJr.net
>>793
・ホームは全て18両編成停車?
・勾配を設置してもよいのか? 設置できる場合は当然18両編成が登攀できる2~3%でよいのか?
・様々な条件とはどのようなこと? ターンテーブルや半径280mmの90度S字とか脱線が多いTomixのDSSを組み込むのか?
・本線でテスト走行をさせてOK? 手前に本線とは別の直線用試運転線必要?

835:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 23:47:48.34 EY86GY7f.net
>>797
そこまで細かく考えていません
勾配は、上に延ばしたくないから
基本的に平坦で考えております

836:名無しさん@線路いっぱい
16/08/08 23:51:18.32 EY86GY7f.net
>>798
にも言ったことです
テスト走行は様々な線路条件に、カプラー喚装などのテストと考えてます

837:名無しさん@線路いっぱい
16/08/11 20:27:25.13 1NsTy1j7.net
●レールシステム 富+過渡+必要ならPICOフレキ → Tomix

●サイズ(mm) 1100×4040 → OK

●設置場所 ラック仕様レイアウト → よくわからん

●最小半径(mm) C280 → OK

●最低ホーム長 140mmを1両とした両数 18両 → OK(2606mm以上)

●勾配 現在、考慮なし(平面レイアウト>>799) → OK

●掘り下げ 可能 → DC465・428-45使用部のみ掘り下げ

●路線数 複線 → OK

●ヤード数 3箇所、計10線を予定 → OK
 A 6両2本、7両2本、8両3本(と20両程度が入るループ線1本)
 B 920mmくらい1本(と600mmくらい1本)
 C 18両2本、うち1本


838:は直線試運転線兼用(それ以外に機関車留置線2本)  他 ターンテーブル・扇形庫6線・野外5線(部品運び貨車用1線含む) ●どのようなレイアウトにしたいのか 様々な条件をなるべく取り揃え、車両面等整備によるテスト走行も考慮(上記の通り、現在は勾配に対する勾配なし) →一応入れられるだけ入れてみた



839:名無しさん@線路いっぱい
16/08/11 20:55:26.03 1NsTy1j7.net
>>801続き
→一応入れられるだけ入れてみた
カントレール反転はS70を入れただけで大丈夫か
C280・C317の30度S字
C280の15度S字
(固定しない場合は線路ずれ)
各種通過 カーブポイント・DSS・台車間終結カーブ・短小レールの連続

質問
ワイドレール多用OK?
制御はアナログでよいか?

画像アップは週明けを予定

840:名無しさん@線路いっぱい
16/08/11 22:24:46.78 ZT8ZYSFK.net
>>801
設置場所は、フロアと同じと考えて下さい
質問事項は全てOKです

841:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 01:22:00.27 k6X/abGE.net
えええええーーーー

8畳の都会型だと思って期待してたら
いつの間にか1100×4040になってしまったの?

842:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 06:34:20.38 d0NcJxgF.net
じゃあお前がテンプレ使って要望すれば良いだろ

843:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 06:59:32.56 bInnoBqQ.net
>>804
>>792

844:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 11:57:23.15 k6X/abGE.net
>>805-806
>>792

845:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 13:52:33.80 33/kP3UQ.net
>>807
えっなに
どういうこと?

846:名無しさん@線路いっぱい
16/08/12 16:29:58.87 d0NcJxgF.net
>>807
あぁ、別のテンプレも同時に上がってきて埋もれちゃったんだね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch