■■TOMIX 5521N-S2-CL & DCCサウンド■■at GAGE
■■TOMIX 5521N-S2-CL & DCCサウンド■■ - 暇つぶし2ch118:名無しさん@線路いっぱい
14/02/19 22:23:00.43 xkkOVIiz.net
モデルランド田中を何の前触れもなく勧めて来るのは、
トレトレのmina○iってオッサンか?
粗悪品押し付けるなよ

119:名無しさん@線路いっぱい
14/06/02 12:08:12.76 bo8Z4QdC.net
せっかくだしコレ行こうぜ
URLリンク(www.volks.co.jp)

120:名無しさん@線路いっぱい
14/08/11 13:58:37.24 l59PDxr1.net
んぎ氏レポ
URLリンク(youtu.be)

121:名無しさん@線路いっぱい
14/08/30 00:09:22.43 +56da84w.net
あんまり効果ない。シャーって音の方がでかいし、途中で止まってるのに
がタンゴトンは何だか空しい。

122:名無しさん@線路いっぱい
14/08/30 00:10:18.27 +56da84w.net
ATSとか発車ブザーとか鳴らせないし、運転本位って感じではない。

123:名無しさん@線路いっぱい
14/12/07 18:30:21.48 MSUO6JAd.net
カトちゃんから

124:名無しさん@線路いっぱい
14/12/08 20:49:11.08 2GiaT/eC.net
音箱は初回入荷が少ない模様?
しかも今後の展開も不透明。
富のはやや玩具寄りな音なので過渡からリアルな日本型のコンテナが出るといいな

125:名無しさん@線路いっぱい
14/12/23 17:31:02.23 eEc7hO2P.net
初心者で申し訳ございません。
NゲージでDCCをKATOのDD51北斗星に組み込みたいと思っています。
DCCそのものが良く分かっていないのですが、加工をしてくれる店はあるのでしょうか。
ユーチューブを見ているとコントローラーのスイッチを押すことにより
色々ななサウンドがでているようですが、元の音源は自分で探してくるのでしょうか。
DCCに詳しい方ご教授お願い致します。
 

126:名無しさん@線路いっぱい
14/12/23 17:39:37.62 tGknRnCI.net
>>125
あちこちのスレで回答貰っているんだから、そろそろ何かレスしないと、マルチポストの荒しと思われますよ?

127:名無しさん@線路いっぱい
14/12/23 21:40:48.17 eEc7hO2P.net
色々とご教授有難うございます。
モデルランド田中に問い合わせてみます。
有難うございました。
 

128:名無しさん@線路いっぱい
14/12/24 10:26:47.67 3UBBiokw.net
>>125
電話するとかよりも、
DCCデコーダの取扱店に行って、聞いてみるほうがいいでしょう。
お店によって、自分で勝手にしろのところから、
親切丁寧に教えてくれるところまであるでしょう。

居住地がわからないと、アドバイスのしようがない面がありますし。

129:名無しさん@線路いっぱい
15/01/28 11:26:40.42 l1dYUgT+.net
蒸気の神が書いてたけど、スマホの顔認識システムの応用で、走らせてる模型の
車種を認識して自動的にその車種やスピードに応じたサウンドが出るような
アプリは作れないものかな?
実車に似てない模型だと車種を認識できないかも知れないけどw

130:名無しさん@線路いっぱい
15/01/28 14:22:44.68 fGi+QnWc.net
いくら出せるか?だろう。不可能とは思わない。

131:名無しさん@線路いっぱい
15/05/28 22:46:18.18 Q96TWXp5.net
>>115
>PFMはモーターの性能向上という伏兵に遭っているからね。
開発時に普通だった棒型モーターなら何の問題もなかったのだが、その後モーターの消費電力が小さく進化してしまった。
結果、ブラスト音に合わせて早くなったり、停車中に長い汽笛で動き出したりといった現象が起き始めた。
フィルター類では完全には抑えられないようだ。巡行中には全く気にならないが。
送信側の回路の抜本的な見直しが必要だろう。
PFM社で開発に携わったLongnecker氏は後にPBLで改良型の製品を開発したそうです。
URLリンク(www.p-b-l.com)
URLリンク(groups.yahoo.com)
URLリンク(dda40x.blog.jp)
PBLの製品はPFMの製品よりも同期信号用の周波数が高くなったようです。
これはインダクタンスの小さいコアレスモーターを採用する機関車が増えた事で
低い同期用の周波数では回転に影響が出るようになったからなのかもしれません。

132:名無しさん@線路いっぱい
15/12/16 22:13:44.31 MT9tq4eG.net
E233&KQ2100あげ

133:名無しさん@線路いっぱい
16/05/21 07:30:58.42 LswyfEV+.net
ぐにゅ

134:名無しさん@線路いっぱい
16/09/19 06:35:29.18 SRUeUVfr.net
鉄道模型で実車のサウンドを楽しむスレ
スレリンク(gage板)

135:名無しさん@線路いっぱい
16/10/07 04:19:21.80 W0WDF/fU.net
E501age

136:名無しさん@線路いっぱい
16/10/13 20:23:34.56 8Cf6RAgx.net
話題ないのか?

137:名無しさん@線路いっぱい
16/12/05 08:47:12.06 5dX/1nme.net
無いね

138:名無しさん@線路いっぱい
16/12/05 09:27:25.70 KB5aNqIw.net
六半のコントローラーまだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch