ダイソーのプチ電車シリーズを語ろうat GAGE
ダイソーのプチ電車シリーズを語ろう - 暇つぶし2ch505:名無しさん@線路いっぱい
21/03/17 07:47:56.33 pH1hk73f.net
>>502
>C11は単4電池使って動力車にしましたが軽いからそんなに牽引力が有りません。
>電気機関車はシャシにプラバン咬ましてボディを乗せる(SW穴は当然開ける)
>SLはアリイのなんちゃってプラモを改造、動輪にはゴム嵌めて滑り防止。
>電車や客車、貨物は紙工作しましたね。
>なんちゃってマイテやクロ…
>電気機関車も紙工作でEF53以降の旧型揃えたな。
>あっ動力車を永久重連にしてEH10(笑)
>電車特急つばめやあいづは面白かった。
御教示頂き、ありがとうございます。
C11の動力化は難易度が高そうですね。
EH10は実車と同様に重連化するとリアリティがありますね。
>ボディを乗せるのに磁石使うと楽ですよ。
電池交換時の脱着が容易になりそうで良いアイディアですね。勉強になります。
私としては機関車等の動力車のスイッチのために屋根に穴をあけるとどうしてもリアリティが損なわれる点が不満です。
何か良いアイディアは無いのでしょうか?磁石を使うというアイディアから連想したのですが、右側面に磁石を近づけると内部の可動鉄片が吸引されてスイッチがONになり、
左側面に磁石を近づけると可動鉄片が左に吸い寄せられてスイッチがOFFになるとか愚考した次第です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch