14/11/02 01:10:12.89 R47LY1sh.net
>>315
ようこそ釣り同好会へ
この骨酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい
うん、「また」なんだ。済まない
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない
じゃあ、釣られた言い訳でも語ってくれ
328:名無しさん@線路いっぱい
14/11/02 01:52:13.77 eQ/dXfg/.net
>>316
釣りってなんだかわかってる?
100年ぐらいロムっとけ
329:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 00:17:10.48 oC6o+PbC.net
皆さん、固定レイアウトとフロアレイアウトのどちらで楽しまれているのでしょうか?
固定レイアウトの皆さまのサイズは?
参考までにお聞かせ下さい
330:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 00:26:45.02 RD4vn+rg.net
うちはフロア
凝ると敷設してくだけで2時間とか掛かるから、1時間くらいでできるように
高低差なし
8~9両編成
オーバル
めんどい時は単線
ヤードは5本くらい
モジュールにしたほうがいいかね?
331:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 01:27:17.75 4FlaKdv/.net
五畳の部屋いっぱいに固定式レイアウト作ってる。
332:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 02:20:26.50 mD90t0h2.net
うちは60*90cmの作りかけのミニレイアウトがあるが、普通の車両はフロア運転。
他に60*90cmのコルクボードを買い路面電車とバスコレ走行システムを組み合わせたレイアウトを模索中。
333:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 06:32:37.42 nDT+3fu0.net
600×900 単線エンドレス 1
複線 1 URLリンク(art16.photozou.jp)
複線の方は解体中
334:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 14:27:24.97 zZ/+y0nP.net
畳2枚だけど、横につないで360×90cm
これくらいならどうにか16両編成の新幹線が停車できる駅が設けられる
335:名無しさん@線路いっぱい
14/11/03 22:09:51.26 qjc5ce9k.net
ミニレイアウトを放置中なんで
ダイソーの400円のケースに収まるセクションレイアウトを
テーブルに置いてミニカーブレールで繋いで単線エンドレス
336:名無しさん@線路いっぱい
14/11/05 01:49:03.05 fWpsioLu.net
>>319
築堤本体だけの分割モジュールとか作ると組み立てが早いし場所とらんよ
四角い土台の材料にGMの石垣を貼り付けた高架っぽいモジュールとかもね
作るのに1日あればできるし
架線柱は台座だけ先に埋め込んでおくと楽、駅とヤード部分は普通のモジュールで
全部モジュールにしなくても部分的に高架併用とかでええかと
337:278
14/11/05 10:24:27.57 0R1MSqu6.net
モジュールを大量に作ったおかげでレンガ橋脚大活躍状態だな
そろそろモジュール間を(風景的にも)繋ぐモジュール制作にとりかかるべきか
そう思いながらまた作りたい風景を発掘してることを考えると何年先になるかわからんが
338:名無しさん@線路いっぱい
14/11/23 13:18:12.82 QvfFxE+M.net
モジュールで、駅構内からヤードへの引き上げ線の配線で、ちと聞いてみる
本線は複線、4つ駅構内図があるけど、左上側にヤードがある�
339:} シンプルな構造にするため、4~5両として書いてます 現状、一番上の1図になっています これを、2図から4図までに変更するとしたら、どれがいいでしょう 構内配線の美しさ?、スッキリさ、ミスらない、条件はこのくらいかな 1図は、配線はかなりスッキリするが、進入ミスが多く被害甚大 2図は、1図から絶縁しないで済ませたもの ダブルスリップが一つあるから、進入ミスは残るか 3図と4図は、ダブルスリップなくして、ミスを極力無くしたもの 構内が伸びるけど、本線からヤードへ進むポイントを変えなければミスらない 構内がごちゃごちゃする http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4122.png
340:名無しさん@線路いっぱい
14/11/23 13:40:28.84 ZXRPSHDv.net
ヤードには内回りのみ進入可にして、複線の間に引き上げ線を設けて、外回りは(外回り→引き上げ線→内回り→ヤード)のようにするのは?
341:名無しさん@線路いっぱい
14/11/23 16:01:55.19 KtaDQZt2.net
両渡り付交差を使わなければいいだけ
この場合でも、内回りの本線とヤード線の平面交差が残ってしまう
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
車両基地を抱込型とすれば、面倒なことをせずに済む
342:名無しさん@線路いっぱい
14/11/25 21:19:27.09 IQR1eYMz.net
6両で抱き込み型のヤード配置にしてみました
結構、横に長くなる印象ですね
クロスはOKな感じだと思ったんだけど、
抱き込みにすればスッキリですね
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
343:名無しさん@線路いっぱい
14/11/25 23:00:01.11 smeqxBYL.net
>>327
その4択なら3図。
横手寸法に余裕があるなら>>329をベースにした改良案もある。
344:名無しさん@線路いっぱい
14/11/25 23:21:30.56 dXmYd4bT.net
>>330
そうすると、反対側からもヤードに出入りできるようにしたくなるな。
また欲張ってしまうけど。
345:名無しさん@線路いっぱい
14/11/27 15:47:59.80 8SOEjB3Z.net
>>332
>>327でモジュールって書いてあるから片側だけなんじゃね?
しかし駅の両側からヤード進入線が出ててそれが同じヤードに入るとか模型ならではだな
346:名無しさん@線路いっぱい
14/11/27 22:12:37.05 JycjeAra.net
宮原は?
347:名無しさん@線路いっぱい
14/11/27 22:18:58.26 6rABOUY4.net
>>334
似て非なる感じ
右回りと左回りで繋がってはいるけど別々のヤードだし
348:名無しさん@線路いっぱい
14/11/28 18:42:07.07 ZlVK2njx.net
>>332
そうすると、外側線か内側線にしたくなる
貨物線的な運用で、複線プラス単線のほうがよさげ
349:名無しさん@線路いっぱい
14/11/30 23:32:45.45 5QS089m4.net
テスト
350:名無しさん@線路いっぱい
14/12/01 02:04:39.45 jjQt4UQi.net
やり直せ
351:名無しさん@線路いっぱい
14/12/01 22:56:42.66 7HyZ0vCB.net
すいません。初心者です。
KATOのサイトにある下のレイアウトを組みたいのですが、
解像度が悪くて品番等が解読できません。
皆様方の猛者のお力をお借りいただければと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
[KATO] 鉄道模型★1畳でできるだけ線路を組んでみよう
URLリンク(www.youtube.com)
352:名無しさん@線路いっぱい
14/12/01 23:22:37.31 wErXlC3w.net
URLリンク(i.imgur.com)
353:名無しさん@線路いっぱい
14/12/01 23:44:36.15 7YaLuShc.net
>>339
それはKATOに訊くのが筋ではないかと・・・
354:名無しさん@線路いっぱい
14/12/02 06:54:14.20 P4lPjFIA.net
URLリンク(okwave.jp)
355:名無しさん@線路いっぱい
14/12/23 14:46:07.29 4uVz+9+s.net
保線
356:名無しさん@線路いっぱい。
14/12/28 22:50:50.66 JLYfVgaC.net
何が1畳だ。あんなにはみ出ているくせに。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
357:レールシステム:過渡ユニトラ 最小半径 R282(機関車区域のみR150) 最低ホーム長 20m6両 フル新幹線走行 無(たぶん可能だけど、公式はR315未満不可のため) 最急勾配 標準(ただし、下り勾配は標準より1/4ほどきつい) ※1800×900の場合はカーブでは車両限界が超えるけど、1820×910の三六間なら超えない ※青○の逆U型橋脚は自作のこと ヤード:6両×2(限界ギリギリ)、5両×1、4両×1、3両×1(2)、2両×3(2)、機関車×2両 313系6・4・2(2種)両、383系6両、683系2000番台5両、211系5000番台3両、愛環2000系2両、DE15、EF58。なにこの名古屋
358:名無しさん@線路いっぱい。
14/12/28 23:00:50.20 JLYfVgaC.net
>>344続き
部品リスト
これ以外にポイントスイッチや橋脚や高架駅(その場合、高架駅プレートが最高3枚不要)「など」が必要
※青○の逆U型橋脚は自作。
27 [S248]
10 [R282-15]、[S62B-A]
9 [ S186V]
8 [R315-45]、[R282-45V]
7 [ S248V]
7Set [EP481-15R]
3 [R481-15]と[S60R](各4本余る)。4 [S60L](3本余る)。13 [S62](1本余る)。
6 [ R348-45V]
6Set [端数線路セット] S29は16本使用
5 [EP481-15Y]、[R348-30]
4 [S186]、[高架駅プレート]、[ R315-45V]
3 [R282-45]、[R315-15]
2 [R381-30]、[S62F]、[ストラクチャー / 島式ホームエンドB]、[ストラクチャー / 島式ホーム中間部]、[絶縁ジョイント]、[勾配橋脚基本セット]
1 [S78S]、[EP150-45L]、[EP150-45R]、[R348-45]、[ S62V]
1Set [ストラクチャー / ローカルホームセット] 使わないものがある
359:名無しさん@線路いっぱい
14/12/28 23:41:29.90 FjoSGDqc.net
ここまで詰め込んだらストラクチャー入れる場所が無いな
ヤードレイアウトって言うのか
配線自体は面白いけどね
360:名無しさん@線路いっぱい
14/12/29 02:03:47.33 s2z45wyL.net
レールを敷き終わったら飽きてしまいそうな詰め込みプラン
361:名無しさん@線路いっぱい
14/12/29 17:58:18.10 7Uq/sYXu.net
>>344
で、突然どうしたんだ?
362: 【関電 0.0 %】
14/12/29 21:05:44.80 bwEI4KLL.net
レールメインか風景メインかでレイアウトは二つに別れるよな。どっちも素敵だけど。
363:名無しさん@線路いっぱい。
14/12/29 23:22:55.65 1MY+whSI.net
345だけど
触発:>>339の「[KATO] 鉄道模型★1畳でできるだけ線路を組んでみよう」の条件外レイアウト
なので、線路ばかりとなっております
改良:6両×2本以外全て3両以下でよければ、ヤードを全て左ヤード区画にまとめることができます
364:名無しさん@線路いっぱい
14/12/30 01:30:28.47 aXiKYKoE.net
>>350
俺は面白く拝見したよ
なんか運転が大変そうに感じたけど。個人的にはね
365:名無しさん@線路いっぱい
14/12/30 09:21:13.01 kege1ycv.net
結構シンプルじゃん
ぐるぐるしてるからわかりにくく見えるけど、運転しやすそう
366:278
14/12/31 00:14:38.68 nYGZl563.net
>>346
このスレは線路を引きたがる人が多いからね
少し前のスイッチバックレイアウトみたいに時々センスを感じさせる人も出てくるけど
367:345
14/12/31 20:57:36.99 XWsAk5D5.net
>>352
はい。単純な複線エンドレス+リバース付ヤードです
精査した結果、6両×2、4両×1、3両×2、2両×2、機関車1両で左ヤードにまとめられます
>>277
なにかほざく暇があれば、実際に作ったレイアウトでもレイアウト案でもUPすればいかが
368:名無しさん@線路いっぱい
14/12/31 23:48:17.78 sDXJyKFO.net
原案としてな
369:名無しさん@線路いっぱい
15/01/01 07:07:37.32 aXMHb1sY.net
>>354
何コイツ
370:名無しさん@線路いっぱい
15/01/01 16:03:59.69 0AS7EZTs.net
喧嘩するなよ
ともあれまずは配線案を上げようてのは同意だよ
371:名無しさん@線路いっぱい
15/01/01 20:16:24.29 vtcr1spK.net
配線するのを楽しんでいるんだからハードル上げなくてもいいと思うがな(´・ω・`)
マッタリ楽しもうぜ☆(ゝω・)vキャピ
372:名無しさん@線路いっぱい
15/01/06 18:45:28.40 0tvQsXwd.net
フリーのレイアウターを見つけた。
使用感に癖はあるが、3D表示も出来るし国産レールのデータもあるので、便利。
ただし、UIはヨーロッパ言語のみ。
SCARM (Simple Computer Aided Railway Modeller)
URLリンク(www.scarm.info)
373:名無しさん@線路いっぱい
15/01/07 01:18:40.97 8UKLxZyX.net
>>359
jwcadのプラグインわを誰かが公開していたような...
374:名無しさん@線路いっぱい
15/01/07 01:20:17.74 8UKLxZyX.net
>>360
携帯からなので間違えて一文字余計に投稿してしまいました。
375:名無しさん@線路いっぱい
15/01/09 06:45:47.14 Nd84ZBUQ.net
プラグインっていうか、単なるファイル集でしかないのでは?
376:名無しさん@線路いっぱい
15/01/17 11:13:56.35 21jLEfDe.net
アドバイスいただければと思い晒してみる
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
大きさ 900*600
レール Fトラ
複線
最小半径 外周複線はR177
デルタとミニポイントでR140
鉄コレ16弾とか鉄コレことでんあたりの
18m2~3両と短い貨物を走らせる感じ
できれば18m2両を入れる留置線がもう1本欲しいのですがどこにねじ込ませるか悩んでます
377:名無しさん@線路いっぱい
15/01/17 17:10:46.94 0fUZMsI4.net
>>363
下側の3角地帯に1本なら入るじゃん
378:名無しさん@線路いっぱい
15/01/17 21:26:02.48 r55XXMgS.net
>>363
品番とか入れてもらえればレイアウターで弄れるんだけど
379:名無しさん@線路いっぱい
15/01/18 07:10:13.80 LQqWowVv.net
>>363
フリーバンドでごめん
URLリンク(i.imgur.com)
折り返り車庫なら三線くらいいけるんじゃないかな?
ホームのとこに予備フィーダー欲しいけど
380:名無しさん@線路いっぱい
15/02/04 01:08:09.32 RYF/UH19.net
>>363
その後どうなったんだろ
381:名無しさん@線路いっぱい
15/02/22 20:57:22.80 sYo2bWL2.net
直流が主
6 485系国鉄(クロ481連結):稼ぎ頭
6 681系はくたか:稼ぎ頭
4 103系ウグイス:輸送力
4 E531系:輸送力兼交直流特急故障時代走
3 115系スカ:近郊
3 211系湘南:近郊
2 313系か愛環2000系:近郊
2 DE15:除雪救援、クモユニ82 800スカ:郵便荷物
115系スカ+クモユニ82 800スカ
211系湘南+313系か愛環2000系
382:名無しさん@線路いっぱい
15/04/05 12:10:10.43 WGNwl8vU.net
入門セットをそのまま使うだけでは面白くないので、レイアウトにチャレンジしてみたい。よければお知恵を分けてくださいませ
現在持っている線路はトミックスですが
カトーでも構いません
複線 カントを使いたい
サイズは1800x900前後(一畳前後)
私鉄4~5両編成
駅が欲しい
よろしくお願いします
383:名無しさん@線路いっぱい
15/04/05 12:49:16.16 MyscTqjf.net
ヤードの有無と両数×線数?
高架(勾配)の有無と勾配の程度?
今持っている線路、面倒だったら入門セットの品番?
384:名無しさん@線路いっぱい
15/04/05 13:06:05.04 WGNwl8vU.net
385:>370 ヤードの本数は2~4本 3~5両で作れれば嬉しいです。 勾配があれば面白そうです! 持っている線路は 90161 ベーシックセットSD 山手線セットです
386:名無しさん@線路いっぱい
15/04/05 19:55:58.56 +ZGxBltm.net
複線前提だとカーブはオール新規になりそうだね
付属レールはホーム等に使用かな
ほぼ丸々追加になるけどいいんかね
【レール】
● ストレートレールS140(F) ×1
● ストレートレールS280(F) ×3
● リレーラーレールS140-RE(F) ×1
● カーブレールC280-45(F) ×8
387:名無しさん@線路いっぱい
15/04/06 06:31:21.97 B0A8jwq6.net
>>372
全く新規で構いません! 車両ばかり増えてしまったので、運転を少し楽しみたいのです!
388:名無しさん@線路いっぱい
15/04/06 09:01:19.93 X2GEukZM.net
単線or複線?
複線の場合、パワーユニットの追加購入が必要ですが、それOK?
389:名無しさん@線路いっぱい
15/04/06 20:23:48.28 vTW0Jawy.net
地形は平野、丘陵、山岳→線路を敷く基準の高さは?
トンネルは1つ、2つ以上、それともなし→切通しや建物で目隠し?
高架橋、鉄橋は要る?
390:名無しさん@線路いっぱい
15/04/06 20:28:51.14 B0A8jwq6.net
>>374
できれば複線がいいです!必要なものを新たに揃える分には全く問題ないです
391:名無しさん@線路いっぱい
15/04/06 20:30:32.75 B0A8jwq6.net
>>375
将来的にはジオラマに挑戦してみたいですが初挑戦なので、とりあえず線路だけで考えています!高架などがあれば楽しそうです!
392:名無しさん@線路いっぱい
15/04/08 23:30:17.13 qesXZPGh.net
railloaderって同じマップ?の中にtomixとKATOの線路が混じったレイアウトって作れないの?
393:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 00:14:39.73 ypm9xrK2.net
>>378
作れるけど、レール情報の切り替えやってるとたまにエラーでおかしくなる
394:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 05:29:34.48 n/en57q2.net
細かくなってしまうが、
情報ファイルが壊れてしまうのてレール情報ファイルを一つにまとめる。
395:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 07:07:49.88 fjnHOcDA.net
>>369
カントレールは地平ホーム前後以外設置(8カーブ中5カーブ)
Y線による内外線車両移動のため、ショートの危険性なし
ヤードを外周に出したことにより、中央楕円内全てをジオラマ用地に
軌条本体は1800×900内におさめたが、横が壁の場合は1820×910(ほぼ三六間)必要
複線最大6両運転可能(ただし、交換長のため、6両は外周のみ。内周は5両)
最小半径 243mm(Y線部。本線・ヤードは280mm)
勾配 標準
ホーム 泉佐野駅タイプ
島式標準5両×1 地平中間。6両分設置可能
島式ミニ4両×2 高架と地平内周)
島式ミニ4両×1 地平外周。5両分設置可能
ヤード(それ以外にY線として5両×1)
2両×1、5両×2、6両×1
レイアウト図は数日中に掲載予定
396:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 21:23:16.12 fjnHOcDA.net
382続き
レイアウト図はURLが張れるかどうかわからないので、
鉄道模型工作用upローダー(www5f.biglobe.ne.jpの方)の4162番を見て
要目は>>381の通り
ただし、ヤードのみ2両分を1本追加
富の15度カーブってポイント以外持っていないからわからないのだけど、
たぶんフィーダー差込口がなかったと思うので、その加工が必要
レール本数などは次へ
397:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 21:24:48.33 fjnHOcDA.net
>>382続き
これ以外に高架橋脚とかパワーユニット、ポイントコントロールボックスなどが必要
21 ストラクチャー / ミニホーム中間部
16 S280 うち3本は90161分を使用
12 ワイドPC壁 C354内・C317外
8 ワイドPC壁 C280内、C317内・C280外、C391内・C354外
7 C280-15、S33
6 C317-45_WP、C354-15、PR541-15、エンドレールのみ
5 C317-15
5 S140 うち2本(踏切分1つを含む)は90161分を使用
4 C280-22.5_WP、C280-45_WP、C317-22.5_WP、C354-22.5_WP、C354-45_WP、DS280、PL541-15
4 ワイドPC壁 C428内・C391外
4 C280-45 全て90161分を使用
3 C317-45、S158.5、S18.5、S72.5、V70、S99、
3 ストラクチャー / ミニホームエンドL、同R
2 C243-15、C391-22.5_WP、C541-15_WP、DS140、HS140
2 ストラクチャー / 島式ホーム屋根付中間部、同島式ホーム端
2 ワイドPC壁 C541外、C541内
1 C243-45、C354-45、C391-45_WP、C541-15、CPL317/280-45、HS280、PL280-30
398:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 22:34:08.40 p7906uQa.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
399:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 22:36:13.98 p7906uQa.net
富の標準勾配に狭い(37巾)ホームか
400:名無しさん@線路いっぱい
15/04/09 23:33:21.93 fjnHOcDA.net
あんがと
高架駅部は水平区間(その代わりにR541のS字部は勾配)
401:名無しさん@線路いっぱい
15/04/10 00:20:19.49 LS/1VLUp.net
>>384
おっ、通勤電車がたむろしてる私鉄っぽくて良いね
内回りから、留置線に渡るための引き上げ線があるのが、凄く好き
シーナリー付けても映えそうだし、運転も楽しそう
402:名無しさん@線路いっぱい
15/04/10 20:38:27.60 cMRHtv0/.net
レイアウトの一番下側にバリアーブルレールを入れてるけど、
TOMIXの昔のレイアウトプラン集を見たら、
そういうポイントの使い方の場合は、S72.5を4本ってつなぎ方も出てるよ。
まあ参考までに。
403:名無しさん@線路いっぱい
15/04/11 01:22:11.11 W+4/r2WR.net
>>383-384の訂正等
実物見てきた
>たぶんフィーダー差込口がなかったと思うので、その加工が必要
フィーダー差込口はありました
なので、訂正します
×たぶんフィーダー差込口がなかったと思うので、その加工が必要 → ○(削除)
レイアウト図の左下
×315 → ○317
×F※ → ○F
×要加工 → ○(削除)
>そういうポイントの使い方の場合は、S72.5を4本ってつなぎ方も出てるよ
ありがとうございます
では、そのように訂正して
380.847=280+18.5+82.347(V70)≒(72.5×5)+18.5
レール本数修正
S280 16→15
S72.5 3→8
V70 3→2
404:名無しさん@線路いっぱい
15/04/11 18:20:36.72 QFPKCh2F.net
18.5を多用するより158.5が入るとこは入れたいね
405:名無しさん@線路いっぱい
15/04/12 14:25:48.90 DNstkTRI.net
>>369 です
みなさんありがとうございます! 規制のため書き込めずお礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 本格的に運転が楽しめそうなプランで嬉しいです! 早速の書き出して検討しようと思います
406:名無しさん@線路いっぱい
15/05/02 22:57:20.93 qw4jts4k.net
ちょっと前の質問スレ見て思ったんだけど…
2列車を走らせている 複線エンドレスで、内回りと外回りの車両を
交換したい時の話です。
普通は渡り線をつけて、分岐側に切り換えた後で
1つのパワーパックで2列車を行った来たりさせるけど
もっとスマートにできないかと。
(本線上での逆走はあまり良いものではない)
駅の両端に左分岐の片渡りを2つ付けて、2列車を駅に停車した後、
2つの片渡りを分岐側にして、移したい方のパワーパックで
(ほぼ)同時発車させればいいような気がするけど、ポイントの
切り換えタイミングしだいでショートしそうで怖い
407:名無しさん@線路いっぱい
15/05/02 23:36:04.13 Qq3uJ2k0.net
>>392
手動で4個のポイントをほぼ同時に切り替えるレベルでどうにかなるよ。
ギャップ切って給電切り替えもしといたほうが安心ではあるが
408:名無しさん@線路いっぱい
15/05/02 23:43:35.21 Qq3uJ2k0.net
>>392
富の完全選択式なら可能。
切り替えも�
409:サこまでシビアではない。 ポイントコントロールボックスのレバーを手動で同時に切り替えるので十分 富の古いのやユニトラックだと、切り替えた状態で内線/外線のパワーパックが繋がってしまうから不可
410:名無しさん@線路いっぱい
15/05/03 00:29:19.11 tu71JY39.net
駅と引き込み線と本線の間に抱え込み式のヤードで対応すれば
411:393
15/05/03 02:17:40.45 Se2eU0mZ.net
レスありがとう
>>393=395
2組の片渡りを1つずつのポイントコントロールボックスで切り替えようと
思ってるけど、1組のみ切り替わった場合、2つのエンドレスが1つに
つながって、思いっきり逆極性がかかるのでは、と心配しています。
完全選択式なら、片渡りを構成する2つのポイントをわざと別々にコントロール
して、ゆっくり切り替えると言う手も使えますね。
でも、うちのメインは雲丹トラなので・・・
しかも、片渡りは試しにかった右分岐を1個しか持っていないので、
実験できないw
>>395
話を簡単にするために、ヤードの話は省略したけど、2面4線の駅を
作って、中の2線にこれを仕掛ければと思ってました。
412:名無しさん@線路いっぱい
15/05/03 10:16:13.70 E5cBEuIU.net
初投稿です。
1800×1800のスペースで、レイアウトを作りたいと思っています。
何両から何両くらいがちょうどいいですかね・・・(中に置く駅の配線や見栄え、カーブでの脱線等)
413:名無しさん@線路いっぱい
15/05/03 10:46:47.55 Kbedeboe.net
自分が決めること。他人に決めてもらうものではない。
414:名無しさん@線路いっぱい
15/05/03 10:58:22.26 E5cBEuIU.net
なら1~3両で、単線のをお願いします。
サイズは先ほど言ったとおり1800x1800
駅はできれば2つ、一つは2面3線か1面2線、もう一つは入ればスイッチバックを。
ヤードは3両x3~5あればいいです。
あとユニ虎です。
おねがいします。
415:名無しさん@線路いっぱい
15/05/03 11:14:53.96 hLP9KCNx.net
なにこのコンペのお題みたいなの。
他人に丸投げしといて出てきたものにあれこれダメ出しするのが見え見えじゃん?
416:名無しさん@線路いっぱい
15/05/03 11:50:04.93 imKBeoi6.net
>>396
2面4線なら、↓のページの一番下の電気配線なら、
KATOでもギャップをいくつか切れば対応できるよ。
URLリンク(jw-cad.fukurail.gozaru.jp)
417:名無しさん@線路いっぱい
15/05/04 07:59:50.32 nV/5WtJB.net
>>401
ありがとう。他のプランも含めすごく参考になりました。
色分けした図を書いてみてるけど、結局、初めプランでは
ギャップを2個所に入れても、完全選択式でないユニトラの
片渡りはできなそうです
418:名無しさん@線路いっぱい
15/05/04 08:39:56.80 sVkwjTEM.net
>>399
URLリンク(www.katomodels.com)
URLリンク(www.katomodels.com)
次の方どうぞ
419:403
15/05/06 16:14:29.63 pNgNTYwu.net
自己レスですみませんが
>>402
> 色分けした図を書いてみてるけど、結局、初めプランでは
> ギャップを2個所に入れても、完全選択式でないユニトラの
> 片渡りはできなそうです
いろいろ試して見たら、ユニトラの片渡りは分岐側には
給電しないのでかなりハードルは高いです。
富のセレクタースイッチボックスに相当するスイッチもないし…
420:名無しさん@線路いっぱい
15/05/06 16:37:48.70 VwOhY9TH.net
>>404
ターンテーブル関連で出たユニトラック給電スイッチがあるんじゃないか?
421:403
15/05/06 19:31:00.86 pNgNTYwu.net
>>405
それも考えたけど、ON-OFFしかできないようなので
駅の所をギャップで切って、2つのパワーパックから
それぞれ給電スイッチを通して結線する必要があり、
上下線で4個も使用します。結構高いし何よりも操作が
面倒くさそう
で、今は普通の4番ポイントで渡り線を作り、
安全側線のポイントも入れて完全選択式っぽくして
何とかできないか思案中です
422:名無しさん@線路いっぱい
15/05/09 10:06:39.34 i1XO9YPT.net
プラン作ったので晒します
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
大きさ 900*600
レール ファイントラック
最小カーブ C243
立体交差あり、単線+行き違い
20メートル3両、都心のローカル線みたいな感じにしようかなと
どうしてもジェットコースターになるのと、勾配と立体交差の高さ確保がトレードオフ
423:名無しさん@線路いっぱい
15/05/09 13:52:50.47 zK6GxbL1.net
>>407
900x600をフルに使ってこんな勾配
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
外側C280 内側C243
高低差50㎜
URLリンク(i.imgur.com)
424:名無しさん@線路いっぱい
15/05/09 15:19:34.85 zK6GxbL1.net
トンネルの裏側で高低差の調整、見える所はなだらかにしてみた
425:名無しさん@線路いっぱい
15/05/10 00:21:53.59 cRwv4fU7.net
100mmくらい延長しただけで結構違うものだな
426:名無しさん@線路いっぱい
15/05/10 07:16:32.30 BhhV9Bpk.net
ああ、1000x600だったね
内寸忘れてた
内寸1000x500で奥に100足したんだった
オーディオラックに作ってるから
427:名無しさん@線路いっぱい
15/05/10 12:26:26.03 A0UaAZLN.net
>>404
確かに、4番ポイントを組み合わせてじゃないと無理ですね。
片渡りポイントだと電気配線に改造が必要になりますね。
428:名無しさん@線路いっぱい
15/05/18 00:13:14.22 gFiGVEqB.net
ユニトラスレから来ました。
公式HPみてターンテーブルのレイアウトを作ろうとしたんですけど
床じゃなくて机でレイアウト作っている人います?
HPを見る限り長さが180センチは必要みたいなんですけど
150センチまで収めてレイアウトを机に作りたいんで。
429:名無しさん@線路いっぱい
15/05/18 10:58:40.79 fyAWOIWS.net
机・・・組み線路直置き?
それとも一般的なレイアウトベース(木枠の土台)に固定?
長手方向は150cmとして奥行きは何cm?
KATOの公式HPからなら走行用本線エンドレスを組むレイアウトと想定できるけど
曲線の最小半径で指定はある?
430:名無しさん@線路いっぱい
15/05/18 16:03:18.92 wKXgkFRr.net
>>413
机の縦、横
どのプランかURL
431:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 01:18:41.27 hGFO+P1n.net
>>414 >>415
お返事どうも。
線路は直置き。奥行きは80センチを希望しています。
最小半径は280か240を。エンドレスコースの中にターンテーブルを入れるような
比較的シンプルなコースを作る予定です。
432:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 05:23:45.99 OexjbNQr.net
>>416
こんな感じかい?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(kamotsu.jp)
433:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 09:33:53.14 Bf0LI1Zq.net
>>417
もうこれでええやんww
434:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 09:36:28.20 OexjbNQr.net
>>418
なんか怪しいみたいよwww
【アシェット】日本の貨物列車五冊目
スレリンク(gage板)
435:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 22:58:11.07 JLbUaGpf.net
暇でやってたら詰め込みすぎたwwwww
URLリンク(www.dotup.org)
最小半径 C243 内回りの8本のみ
最大半径 C317
ターンテーブル回りはC280
一番下にヤードを作るつもりが終着駅(機回し対応)
ポイントを選択式にすることで、中の複線と独立した終着駅から機関庫…そしてターンテーブルまで
どうにも繋がらなくてV70を1本使用
蒸気機関車でも脱線しないようにダブルスリップは無し
ホームは3~4両
自己評価、線路ばかりで微妙
436:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 23:17:54.96 Bf0LI1Zq.net
>>420
ホームでかすぎww
2面で良いんじゃないの?
437:名無しさん@線路いっぱい
15/05/20 00:46:20.71 SJEnr3s4.net
俺は好き
ダブルスリップ無しで、脱線リスク減らしてるし、結果シンプルな配線になってるのがいい
438:名無しさん@線路いっぱい
15/05/20 06:48:04.48 bRG43N9s.net
>>420
終着駅から機関庫の線に高価な蒸気を自動運転で往復させといて、
1人で2台のパワーユニットを操作してエンドレスに2列車を
ぶつからなりように走らせるのも面白そうw
439:名無しさん@線路いっぱい
15/05/22 02:21:19.42 eCxnFLCF.net
横160で幅が80位の机でレイアウトしたいんですけど
みなさん、机っていくら位のを購入してるんですか?
先日、ホームセンターに行ったら50,000してたんで。
440:名無しさん@線路いっぱい
15/05/22 02:30:56.41 d84J3oZJ.net
ホームセンターなら板4000円(反りの少ないもの、もしくは足の数を増やし反り難いようにする)
足1500円~(釘打った時に割れにくいもの)
釘は数100円
板の角は面取りできた方が良い
インパクトドライバー(ドリル)はあった方が、後々配線を板したに配置したりするには楽。
人によっては激安ベッドを解体して作ってる人いるな。
441:名無しさん@線路いっぱい
15/05/22 08:19:55.74 I0BxQDNV.net
>>424
会議室とかにある長机はいかが?
長手方向は1500か1800mm、短手方向は450か600mmとかの寸法があるから、1500×450を二つ並べたり、1500×600にしたりとかで、御要望は満たせないかな?
一基\6000~7000ぐらいのはず。
自作机はサイズをカスタムできるけど、ホムセンの切断サービス使っても精度を出すの結構大変。
442:名無しさん@線路いっぱい
15/05/22 11:44:17.11 i5GCtRUH.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑
□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg
443:名無しさん@線路いっぱい
15/05/26 06:31:23.70 xyg6n2DH.net
>>424氏はデスクトップレイアウトを作りたいんだろうけど
机の天板に直接レールを釘付けしてレイアウト(ジオラマ)
を作るつもりなんだろうか?
444:名無しさん@線路いっぱい
15/05/30 00:15:03.02 kYKkiuRo.net
>>428
>>424ですが模型収集だけでなく走らせたいので最低限のレイアウトを
作りたいと思いまして質問しました。
どちらかというと箱庭的なものではなく単に走らせるためのものなので
本格的なジオラマは考えておりません。
机に関しては会議室用の折り畳み式机を2つ並べる形でそろえることにしました。
質問に答えてくれた方に感謝します。
445:393
15/06/07 11:04:21.76 npzAhjfk.net
一月ほど前の話で恐縮ですが、話題もないようですので…
複線エンドレスで内回りと外回りの車両を交換したい時に、
駅の両端に左分岐の片渡りを2つ付けるという話です。
なんとかユニトラの片渡りを使いたいと思ってましたが、
ポイントのコントロールをTOMIXのスイッチで行うことで
できました。
配線的には、駅の両端の片渡りの「N」の字の
左下と右上に両ギャップを入れて駅と本線を電気的に
分離します。またポイントスイッチにはユニバーサル
スイッチボックスを連動させて、常時給電の端子(C,D)を本線に、
切替側の端子(E,F)を駅のフィーダーに接続してOKです。
問題はTOMIXのスイッチとユニトラをつなぐ変換ケーブルが
大量に必要なことですが、パーツ屋で購入したコネクタを
�
446:、刻刀で加工して、とりあえず使える程度にできました。 (1個あたりの材料費75円) 余談ですが、大部昔におもちゃ屋の店じまいセールで 目的もなく買って置いたユニバーサルスイッチボックス(500円) とポイントスイッチ(200円)が役に立ちました。 色は変色していましたが、使用には問題なしです。 長文失礼
447:名無しさん@線路いっぱい
15/06/28 15:42:44.92 DjvNkAyS.net
今の家ではレイアウトの場所は、1200×600mmくらいか?
上ベッド・下デスクならもう少し大きくとれるけど
448:名無しさん@線路いっぱい
15/06/28 15:56:28.52 XEeXShDy.net
>>431
日本語でおk
449:名無しさん@線路いっぱい
15/07/04 23:56:08.69 JcTamns5.net
1200×600かあ
これって、普通なら4両ホーム(自作かミニ)の複線が取れる最小面積だったりする
(過渡ならR249/R282。富ならC243/C282)
それより昔、液晶テレビの周りを周回するレイアウトがあったはずだから、それを見習った方がいいかも
450:名無しさん@線路いっぱい
15/07/05 16:04:32.76 ObhDUe6iV
初書き込みです
サイズ:1500×600
レール:トミックスかカトー
駅 :6両分
ホーム:単線で対向式、2面2線 引き込み線付(4~6両×1 2両×1)
カーブ:R249以上
予算 :レールだけで2万以内
の条件で
URLリンク(rail.hobidas.com)
の引き込み線ありverようなレイアウトを作ってみたいのですが
この条件でできるのでしょうか?
451:名無しさん@線路いっぱい
15/07/13 22:23:05.77 NXveusnV.net
試運転線を計画中。
ドッグホーン形で、中線を設け、片渡りにより4両単位で留置可能とする
モーターの整備により調子見やライト関係、集電、カプラーによるS字
クリアランス等を見る
452:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 04:24:49.82 YA+eOk1I.net
>>435
で?
453:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 05:46:53.09 moFnHSQF.net
別にそれだけじゃね?
うちも試運転線設けてるし(立派なレイアウトは持てない)
4両単位の留置線か…そこまで考えてなかったなぁ…
直線で新幹線16両分は確保しているけど
454:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 06:20:43.95 hHe4duiG.net
>>435
せっかくだからどんなプランなのかさらしてくれよ
455:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 08:56:25.33 8+WJ+dhN.net
>直線で新幹線16両分は確保
それ、十分立派
456:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 19:51:41.61 8Cb9j6KY.net
URLリンク(katetsuki.blog.fc2.com)
みんなに聞きたい、このプランをどう思う?
457:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 20:07:29.48 YvUYcZiz.net
>>440
お前さんのかい?
他人のなら不用意に持ち出しはいかんよ?
458:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 21:17:31.72 H9MpJztA.net
少なくとも>>440がどう思ったのか書けよ
459:名無しさん@線路いっぱい
15/07/14 23:30:58.51 HwvXw9HY.net
>>440
いくらなんでも線路大杉だろ?
460:名無しさん@線路いっぱい
15/07/15 05:50:46.68 MMjIWBfj.net
線路いっぱい引くのは何だかなと個人的には思う
461:名無しさん@線路いっぱい
15/07/15 17:39:02.55 h+OKczJ+.net
>>440
これって、走らないよね?
462:名無しさん@線路いっぱい
15/07/15 20:42:46.99 4TjNp6TI.net
>>445
重なってるとこ表示してないだけだよ。
別の日の投稿で繋がってるよ。
463:名無しさん@線路いっぱい
15/07/16 04:59:13.75 lscBoHJc.net
>>440
いよいよ台枠の製作開始だそうだ
464:名無しさん@線路いっぱい
15/07/16 12:32:39.83 upmrgGnr.net
正確な敗戦がわからんがパッと見ミニ四駆のコースかな?って感じ
お座敷ならそれなりに楽しいだろうけどジオラマとしてやるなら
まず人の導線から考えないと結局作ってる内につまらなくなりそう
465:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 09:13:08.53 VwnMnOmd.net
>>448
人の導線って何だ?
466:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 11:35:59.37 mLT4ummC.net
>>448
人の導線って何だ?
467:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 12:31:41.23 SbQ4WQ0s.net
>>448
人の導線って何だ?
468:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 15:11:43.65 fmRDZ3Gd.net
>>451 ジオラマが実物だったら人の動線がどうなるかの想定の話だろ
おいらもレイアウトでは動線を考える方
469:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 16:59:32.95 pdEKaX/g.net
>>452
そいつはほっとけ。
過渡スレ富スレでID変えながら同じこと書いてる荒らし。
470:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 18:15:10.52 7jk5V8pN.net
いや、便乗しただけだ
だいたい製作者がうpしたわけでもないのに何マジレスしてんの?
471:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 19:57:57.22 4v4eZOaU.net
結局>>440は何を期待して晒したんだろうな
472:名無しさん@線路いっぱい
15/07/17 21:20:04.22 HRr4DAaZ.net
どうせなら自分で作ったプランでも晒せよ
473:名無しさん@線路いっぱい
15/07/18 02:31:43.46 zA2wnImP.net
因みに>>450は全くの別人、だ
474:名無しさん@線路いっぱい
15/07/18 15:01:49.71 cDdtvjz1.net
家具って外寸奥行550程度しかないんだよねぇ
475:名無しさん@線路いっぱい
15/07/18 20:46:34.88 +vyazp7q.net
>>448,452
結局ジオラマって町の再現だからな
レールだらけにしたいならお座敷でやってた方がマシ
476:名無しさん@線路いっぱい
15/07/18 23:59:06.58 04VplLfo.net
>>459
さぞかし立派なレイアウトをお持ちなんだろうな
能書きはいいからうp
477:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 00:34:35.62 CywggtBN.net
本気で町を再現しようと思ったら、モジュール式しか作れないね。
たかが数百メートルの範囲で電車が一周して戻ってくるなんて実際にはあり得ないわけで、
そんな状態で人の導線なんて考えようがない。
どう考えたって、隣の駅まで電車に乗るより歩いたほうが早い。
478:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 09:13:10.35 xiNkXYZJ.net
その制約の中でどうそれっぽく見えるように工夫するかが妙って話じゃないの?
俺もその逆ベクトルに邁進する輩の気持ちは1mmもわからんが
479:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 09:29:16.41 /zi7HVLj.net
配線は個人の自由、こだわりたければこだわればいい
堅苦しい能書きを並べたらうpするやつが居なくなるだろ
そんなんだからレイアウトうpスレが衰退したんだよ
480:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 13:34:32.82 N1IuTVEr.net
こだわりたい部分も十人十色だろうしね
481:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 15:43:58.33 YxtH+WON.net
風景としてリアルなものを目指すか、車両区への入出庫とかの運転操作がリアルにできるレイアウトを目指す、とか、リアルという言葉にしたって人によって思い描く方向性は様々なんだけどね
482:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 17:03:51.86 P1L6rJEf.net
現実でやろうとしたら、1/150
飯田線の人・電車競争区間周辺
実際 2km×3.5km、模型 13.4m×23.6m
TDR
実際2km×1.5km、模型13.4m×10m
紀州鉄道
実際3km×1km、模型20m×6.7m
(比例 東芝EMI真っ黒歴史のガタンゴトン用模型 約25m×約8m)
みなさん、走らしてなんぼですよ
飾るだけなら安いはずですが、なぜか高いのが当然の木
483:鈴なんか無視しましょう
484:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 20:37:28.35 yoI6s3LV.net
>>466
黒歴史言うなwww
485:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 20:52:25.71 DmE6jwLw.net
ナニそれ?
486:名無しさん@線路いっぱい
15/07/19 23:42:04.69 XvS4Fbb1.net
TOMIXがかつて25mプール大の巨大レイアウト作って、カメラカーで走らせた映像を使ったPS用の運転ゲームを出した
売れたかどうかは聞くな
487:名無しさん@線路いっぱい
15/07/20 03:03:08.33 MIfzqXpB.net
>>469
あれデカいだけでカーブもきついしな…
古すぎてゲームのほうはやったことないけど
488:名無しさん@線路いっぱい
15/07/20 06:50:09.02 OlQRRgTd.net
>>469
しばらく大宮工場に放置されていたね。
一般公開のときに埃かぶっていた。
489:名無しさん@線路いっぱい
15/07/20 12:33:55.36 P0qMTmSq.net
>>440 だが、話題が増えスレが賑やかになって良かった
490:名無しさん@線路いっぱい
15/07/20 18:13:25.16 O5AMoNZ5.net
おう他人のブログを無断で晒した馬鹿がなに偉そうにしてんだよ
491:名無しさん@線路いっぱい
15/07/20 21:52:58.08 YWI5KOCM.net
お座敷で機関庫
どっかのブログだかで見た路面レールを多用
リレーラー要らずで仕立て線にもとても便利
コンテナヤードをお座敷でやるにも良さげ
URLリンク(download2.getuploader.com)
492:名無しさん@線路いっぱい
15/07/20 21:59:49.33 YWI5KOCM.net
アイポンで画像サイズ変えられなくてごめんね
リレーラーがわりのアイデアはすごいいいね
URLリンク(download5.getuploader.com)
493:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 00:34:52.17 xEJI0FVy.net
路面レールは側面を何とかシテホシイ
494:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 06:59:21.40 HPTzOLpo.net
>>475
首が折れるだろwww
495:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 08:25:53.42 MfxrC02n.net
いなばうあ~(AA略)
496:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 09:39:04.21 K8uCI47e.net
>>476
そこは、バスコレ走行道路を隣に接続すればOK。
497:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 10:03:13.60 zmU91Ix2.net
スレチかも知れんが
俺はいわゆる「路面」表現を施した既成品がどうしても好きになれない
なぜならどれもが、線路と路面の隙間からポチポチと枕木が見えるからだ
あのポチポチ見える枕木がどうしても気になって仕方がない
自作レイアウトで「路面」を表現する時は、絶対「石膏」で線路を埋めたいと思っている
498:名無しさん@線路いっぱい
15/07/21 11:20:38.20 qWi2pwAK.net
そんなあなたにKATOユニトラム
499:名無しさん@線路いっぱい
15/07/28 14:53:35.39 s3+WOn9z.net
「ユニトラム」に反応して,棚上げになっていたプランを上げてみるのですが,
URLリンク(i.imgur.com)
路面モジュールというかユニトラムの規格に添いつつ,
路モジ本線とは独立して動かせる自動運転ユニットのスイッチバックと単線往復とエンドレスを入れて,
なおかつなるべく奥行きを狭く,
としたらこんな感じになったんですが,
これ勾配的に絶対無理ですよね……どうしたらうまく収まるんでしょう……?
ターゲット車両は,叡電きらら,箱根ベルニナ,レーティッシュアレグラ,あとはLRT各種ぐらいなので,長さとしては十分だとは思うのですが.
500:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 00:15:05.83 WzyHa1oB.net
>>482
下側の線路から分岐すれば少しは稼げるんじゃね?
501:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 00:39:17.09 Xxl/qHB+.net
>>482
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
やっつけですまんが、こうすればいけるんじゃないだろうか
502:
503:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 07:18:42.98 QZX4+v45.net
>>347
路面なら大人しく平面交差にしたほうがいいのでは?
504:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 07:19:55.92 QZX4+v45.net
レス間違えた>>482ね
505:名無しさん@線路いっぱい
15/07/29 12:15:41.89 x7ofCEjm.net
>>483,484
なるほど!
ぐるっと回るのを参考に,
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じに変えてみました.
でも路面本線にかかってる高架化しなきゃいけない部分で,
ミニカーブレールの高架ができないため,
URLリンク(i.imgur.com)
面白くはないけど,こっちのが現実的かな……と.
>>484の路面モジュールとしての本線からスイッチバックで登ってくるのも面白いですね!
>>485
併用軌道なのは路面モジュールとして使用する直線部だけで,他は郊外山岳鉄道っぽくしたいんですよね.
郊外路線の1セクションに併用軌道があるレイアウトはわりとよくありますが,
その逆をやってみたい,というのがモチベーションなので.
506:483
15/07/30 06:38:32.66 FLnZN0SM.net
>>487
ベースを極力崩さずに!
URLリンク(i.imgur.com)
400x1200
エンドレスを越えたとこからポイント付近に向けて両側から10~15mm程度上げる
ポイント付近が上がったことでエンドレスの交差まで40~35上げればおk
交差部は橋脚が置けるようカーブ1本で繋ぐ、このカーブはレールの下にプラ板を貼り手すりを付ければおk
507:483
15/07/30 06:46:25.21 FLnZN0SM.net
交差のクリアはパンタを上げて当たらなければおkってことで
実寸でクリア幅を見て頂ければありがたい
508:名無しさん@線路いっぱい
15/07/30 10:46:08.34 GwTYaoy9.net
このくらい距離取れれば高低差できて現実的なプランになってきた
509:名無しさん@線路いっぱい
15/07/30 13:47:22.81 y63rkFed.net
>>488
ありがとうございます.
本線にも勾配をつけて高低差を稼ぐのですね,なるほど!
こちらも>>487の奥行きを圧縮し勾配をなるべく直線だけで行けるようにしてみたのですが,
URLリンク(i.imgur.com)
これだと手前側が高く後ろが低いのでダメダメですね…… >>487の方が見た目的には正解ですね.
510:483
15/07/30 15:11:30.51 FLnZN0SM.net
>>491
本線という言葉が抜けてた、脳内変換ありが㌧
そうそう、本線に勾配をつけることで短い距離でも交差箇所の高さを稼げるかと
511:名無しさん@線路いっぱい
15/08/01 05:39:06.17 qhcW1SFw.net
>>487と>>491の違いがわからない
512:名無しさん@線路いっぱい
15/08/02 09:49:42.34 oq4xwPTD.net
>>493
奥行きがほんのちょっと短くなったり,勾配用の直線部が長く取れるようにしました.
513:名無しさん@線路いっぱい
15/08/03 23:36:13.38 5AKzhU7x.net
テレビ台上案(テレビ周辺周回)
○見えやすい
複線長編成でも直線ホームに比較的停車させやすい
×後ろ半分のメンテはテレビ台を手前に出すか、テレビを外す必要がある
当然、子供・ペットの餌食になる
テレビ台中案(デッキ置場周回) 組立タイプがよい
○メンテほぼ不要
扉を固定できれば、子供・ペットの餌食にはなりにくい
×ほぼ真ん中に支柱が入り、未加工では単線周回�
514:ニなる(大きさ・高さはピンキリ) 扉によっては見えにくい場合も 加工しても、真ん中に支柱があるため、ストラクチャーが配置しにくい タンス(ローチェスト、着物用タンス) ○メンテほぼ不要 タンスに全てを収納できる場合も 鍵をかければ、子供・ペットの餌食にはなりにくい ×奥行・横幅が制限される(最大でも104cm×55cm程度)=フル新幹線走行ほぼ不可 引き出しタイプでは、見下ろす形になる 横幅・奥行がともにあるタンスは、ほぼ生産終了・在庫限りで比較的高い
515:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 01:50:42.83 fnN43ikW.net
1029mm×539mm(曲線部オーバーハング4mmに余裕1mm付)で、
で、過渡ユニトラ、直線ホーム3両停車(Tomixミニホーム使用)、R249/216、引き込み線1(3両)の複線小判レイアウトは作れる
516:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 16:36:51.29 Hx59sYs/.net
>>495
オーディオラック
支柱、背景を艶消しブラックにすることで支柱が若干目立たなくなる
背景を空色にしてた時は目立ちまくってた
支柱は前後のみで真ん中は空洞だったためカット
照明は車用LED、12V
前面支柱は車両が通る分だけジグソーでカット
オーディオの配線を通す隙間を貫通部として使用
全寸1000x620
内寸1000x500(裏側に100mm追加)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
外側C280 内側C243
高低差50㎜
URLリンク(i.imgur.com)
517:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 16:38:09.98 Hx59sYs/.net
追記
前面ガラス、スライドして着脱可能
518:名無しさん@線路いっぱい
15/08/05 22:04:42.43 /xr27GFE.net
プランに比べると写真はずいぶん広々して見える
519:名無しさん@線路いっぱい
15/08/07 15:17:24.64 GfM9v6pT.net
>>499
高さが無いから幅広く見えるんじゃないか?
520:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 08:44:06.33 6k5qLdAF.net
プラン作ったので晒します
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
900*600のボードに乗っかるギリギリ
ファイントラックにKATOのC217とS62接続レール利用
複線だけど間隔に難アリたぶん21m同士のすれ違いNG
521:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 10:49:02.65 FPYa6ah+.net
KATOユニトラに半径217のカーブは存在しない
複線間隔33、基準が282
381/348/315/282/249/216/183/150/117
富のF虎は複線間隔37 基準280
391/354/317/280/243 この間なし 177/140/103
なので、フレキシブルでつくるこった
522:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 11:50:37.87 6k5qLdAF.net
間違ってました
恥ずかしいので消します
523:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 11:56:49.49 wtf3lxzX.net
おいおいそんな細かい事キニスンナ
別にC216使えば1mm差だし実用上問題ないだろ
524:名無しさん@線路いっぱい
15/08/08 15:24:01.52 KK11GLlg.net
トレイントレインのサイトがサービス終了になるみたい。
Railloaderは使えなくなるのか?
525:名無しさん@線路いっぱい
15/08/09 10:11:39.14 EiAIkiMt.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
本当は「急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11」
書いてある通り
左右方向が横壁なら壁と車両が接触しますので、5mmずつ余裕を追加して下さい
レールシステム:富F虎
最小半径 R243(外周はR280、ヤード入り口にR177)
最低ホーム長 20m2両と思う
フル新幹線走行 無
※ヤード入替列車と内周走行列車が接触する可能性はある
※ポイントとDSSの組み合わせによっては、ショートの危険性あり
DSS水平右側-C243の接続部の絶縁を奨励
526:506
15/08/09 10:25:20.67 EiAIkiMt.net
あら、>>501
527:と>>506の画像が一緒のレス番・拡張子になっている ということは、ここに501さんの削除されたレスがあったことだ >>501さん、ごめんなさい 501さんアップデート 503で削除される? ↓ 知らずに506(オレ)がアップデート 503で削除されたところにオレのがアップデートされ、 しかも一緒のレス番・拡張子だったため、画像URLが一緒になる もちろん、>>501と>>506は違う人がレスしています。念のため
528:名無しさん@線路いっぱい
15/08/09 13:55:25.63 iMGEKcvq.net
>>499
一応全体を撮ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
529:憂国の記者
15/08/16 23:06:04.26 KyYXjVwL.net
堕ちる前にあげる
530:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 08:19:40.94 L22oeH6h.net
C216まで KATOとTOMIXまじってもOK
大きさ 900*600
複線かつ立体交差 パンタグラフのクリアランス
待避線は不要
どうがんばっても無理だ力尽きた
531:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 08:25:31.96 /zQVJf/8.net
それR243未満だからこっち
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11
スレリンク(gage板)
532:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 09:58:24.64 FcC3N57G.net
配線スレのお題としてはいいんでね?
夜にでも考えたいが立体交差は無理に等しいと思う
Bトレ規格なら可能だけど
533:名無しさん@線路いっぱい
15/08/24 18:42:40.11 hMBhiWzT.net
定尺以下で立体交差は上下の接続がない別の線に分けることを推奨
無茶苦茶な急坂でも登れる車両に限定すればできるだろうけど、
そういう特定の条件が付かないお題なら上下別個のエンドレスを重ねたシンプルなプランで考えてしまう
高低差がデカいほどシーナリーで線形の単調さは解消できるからね
534:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:38:42.30 Fyvdq+8h.net
複線間隔って何ミリまで詰められるのかがよく分からんのです
20m級、C243とかまでならPECOの27ミリまでは大丈夫って認識で大丈夫でしょうか
535:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:48:55.19 PUjinV81.net
カプラーによるよね、それって
カトーのナックル改造がデフォなんで、280できめてるけど、アーノルドならもっと急半径いける
536:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:50:49.24 PUjinV81.net
すまんが、それで自分で見極めるしかないんでないかい
537:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 21:54:10.37 7xxGA05p.net
走らせる車両にもよる。
538:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 22:26:29.53 Fyvdq+8h.net
レスどうもです
新幹線や外国型はともかく実際に線引いてみないと難しそうですね
539:名無しさん@線路いっぱい
15/08/25 23:35:56.67 mTS7sxoN.net
>>514
ピコの27mmは直線の複線間隔で曲線部分は31mm(33mmだったかな?)まで広げないとならないはず
過去のTMS発表作品でもそれを忘れて路盤を注ぎ足したって失敗談がいくつかあった
道床付き組み線路を使った作例が増えた80年代以前の古い記事だから既に知らない人の方が多い?
540:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 01:36:40.98 rRA9Miya.net
走行車両と台車軸中央間距離、複線間隔、そして曲線半径などで変化する
あと、未加工で使うなら、台車の可動範囲も見る必要がある
R280でも新幹線走るけど、過渡はR282を飛び越えR315にしている
これは複線間隔が違うこともあるが、実際は単線高架橋の側面が車両端に当たるため
シビアなのは事実だけど
結局>>510は書き逃げか?
541:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 04:19:54.91 qsPmMDan.net
なにを焦ってるの
542:? 他スレへ誘導した方ですか? プランも出さずに何を言ってるんだか
543:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 06:14:37.35 mA8Zcb/b.net
>>520
一年中夏休みのお前さんと違って皆忙しいんだよ
1~2週間放置は当たり前のスレで焦るなよwww
544:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 08:51:33.36 rRA9Miya.net
>>521-522
いや、正社員として働いているけどな
ついでに、>>511でもない
>>510は力尽きてすぐに考えてくれーみたいな感じと思ったのだけど、オレの勘違いか
それならテンプレを使っていないし、答える必要ないな
とりあえず、サンクス
545:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 11:30:47.38 Ad5F5dZV.net
テンプレとか型にはまったことしかできない奴は2ちゃんねるをやらない方がいい
したらばでやってろ
546:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 12:38:43.02 THaQHbla.net
>>523
理屈捏ねてスレ仕切ろうとしてあげく配線プランも出さないって最高にロックですよ
尊敬してます
547:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 12:47:34.78 q4uTRCBO.net
外野の意見
なんでレイアウト系スレの住人って、こうも内ゲバに明け暮れるんだろう
うpスレも、ストラクチャースレもメジャーなはずのスレはみんなダメになる
548:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 13:44:30.34 Bz1cVzov.net
レイアウトうpスレは自分のを出さずに批判ばかりする奴が増えた結果衰退した
ここもそう、プランすら作れないやつがガタガタ言うからうpが減り衰退するんだよ
549:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 14:23:02.20 IhepRqGk.net
古いTOMIXのレイアウトプラン集を見たら、半径と必要な幅が書いてある。
直線では幅は25.6mmを確保しろと書いてある。
曲線は以下。
半径 外側 内側 合計
354mm 13.6mm 13.9mm 27.5mm
317mm 15.1mm 15.6mm 30.7mm
280mm 17.0mm 17.8mm 34.8mm
243mm 17.9mm 19.0mm 36.9mm
550:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 16:26:18.44 JI1ThPA+.net
>>527
オマエモナー
551:名無しさん@線路いっぱい
15/08/26 19:37:31.94 rRA9Miya.net
おう、照れるな
あと>>511のあっちの書き込みも見たぜ
幅600mmならどうしてもああなるな
勾配は図面引っ張らないとわからんけど
>>528
昔はそんなの掲載していたのですね
たぶん在来線車両(140mm)の数値と思われますが、あっていますか?
552:築堤の人
15/08/27 07:38:38.18 863ELvat.net
実家の一部屋を貰ったのでお題を
・メインの線路は全てワイドPCで(バラストを撒くとメンテナンス性が落ちるので)
・複々線
・本線カーブは391/354 カント
・立体交差可能、勾配はトミックス標準勾配の倍のスパンで(280で5mm)
・ホームは16両が入る前提で(待避スペース不要)
・部屋サイズ 5300x2670
・壁から300~450程度、奥手のみ600可能(内側には配置しない)
右下に出入口(紫) 戸は外に開閉なので当たることは無い
・左下に押入れ1700x930
・押入れのイアイえ上が掃き出し(緑)
簡易で申し訳ない
URLリンク(i.imgur.com)
盛り込みたいこと
・山手線と京浜東北線のように1線をクロスして↑↑↓↓の区間を入れたい(戻りも必要)
・ヤードは築堤だけに掘り下げて本体の下に作る予定
着工予定は年末
色々なプランが見たいので宜しくお願いします
553:名無しさん@線路いっぱい
15/08/27 22:54:03.68 C9rGrfRP.net
>>530
外国型の場合はホームより下の部分も
ホームより上と同じ幅を確保するようにって書いてあった。
だから、在来線より長い外国型でスカートとかがあるようなのも対応してるんじゃないかな。
554:名無しさん@線路いっぱい
15/08/27 23:16:14.40 4y10PSqZ.net
>>528
今回はレイアウトプラン集が出典だけど、昔の富ってカタログの後ろのモノクロページに全車両の部品番号対応表とか、カーブ半径ごとの建築限界とかディープな情報をしれっと載せてたよね
555:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 21:06:10.27 d18WMMuz.net
誰も >>531 には反応なしか、、、、、
556:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 21:15:55.77 l6woGxvq.net
3日で最高のプランが出揃うと思ったのか…
557:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 21:49:07.53 uFPthGyq.net
>>531 URLリンク(i.imgur.com)
中央にうっすらとマンコがある
558:名無しさん@線路いっぱい
15/08/30 22:15:45.05 I+6uoXve.net
作るの年末のようだしのんびりでいいかなと
秋休みの宿題的なw
559:名無しさん@線路いっぱい
15/08/31 00:24:08.53 qNTtoAYr.net
富ターンテーブル+扇庫2個で機関区モジュールを作りたいんだが、
給水塔や給炭台含めて最低限の大きさってどのくらいになるかな?
機関区スレネタだったらスマン
560:名無しさん@線路いっぱい
15/08/31 09:13:18.92 Ca8DM1FB.net
転車台+扇型機関庫×2なら600×600に収まるから
給水塔や給炭台へ伸びる線を長手方向を加えると最小サイズは600×900
線形やシーナリーに余裕を持たせるなら700~900×1200~1800ぐらい?
561:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 00:27:37.23 6wCfgldg.net
燃料投下です。
2700x1200のサイズでテキトーに作ってみた。
高架にはしてないけど、なんとなくわかりますよね。
ヤードはめんどくさいので省略です(実際は、3600x2700)
コンセプトは、6畳一間、富Fトラ、最小半径C280、8両編成、新幹線なし
リバースなし、ダブルクロスなし、ダブルスリップなし、カーブポイントなし
コントローラは、上側(なんとなくなんで上下逆になってしまった、申し訳ない)
ポイントは、一番上の線が仕立て線、
そのままヤードにin
ヤードから出ると、上下線にアクセス
リバース、ダブルスリップ、ダブルクロス無しなんで、事故の可能性がかなり低い
どっちが走らせたい?
どっちが飽きにくい?
メンテナンス性は?
奥行き1200ミリって実際はどんな感じ?
(大型レイアウト作ったことないので、奥行きがわからない)
その1
ターミナル駅てきな感じ
高架駅もつけてみた
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
その2
途中駅?
ホームの上を横切る線路、橋をどうしよう。。。
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
562:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 00:32:37.64 6wCfgldg.net
ごめんなさい、なんだか見れない
その1
URLリンク(ux.getuploader.com)
その2
URLリンク(ux.getuploader.com)
>Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
563:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 06:23:59.07 9/bhx3eW.net
ホームの上を横切る線路→単線トラス鉄橋セット
飽きにくい→2
メンテナンス→上下の片側が壁付けなら、真ん中に作業抗が設置できる1
(縁から450mm以上は手が届きにくくなる。理想は縁から300mm以内)
ショートの危険性はある→2つのポ�
564:Cント連動で排除可能 (パワーユニットは上下線各1、ヤード1の計3つが好ましい) これだけ長ければ、本線にもう一か所駅(ポイントがないから停留所)を設けたいところ >>165の134宛レイアウト案が参考になるかもしれないけど、今見てきたら、画像がなくなっていた
565:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 08:24:59.99 to1/mYkS.net
>>540
その1
URLリンク(download1.getuploader.com)
その2
URLリンク(download1.getuploader.com)
566:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 08:35:37.51 to1/mYkS.net
メンテナンス性については実際にそのサイズの板を使う高さで置いて手を伸ばしたらいい
経験上、掃除とかこみ込みで考えると900くらいが限界かと思われる
ましてや中程に高さのあるものができると手を伸ばしにくい
3600x2700にしたいなら上から踏めるエリアを数箇所設定して楽にすべての場所に手が届くようにしたほうがいいよ
住宅地を脱着式にして外れるようにしておくと足場ができる
水田とかもパネル化して外れるようにしたりね
567:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 21:24:27.93 hSi3lvKp.net
ここまで >>531 には反応なしか、、、、、
568:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 22:52:01.59 UEjpbV+a.net
催促ウゼえよ
569:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 23:06:11.48 SK9Bl6xZ.net
わかりにくいよ
図くらい描けよ
570:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 23:22:24.79 qvjpiRym.net
一辺ごとの寸法を入れてくれんと
571:名無しさん@線路いっぱい
15/09/13 22:56:09.35 4HLivsiY.net
>>542、544
ホームの上っていうとガーター橋なイメージなんだけどトラスも実際にあるんですかね
上下線と、仕立て線にフィーダーを設置してパワーパック3台
ポイント切り替えミスらなければショートの危険性は無しのハズ
実際にお座敷運転する時も似たようなことします。
普通のオーバルでうち線からクロスでまたぐ形ですが。
ヤード専用パワーパックにするために、ヤードの反対側に機関庫を作ってそこにフィーダー設置とか
ルートの起伏、上下左右の動きが飽きにくさになるのは分かるんで、飽きにくい→2なんですよね。
でも、メンテナンス性はやっぱり1
450mmで作業性が落ちるのは盲点ですよ
ストラクチャ置いたらかなり大変なことになりそ
もう少し練って、実際に作りたくなるレイアウトにしたいところ
572:名無しさん@線路いっぱい
15/09/13 23:10:20.08 kA38r8KI.net
>>531
勾配条件と複々線入れ替えの条件がキツイな
573:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 00:14:20.91 NIS/jSni.net
>>550
そうか?
長辺5メートル以上あるんだぜ?
574:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 09:02:21.73 F/snXYS6.net
>>551
入れ替えと戻りと2箇所入れるから
それでかなり制限かかってしまう
575:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 10:20:02.30 IFGgVE3w.net
>>552
どっちにしろ壁面周回式だから
入りと戻りを対面でやれば桶
576:名無しさん@線路いっぱい
15/09/14 14:42:56.54 IgbdahKr.net
>>545
頼んだ俺も仕事忙しくてやる暇無いから年末まででいいかとwww
>>547
連休でもあったらベースになる配線うpしまつ
しばしお待ちを
577:名無しさん@線路いっぱい
15/10/06 23:28:12.85 jOpBOYO1.net
皆知ってると思うが一応
URLリンク(traintrain.jp)
578:名無しさん@線路いっぱい
15/10/07 10:48:41.66 MvfNAh+x.net
問い合わせしてみたら、2日後くらいに返信がきたよ。
579:名無しさん@線路いっぱい
15/10/18 20:22:47.23 X6IvIGb/.net
続きは?
580:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 16:07:47.92 6OPZ9jCs.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
昔のスレで上記のプランを見てkatoでやってみようと思いました
パワーパックハイパーDはフィーダーを二つ差し込めるから、パワーパック(赤)から赤い線路と黄緑の線路、パワーパック(青)から青い線路と黄色の線路に繋ぐ
例えば、一番上の線路を走らせるときは、パワーパック(赤)の黄緑側のフィーダーをオフ、黄緑側に走らせる場合は両方のフィーダーをオンにすればいけると思ったんですが、正しいでしょうか?
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
汚いですけどこんな感じです
581:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 17:31:49.55 Z0qKTpLs.net
>>558
アウト
KATOのWX310は全て電流遮断
それに直線進入の場合はどうする
Tomixのスイッチを使いまくれば可能なのは、>>255で立証されているぜ
582:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 18:29:27.11 +U0STa8y.net
>>558
それだと本線側で直進通過するとき、2つのパワーパックで電位揃えて通過させなきゃならんがそれでもいいの?
弊害としては、本線側で運用するとき上下線は走行中は常に同じスピードにしか制御できなくなる
実際の線形は外側を本線にするって考えてるかもしれないけど、どっちみちダブルクロス挟んで直進するときは個別制御は無理になっちゃう
上のプランはその辺のことも考えて黄色と緑の給電を切り替えられるようになってるんだと思うけど
583:名無しさん@線路いっぱい
15/10/25 21:21:18.42 6OPZ9jCs.net
>>559
>>560
お答えありがとうございます
残念だけどこのプランは諦めることにします
考えてみたら両側にダブルクロス置くとホームが4両分しか設置できなくなるし、最初から無理だったのかもしれません
ありがとうございました
584:名無しさん@線路いっぱい
15/12/06 13:26:16.21 vv+2Kkyo.net
そろそろ >>531
585:名無しさん@線路いっぱい
15/12/06 21:27:50.68 xCHKbqGo.net
>>562
スルーしてくれ、出張になって家に帰れない
586:名無しさん@線路いっぱい
15/12/06 23:57:12.87 W7zgVjj3.net
>>563
やるやる詐欺だなww
587:名無しさん@線路いっぱい
15/12/12 03:06:38.36 ansDwLr2.net
畳2畳分より少し狭い3000×700くらいの面積で
電車基地と機関区がこじんまりと一緒になったようなプランを考えてるんだが
どこかに参考になる実例がないかな?
電車基地は検収線、交番検査線、洗浄線が2本づつ、あと留置線が3-4本
機関区はほんの付け足し程度でも構わない
実物配線図とか資料本を見て考えてるんだけど
なかなかこれだ!という感じのプランを思いつかなくて困ってる
588:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 00:04:24.21 TfUp0OaX.net
国鉄が分割民営化されてから機関区と電車の分離が進んだ気がする。
近年は特に客車列車の廃止でさらに進みつつあるようだ。
往年の品川周辺はどうだろう?
589:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 02:06:04.67 K6lzYHhp.net
分割民営化というか客貨分離(経営的な意味で)が一番影響してると思う
590:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 07:47:53.67 /0WIp4/H.net
>>567
昔の資料を探すしかねぇんじゃね?
591:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 10:30:25.13 79m/NL2x.net
>>565
自分が組んだ配線が参考になれば良いが
画像と詳細は夜帰ったら書き込む予定
後
画像を上げるのに最適な所を教えて下さい
592:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 12:09:08.70 79m/NL2x.net
>>565
自分が組んだ配線が参考になれば良いが
画像と詳細は夜帰ったら書き込む予定
後
画像を上げるのに最適な所を教えて下さい
593:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 13:21:06.42 meuEueVQ.net
>>570
自分は3番目をつかってる
最近忙しすぎて配線図いじる暇もてないから楽しみにしてるよ
>>1
>
>●推奨ロダ
>URLリンク(cgi.www5f.biglobe.ne.jp)
>URLリンク(www1.axfc.net)
>URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
594:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 13:55:18.35 gaqMqjCV.net
電車区と機関区でこじんまりと言えば、伊那松島機関区が参考にはなるんじゃないかな
595:570
16/01/21 18:57:21.62 ryjvvu+W.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
サイズは2400×750で外から上り本線、下り本線、単線の順番です。
何かの参考になれば 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
596:名無しさん@線路いっぱい
16/01/21 20:58:25.24 SjP1F7Ri.net
>>565 が欲しがってるのは
電車基地と機関区のプランじゃないのか?
597:名無しさん@線路いっぱい
16/01/22 12:44:37.10 Rmd1yT2C.net
目玉が付くクソロダ勧めるとか罠かよw(´・ω・`)
598:名無しさん@線路いっぱい
16/01/22 13:37:58.21 OqV7AJBt.net
>>575
目玉ってなに?
599:名無しさん@線路いっぱい
16/02/01 23:31:07.62 4EPjJLMo.net
Tomixの自動運転装置2つで
ポイントツーポイントレイアウトの中間駅行き違い列車自動運転が可能だったりする
600:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 01:35:21.27 ++BT+4Eu.net
1畳のボート作ったんだけどプランが決まりません
みなさんはどのようにプランを考えてますか?
・4~5両程度停れるホーム
・なるべく一周を長くすぐ帰ってこないレイアウト
この二つを備えたレイアウトにしたいんですがどのようにプランを立てれば良いでしょうか?
線路はTOMIXでもKATOでもどちらでもよいです
601:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 01:53:25.90 Jea4Crnn.net
過去スレにある要望テンプレに沿って書け
1畳は1800×900mm/1820×910mm/その他のどれだ
602:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 22:49:00.44 ++BT+4Eu.net
>>579
1820×910です
603:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 23:38:22.44 9/egn7W1.net
>>580
だからテンプレを使えって言ってるだろ、日本語を理解しろ無能
604:名無しさん@線路いっぱい
16/02/03 23:40:09.76 E+CZm3F0.net
>過去スレにある
ここにも置いとけよ
605:名無しさん@線路いっぱい
16/02/04 09:32:26.21 PMAaJWhd.net
こんなのだったっけ? >要望テンプレ
レールシステム 富か過渡など
土台サイズ(mm) 例:1800×900
設置場所 横が壁かどうか(横が壁かつ土台サイズぴったりでレールを敷設すると、カーブではオーバーハングして車両が壁に当たる)
最小半径(mm)
最低ホーム長 140mmを1両とした両数もしくは具体的な停車編成(例:N700系のぞみ16両)
最低有効長 ホーム長同様
勾配 メーカー標準 or ‰ or 具体的な運転編成
新幹線走行の有無
掘り下げの可否
路線数 複線とか
ヤード数
どのようなレイアウトにしたいのか 例:昭和**年代の**線風でターンテーブルは不要
606:名無しさん@線路いっぱい
16/02/04 21:03:49.46 njT93uRc.net
>>581
すみません
>>583
ありがとうございます
レールシステム 使っているのはKATOですがそんなに持ってないのでどちらでも可です
土台サイズ(mm) 1800×910
設置場所 広い部屋を使うので周囲は特に何もありません
最小半径(mm) 未定です
最低ホーム長 1~4両(例:313系など)
最低有効長 みてい
勾配 未定
新幹線走行 無
掘り下げ 可
路線数 単線
ヤード数
どのようなレイアウトにしたいのか 手前に駅を設け奥を渓流などの山を作ろうと思っています
607:名無しさん@線路いっぱい
16/02/06 21:24:08.64 EDRAHJ1B.net
>>584
こんなのはどう?>>403
313系ならスイッチバックはいらないかな
608:名無しさん@線路いっぱい
16/02/07 16:23:23.02 yQJyrSZJ.net
前に上げたことあるかもしれないけど2種類
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
railroaderで良ければ詳細データも上げるけど
609:名無しさん@線路いっぱい
16/02/11 16:07:48.75 hCapHAQe.net
>>584
もう少し条件付けをしないとフリーダム過ぎて作れない
山がちなら�
610:ホ、 アルプスの氷河特急デスクトップレイアウトのカーブとかを大きくしたやつでいいかもな ttp://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/2013/10/24-003-2-thumb-550x370-469.jpg ttp://www.katomodels.com/hobbycenter/product/medias/uploads/2013/10/24-003-1-thumb-550x370-468.jpg
611:名無しさん@線路いっぱい
16/02/11 22:41:16.24 VllGt9ei.net
>>585
おお!これいいですね!こんな感じなのが理想的です!!
>>586
これも線路が長くてこれも良さそうです!
ちなみにこれはKATOですか?TOMIXですか?
詳細ほしいです。よろしくお願いします。
>>587
どちらかと言えば山がメインにしたいです。
ただ駅や駅周辺は少し発展させたいなという気持ちです。
612:名無しさん@線路いっぱい
16/02/12 16:00:17.77 SfEKyov9.net
>>588
両方とも富で作ってる
上は2編成同時で走らせることも想定したんだけど、一番内側の線路は手前に向かって掘り下げないとぶつかるはず
下はとにかく長い距離を走らせたくて作ったから、ギャップ切るなりDCC制御するなりすれば同一路線2編成もできるくらいの長さはある
613:名無しさん@線路いっぱい
16/02/14 13:17:59.25 139kPtib.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
大きさ:1800×910
レールシステム:過渡ユニトラ
最小半径 R282
最低ホーム長 20m4両(607mm)
フル新幹線走行 不可能ではない
最急勾配(そのまま勾配橋脚で組んだ場合)
外周:きつめ(最大54.9‰-R348)
内周:標準(最大45.2‰-R282)
ヤード 650mm×2、460mm×1
馴染ませ繋ぎ必要
614:名無しさん@線路いっぱい
16/02/14 13:42:04.58 hc0jHL9B.net
ユニトラックに拘らなければ、富のカーブポイントを使って、手前の交換設備の有効長をもっと伸ばせると思う
それか#6ポイントをダブルスリップにして左側に引上線を設ければ、留置線への入出庫の運転操作にリアリティが出ると思う
615:名無しさん@線路いっぱい
16/02/29 18:07:49.44 YBYTKiZm.net
突然で申し訳ありません。国鉄で良くあった2面3線(対向式+島式)の駅を模型的にアレンジして3面5線で作ろうと思っているのですが良いアイデアありませんか??
配線で頭を抱えています。
616:名無しさん@線路いっぱい
16/02/29 19:19:05.18 iF+Q66ox.net
>>592
TOMIXのレールセットのやつから拡張すればいいんでねえの?
617:名無しさん@線路いっぱい
16/02/29 22:41:52.24 zz50MiaD.net
>>592
クソ適当だけどこうは?
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
618:名無しさん@線路いっぱい
16/03/01 00:18:17.16 v3UZKi6Q.net
イメージとしては支線と本線の交わる駅って感じなんだろうか
619:592
16/03/01 00:40:58.78 YLPB1oLb.net
漠然としていたにもかかわらずレスとプランをありがとうございます。
イメージとしては複線の幹線で中線を退避や折り返しに使う2面3線の駅を鉄道模型的に強引に3面5線にしようと考えていました。
待避線の有効長は最大20m級14両分でレールはTOMIXでありながらホームはKATOのローカルホームというマニアックさです。
支線の交わる駅だとリアルなんですがさすがにスペース的に無理なので・・・
せっかく素晴らしいプランを提供していただいたので594氏のプランに渡り線を設けて複線から分岐するようにしてみようかと思っています。
本当にありがとうございます。
620:名無しさん@線路いっぱい
16/03/01 08:13:57.78 N0pHAdg4.net
ま、>>1のリンク先のややこしいサイト見てみるのもいいかもね。
621:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 10:16:43.10 jfmJyOTL.net
プランさらしと手直しのアドバイスなどお願いします
レールシステム 富 S62接続レールでKATOとつなぐのはOK
622:土台サイズ(mm) 例:幅1200まで 奥行き650まで(なるべく狭く 設置場所 奥は壁 左右は大丈夫 最小半径(mm) KATOならR216 TOMIXならC243まで 最低ホーム長 理想は21m4両(GMの近鉄22000) なるべく長くしたい 最低有効長 不問 勾配 ヤードへの線路は急勾配でもOK 新幹線走行の有無 無 掘り下げの可否 可 路線数 複線(必須で) ヤード数 不問 イメージ 長くない特急が来る、近鉄か高野線みたいなの 駅前には低層建物並べて市街地作りたい その他 置く場所の都合、奥行きはなるべく狭くしたい できれば待避線ほしいけど無理だと思う 21m4両は無理だとしても20m3両は直線ホームに並べたい 有効長確保のためにボディマウントで連結面短縮するとカーブ曲がれないのつらい C243/C280のカーブホームだとかなり隙間が空いてしまうのつらい http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4256.jpg
623:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 10:31:06.32 itEuqEP1.net
地下ヤードへの入口は、クリアランス足りないんじゃないかな?内回線と、交差する辺りでも30mmしか下がってないよね?
道床と内回線の地盤除いたら、非電化車両でも厳しいかと
あと、地上の引き込み線がどうやっても本線逆送しないと入出庫出来無いのが勿体ないような
と、ケチばかりつけてもあれだけど、
うーん、どうしたら良いんだろ
624:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 14:51:09.14 HbPy0cIe.net
向こう正面に行くまでに、本線が30mmUP、ヤードが30mmDNでどうにか60mmを取れる
地下ヤードは、一周させれば地上から60mm以上下げられる
坂のある街並みにすればストラクチャーの数が限られるけどイケる
地上ヤードは余り用を為さないけど、エンドレス2本の単調な構成よりはマシ?
近鉄沿線の風景を知らないのでなんともだけど、近鉄は貨物輸送はやってるの?
ありならタンクとか並べればコンビナートになる(街中の風景からは外れるけど)
625:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 16:05:49.59 itEuqEP1.net
あぁ、本線を上げれば良いのか
ただ、4両の特急を走らせたいみたいだから、その勾配なら速度変化がかなり大きいと思うよ
運転操作がせわしなくならないかな?
626:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 17:18:06.63 AMjZkEhM.net
奥行きはともかく、幅がもう少し広く取れると良いのになぁ
複線必須ならなおさら
627:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 18:49:55.54 u9yB+TVy.net
本質的なことじゃないけど,引込み線のPRをPLにすると,何とか3両止められるかもしれない。
PLRでもいいけど。
628:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 19:31:11.36 26Ab/sHi.net
地上の車庫に20m2両分の長さを確保したいなら、
ヤードのポイントをYポイントにするって手もあるよ。
629:600
16/03/14 00:41:16.96 6zg9qEUL.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
600です
カーブポイントにして有効長かせぐ
ヤードへの引き込みは逆に
3線2面のミニホームか対向式で
サイズはギリ1200x650
対向式にするとちょっとオーバーする
630:名無しさん@線路いっぱい
16/03/14 00:45:02.80 6zg9qEUL.net
ごめ追記
カーブポイントをRRで描くと誤差がすごいのでC280とC317で描いてる
カーブポイントなのでなじませ必要だけど考慮していない
631:名無しさん@線路いっぱい
16/03/14 00:52:26.30 6zg9qEUL.net
何度もすまぬ、もうひとつ
投稿してから思ったのは、右側駅構内カーブ(3線カーブ)もY字とカーブポイントにして、
左のY字ポイントを3分岐にできれば、3線2面の追い越しができるんだけどどうだろ
632:名無しさん@線路いっぱい
16/03/16 09:01:16.79 N0j7A6YH.net
どうだろうと書かれても、
そんな事は好きにすればよろし
633:名無しさん@線路いっぱい
16/03/16 12:31:28.59 N084e2Kt.net
>>608
どうせ、通
634:りすがりなんだろうけど、数レス前くらい読めんのかと つか、スレの趣旨すらわからんのか
635:650
16/03/17 00:50:53.55 g9hP3oDe.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
寸法オーバー1300x650
636:600です
16/03/17 00:57:33.41 g9hP3oDe.net
途中で投稿しちゃった
寸法オーバーです
3分岐の左はうまくいくけど本線とヤードの高さ60mmはツライ
右のY分岐はc280とc243のS字になるのでこれまたツライ
2面3線、4両ってところ
637:600
16/03/20 01:59:06.68 TdO5Vy1f.net
598の反応ないからこれでやめるわ
考えを改めて、対面に駅にしてみた
対面が駅、直線3.5両
手前ポイントをずらして坂の距離を稼ぐ
ヤードへの下り坂は40-45mm
これに対面のホームへ向かって15-20mmたかくして、計60mmの高低差
グラウンドレベルを駅として、ポイント側を15-20mm低くとらえると地面は高低差なくなる
これで街並みも作りやすい
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
638:名無しさん@線路いっぱい
16/03/20 07:48:28.23 0KzZxgOj.net
>>612
おー、線路間隔が狭くて実感的でいいねえ。
ただ、左のカーブの部分の間隔は大丈夫かな。
639:600
16/03/20 09:35:34.58 TdO5Vy1f.net
>>613
計算上、28mmくらいかな
直線ならアリ、曲線は無理だっけ?(peco仕様)
外周の直線の、S140をS72.5x2にすればおけおけ
640:名無しさん@線路いっぱい
16/03/20 21:28:40.25 qbtxI9HH.net
>>598の反応がないから概算だけで
F虎
幅減らして勾配稼ぐには一部本線を共用するしかない
1200-((280*2)+37)=603
カーブ接触部除外が両側合わせて140
603-140=463
最低3両だから、140*3=420
463>419
整備効率を考え、最外周を出入庫線
(603-560)=43>37で1200側OK
650-(280+317+37)=16>0で650側OK
ただし、外周側ホームはミニホームしか設置できない
電留線を小判内へ平面設置すれば、3両分3本以上は確実に設置できるし、ホームは標準島ホーム幅(レール間隔55.5mm用)のものが使える
5番片1つ
DSS1つ
3分岐1つかY分岐2つ以上
641:名無しさん@線路いっぱい
16/03/21 13:45:30.68 ly1Wq8pm.net
なんつーか、題材的に、そのスペースに押し込みたいなら、
いっそBトレにした方が良いと思えてきた
642:600
16/03/21 16:37:39.49 1keXdylo.net
まぁ主が21m級と書いてるのでね
この位の寸法で配線をこねくり回す感じが面白い
地下ヤードに下がっていって、駅の下に地下ホーム作るのもアリかなと
その先にカーブポイント多用してヤード群とかね
643:名無しさん@線路いっぱい
16/03/26 14:36:24.31 bEBZ+Q/U.net
1820x910
1.なるべく敷き詰める
2.ターンテーブルあり
3.リバースあり
4.機廻しあり
5.新幹線なし
6.EC8両まで
なんでもありにしたけど、SLとターンテーブルはこのレイアウトに合わないな
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
644:名無しさん@線路いっぱい
16/03/26 14:49:39.91 /jauokhV.net
>>618
それでいいと思うよ
テンプレないし
645:名無しさん@線路いっぱい
16/03/26 14:53:17.07 KTYSXqRh.net
>>618
こういうの好き!!一
646:名無しさん@線路いっぱい
16/04/06 18:03:53.63 S/N93kvh.net
パソコン壊れてRailroaderの再インスコうまくいかない
Vectorのダウンロードしなおしてもダメだし
これって詰んだ?TOMIXのレールでいじれる配線ソフトってCAD覚えるしかないでしょうか?
647:名無しさん@線路いっぱい
16/04/06 18:35:13.68 h+v570UR.net
それだけだとエスパーできない
ダウンロード先が無いのか(終了と共にRR配布も終了か?)
ダウンロードができないのか(上に似ている)
インストールができないのか(パソコン側の問題の可能性大)
ログインができないのか(オフラインパスは?)
648:名無しさん@線路いっぱい
16/04/06 18:44:18.03 h+v570UR.net
スマソ
ダウンロードは出来てるのね
インスコ失敗は、インストールの情報の残骸あたりか
レジストリからRRを片っ端から探してクリアするとか
649:名無しさん@線路いっぱい
16/04/07 01:12:08.32 4SS8IV2+.net
railroaderサービス終了してるから新規登録出来なくて使えない(´・ω・`)
650:名無しさん@線路いっぱい
16/04/07 03:30:45.69 LEZ0jqEZ.net
>>598
出遅れた…
1200x700
手前膨らんでしまったが一応
カープポイントは馴染ませ繋ぎ
URLリンク(i.imgur.com)
651:名無しさん@線路いっぱい
16/04/07 20:52:34.50 xSl+4VzB.net
>>621-623
フリーのアンインストールソフトやレジストリもいろいろ試してもうまくいかなかったのですが
windowsの別アカウント作成→別アカウントでログインしてvectorでRaailroaderをダウンロードしてインストール→元のアカウントに戻る、で
元のアカウントでも使えるようにはなりました。レジストリにゴミが残っているとは思いますが一応は動くようになったので一応解決したかなと。
652:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 00:37:52.62 87NfaiA8.net
>>625
これだと引き込み線だけで4%-60mm出来そうだしスッキリ
653:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 18:48:08.74 6Fs6OTaI.net
>>627
この配線プランは、どういじっても運転楽しめるようなプランじゃないから、もう良いんじゃ
あとは、本人が実際にシーナリー付きレイアウト作って、地下に潜っていく引き込み線の情景にリアリティ出すとか、そう言う方向で見せ場作れば良いかと
本人もあれから全く降臨しないけどな
654:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 20:25:04.59 /m8FSlPh.net
>>628
配線を考えるスレなんだからいいじゃないか
そんなに難癖付けてるとまた過疎るよ
655:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 20:49:15.65 6Fs6OTaI.net
スレ住人が考えたプランじゃなくて、そもそもコンセプトに問題あり、と言いたいのだけど
656:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 20:50:47.05 xpGZLypL.net
仲良くやれよwwwww
657:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 21:07:22.57 HTjfm2qf.net
>>628先生の素晴らしいコンセプトに基づいた配線をぜひご披露いただきたいもんですなあ
って感じになるからなんか一発うpしたらいかがでしょうか
658:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 21:50:03.14 P2G7TIDg.net
富で
上下用待避線はそのレイアウトサイズで20m級3両編成は不可能
上下用待避線長さ307mmなので、20m級2両編成か15m級3両編成
長野電鉄1000系もアウト(中間車1両抜けばどうにか)
上下用待避線長さを420mm(20m級3両編成)とした場合、レイアウトサイズは端数あげして1300mm×675mmなければ不可能
透明ケースで覆わないなら、地下電留線式よりも地平電留線式が掃除は楽
659:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 22:16:13.40 J3PBtaca.net
もうこんな小さいレイアウトは良いからさ
もっと巨大なレイアウトを夢想して楽しもうよ
6畳いっぱいとか8畳いっぱいくらいの、、、
660:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 23:44:32.86 aQS+HmUT.net
どうぞ
661:名無しさん@線路いっぱい
16/04/10 23:59:13.08 G3G5cxDo.net
じゃあ6畳で!
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
3480x2610
662:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 00:05:37.07 uXWN+SkO.net
巨大レイアウトはメーカーが勝手に作るから逆に作り甲斐がない
通常レイアウトなら、
部屋の真ん中を占有する畳1.5~2枚を長手方向に合わせたもの
半分は�
663:寞潤Eもう半分は真ん中に通すもの この2つが作り甲斐と通常走行の両立ができると思う 以下の条件で2週間くらいかけてレイアウトを描いてみる レールシステム 過渡 土台サイズ(mm) 6畳部屋(3640×2730)で、鴨居は幅300mm(隅もしくは部屋中央部へのカーブ部以外)、部屋中央は幅450~600mm(ここのみ掘り下げ可能) 設置場所 部屋中央以外片側は壁 最小半径(mm) 315 最低ホーム長 20m級9両(1260mm) 最低有効長 20m級9両(1260mm) 勾配 メーカー標準。ただし、下り勾配についてはメーカー標準の1.5倍まで許容 新幹線走行の有無 有(フル新幹線8両) 掘り下げの可否 どうしてもの場合のみ、取り外し部分でない部屋中央部 路線数 複線 ヤード数 おまかせ どのようなレイアウトにしたいのか 郊外で退避可能駅と棒駅の2つ、貨物・客車列車もあるけど、SL用設備不要、貨物設備お任せ 部屋中央部は大型荷物出し入れのため、どちらか片方は壁から400~1100mm部分を外せる構造にする 部屋中央部と対岸鴨居部は最低750mm離す事 鴨居がない側の部屋中央部端は部屋の2/3を超えないこと 3640mm側を全て鴨居とする場合、その壁から最長1820mmが部屋中央部端 2730mm側を全て鴨居とする場合、その壁から最長2426mmが部屋中央部端
664:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 01:01:04.20 KF5ktZXM.net
>>637
鴨居って何だよ?
いわゆる鴨居レイアウトか?
665:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 01:28:42.48 EFCWzZmp.net
>>637
枠付きで図解してくれないか?
わかりにくい
666:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 01:40:24.87 mv2RIopT.net
ED62が数両の二軸貨車を牽いてトコトコ走るのが欲しいね
600×900くらいで
667:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 15:15:39.68 JeSxt2NF.net
kato公式のレイアウトプランの更新も昨年からストップしたままだよね
668:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 15:37:08.00 5fm4uf1w.net
サイズだけ決めて募集したらいいのにな
669:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 16:06:14.48 6W6biS2K.net
Tomixならレイアウターがあるからデータ形式に迷わなくていいけど、katoは困るだろ。
画像でって訳にもいかんだろうし。
670:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 17:13:05.59 5fm4uf1w.net
前にネット公開してたソフトを販売したらいいのにな
お試しで使ってたが悪くはなかった
671:名無しさん@線路いっぱい
16/04/11 19:56:35.27 ifzLwWwo.net
海外のフリーでも良いならSCARM辺りはどう?
設置イメージを3D表示も出来るし、なぜかご丁寧に富のレールにも対応。
672:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 02:51:49.57 HvJxNprL.net
>>637
駅を2個入れる時点で詰んでるよね
両側に駅とかしたらポポのレイアウトのようになってしまうわ
奥手(300幅)で交差、見た目上複々線のロングラン
手前に待避線付きで島式と棒線駅の対向式を平行配置
このくらいしか浮かばんわ
673:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 13:00:14.93 KPsYM3lc.net
>>646
もうちょっとひねれよ
674:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 13:14:24.02 js7g2N3D.net
>>647
400~1100外せるようにするってのがネック
675:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 20:15:27.46 Rt1ghY3u.net
俺はいまだに「鴨居」の意味がわからない orz
676:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 20:23:20.97 qkyx4d81.net
>>649
「鴨居レイアウト」だと思う
ググった方が早い。
…てか「鴨居」自体知らんのか。
677:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 21:00:13.84 pv48bYaR.net
>>649は鴨居という言葉を出す意味があるかってことじゃないかな
678:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 21:28:49.71 ebcqWASf.net
L字型でいいのなら、目の前が駅の普通のレイアウトを作って、
駅からヤードがカーブして分かれてL字の部分に車庫って方法
679:もあるどね。
680:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 23:45:32.63 Ko/zQv6k.net
>>637
俺もわかんなかった
図付きでお題欲しいです
そしたら俺もこねくり廻したい
681:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 00:23:37.94 iHSyCMUq.net
>>652
今そんな感じのやってた
682:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 00:46:09.27 bzbtoaJM.net
>>650
いや「鴨居レイアウト」なら知ってる
>>651
そのとおり!
最初の >>637 「鴨居は幅300mm(隅もしくは部屋中央部へのカーブ部以外)」の意味がわからん
もしかして「台枠」のことを言い間違えたんじゃないのかな?と思ったり…
683:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 04:13:58.80 M15Hlqmk.net
意味不明だから3640x2730を有効利用しつつ整備性のいいレイアウト考えるかな
684:名無しさん@線路いっぱい
16/04/13 20:16:44.47 CZEhThg8.net
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
とりあえず>>637を勝手に解説してみた
「鴨居」は「鴨居レイアウト」だろう
最後の3行は無視して「半分程度」としている
理由
1.でたらめ(上下逆なだけかも)
鴨居(レイアウト)がない側の部屋中央部端は部屋の2/3を超えないことなら
3640mm側を全て鴨居(レイアウト)とする場合、その壁から最長2426(違1820)mmが部屋中央部端
2730mm側を全て鴨居(レイアウト)とする場合、その壁から最長1820(違2426)mmが部屋中央部端
2.それだけの最大幅を占有すると寝る場所がレイアウトの中しか作れなくなる
地震が来たら、上からレイアウトが落ちてくるし、逃げ場所もない
寝返りもできない
上手に家具の配置を行えば、部屋の壁に支柱を付けた鴨居レイアウトではなく、家具の上に載せるレイアウトにできそう
(図中・・・部の下が支柱となる家具の場所)