13/06/26 22:49:43.76 uL64Kzwk.net
国鉄タイプ(ゲンコツ型)を削ってみるとか。
101:名無しさん@線路いっぱい
13/07/03 NY:AN:NY.AN tbsGDCVx.net
14760形の4連は朝の通勤時間帯で走ってた。
今は2連2本に分割して、1本増発名目になってる。
地鉄グループのCM、今でも14760形4連の映像が出てるよ。
102:名無しさん@線路いっぱい
13/07/05 NY:AN:NY.AN llg0EfFC.net
>>101
あのCM、もっと昔は14780+180+14750だったっけ
103:名無しさん@線路いっぱい
13/07/07 NY:AN:NY.AN BsRbWDuW.net
京阪8831 は、やはり富山地方鉄道に行くのだろうか?
胴受けに イナリ と書いてあるんだが…。
京阪3000、ダブルデッカー。まだ行列のステッカー貼ったままだけど…。
104:名無しさん@線路いっぱい
13/07/07 NY:AN:NY.AN fZTJ7jXN.net
>>103
そこまで書いてあったらほぼ確定じゃないかw
105:名無しさん@線路いっぱい
13/07/07 NY:AN:NY.AN ReLUsnbg.net
実は「エナリ」だったりして…
106:名無しさん@線路いっぱい
13/07/07 NY:AN:NY.AN WulBb2wM.net
かぼちゃ色すぐ消えたね
高岡序に雷鳥色だけ大量に積んであった
107:名無しさん@線路いっぱい
13/07/07 NY:AN:NY.AN C47fC7l7.net
鉄道情報サイトに、はっきり書かれているらしい…。
108:名無しさん@線路いっぱい
13/07/08 NY:AN:NY.AN 9gG11gEQ.net
>>106
意外と人気あるんだね新塗装。
旧塗装は3両で高いし、複数買ってもクハの処遇が…なのかな。
109:名無しさん@線路いっぱい
13/07/09 NY:AN:NY.AN LEs5QbeN.net
>>108
Bトレ10030の塗装サンプルとして使うつもり>自分
110:名無しさん@線路いっぱい
13/07/11 NY:AN:NY.AN BwL9lUPY.net
175を5個集めたら、174を1個プレゼントしてくれる、とかだったらいいのに。
ダブった175をN化しないで飾ってるけど、鉄コレの台座のダミーレール初めてまともに
使ったわ・・・。
111:名無しさん@線路いっぱい
13/07/11 NY:AN:NY.AN uyFb/1ub.net
お隣の魔改造の見本のようなやつみたいに、
切妻非貫通の部分活かして運転室増設して、
14790みたいな単行車両にしてみるか。
112:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN qwrRI+k/.net
パンタつけて非貫通2連にしてもいいし
113:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN qwrRI+k/.net
東急導入で何が廃車になるんだろ?
14760?レッドアロー?
114:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN pDlZh8lh.net
>>113
14760…絶対にない
レッドアロー…それもありえない(アルプスEXPも絡むし)
車齢から10020・14720でしょ
10030の引退開始は、そう遠くなさそうだけどね…
車両が相当ヘタってきてるらしいし
一時期の京阪の看板車両ではあったのに、既に京阪時代よりも
長く走り続けてるんだよね…(先日搬入された元8831を除く)
115:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN btRVd3s3.net
それより、
ちてつ限定の、鉄コレ が、
アルプスエキスプレスの車内販売で、登場
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
>>4
これも、仲間に入れて。
681系 サンダーバード立山・ サンダーバード宇奈月
URLリンク(www.katomodels.com)
URLリンク(www.tetsudo.com)
URLリンク(www.e-katomodels2.com)
116:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN 5ZvPYkxA.net
>>114
14720 10020
古い車両ならまだあるが
117:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN G7rzA0qR.net
DDは10033にはさむようだし、マイクロ再販やバリ展くるだろうか。
118:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN btRVd3s3.net
地鉄スレより、
127 :名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Qm6f45mL0
>>「ダブルデッカーがきたーーーー!!」とはなんてお茶目な富山地鉄さん♪ 車両が無事に富山に到着したようで、
>>私たちも嬉しいです。運行開始は8月中旬予定とのこと。
これですな。
ダブルデッカーがきたーーーーー!!
二階建て車両(京阪ダブルデッカー)導入について
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
東急8590系の、お知らせも。
ステンレス車両導入!!
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
131 :名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6MHJ4T/20
>>127
界磁チョッパ制御を抵抗制御に変えず、ロングシートもそのまま使うみたいだね。
132 :名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:fZN36JgU0
本当に公式の新着情報が「ダブルデッカーがきたーーーーー!!」でワロタ
135 :名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:E0wxBmhZ0
今日の上市駅
8692 + 8592
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
119:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN fm9TworD.net
迷列車ではなく名列車になりそうな予感。>おけいはんDD
車内販売限定の鉄コレ買うのとDD試乗を兼ね、秋あたりに再訪したいですなあ。
なぜ秋だって?新車フィーバーが落ち着く頃にしたいだけでさwww。
120:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN rambB0ji.net
>>118
なぜ「ステンレスカーもきたーーーー!!」
にしないのか…
121:名無しさん@線路いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN WimwCLnP.net
2連2本投入で同数の老朽車置き換えなら、10020と14720が引退だな
122:名無しさん@線路いっぱい
13/07/13 NY:AN:NY.AN ZBq9JGg2.net
爺は出すかね。
1000系で上田版は出したから少し期待。
123:名無しさん@線路いっぱい
13/07/13 NY:AN:NY.AN yYa2lzqI.net
>>122
公式発表の内装写真、あれ1000のじゃないんか?
最低であと2本は入線するのかなぁ(デントの8694・8695F、中間車からの改造も?)
124:名無しさん@線路いっぱい
13/07/13 NY:AN:NY.AN 5d2tCv/Z.net
>>123
1000には天井に扇風機はない。あれは7700あたりだろう。
125:名無しさん@線路いっぱい
13/07/13 NY:AN:NY.AN 6Hek+xas.net
>>111
175の運転室部分を切り継いで両端14760形顔の正調両運車を作ったらどうよ?
14750形の更新車的な感じで。
126:名無しさん@線路いっぱい
13/07/14 NY:AN:NY.AN +j7ZZ1g9.net
地鉄スレより
217 :名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wQpmuAYF0
先程チューリップニュースで工場公開のニュースが流れていてDD車が映っていましたが、
座席は全て取り外されていました。
車体の時代祭りラッピングはまだ残っていました。
218 :名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wQpmuAYF0
URLリンク(www.tulip-tv.co.jp)
224 :名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/5HSs1SP0
>>217
チューリップで放送されてたんだ。ありがとう。
254 :名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OUxRACyk0
好評により第二弾を開催ですって。
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
257 :名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0n3Th3yt0
それより、
実は、偶然が重なった、DD譲渡 togetterより
URLリンク(togetter.com)
127:名無しさん@線路いっぱい
13/07/14 NY:AN:NY.AN tsLejM/L.net
腐女子の嫁が息子をホモにすると言って聞かない
と出た
128:名無しさん@線路いっぱい
13/07/15 NY:AN:NY.AN QF1RczuP.net
こっちも>>127氏と同じです。
そういや元東急8090は、しばらくラッシュ時主体の運用ですかね。従来車の4連運用を
置き換える、と勝手に妄想してますが。
129:名無しさん@線路いっぱい
13/07/15 NY:AN:NY.AN nKnsskSE.net
平日ラッシュ専用ならワンマン改造費も節約できるし、
遠くからきた観光客に文句言われる事もない。
130:名無しさん@線路いっぱい
13/07/16 NY:AN:NY.AN DpD/ZOG0.net
>>128
4連運転はとっくの昔に消滅してますが・・・・
分割して2連2本とし、1本増発の形にしたんだよ
MAXの3連とて不二越上滝線で平日の朝2編成が活躍するのみ(例外あり)
(レッドアローを除く)
131:名無しさん@線路いっぱい
13/07/16 NY:AN:NY.AN tfsqhaKe.net
>>127>>128
後ろに0が抜けてる
132:名無しさん@線路いっぱい
13/07/16 NY:AN:NY.AN BgT3gkP8.net
>>131
こういうこと?
URLリンク(togetter.com)
133:名無しさん@線路いっぱい
13/07/16 NY:AN:NY.AN BgT3gkP8.net
>>132
って、宇治のしゃぶしゃぶ屋wwwwwww
134:名無しさん@線路いっぱい
13/07/16 NY:AN:NY.AN 24CZdw2g.net
>>133
宇治にある京阪の保養所でしゃぶしゃぶ接待を受けた、が正解
ノーパンしゃぶしゃぶに話が化けなかっただけまだマシかもしれないけど
135:名無しさん@線路いっぱい
13/07/16 NY:AN:NY.AN 9LfB5gw7.net
富山地鉄の模型のスレのはずだが奥深いもんだな
136:名無しさん@線路いっぱい
13/07/19 NY:AN:NY.AN b0FvI5j6.net
>>134
ノーパソしゃぶしゃぶだったかも知れないぞw
重機の餌にする費用もバカにならないから、おけいはんにとって車両譲渡はメリットがある。
しかし問題は輸送費用なんだよな。車両保存するときでもそうだけど。
137:名無しさん@線路いっぱい
13/07/22 NY:AN:NY.AN aXducxiO.net
>>123-124
訂正されました、地鉄スレより。
338 :名無し野電車区:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:r5mPrJHj0
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
アテンダントブログで東急車も稲荷町来たらしいから、
次のイベントはそっちも撮れそうだね。
ところで、ブログの、
>以前、富山地鉄の公式ホームページに更新された、この車両の写真が
>地鉄の仲間となった車両の写真とは、ちがうものが掲載されていたそうで
>
>地鉄の方も、あわてて ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
>新たに、写真を撮ってきました
>今朝、車内にて撮影したものですよ
(実車の写真)
>鉄道ファンの方からの、有り難い!ご指摘ありがとうございます
>このたび、連絡していただいた方、本当に感謝しております
にワラタ。
突撃したやついたんだなw
138:名無しさん@線路いっぱい
13/07/22 NY:AN:NY.AN 7Hf7E0zC.net
なぜ地鉄でポポンデッタの宣伝を?
139:名無しさん@線路いっぱい
13/07/25 NY:AN:NY.AN YvPCZ6uG.net
10020系で、探してたら、こんな物が。
30年前の、地鉄の車両たち
RMMスタッフ徒然ブログ: 富山地方鉄道の車輌・1983年
URLリンク(rail.hobidas.com)
これは凄い
140:名無しさん@線路いっぱい
13/07/26 NY:AN:NY.AN gGIsxQia.net
これは良い鉄コルの見本。
やっぱ14760の妻面は真っ白だな。
141:名無しさん@線路いっぱい
13/07/26 NY:AN:NY.AN 4pqsxgp8.net
富技に14760の妻面エラーのクレーム電話したら、
「本商品は、実車の型式・仕様とは異なる場合もありますのでご了承ください」
って、書いてあるから「問題ありません!」と言われたo(`ω´ )o
142:名無しさん@線路いっぱい
13/07/26 NY:AN:NY.AN 5/zy7j5v.net
それが、鉄コルクヲリティ。
もとい、富テククヲリティ。
143:名無しさん@線路いっぱい
13/07/26 NY:AN:NY.AN PjBMB3x8.net
それが、芋粘着アスペのガセレスクヲリティ。
144:名無しさん@線路いっぱい
13/07/26 NY:AN:NY.AN x9UiyYVI.net
工夫できる奴の一人勝ち、かw
145:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN vSFeOTRE.net
>>141
オレも富技にそう言われたよ。
146:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN 6Lwc87jt.net
自演乙w
147:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN R2Yy4mqV.net
>>142
富じゃなく鉄コレだからだね
148:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN vSFeOTRE.net
>>146
残念でしたwww
149:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN 6Lwc87jt.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
150:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN vSFeOTRE.net
>>149
おはよう。暇な必死くん。
151:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN 6Lwc87jt.net
>>150
これはいい自己紹介w
そして粘着にはスルーw
152:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN D5sSspqg.net
>>145
オレもトミテクの女性オペレータに同じこと言われたよ。
ウソではないみたい。
マニュアルの答えになっているのでは?
153:名無しさん@線路いっぱい
13/07/27 NY:AN:NY.AN XNF7769x.net
>>147
富でも同じようなもんだよ。
キハ47の靴ずりとか。
154:名無しさん@線路いっぱい
13/07/28 NY:AN:NY.AN IUNDUZsF.net
>>153
妻面塗装エラーとは比べ物にならんでしょ
それに富楠は塗装だめなのは交換してくれてるし
鉄コレは「仕様です」
もはや安くもないのにね
155:名無しさん@線路いっぱい
13/07/29 NY:AN:NY.AN oKKAfPWA.net
>>152
オレはムカついたから、「リコールしろ!」と言っておいた。
156:名無しさん@線路いっぱい
13/07/29 NY:AN:NY.AN lJzjuhqB.net
ID:vSFeOTREの都合が悪くなった直後に>>152の単発ID
「オレ」
「言われたよ」「言っておいた」
いまどき厨房だってこんな突っ込みどころ満載の自演は躊躇するんじゃねえの?
157:名無しさん@線路いっぱい
13/07/29 NY:AN:NY.AN BJFSbhVY.net
おまいら落ち着け
何なら京阪の保養所でしゃぶしゃぶでも食べて落ち着け
158:名無しさん@線路いっぱい
13/07/30 NY:AN:NY.AN z/GhQJiB.net
>>156
少なくとも、エラーした富技と「仕様です」でごまかす体質が悪いわけで…
159:名無しさん@線路いっぱい
13/07/30 NY:AN:NY.AN E4fVGtgP.net
>>158
富技の体質と自演を比較なんかしてないわけで…
160:名無しさん@線路いっぱい
13/07/30 NY:AN:NY.AN E4fVGtgP.net
ついでに富技も擁護してないわけで…
161:名無しさん@線路いっぱい
13/07/30 NY:AN:NY.AN ET3JfFuu.net
京阪の保養所のしゃぶしゃぶ
1人5000円も出せば上等なの食えるらしいな
162:名無しさん@線路いっぱい
13/07/30 NY:AN:NY.AN Di94XKSj.net
エンドウのNゲージ配ってくれるくらいだからな
昔から景気がいいんだな京阪
163:名無しさん@線路いっぱい
13/07/31 NY:AN:NY.AN fEQk5oWb.net
記念品8000円程度なら、そんなもんじゃね?
164:名無しさん@線路いっぱい
13/07/31 NY:AN:NY.AN +0iULbfZ.net
スレチだが、これ。
ダブルデッカー車輌導入記念 1日フリー乗車券発売( 8/3~ )
専用台紙に「ダブルデッカー車輌導入記念1日フリー乗車券」(硬券)と、
プレミアカードをセット。
プレミアカード裏面に、座席番号が記載の場合、
ダブルデッカー車の、初運行列車に乗車可能。
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
165:名無しさん@線路いっぱい
13/07/31 NY:AN:NY.AN ffXO8QV4.net
高岡にも地鉄グッヅの販売店ありますか?
166:名無しさん@線路いっぱい
13/07/31 NY:AN:NY.AN jIShmL9r.net
>>165
・フランケン
167:名無しさん@線路いっぱい
13/07/31 NY:AN:NY.AN +0iULbfZ.net
それより、
中滑川駅舎構内の、一部解体工事が開始
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
168:名無しさん@線路いっぱい
13/08/01 NY:AN:NY.AN UmRnZUaw.net
アルプスエキスプレスの鉄コレって、平日でも買えますか?
あとアテンドさんは美人?
169:名無しさん@線路いっぱい
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0F4bWAYk.net
16010の鉄コレ出るのかと思った
170:名無しさん@線路いっぱい
13/08/01 NY:AN:NY.AN sO+exPtt.net
>>167
中滑川のスーパーなくなったのか。駅構内の超一等地なのに。
171:名無しさん@線路いっぱい
13/08/01 NY:AN:NY.AN YEntRx9Q.net
>>166
サンクス
帰省中に行ってみるよ
172:名無しさん@線路いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN 846t0NFm.net
それより、
まもなく登場?
【速報】富山地方鉄道 の、DD車が日中に車庫から出てきました...
URLリンク(twitpic.com)
173:名無しさん@線路いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN iQLLc3k1.net
台車はTR69で決定だな
DD車
174:名無しさん@線路いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN pSl1cqA5.net
クハ175の連結面が真っ白だったことってあるの?
尾久に妻面白くしましたってのが出品されてるが、175も妻面白くしてる。
175:名無しさん@線路いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN C71TQ4kH.net
>>174
昔は塗り分け、今は真っ白
176:名無しさん@線路いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN lC3FzI+Q.net
>>174-175
ネコの画像で、昔の175は妻板が塗り分けられていたことが「動かぬ証拠」になってるけど、
現在基準では、増結クハも含めた雷鳥色一味の妻板が「白一色」になっていることで、
鉄コレOP仕様が出た時に炎上した訳で…
(14760の2連は、一貫して白一色の妻板であるようなだけに)
数日後に、富山へ遠征してくるわ…
177:名無しさん@線路いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN Q83A+x1l.net
ナンバー31に萌えるな
んで時代祭は剥がされる言ってた奴あとで職員室な
今後剥がされたりしてwwwww
178:名無しさん@線路いっぱい
13/08/06 NY:AN:NY.AN s8K/NLpj.net
いいねいいね。
ハイデッカーだけ欲しいな・・・とも。
179:名無しさん@線路いっぱい
13/08/06 NY:AN:NY.AN ckiH82sR.net
とりあえず、
ダブルデッカー車輌導入記念
1日フリー乗車券 発売中( ~9/30 まで )
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
180:名無しさん@線路いっぱい
13/08/06 NY:AN:NY.AN V56RZMhE.net
蟻が出しそうだな
富山DD編成
181:名無しさん@線路いっぱい
13/08/06 NY:AN:NY.AN ZQNhcTAX.net
Bトレインでは「結果として」既に出てるけどねw
TR69の台車枠だけ確保できれば、完璧か…
182:名無しさん@線路いっぱい
13/08/06 NY:AN:NY.AN 4Aigtx/v.net
爺は出すかね
ステンレスカー編成
183:名無しさん@線路いっぱい
13/08/08 NY:AN:NY.AN oaC0S5j3.net
東急1000系の上田仕様とか出してるし、
昔は10020や14760のオマケ前面も出してたから、
なんとなく期待はしている。
184:名無しさん@線路いっぱい
13/08/12 NY:AN:NY.AN iNWXHcdF.net
それより、入場中の、
10030系 京阪特急色編成に、スカートが設置される。
URLリンク(railf.jp)
185:名無しさん@線路いっぱい
13/08/12 NY:AN:NY.AN fGNz3bH+.net
>>184
とすると、7日頃に自分が見た構内での3連試運転(スカート無)は
貴重なものになるのかな?
186:名無しさん@線路いっぱい
13/08/13 NY:AN:NY.AN LF/t0qjV.net
京阪の保養所ググったら、料理の種類に仲居一人5500円て、オイ、コンプライアンス・・・
187:名無しさん@線路いっぱい
13/08/14 NY:AN:NY.AN TM8u9H/o.net
>>186
「時価」でボッタクられるよりは(ry
188:名無しさん@線路いっぱい
13/08/15 NY:AN:NY.AN u0sfWtKC.net
>>186
どうやって食べるのやらw
189:名無しさん@線路いっぱい
13/08/15 NY:AN:NY.AN 2s30pdEv.net
>>188
確かに「食べたい」w
某聖地巡礼アニメじゃないけど、高校生の仲居なら(ry
190:名無しさん@線路いっぱい
13/08/15 NY:AN:NY.AN MPLzoMS6.net
それより、
【速報】遂に、お京阪色DD車 が、
稲荷町 ~ 電鉄黒部間 で、試運転
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
なお、車番は、31
191:名無しさん@線路いっぱい
13/08/15 NY:AN:NY.AN j/Zlqsk5.net
またtuzihutiか
マルチポストよくない
192:名無しさん@線路いっぱい
13/08/17 NY:AN:NY.AN vroU89vz.net
りあえず、
8/25 「 ダブルデッカーエクスプレス 」登場
8/25 は、貸切り列車限定( 某カード当選者だけ )
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
8/26 より、一般デビュー
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
193:名無しさん@線路いっぱい
13/08/24 NY:AN:NY.AN z5R8y9+M.net
遂に、来ました。
ダブルデッカーエキスプレス 導入記念式典
8/25 10:10~ 電鉄富山駅構内
ご注意 「 これ重要 」
・ 三脚と脚立の使用は出来ません。
・ 入場券での入場は出来ません。
一番列車の、発車時間
電鉄富山 11:05
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
194:名無しさん@線路いっぱい
13/08/25 NY:AN:NY.AN 4Zz0IzqN.net
>>185
冬は外すから、珍しい訳じゃなくね?
付けっぱなしかも知れないけど
195:名無しさん@線路いっぱい
13/08/26 NY:AN:NY.AN DooKMd7O.net
それより、
速報 「 ダブルデッカーエキスプレス 」登場
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
196:名無しさん@線路いっぱい
13/08/26 NY:AN:NY.AN EiMeReIH.net
>>195
さらに、追加
速報 「 ダブルデッカーエキスプレス 」登場
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
197:名無しさん@線路いっぱい
13/08/26 NY:AN:NY.AN EXxF2YYN.net
グランルビデッカー 見参!
198:名無しさん@線路いっぱい
13/08/27 NY:AN:NY.AN X3IZ2ck+.net
>>196
さらに、公式ブログ でも、登場
続報 ダブルデッカーエキスプレス 登場
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
199:名無しさん@線路いっぱい
13/08/27 NY:AN:NY.AN dv5Li+NA.net
>>197
懐かしい名前をこんな所で見るとは
200:名無しさん@線路いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN JvJ3naSH.net
10020 引退?
814 :名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0dmENzNyO
来週上滝3連撮りに行こうと考えてるんですが173の編成ってまだ走ってます?
815 :さくないミッツプチの助:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gKwFmTeQO
>>814
走ってないです。
20のスジは、ダブルデッカーエキスプレスに変わりました。
もう1個の60+173は、月曜日はアルプスエキスプレスですが、8月28日から当分の間、3連から2連に変更と駅に案内が貼ってある。
ただ、9月2日から上滝線の朝に増発実験やるので、それに出てくるかもしれないが。
816 :名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5VGMQyaHO
10020って、このままひっそり廃車なんかな?
寂しいね。
201:名無しさん@線路いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN z3nDDxgA.net
何で必死に実物ネタを貼り付けるの?
202:名無しさん@線路いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN Cwhslfx5.net
>>200
10020+173、DDエキスプレスと交替で廃車になるようだね
203:名無しさん@線路いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN Nen1hvqu.net
>>201
模型化しろってことだろ
地鉄鉄道スレも見てる当方としては、あちらと重複する現物ネタは邪魔以外の何物でもない
で、地鉄の鉄道むすめがもし出るとしたら、どの地鉄スレに書けばいいんだ?
204:名無しさん@線路いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN Suxw2Cbp.net
千垣なつき
205:名無しさん@線路いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN IigI9mX4.net
早月かづみ
206:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 02:15:46.63 h5z47w28.net
地元電車なんで悪口に聞こえないか心配ですが、地鉄のアテンダントってドスコイ系が
多いような気がしますが???
207:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 06:45:19.79 WqBdKBaq.net
土日祝勤務が通常で朝も早い
それなのに時給は1000円あったかどうかのレベル
容姿で選べるはずがない
つか、美人すぎだと逆に鉄ヲタ逃げるだろ
208:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 10:03:44.18 XLnw31Iu.net
>つか、美人すぎだと逆に鉄ヲタ逃げるだろ
なるほど。
209:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 12:11:01.76 OP1I1YEA.net
ドスコイ系って……親方じゃないんだから(笑)
乗務員は着席せずに、立ちっぱなしで揺れる車内で足ふんばるから太くもなるさ。むくむし
美人は人によるけど、若い人なら えちぜん鉄道にいるけど。
210:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 12:13:47.16 E7jXTYtU.net
お前ら分かってないなあ
足細くて美人で若いのがいいなら高校生にでも声かけてろYO
通報されるスリルもあるしの
211:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 12:29:07.64 /qeLpyI3.net
裾のストレート化がめどいよ!!
212:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 12:55:30.98 hVqoltRY.net
裾切り落として角材か
方法は思い浮かぶけど実践は大変だな
213:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 NY:AN:NY.AN AbUr8lZa.net
10045 + 10046
幕故障で、行先板が、復活
847 :名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7/GKIRS/0
10045+10046が方向幕でなくて、行先板を使っているのは故障?
857 :名無し野電車区:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN ID:NZlI4FQB0
>>847
こちらでも同じ事が取り上げられていましたぞ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
昨日も故障のままでした。
858 :名無し野電車区:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN ID:yBJLjZhp0
>>847
>>857
10045+10046の両方が幕故障とのことで、当分の間このままらしいです。
最初は、10045だけの故障だったのに。
859 :名無し野電車区:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN ID:GzMOrf+C0
>>858
今日も行先板付けて走っているのでしょうか?
214:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 18:10:34.02 HIZQfD0x.net
あっちの板から丸写しかよ
215:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 18:37:59.21 hVqoltRY.net
目的は書くまでもなりませんが
216:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 18:38:31.26 hVqoltRY.net
>目的は書くまでもなりませんが
誤変換であってくれ、これ素で書いてるんなら気持ち悪い日本語だ・・・
217:名無しさん@線路いっぱい
13/09/02 03:33:10.14 rveceyjJ.net
本スレより
868 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 18:01:03.17 ID:Sv5r9H9gO
明後日のダブルデッカーエクスプレスの検査代走がアルプスエクスプレス3連…
なんてことはないよな。
869 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 18:34:08.20 ID:0rIGUDov0
そこで10020形3連の登場ですよ
しかし、誰だよ廃車になったって言ったのは?
って、またコイツだよ
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
875 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 21:54:44.74 ID:0rIGUDov0
173と3連を組んでスタンバイしてるぞ
879 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 03:29:32.23 ID:nZFn54zY0
>>875
ダブルデッカーエキスプレス の、代走用か。
>>9/3 は、ダブルデッカーエキスプレス 車両検査
>>みなさま、お知らせです
m(。≧Д≦。)m
>>9月3日(火)は、車両検査のため
>>観光列車 ダブルデッカーエキスプレス は
>>終日、運行いたしません
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
218:名無しさん@線路いっぱい
13/09/02 23:29:57.79 hJwCjoVp.net
第三の観光車両を導入してローテーションしたら…
クハ175を大改装して「パーミガンエクスプレス」「ラディッシュエクスプレス」とか。
クハだから増解結便利だし。
あー余ってるクハ175をミトー化してみるかな。
219:名無しさん@線路いっぱい
13/09/03 12:35:04.78 uUD8GJRo.net
だいこんエクスプレスはさすがに…
220:名無しさん@線路いっぱい
13/09/06 07:06:25.60 TWsWSs2K.net
とりあえず、
「 ダブルデッカーエクスプレス 」発車時間
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
今月の、アルプスエキスプレス 貸切運転日は、
9/7 ・ 9/21 ・ 9/22
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
221:名無しさん@線路いっぱい
13/09/06 11:38:06.84 2KCyZkWs.net
蟻は10030のDD入り発売せよ
222:名無しさん@線路いっぱい
13/09/06 15:47:50.09 /me4P6jy.net
まあ、蟻なら既存ですぐ出せそうだしね
鉄コレの噂もあるが
223:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 03:58:51.38 fKRCFUW/.net
そういや、みんな、鉄コレの14670の雷鳥色妻面塗装エラーは「雰囲気」でスルーしたのか?
224:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 04:23:27.71 3RRGGKoM.net
話題に上がっていたが。
225:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 04:36:06.62 EeCrBC0y.net
とり立てて騒ぐような事ではないから鎮静化
226:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 08:53:05.09 beo++yYv.net
茶化したいだけの奴とは違う
227:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 09:17:22.14 WaiSz8BP.net
鉄コレに考証の正確さなんか求めてどうするよw
228:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 09:21:38.02 HzJORlya.net
★★★チベットの独立は、日本の核心的利益である★★★
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
―この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v―
229:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 11:29:45.29 jMQOuv6r.net
>>223
地鉄に そんな形式あったっけ?
230:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 13:24:38.80 drqwz8cN.net
>>229
>>226の言う通り。そいつは話題にして茶化したいだけなんだから触らない。
>>141>>145のレスした奴と同一犯。
231:名無しさん@線路いっぱい
13/09/09 12:05:13.88 X4aYZMXv.net
>>217
それより、
久々に、稲荷町車庫内限定で、
10020系 + クハ173 が走る。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
232:名無しさん@線路いっぱい
13/09/12 22:52:16.70 4IrFZo6k.net
とりあえず、
実験増発後の、朝の上滝線
605列車(電鉄富山6:15→岩峅寺6:46)~1604列車(岩峅寺6:49→電鉄富山7:21) 2両
1605列車(電鉄富山6:38→岩峅寺7:09)~ 606列車(岩峅寺7:12→電鉄富山7:47) 3両(DD)
607列車(電鉄富山7:00→岩峅寺7:33)~ 608列車(岩峅寺7:32→電鉄富山8:42) 3両
3両クハ連結は、14760系で、存続しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
233:名無しさん@線路いっぱい
13/09/13 07:28:05.41 HU8P7jeP.net
とりあえず、
最後の、10020顔の、14720形
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
234:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 06:47:48.06 ivZ20z/5.net
一つ(1日)のことに対して、どんだけグタグタ書くんだろ
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
235:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 22:24:30.58 rjE7FMZ/.net
URLリンク(webun.jp)
ここでのNゲージ、>>234のコイツだけど、声が掛かるわけないから、売り込みか?
236:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 06:41:59.86 v024cjIW.net
>>235
売り込みは新聞記事掲載とライブイベントでのN走行のどちらにかかってる?
つか黒鉄ブログにどうこう言ってる人は
(無駄に)行動力ある若輩者を妬んでるようにしか見えない
237:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 10:32:39.65 Ix1tLBi3.net
おう
238:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 17:05:39.06 Hyoi6iCU.net
ばれんてぃん
239:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 20:21:47.76 anK7CBNS.net
それより、これは酷い
この当該車は、DD51-1143
クッキー7ァ(クハ9755) @keioTc9755
【速報】ATSが、ハンマーで破壊されたのは、
DD51-1143と判明。DD51-1100と併結していた。ー某テレビにて放映された資料より
JR北海道 : 機関車の運転士が、ハンマーでATSを破壊 点検ミス発覚恐れ
毎日新聞 2013年09月17日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)
JR北の、機関車の運転士、ミス隠しにATSを、故意に破壊
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
記者の目 : JR北海道事故多発の理由 = 遠藤修平(北海道報道部) 毎日新聞 2013年09月17日 00時45分
URLリンク(mainichi.jp)
途切れた安全 : JR北海道の危機 高速化の歪み
多角化で安全対策に懸念も /北海道 毎日新聞 2013年08月25日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
240:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 00:20:00.90 qdOZC0Xk.net
その釜が富山地鉄に乗り入れた実績でもあるのかマルチコピペ野郎
241:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 03:01:59.92 xGdosDWG.net
またいつものキチガイか(´・ω・`)
242:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 22:21:45.27 oF+pHrXa.net
>>239
さて、またやりました。
JR北海道が、また函館線内で、貨物列車4両が脱線
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
【速報】函館本線 大沼駅近くで貨物列車が脱線!事故続きのJR北海道で、一体何が!?
URLリンク(www.xanthous.jp)
記者の目 : JR北海道の、事故多発の理由 = 遠藤修平(北海道報道部) 毎日新聞 2013年09月17日 00時45分
URLリンク(mainichi.jp)
途切れた安全 : JR北海道の危機 高速化の歪み
多角化で安全対策に懸念も /北海道 毎日新聞 2013年08月25日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
243:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 01:09:54.58 VQNUvw3W.net
>>242
またやらかしてるのはお前のほう(´・ω・`)
244:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 16:10:27.96 NZj4BqG8.net
鉄コレ京阪 3000系特急車両 発表したぞ。地鉄売りも時間の問題か!
245:名無しさん@線路いっぱい
13/09/21 17:00:43.61 bjOWQmGg.net
それより、
焦げた、14721 + 171 伏木リサイクルで、廃車解体
153 :名無し野電車区:2013/09/19(木) 22:11:46.84 ID:ZOmaukWf0
さて、上市駅にドナドナされてきた14721と171だが、
週末には故郷を離れて重機の餌になるみたい。
今日も夕方から何人かカメラ持った人がちらほらいたわ。
157 :名無し野電車区:2013/09/19(木) 22:58:45.39 ID:YaZdEKDD0
14721だけトレーラーに乗せられて台車も外されていたね。
最初は14721なのかな。171はまだ手つかず。
166 :名無し野電車区:2013/09/20(金) 12:35:15.80 ID:bMRNUpJOO
14721は、伏木のリサイクル工場に今朝到着しました。
170 :名無し野電車区:2013/09/20(金) 19:56:52.13 ID:iEmLbN2T0
14721は伏木に売ったか。なるほど上市で潰すより
手汚さずに済むな。
173 :名無し野電車区:2013/09/21(土) 15:17:50.40 ID:2M8BCUHrO
>>166
171 も、伏木リサイクルに今朝到着しました。
246:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 04:32:21.44 vguUqb++.net
>>244
「鉄道コレクション 京阪3000系(1次車)3両セット」発売発表
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>>245
追悼 ・ 富山地鉄 14721号 - 171号
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
247:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 12:32:01.91 vguUqb++.net
>>242 これは、酷い
レール幅拡大も、1年放置、JR北海道「なぜか原因わからない」
9/21 函館本線での、貨物列車脱線事故
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
JR北海道 9/21 の、函館本線での貨物列車脱線事故
レール幅が拡大も、1年放置、
理由 「原因は聞いてない」「現場バタバタで」会見で釈明
URLリンク(mainichi.jp)
レール幅拡大も、1年間も放置 = 国交省が、特別監査を開始-
9/21 の、函館線貨物列車脱線事故 ・ JR北海道
URLリンク(www.jiji.com)
JR北海道の利用客「 新幹線、JR北海道に任せられるか」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
記者の目 : JR北海道の、事故多発の理由 = 遠藤修平(北海道報道部) 毎日新聞 2013年09月17日 00時45分
URLリンク(mainichi.jp)
途切れた安全 : JR北海道の危機 高速化の歪み
多角化で、安全対策に懸念も /北海道 毎日新聞 2013年08月25日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
248:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 16:49:17.23 1vfp21Ks.net
こいつは、酷い
ID:vguUqb++
模型どころか地鉄にすら直接関係ないネタ貼りやがって
249:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 21:07:16.23 TMvECUfx.net
京阪時代のDDは先頭車は更新車だから、
DDExp.は京阪事業者限定で更新車8両編成を出さないと難しいかな。
10030やるにしても地鉄のためだけにDDの金型起こしすかね。
250:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 21:24:47.86 pWi34++N.net
ダブルエキスプレス、かぼちゃ。発売するだろう。作ろうと思えば材料はあるんだし、台車枠付ければOK牧場
251:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 21:28:34.82 QZC1jLhe.net
阪急1010、1300 で。
能勢1000系ときた。
どんな車体だったか、知らないのかい?
252:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 23:05:55.29 vguUqb++.net
>>247 さらに、追加
JR北海道、レール補修せず放置 97か所に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
JR北海道 : レール幅の異常 補修せず放置97カ所に … 社長、放置を陳謝
路線別の、解説付き
URLリンク(mainichi.jp)
線路の幅の異常、97カ所も放置 = 「組織に問題」社長謝罪 - JR北海道
URLリンク(www.jiji.com)
JR北海道の、レール幅異常放置 責任者「理由全く分からぬ」 合理化で疲弊の声も
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
JR北海道の利用客「 新幹線、JR北海道に任せられるか」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
記者の目 : JR北海道の、事故多発の理由 = 遠藤修平(北海道報道部) 毎日新聞 2013年09月17日 00時45分
URLリンク(mainichi.jp)
途切れた安全 : JR北海道の危機 高速化の歪み
多角化で、安全対策に懸念も /北海道 毎日新聞 2013年08月25日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
253:名無しさん@線路いっぱい
13/09/23 05:21:45.43 JqvbH4FH.net
>>249
蟻だったら両方の金型あるのになぁw
254:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 00:38:49.67 RehRbEmq.net
>>247
これは酷い
脱線現場担当部署が最多 = レール異常の放置23件 - 国交省、特別監査実施
URLリンク(www.jiji.com)
JR北海道 : 社長 会見で「管理上の責任」… 現場ルールが、形骸化
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ポイント手前レールに傷 = 函館線貨物列車脱線事故 - 運輸安全委
URLリンク(www.jiji.com)
JR北海道の利用客「 新幹線、JR北海道に任せられるか」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
記者の目 : JR北海道の、事故多発の理由 = 遠藤修平(北海道報道部) 毎日新聞 2013年09月17日 00時45分
URLリンク(mainichi.jp)
途切れた安全 : JR北海道の危機 高速化の歪み
多角化で、安全対策に懸念も /北海道 毎日新聞 2013年08月25日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
255:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 06:39:29.79 9Gx5gU3c.net
>>246
さらに、追加
「鉄道コレクション 京阪3000系(1次車)3両セット」発売発表
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
256:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 22:41:15.27 XU6BxNLP.net
DDEの先頭は一次車じゃないのか…
257:名無しさん@線路いっぱい
13/09/27 00:42:44.45 Pr4dfu2F.net
3018(モハ10033)-3518(モハ10034) 最終編成
DDの元の番号は3608という、末広がりの数字。
末尾だけでも揃うのは巡り合わせというか、すごいな。
258:名無しさん@線路いっぱい
13/09/27 19:11:26.50 5Xppjr4Q.net
別にDD編成でなくていいから10030出してくれればいいよ。
登場時京阪色スカート付とかぼちゃで。
マイクロのDD挟んで楽しむから。
259:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 02:25:33.04 8hY7gx/n.net
それより、
ここに、下り「スーパー雷鳥(サンダーバード)立山」
の、富山駅発車後の、車内放送あった。
URLリンク(web2.incl.ne.jp)
これによると、
富山駅 10:27発 立山駅 11:27着
停車駅は、寺田、五百石、岩峅寺、有峰口
自由席は、7号車
指定席は、8号車、9号車
地鉄線内での、指定席料金は、210円
260:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 11:32:18.07 8r9K1hql.net
『それより、』廚うぜー
マルチ、うぜー
そもそも、『模型』って漢字読める?
261:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 23:22:07.92 6L3h5ufq.net
>『それより、』廚うぜー
すごいわかる・・・
まだ「流れをぶった切ってスマンが」厨のほうが1000倍可愛げがある
262:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 23:42:17.89 C3BV+nkX.net
「それより」をNGワードにしないとダメだな(´・ω・`)
ここだけじゃなくていろんなスレに現れるからたちが悪い。
263:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 23:55:18.81 nvTvnIaa.net
>>262
それより富山地鉄の模型の話しようぜ
264:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 00:23:20.05 JPAWIibX.net
さっそく効果てきめんのようで(どっちみち煽りに使われるw)
俺も登録しよう、そのうち
265:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 01:05:47.51 e4jh7O6K.net
京阪3000の鉄コレ買って中間T車(3600形)作ると先頭2両が余るんだけど、
地鉄にするか大井川にしてしまうか?
それより
266:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 14:43:30.65 LgCQya7n.net
>>265 くれるの?
267:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 16:23:37.65 gUnrGD+O.net
>>266
あげない。
地鉄か大井川にする。
それより
268:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 02:26:13.38 DWSs7vkB.net
くれないかw
>>267 それよりって、ほかに譲渡先あったっけ?
269:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 03:52:55.36 a/ynohHj.net
>>268
やだあげない。
それより は、それよりをNGワードに設定してる人に見せない為の。
270:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 03:57:36.64 JnmsGJAZ.net
とりあえず、
元東急8590系の車番が、17481番に。
URLリンク(railf.jp)
271:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 04:07:25.77 RbdxTvNe.net
それより厨がとりあえずに変えてきたぞーw
272:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 09:41:38.17 DWSs7vkB.net
そういうことか。よく見てなかったわ
273:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 10:21:43.70 PEi3KU1t.net
>>271
表現は適切になったんでない?
274:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 10:22:35.45 bIaWUdff.net
今年話題になった10030形+DDや17480形の製品化が待ち遠しいが、それよりまず16010形をだな・・・
昔のトミックス製品を探して種車にするしかないのはなんとなく寂しい
275:名無しさん@線路いっぱい
13/10/03 05:32:01.03 luHArVt1.net
ついでに
どうせなら
いっそのこと
276:名無しさん@線路いっぱい
13/10/04 04:06:32.05 WsqILEWC.net
>>270
これですな、地鉄スレより
360 :名無し野電車区:2013/10/02(水) 22:45:12.42 ID:LryI68X8O
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
元東急8590系の画像が、場違いな他スレにあった。
277:名無しさん@線路いっぱい
13/10/04 12:32:33.16 WsqILEWC.net
>>276
さらに、続報
地鉄スレより
386 :名無し野電車区:2013/10/04(金) 09:10:39.96 ID:wvRzxi580
遂に、ブログで挙がった、元東急8590系の件について。
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
278:名無しさん@線路いっぱい
13/10/05 10:16:35.32 HjfwaExV.net
>>276
さらに、追加
元東急8590系の、画像
車庫にて。
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
279:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 04:44:01.29 V26dCpKK.net
11/3の地鉄電車フェスティバルで鉄道模型走行会
どこの団体が協力なんだろうな?社員有志ではやってそうもないし
280:名無しさん@線路いっぱい
13/10/12 07:34:27.65 Hyy+ji4M.net
定番の某クラブだろ?
Nだけで
そうなると声が掛からないからと売り込みに来るのが黒部のヤツ
281:名無しさん@線路いっぱい
13/10/12 11:41:16.05 /YUy+8i/.net
地鉄スレより
アルプス ・ ダブルデッカーエキスプレス
冬ダイヤ発表
99 :名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:24:56.33 ID:X2sF5P320
質問です。
ダブルデッカーエキスプレスって、うなづき5号とうなづき10号に入っていますが、
HPを見ると、冬季のアルプスエキスプレスもうなづき5号とうなづき10号に入ることになっています。
これはいったいどういうことなのでしょう?
515 :名無し野電車区:2013/10/11(金) 23:01:54.21 ID:yFKiSOQf0
>>99
公式にアルプスとDDEXの12/1冬ダイヤ変更来たな
518 :名無し野電車区:2013/10/12(土) 04:29:40.25 ID:1o/O6sJZO
>>515
ダイヤを見た限り、冬の立山線の岩峅寺から先は危険だから避けたみたいですね。(特に千垣鉄橋辺り)
520 :名無し野電車区:2013/10/12(土) 10:01:02.83 ID:Q/K+BzGu0
>>518
単に客が居ないから
そんなとこ走らせる位なら客が居るとこ走らせる
それが顕著に出てるのが休日ダイヤ
282:名無しさん@線路いっぱい
13/10/12 22:24:22.90 Hyy+ji4M.net
>>281
スレ違い
283:名無しさん@線路いっぱい
13/10/13 00:59:19.89 yMY/PuKq.net
千垣から先、登れなくなる可能性があるからかな?
284:名無しさん@線路いっぱい
13/10/14 07:13:40.24 ORPM4Vlt.net
>>279
今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
>>281>>283
「アルプスエキスプレス」「ダブルデッカーエキスプレス」の、冬ダイヤ 発表
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
285:名無しさん@線路いっぱい
13/10/14 07:23:51.62 ORPM4Vlt.net
>>284 さらに追加
>>279
今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
492 :名無し野電車区:2013/10/09(水) 22:11:14.93 ID:RhcaAHXS0
地鉄のホームページで、pdf発表されてたわ。
元東急8590系の、17480系デビュー記念だと
URLリンク(www.tetsudo.com)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
286:名無しさん@線路いっぱい
13/10/14 13:11:33.27 ORPM4Vlt.net
>>270>>276-278
今月から本格的に試運転が始まった、地鉄14780形。
URLリンク(railf.jp)
URLリンク(kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com)
URLリンク(ameblo.jp)
287:名無しさん@線路いっぱい
13/10/15 10:14:07.79 MkBC/r1u.net
>>286
2番目の記事、具体的に日程が書いてあるが、部内者か情報をもらったヤツか?
動画サイトにも同じカットがあったが、偶然じゃないだろ
288:名無しさん@線路いっぱい
13/10/15 14:05:27.24 AR3HdwTU.net
>>287
せやな、二番目のは。
少し訂正
今月から本格的に試運転が始まった、地鉄17480形
URLリンク(railf.jp)
URLリンク(kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com)
URLリンク(ameblo.jp)
289:名無しさん@線路いっぱい
13/10/15 15:50:06.34 mFykBrP0.net
鉄コル京阪3000から地鉄作ろうとしたけど、幌パーツ外したあとの処理が面倒なんで手を止めてる。
穴埋めは大したことないけど、渡り板撤去跡をどう表現するか考えないと
[プラ片でそれらしく]
290:名無しさん@線路いっぱい
13/10/15 22:10:41.74 eslzaRWU.net
内部情報貰ってる割には下手だな…
291:名無しさん@線路いっぱい
13/10/16 07:05:14.23 MfxXe1Hn.net
そのうち鉄コレで出るから待ちましょう
292:名無しさん@線路いっぱい
13/10/16 09:57:42.92 vV6STvfc.net
そうでなくとも、蟻がほっとかない
んじゃね?
293:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 12:56:34.89 6PgXHdz5.net
真冬に地鉄限定で出されたりなんかしたら……ガクガク
294:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 13:37:10.77 hHuVKYdM.net
爺からそのうち、元東急8590が出そうな気がする。
295:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 15:19:39.57 i8L8i+OC.net
>>289
ナンバーとFS510だけで雰囲気を楽しもうかと。
296:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 17:23:59.14 PnNtvXqm.net
>>270>>276-278>>285-288
地鉄17480系 11/3 デビュー決定
地鉄スレより
588 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:44:29.91 ID:ZxiueWkY0
3日より、デビューだって、17480系
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
591 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:12:15.42 ID:crJkSIcg0
>>588
4扉ロングシートのステンレス車が、
標高475mの立山駅に行くと言うのが何気にシュールだな。
297:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 17:42:57.35 JOUWIl70.net
17480形運用、これだと1本に過ぎん
もう1本は予備で、2本同時には使わないのか
298:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 17:58:28.48 f2tMxSR3.net
>>297
と言って、東急に今残ってる10連2本が、
先頭車化改造も行った上で、あと8本地鉄に来られても…
299:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 21:48:31.57 ExcN7OEa.net
ああ。。。地鉄が終わっていく・・・
300:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 21:51:47.35 /WF5TIZs.net
>>298
地鉄は先頭車化改造しないから8本にはならない
ただ10030と16010の計10編成は似たような時期に買い替えだろうから
更新時期分散化のため一部前倒しで更新来るかも
すべては17480の実績次第だけど
模型的には完成品で是非お願いしたい所
301:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 22:04:29.88 f2tMxSR3.net
>>300
でも、10030・16010は(現時点では)重要な存在だからなぁ(アルプスEXPやDDEXPがいるから)
現時点では10020・14720の置き換えが先だとしても、どうするんだろうね
8694・95Fの両先頭車は、恐らく富山に行くんだろうけど
(2本じゃ物足りないなーと思ったので、半分冗談で先頭車化改造なんて記した次第)
302:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 06:40:35.20 rll3fC+j.net
とりあえず、
今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
詳細
開催時間 11/3 9:30~15:30
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
なお、前日 11/2 に、プレイベントで、
デビュー直前の、17480系が、臨時列車で走る予定
303:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 06:43:10.55 rll3fC+j.net
とりあえず、
>>281>>283
「アルプスエキスプレス」「ダブルデッカーエキスプレス」の、冬ダイヤ 発表
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
元東急8590系の、17480系デビュー記念
URLリンク(www.tetsudo.com)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
304:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 06:47:45.27 rll3fC+j.net
とりあえず、
11/3 デビュー予定 の、地鉄17480形
URLリンク(railf.jp)
URLリンク(kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com)
URLリンク(ameblo.jp)
地鉄17480系 11/3 デビュー決定 地鉄スレより
588 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:44:29.91 ID:ZxiueWkY0
3日より、デビューだって、17480系
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
591 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:12:15.42 ID:crJkSIcg0
>>588
4扉ロングシートのステンレス車が、
標高475mの立山駅に行くと言うのが何気にシュールだな。
305:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 09:09:59.88 fU12c2AU.net
実車スレ見りゃわかることいちいちコピペすんな
306:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 22:32:18.56 8+ftwDAA.net
>>305
「上滝線沿線の足りない中3生乙」とはっきり言ってやるしかない
妙に「、」が入るとことか書込時間が登校前だとか判りやすすぎ
307:名無しさん@線路いっぱい
13/10/20 10:17:50.78 rXIgkZ+L.net
高校生になった
308:名無しさん@線路いっぱい
13/10/20 22:49:18.78 3ydy7cXX.net
とりあえず、
市内電車 8004号の、花電車 10/31 まで延長
867 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 13:11:07.15 ID:nrtgpgmu0
地鉄8004の花電車終わった?
869 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:30:01.53 ID:6crue6zL0
>>867
まだ運行するってよ
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
870 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:08:54.61 ID:mpKMuG0U0
>>869
ってか、いつまで?
871 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:30:03.90 ID:UQ1/BN2VO
今月いっぱいやと。
309:名無しさん@線路いっぱい
13/10/21 05:07:49.39 UhlYXj/R.net
>>302
ってか、10020系は、現役引退?
566 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:15:12.12 ID:2NQGpUN70
10025は定期ではもう運用がないのでしょうか?
574 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 06:16:06.89 ID:Ef31BsXU0
>>566
そのとおり、運用無しで、入替え用?
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
580 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:35:28.55 ID:ftQHBY9r0
入替用車両必要か?
デキの上市方連結器を双頭にすればそれで十分だと思うけど
582 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:36:42.92 ID:ogjGoifS0
>>580
双頭にしないのが地鉄クオリティなんだろ
583 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 06:48:47.42 ID:TaXW8mWh0
>>582
これですな。
DD車が、棒( ドローバー )連結で、車庫へ移動
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
310:名無しさん@線路いっぱい
13/10/21 12:48:36.88 dT80pyIP.net
文章のアタマの
“とりあえず”とか、
“それから”はもうイランやろ。
311:名無しさん@線路いっぱい
13/10/21 13:24:37.83 EfoN4+hR.net
>>310
居る居る
逆でも無いのに「逆に~」とか言う奴
312:名無しさん@線路いっぱい
13/10/21 13:25:10.35 j1Zoa03m.net
最近は
「とりあえず」ビール
くらいしか使ってないなw
313:名無しさん@線路いっぱい
13/10/21 18:01:08.71 UhlYXj/R.net
>>259
失礼しました、到着時間が、間違ってました。
昔あった、「スーパー雷鳥(サンダーバード)立山」の、
下り、富山駅発車後の、車内放送が、ここに。
URLリンク(web2.incl.ne.jp)
これによると、 当時は、
富山駅 10:27発 立山駅 11:17着( 訂正 )
地鉄線内の、停車駅は、
寺田、五百石、岩峅寺、有峰口
自由席は、7号車
指定席は、8号車、9号車
地鉄線内での、指定席料金は、210円
なお、この列車は、
地鉄線内の上り坂で、空転続出
314:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 06:58:20.15 v0j4oeGh.net
>>313
そう、681系は平坦線で高速向けの車両だから、1M2Tでは勾配は登れない欠陥車両。
同じ1M2Tの373系は地鉄に匹敵の飯田線や身延線をちゃんと走ってる。
1M1Tだけど383系も山線を楽々
315:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 07:12:53.78 xbEPnJkN.net
>>314
せやな、681系は、車体が鉄製で重いし。
とりあえず、
10/21 の、17480系( 電鉄富山駅にて )
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
316:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 17:57:51.41 xbEPnJkN.net
とりあえず、
ちてつ電車フェスティバル 2013 詳細について
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
ちてつ電車フェスティバル 先行17480系貸切ツアー
集合場所
11/2 12:00 までに、稲荷町車両基地
料金
お一人様、8.000円
その他
お京阪電車の方との、懇親会など。
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.tetsudo.com)
317:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 18:36:35.31 ikxKeaiy.net
とりあえず、
ビールと枝豆
318:名無しさん@線路いっぱい
13/10/25 06:23:59.89 2YB4gndD.net
>>313-315
16010系と、681系の、貴重なツーショット。
URLリンク(seibu-lions.cocolog-nifty.com)
その他、直通廃止の理由
・ 車両使用量 月200万
・ JR線よりも、上り坂が過酷
・ 地鉄線内での、路線条件で、故障続出
・ 空転すると、全て電源が落ちる。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
319:名無しさん@線路いっぱい
13/10/27 07:02:17.26 1gKuwi/P.net
>>304
さらに、追加
まもなく、デビュー
11/3 デビュー 予定の、地鉄17480形
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
URLリンク(railf.jp)
URLリンク(kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com)
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
地鉄17480系 11/3 デビュー決定
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
( 11/30 までの、ダイヤ )
320:名無しさん@線路いっぱい
13/10/27 08:08:33.04 V2Q5m8zL.net
もぅええって!
321:名無しさん@線路いっぱい
13/10/27 12:03:42.78 coAc8ibU.net
さらに、追加
鶏の唐揚げ
揚げ出し豆腐
サイコロステーキ
それから、
チューハイのグレープフルーツも。
322:名無しさん@線路いっぱい
13/10/27 14:03:04.60 Lk9GNXr3.net
>>319
形か系か統一しような
地鉄的にどちらが正答かは言わない
323:名無しさん@線路いっぱい
13/10/30 19:04:59.95 /IC+tzJF.net
>>316
さらに、追加
今年もやります!
ちてつ電車フェスティバル 2013 での、
車両、駅名表、車番、記念ヘッドマーク等の、
物品販売品ラインナップ
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
萌えた14721号と、171号の車番
さらに、製造銘板も登場
324:名無しさん@線路いっぱい
13/10/30 22:00:47.41 pTx6xqkG.net
>>323
どこに模型の話題があるの?
模型って読める?
もけい、ってよむんだよ(藁)
325:名無しさん@線路いっぱい
13/10/30 22:03:20.27 INLMyT1K.net
キチガイに何言ってもムダだよ(´・ω・`)
せめてコテ付けてくれればNGにできるんだがな。
326:名無しさん@線路いっぱい
13/10/30 22:31:03.43 Os4w7enc.net
手の内を明かすのはダメなんだな
おだてて名乗らせていただきたかった
327:名無しさん@線路いっぱい
13/10/31 22:18:42.81 P3mbs7No.net
>>325
ageを除外すれば似たような効果を得られる
328:名無しさん@線路いっぱい
13/11/05 07:10:13.84 weJ3qI9x.net
>>304>>315>>319
地鉄17480系 デビュー
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>>304>>316>>323
ちてつ電車フェスティバル2013 の様子
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
329:名無しさん@線路いっぱい
13/11/05 08:22:42.28 VYbqmnIa.net
懐かしい。
東横線時代に、
この車両のチョッパ音が好きで、狙い乗りしてたな。
330:名無しさん@線路いっぱい
13/11/05 23:30:52.72 OgEwYMaW.net
8590系は急行主体運用が続いていた時代は、椅子のクッションがへたっていたな…
331:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 03:21:04.08 4MAeKJX2.net
ヘタるという以前に元々固かったような気もする。
8000系と同じような座り心地だったな。
332:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 06:11:01.52 ye3tclin.net
あの低い腰掛けが好きだった。
Y500とか、走るんですシリーズと同じシートだから、
本当に固い。
333:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 08:26:54.36 FuANthAL.net
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。
8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
334:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 08:28:04.40 FuANthAL.net
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。
8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
335:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 15:23:07.08 b/8FEz8W.net
池上線で乗った1000系は座り心地が良かったな。
東京堂在りし日の事ですが。
336:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 18:35:33.37 ye3tclin.net
8000系列の加速音が好き。
あのチョッパ音は、地下区間では凄く響く。
337:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 22:39:54.24 WQCN8XtL.net
地鉄が終わっていく・・・
338:名無しさん@線路いっぱい
13/11/07 00:08:29.54 ZU7FI2zg.net
>>336
いかにも東急の音って感じだな。
あれを長野とか富山で聞くと違和感があるw
339:名無しさん@線路いっぱい
13/11/09 16:49:49.21 N3F6R7lI.net
>>328
さらに、追加
ちてつ電車フェスティバル2013 の様子
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
340:名無しさん@線路いっぱい
13/11/09 19:53:32.10 VllAN1BP.net
>>339
だから何?
自分がリポートしろよ
341:名無しさん@線路いっぱい
13/11/10 15:31:50.36 39jKhcIC.net
サントラムの試作品についてのレスとかまるでないのな。
342:名無しさん@線路いっぱい
13/11/10 18:30:22.53 jE+ZtsAZ.net
>>304>>315>>319>>329-338
地鉄17480系 デビュー( 追加 )
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(skt-lab.com)
地鉄公式ブログでも、デビューの、ご報告
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
343:名無しさん@線路いっぱい
13/11/10 19:15:57.98 +c87sdND.net
上田1000系のように、
爺から富山17480出そうな気もするなぁ…
344:名無しさん@線路いっぱい
13/11/10 19:55:47.79 FhPyaDZH.net
鉄コレの可能性も
東急8500は秩父長電譲渡車が発売された後東急本体から出たし
345:名無しさん@線路いっぱい
13/11/10 19:59:15.75 +c87sdND.net
>>344
さすがに来年の電車市場のネタに8590は間に合わないかな。
346:名無しさん@線路いっぱい
13/11/11 20:43:56.51 C8pQKc+G.net
さすがに来年の3月予定のサントラムは増税前に間に合わないな。
347:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 09:05:59.22 5pywxrTm.net
>>343
でも伊賀は出てないんだよなあ。
一畑にも行くみたいだけど。
元東急傘下ってことで特別枠なのかな。
348:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 15:55:40.76 E2zTJUgB.net
伊賀出してもいいけどデカールじゃない。あれを塗装でやられると、チョット……
349:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 21:12:40.53 5pywxrTm.net
しかし側面朱帯・前面グラデ帯まんまか。
そこは地鉄車両らしく臙脂帯にしてほしかった。
10030みたいにそのうち変えるのかもしれんが。
350:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 23:07:54.89 oS9+v99g.net
礼二いや零二ものはグレー感があるわ
伊賀鉄860の忍者も出ないし、かといって他の零二ものの製品化が皆無ってわけでもなく
零二ではない現伊賀鉄もあるんだけど魅力ないしw
351:昴 ◆BF5B/YTuRs
13/11/14 01:15:11.28 8ok+o6/7.net
日帰りで地鉄鉄道線全線乗ってきたよ。
京阪3000の鉄コレから10030作ろうかと思ってたけど、屋根裏の地鉄仕様信号炎管取付穴ガイド見ちゃってるから
改造はやっぱり控えとく。
一応改造用に細部の写真撮って資料は集めたけどね。
妻面のATS機器箱とかジャンパ栓納めとかアンテナなど。
352:名無しさん@線路いっぱい
13/11/14 23:23:53.01 bjGPpBWz.net
伊賀780または奈良703のアンテナ孔ガイドを見てずっと待ってるが
353:名無しさん@線路いっぱい
13/11/15 18:54:25.84 hxznWoYG.net
>>351
地鉄10030の鉄コレは普通のオープンパッケージで出そう。
蟻もダブルデッカー入りで出しそうな気がする。
354:名無しさん@線路いっぱい
13/11/16 06:29:56.16 EpAyLP3P.net
>>342
さらに追加
地鉄17480系 デビュー( 追加 )
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(skt-lab.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
地鉄公式ブログでも、デビューの、ご報告
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
11/30 までの、ダイヤ
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
355:名無しさん@線路いっぱい
13/11/16 08:51:20.58 TsWtTkCN.net
>>342
>>354
死ね。
356:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 22:46:24.60 I2iBTrF1.net
遅レスですが、
10020系と、クハ173形
久々に、貸切列車で、本線を走行 11/17
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
357:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 19:15:06.88 OjaNfHBw.net
>>356
出しゃばったヤツのブログか
見てもらいたさの、自作自演かも
これ、自分でカキコしたがやろ
358:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 19:30:41.90 KSR1uOB3.net
10030の鉄コレマダー
京阪3000の屋根裏に信号炎管取り付け穴ガイド有るのは分かってるんだ!
359:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 19:31:52.29 KSR1uOB3.net
東武10030じゃねーよ!
360:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 21:38:22.53 AsyJjB4z.net
>>356
>>357
自作自演乙
361:名無しさん@線路いっぱい
13/11/26 20:33:24.13 1hchmwLI.net
黒部のヤツね
362:名無しさん@線路いっぱい
13/11/27 08:53:20.97 y8tSQFrY.net
こっちでボロクソだし
スレリンク(rail板:1-100番)
363:名無しさん@線路いっぱい
13/11/28 03:03:02.79 ENlsnXPh.net
なんか三重に似たようなのいたなあ
364:名無しさん@線路いっぱい
13/12/01 15:33:29.36 1Yxau+C2.net
>>356
それ関係で、
10020系 が、復活 地鉄スレより
30 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:50:49.15 ID:dH1SAV/j0
ってか、10020形復活の件
32 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 00:30:19.20 ID:WVNqvPUk0
>>30
10020形は除籍だの引退だの言ってた輩がいたけど、
ホントは単なる車両故障なんだよね。
今日も元気に上滝線3連でやってたし。
365:名無しさん@線路いっぱい
13/12/05 14:37:18.27 S+x23KXz.net
とりあえず、
長屋~舌山間 12/9~12/20 運休
38 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:06:40.82 ID:l1sEGtPf0
アテンダントのブログによると
12月9日から20日まで、荻生~舌山間が代行バスによる
運転になるそうだ。新黒部駅の工事の関係。
39 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 19:10:31.67 ID:3WLAzCwsO
>>38
その間観光列車は運休になりますが、平日の岩峅寺往復と土日祝の滑川・上市往復も違う車両になるんでしょうか?
51 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 14:31:47.08 ID:oF1dDdNh0
>>38-39
これですな。
富山地方鉄道 長屋~舌山間 12/9~12/20 運休
URLリンク(www.tetsudo.com)
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
代行バスの、乗り場案内( アテンダントのブログ )
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
366:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 14:03:17.97 aHpHxcRJ.net
KATOから、レッドアロー、キターッ
367:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 17:14:17.50 UD13te7y.net
>>354
17480系の、続報
37 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:04:12.51 ID:3WLAzCwsO
17480系の、第二編成が走り始めましたぞ。
59 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 17:10:41.98 ID:sXm7nEgU0
>>37
これですな。
17480系 第2編成も、デビュー
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
( 12/4 撮影 )
368:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 17:26:12.73 iTvuzscs.net
GMのレッドアローのキット買っておいたのにゴミになっちまったよ(´;ω;`)
369:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 23:34:02.28 e8gvbfgR.net
泣くなよ。
GMのキットでも丁寧に作れば吊るしの完成品より絶対いいものができる。
かくいう俺も富の旧製品を仕掛中だ。
370:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 23:34:12.67 FI5WFJHb.net
良くも悪くもおカタい過渡ちゃんが譲渡車や水戸岡(本命)まで遊んでくれるだろうか
そういう前例がないわけじゃないけどさw
371:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 23:49:59.32 xuzR7+LR.net
蟻さん京阪3000系の3連よろしく
372:名無しさん@線路いっぱい
13/12/06 23:59:07.10 LZSPDFrN.net
来年は、過渡ちゃんがかつてない頑張りをするそうだ
いちおう5507ということから・・・
373:名無しさん@線路いっぱい
13/12/07 01:08:17.83 2rzNpmU4.net
>>368
いらないものがついて来るからな。
かく言う俺も自慰のを組みたくなって来た。
374:名無しさん@線路いっぱい
13/12/07 12:55:32.18 4jbWqWFx.net
>>365
さらに、追加
12/7~12/20 までの、アルプスエキスプレスは、
2両編成で、 2号車の特別席なし
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
又、ダブルデッカーエキスプレス は、
朝の、1往復のみ
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
12/26 新相ノ木駅 開業により、ダイヤ改正
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
375:名無しさん@線路いっぱい
13/12/07 15:51:00.87 MKps+IvD.net
>>374
いちいちコピペ貼らなくてよし。
【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
相変わらず自分が主役的な書き方
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
376:名無しさん@線路いっぱい
13/12/07 19:13:03.01 MKps+IvD.net
続き
人のふんどしで相撲取ってる
377:名無しさん@線路いっぱい
13/12/08 07:02:48.03 HX4e6ak3.net
>>374
これも追加
鉄道線 荻生駅~舌山駅間の、代行バスの運転について
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
378:名無しさん@線路いっぱい
13/12/08 10:45:50.28 DGUMkgYy.net
>>370
色替だけでもバリ展出来る、西武101譲渡車を全く出さないところからして、期待薄かな(まあ出したところで塚の可能性もあるし)
379:名無しさん@線路いっぱい
13/12/08 11:07:04.46 DygLawIV.net
>>378
自分で作る(かオクでの改造作品出品を待つ)しかないんじゃ?
初代レッドアロー→ミトーカEXPは、欲しい人はそれなりに多そうだけど
380:名無しさん@線路いっぱい
13/12/08 19:21:20.07 KQYD+txH.net
昭和53年前後の全盛期とも呼べる時期をプロトタイプに、6両編成で電照式愛称板装備の姿を製品化。
先頭車ワイパーは1連、前面手すり、電気連結器装備、無線アンテナ装備、クーラーは換装前のスタイル。
バリ展は望み薄だな。
381:名無しさん@線路いっぱい
13/12/08 23:42:57.52 2NybUs+V.net
ぶたれっとがアップを始めてるはず
葦パの争奪戦のほうが酷そうだw
382:名無しさん@線路いっぱい
13/12/09 06:55:31.05 rFlX5cdY.net
とりあえず、
12/26 ダイヤ改正の、詳細
12/26 新相ノ木駅 開業により、ダイヤ改正
URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
69 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 20:19:20.53 ID:dr9nly9s0
今朝の北日と富山に26日新相ノ木開業ダイヤ改正について記事出てたな
特急については中古車導入や既存車改装等妄想の楽しみいっぱいw
北日
・新相ノ木は普通列車のみ停車
・新魚津~宇奈月温泉増発実験2往復4本
・電鉄富山8時台出発の立山行き特急1本新設
富山
・平日 電鉄富山~宇奈月温泉4本増発
・休日 西魚津~宇奈月温泉4本増発
383:名無しさん@線路いっぱい
13/12/10 02:19:37.66 p6hAuN9u.net
>>365>>377
長屋~舌山間 12/9~12/20 運休の、続報
80 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 12:36:44.34 ID:/7vDPPp/I
舌山~宇奈月温泉に閉じ込められた車両
確認したのは京阪かぼちゃ色2編成
うち1編成は10039+10040で
宇奈月温泉駅の2番線奥にいた
83 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:45:41.63 ID:xrWw2n6d0
>>80
10039、10045 と14763の計3編成を確認。
加えて、舌山駅の長屋方に万一に備えて除雪車も閉じ込めてあった。
10030は特急運用にも入っている、期間中は毎日みれそうだ。
84 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:12:14.42 ID:tdkR81GY0
>>80
>>83
情報感謝
予備編成に除雪車までとはさすが地鉄(誉め言葉)
384:名無しさん@線路いっぱい
13/12/10 08:59:19.39 cbLwxk4a.net
いちいちコピペしてくんなバカ
路車板のスレもちゃんと見とるわ
385:名無しさん@線路いっぱい
13/12/10 21:55:21.48 hpS/3OHW.net
>>384
とりあえず、無視するしかない
どうでもいいブログを貼り付けに来るよりはまだマシ
386:名無しさん@線路いっぱい
13/12/12 07:04:34.05 ncUSyOhn.net
とりあえず、
12/26 新相ノ木駅 開業による、
ダイヤ改正の、詳細が、発表
URLリンク(www.tetsudo.com)
URLリンク(www.chitetsu.co.jp)
387:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 16:08:56.65 rDlc08Bj.net
今年も、発売いたします。
年末年始限定で、7日間 有効
URLリンク(www.tetsudo.com)
388:名無しさん@線路いっぱい
13/12/14 07:42:07.63 N01Udbfb.net
調子に乗ってるこのバカ何とかしろや
URLリンク(akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp)
389:名無しさん@線路いっぱい
13/12/15 20:49:39.89 uY+MoqKT.net
>>388
ブログ、もっと手短に書けないのかね
1日のことをクドクドと何日にも分けて
390:名無しさん@線路いっぱい
13/12/16 09:54:39.02 QFliOZEp.net
名前を売り込みたいだけ
391:名無しさん@線路いっぱい
13/12/22 18:29:23.19 fBfqqy45.net
とりあえず、
駅前広場が完成 富山 ・ 電鉄魚津駅 2013年12月21日03時00 発信
URLリンク(www.asahi.com)
392:名無しさん@線路いっぱい
13/12/31 19:09:39.84 i3QX6K1w.net
おまえらに俺から少し早いお年玉的情報
富山南序でトミテクの地鉄電車が黄色い値札になって販売中
買い占められる前に行っとけ
393:名無しさん@線路いっぱい
14/01/13 21:23:45.63 9yrtkL5U.net
○○てつの会
>成人式の会場で新幹線活動してみた。髪の毛切り落としたのになんでテレビ出てた人ってバレるの
バカかこいつ
どこまで乗り込んで行くんだ?
何様?
394:名無しさん@線路いっぱい
14/01/15 17:02:33.67 BsgV9Ag5.net
>>392
10日前くらいに寄ったら黄札だったから雷鳥色1セットお買い上げ。
昨日行ってみたけど、減ったようには見えなかったな。
さすがに捌けるだろうと思ったんだが、意外と反応が鈍いのね。
ライトレールの鉄道むすめのほうがよっぽど瞬殺だったな。
395:名無しさん@線路いっぱい
14/01/24 01:55:09.51 uOrikeA2.net
100形、彩色ボディ&動力の試作品きたね。
396:名無しさん@線路いっぱい
14/01/26 21:26:06.53 HgYQENEg.net
>>20
その後約1年。まだ宇奈月売店で発売中。
397:名無しさん@線路いっぱい
14/01/30 20:30:14.00 P/uedOp4.net
URLリンク(twitter.com)
いつもながら、何寝ぼけたこと言うとるんやろ
398:名無しさん@線路いっぱい
14/02/01 22:56:55.03 kaoYetyM.net
いよいよもって地鉄のネタも切れ掛かってるな・・・
399:名無しさん@線路いっぱい
14/02/07 14:17:52.40 trcLRD8g.net
舞い上がって情報漏洩ばっかりさせてると依頼もこなくなるよね●てつさん
400:きり番ゲッター
14/02/08 10:40:28.39 IrP6d7mA.net
400ゲット!
宇奈月温泉と黒部宇奈月温泉、紛らわしいなあ。
401:名無しさん@線路いっぱい
14/02/09 11:56:37.56 U+2/lkx4.net
URLリンク(twitter.com)
>立山線のロータリー除雪車出るだろうなと思ったけどお酒飲んじゃったから行けない
何バカなこと言ってんだ?
遊びじゃないんだぜ
402:名無しさん@線路いっぱい
14/02/10 12:33:06.96 D7xeLTU/.net
ダブルデッカーまだ~?
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
403:名無しさん@線路いっぱい
14/02/23 11:29:29.18 +wdgvS9Z.net
アルプスエキスプレス
katoから出るんだろうなぁ
3両編成・2両編成どっちでもいいから
早くだして欲しい。
404:名無しさん@線路いっぱい
14/02/25 12:54:34.17 jjr0rrmo.net
鉄道伝説で16010の3連が両運14790に牽引されてる画像でて驚いた。
405:名無しさん@線路いっぱい
14/02/25 20:45:48.73 lzZgJKoX.net
>>440
14790形に牽引されてるんじゃなくて、16010形の試運転の伴車。
万一故障したらそれこそ牽引してくる予定だったけど、出番はなかった。
406:名無しさん@線路いっぱい
14/02/25 23:12:16.44 6qktDMRu.net
>>403
西武鉄道が許可しないし、
ホビーセンターカトーで聞いたら、「全くそのような予定はない。」と
言われたよ。
407:名無しさん@線路いっぱい
14/02/25 23:17:03.47 6qktDMRu.net
まさか、3月9日のクハ174のイベントで
そのイベントに参加した人だけ、
富山地鉄が鉄コレ10030形発売を先に教えるということはないよな。
408:名無しさん@線路いっぱい
14/02/27 20:29:19.96 bPo0HU74.net
>>406
息をするようになんとやら
409:名無しさん@線路いっぱい
14/03/03 04:23:35.98 vIdZ07Dl.net
一応、3月のKATOのレッドアロー発売を期に、
模型工房たぶれっとにアルプスエキスプレスデカールを作ってくれと
メールしたのだが、良ければお前らも直接たぶれっとに作ってくれと
メールしてくれないか?
URLリンク(www21.ocn.ne.jp)
410:名無しさん@線路いっぱい
14/03/03 20:02:22.03 Fw01fXsm.net
アルプスエキスプレスの製作をたっぷり楽しんでいただけます
富山地方鉄道製品化許諾済
411:名無しさん@線路いっぱい
14/03/06 21:41:18.37 IDOokjjm.net
>>409
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
412:名無しさん@線路いっぱい
14/03/07 00:35:11.72 jxY//VQt.net
>>411
そのヤフオクのはTOMIX用だってよ。
413:名無しさん@線路いっぱい
14/03/11 22:06:51.96 aMMjHTWi.net
なぜ今時絶版品のトミックス用…
GM用ならまだしも
414:名無しさん@線路いっぱい
14/03/11 22:47:38.28 nCOF5FNB.net
過渡ので上書きされる富製品の消化用だろうか。
てかGMのがあることは忘れてた。ちゃんと組んでる人のを見ればいい味出すキットだと思うが。
415:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 17:58:38.70 BBClfEgK.net
鉄コレ信じてたぜ
416:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 18:57:39.34 by5+MNos.net
うむ。FS510を用意せねば。
417:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 18:57:54.35 EJnnDF36.net
なんだって?
418:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 20:03:35.19 TvHXdAPn.net
ライトつかないから蟻の間に挟んで…と思ったけど、
10030って4両編成あったっけ?
419:名無しさん@線路いっぱい
14/03/14 13:22:22.41 r/aBm7hP.net
ワンマンになる前にあったよ
14760形や10020形とも
420:名無しさん@線路いっぱい
14/03/15 06:39:06.98 XmtbDYyM.net
強力化仕様か…
421:名無しさん@線路いっぱい
14/03/15 10:02:00.83 qN7Ni6QC.net
>>420
つ10020の台車・台車枠パーツ
422:名無しさん@線路いっぱい
14/03/16 07:38:20.12 jI0OqMpZ.net
>>419
特急にもサボ付けて使われてた
423:名無しさん@線路いっぱい
14/03/20 21:19:39.84 SRpZGrJj.net
部屋片付けてたら、Nのデ5000のエッチング板が出てきたんだけど
これってどこのだろ?
一枚に前面、側面がエッチングされてて屋根、床板なし、製品名は
デ5000とだけ。出来れば2連にしたいからもう一両買い足したんだけど
どこのか分からない・・・。
424:名無しさん@線路いっぱい
14/03/21 00:55:45.12 fTlsXq6K.net
>>423
屋根無しなら、佐藤商会。現・南洋物産。
デ5010は、なんと3社から製品化された超人気車種(笑)
425:名無しさん@線路いっぱい
14/03/21 17:09:24.92 7xE4nPMs.net
>>424
岩橋商会・銘わぁくす・佐藤だっけ?
426:名無しさん@線路いっぱい
14/03/21 23:45:43.86 fTlsXq6K.net
>>425
製品化順に、
佐藤商会、銘わぁくす、あまぎ。
427:名無しさん@線路いっぱい
14/03/30 05:19:01.46 PB9RcZKV.net
>>313-314>>318
そして、こんな列車までも、
夜行臨時急行「 リゾート立山 」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
428:名無しさん@線路いっぱい
14/04/20 21:18:39.35 yl56XCc9.net
鉄コレT100の写真がTMS5月号に出てるな
もう店頭にあるかもしれないけど
429:名無しさん@線路いっぱい
14/04/20 21:21:16.33 cR3iUANb.net
前見た
430:名無しさん@線路いっぱい
14/04/23 21:17:57.84 AVqh75Au.net
阪堺は色替えきたのになんで豊橋…
431:名無しさん@線路いっぱい
14/04/23 22:52:22.66 E5euvcnw.net
はっきり言って、最近の路面電車って、基本的には皆同じでしょ?
違うのは塗装だけ?
432:名無しさん@線路いっぱい
14/04/23 23:02:59.47 AVqh75Au.net
同じリトルダンサーでも富山と阪堺は顔だけでなく、側面のパネルラインの違いとか作り分けてる。
むしろ昔の路面電車がみんな同じに見える(丸っこくて2・3枚窓の下にライトみたいな)。
433:名無しさん@線路いっぱい
14/04/24 00:17:32.59 T2PTniFu.net
はっきり言って、富山県の路面電車って、基本的には皆同じでしょ?
違うのは塗装だけ?
434:名無しさん@線路いっぱい
14/04/24 18:39:59.62 mIQd5Ksp.net
独自色といえばデ8000くらいしかないな。日本車両のLRVとか珍しい。
435:名無しさん@線路いっぱい
14/05/20 16:53:51.18 MxxKUaiD.net
誰も書かないので、
T102キター
436:名無しさん@線路いっぱい
14/05/25 19:23:58.68 Wfbh9KtW.net
アルプスエキスプレス車内にて、まだ地鉄の鉄コレは購入できますか?
丸看板のシールが欲しいのですが、好評につき売り切れ御免になりましたか?
アテンダント三姉妹から買いたいです。
437:名無しさん@線路いっぱい
14/05/25 21:21:54.06 Cik8oqdp.net
車販すら大幅縮小だってのに
438:名無しさん@線路いっぱい
14/05/26 21:47:11.96 4n4yBPaS.net
縮小ということは、売れ行きが悪い、
アルプスエキスプレスは閑古鳥という感じですか?
じゃあ夏に行って買えるか三姉妹に聞いてみよう。
439:名無しさん@線路いっぱい
14/05/26 23:46:06.21 r7VUyiEY.net
一時は宇奈月温泉で4箱抱き合わせ販売やってたけど今はどうだろう?
去年の日比谷イべの地鉄ブースで売ってたのは覚えてるよ
440:名無しさん@線路いっぱい
14/05/27 00:44:00.37 kBl3YZ1A.net
はい、日比谷で売ってたのは見ました。
でもアテンドさんがいなかったんで、パスしました・・・。
441:名無しさん@線路いっぱい
14/05/27 07:48:00.46 pzXwqG+q.net
遅ればせながら、カトーのセントラムを買いました(^O^)
442:名無しさん@線路いっぱい
14/05/28 01:12:31.79 xZ/N1CMT.net
カトーのセントラム、素晴らしいクオリティだね。
443:名無しさん@線路いっぱい
14/06/04 10:21:11.12 GGgpL2ps.net
クハ10の台車を鉄コレ相鉄モニのDT10に交換した猛者はいないか?
444:名無しさん@線路いっぱい
14/09/01 17:15:30.05 KnWfGMPM.net
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョームyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン
商品宣伝テレビ保険帝王会長左遷転職宿題イムズ錠苦外し重複当局タイヤレポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ大阪高校デビュー二度漬け禁止経産省自社鉄工所日本富裕格差下請マイクロ工場化問題ノーバン日韓SL返却不可