レイアウトをつくるときに失敗しやすいところat GAGE
レイアウトをつくるときに失敗しやすいところ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 17:32:48.24 9tkoyA9S.net
ogasawarasosi

3:So What? ◆SoWhatIUjM
12/03/30 19:20:28.98 hOhvC+jf.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー─く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ── ヽ_つ酒O    



4:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 19:26:06.13 WDSe5FMB.net
インディーカーのようなオーバルコースになりがち

5:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 20:09:46.82 xX1sVihe.net
うんこ

6:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 07:53:37.28 jMZCPg4z.net
欲張りすぎて計画が破綻する

7:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 10:07:25.76 qtxLEFvP.net
あれもこれもは失敗の元

8:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 10:52:20.02 YA78VzMI.net
途中で気力が萎える

9:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 11:11:41.47 AZ5kIr9W.net
もともとレイアウト制作など、人生の失敗者のやるもの

10:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 11:28:40.80 Qerakm9v.net
>>1
よう!!童貞!!

11:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 15:14:35.99 Ag7KH74u.net
>>10兄貴!!
お疲れ様ですm(_ _)m


>>9
レイアウトを作るのに、これまでの人生の1/4程を費やした落伍者で、すいません。
その為に50人弱の従業員しか雇えない零細企業を、細々と経営しています。
鉄模に手を出していなければ、今頃500人規模の会社になっていたかもしれません。

さぞかしあなたは、収入も人望もある、立派な方と思います。
そう考えると、あなたの書き込みが心に突き刺さります。

12:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 17:51:42.10 X2eo3Rfd.net
>>10 よ!処女

13:名無し募集中。。。
12/03/31 18:41:54.37 feWp1pWP.net
バスヲタいる?

14:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 18:57:12.29 9/6JEh+m.net
>>13
ノシ
駅前にバスターミナル作ろうとしたら、鉄道が廃線になったでござる。

15:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 18:58:16.61 ZuhPlpL2.net
一つだけマジレスを

トラス鉄橋のトラスは予め脱着できるようにしておくこと
脱線時はもちろん掃除にも簡単に対応できる

16:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 11:03:02.13 71OOAsDL.net
着けている事を忘れるほど自然
時々我に帰ってハッとする

17:永山シンジ
12/04/02 17:47:49.40 1FqxW0ew.net
>>10
マルチタヒね。

18:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 15:22:24.78 XqwO3ZFf.net
>>14
つ バスコレシステムでBRT

19:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 17:11:40.65 usNwWE7b.net
写真に写っているレールは付属いたしません

20:名無しさん@線路いっぱい
12/04/10 16:41:55.12 KT01U7Z5.net
製作の決意そのものが失敗

21:名無しさん@線路いっぱい
12/04/10 17:34:54.65 JRNPmdv1.net
あはははは

22:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 13:24:14.10 d+PG7L00.net
失敗なんてないんです。全て楽しいアクシデントなんです。

23:名無しさん@線路いっぱい
12/05/22 10:36:44.58 YYqlj7td.net
レール側面塗装してジョイント部やポイント接点に塗料侵入→通電不良。

24:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 09:17:31.99 5ssdxspZ.net
バラスト固定用のボンド液がポイント内部に侵入→通電・作動不良

25:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 12:49:42.71 vNDaCcJX.net
何が得意げに侵入だよw
マスキングしないのは制作上の失敗じゃなくて、おつむの失敗だろ。

26:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 13:18:38.24 SdHdyQKM.net
もともとレイアウト制作など、人生の失敗者のやるもの

27:名無しさん@線路いっぱい
12/05/24 13:14:02.78 Kk6A1My5.net
負け犬ども集まってるなぁ。

28:名無しさん@線路いっぱい
12/05/27 14:41:22.24 NbQp3Ogg.net
川やトンネルの段取り…


29:名無しさん@線路いっぱい
12/05/27 15:15:49.42 Tgfn5seF.net
人生の段取りの失敗...

30:名無しさん@線路いっぱい
12/05/27 18:15:30.47 2rEcEXU1.net
今、バンキシャ観てるけど150分の1サイズのスカイツリー出してる
4メートルあるってさw

31:!ninja!nanja
12/05/28 01:00:55.44 7vyaKy8H.net
ポイントを傾斜にしない

32:名無しさん@線路いっぱい
12/05/30 09:23:38.74 DTXZovgX.net
>>30
4mだと
むしろ1/160に近いな。

33:名無しさん@線路いっぱい
12/07/04 21:44:30.12 K6uc5jJm.net
マジレスするとトンネルの山は外せるように作ること
中で脱線したときにマジで山を壊さないと回収できなくなる。

実際に急カーブをトンネルで隠す構成にして、トンネル内にループ線を作った時に、何も考えずに発泡スチロールの山を接着、レールはクリーニングカーで清掃すれば桶と考えた←大馬鹿
建築模型経験があったから何もレイアウトの製作の勉強をせずにやった。

ディスプレイモデルとしてはそれなりの物が出来たが、色々使い勝手が悪かった。そしてトンネル内でついに脱線が発生
R280のループ線、手は入らない、動力ユニットに回収用のヒモを付けて脱線車両に10回以上突撃させて押し出したが、もうあんな思いはしたくないので山爆破した。

34:名無しさん@線路いっぱい
12/07/04 21:59:10.16 sGN04O9l.net
で?

そんな事、普通に知ってるけど

35:名無しさん@線路いっぱい
12/07/09 15:45:39.13 nGSy9OP5.net
プランはしっかり立てましょう
具体的にはいつレイアウトルーム付きの家を何年ローンで建てるかなど
それは冗談として
ベースの板等はしっかりと丈夫に作ること
失敗しても更地にしてやり直すことも出来るのだから

36:名無しさん@線路いっぱい
12/07/09 18:25:16.48 jWqrds+p.net
>>30
建設中にすれば良い

37:名無しさん@線路いっぱい
12/07/09 20:11:43.12 91h6fwfb.net
もともとレイアウト制作など、人生の失敗者のやるもの

38:名無しさん@線路いっぱい
12/07/10 22:43:01.19 meN3JKRQ.net
ここに来ている時点で人生の失敗者と自覚しろよ・・・

39:名無しさん@線路いっぱい
12/07/11 16:33:19.65 4l8FKwE5.net
レイアウト、制作3ヶ月、完成後3日で飽きた。

40:名無しさん@線路いっぱい
12/07/11 20:04:48.65 +4mgIZ42.net
ダメ人間ですね。

41:名無しさん@線路いっぱい
12/07/12 01:33:37.91 eOOnftKJ.net
いえいえ、貴方ほどではありません

42:名無しさん@線路いっぱい
13/02/05 15:55:30.97 J3lFLA/p.net
植樹に拘り、葛等の茂みをイメージして線路際までフォーリッジを配置。

そして、線路内へはみ出した繊維が動力車に巻き込まれ・・・

43:名無しさん@線路いっぱい
13/04/01 10:05:01.66 VOeZI+kf.net
レイアウトのアクセントとして並べるつもりで購入し始めたバスの所有台数が異様に増加。
もはや所有するバスを全てレイアウトに並べるととんでもないことになるレベル、、、

44:名無しさん@線路いっぱい
13/04/01 11:14:54.00 +ZsC/pBH.net
ダメ人間ですね。

45:名無しさん@線路いっぱい
13/04/01 17:56:56.17 2LH3KLDX.net
>>37
どういうこと?解説希望

46:名無しさん@線路いっぱい
13/04/01 20:29:17.45 /MFNlQZt.net
レイアウトを完成させる上で一番大切な事

















   「 妥 協 す る 事 」是に尽きる

47:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 06:22:09.32 ftFiRTnF.net
>>43
西鉄ならいいけどな

48:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 12:56:56.72 +426gOt2.net
レイアウトを作る時に、大事なこと。
模型としての、妥協かな?
顕著なのは、模型ではカントなんて殆ど必要ないしな。
あったほうが、実物っぽいだけだしさ。

49:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 13:03:17.70 +426gOt2.net
ちなみに
カント計算は、最高速を少し低めに見積もって計算したほうが、良いね。
低速走行、可能にする為にね。

50:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 17:24:04.01 sVcR83gd.net
レイアウトを作るときは、メンテナンスのしやすさ、特に掃除のしやすさを考慮する
細部に凝っても掃除の時に壊すだけ

51:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 21:30:28.66 +426gOt2.net
それ大事!
貸しレは、ほとんどそれ考えてないからね。
あとは、何をレイアウトに求めるか?
ジオラマの背景考証だね。

52:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 23:09:01.62 RU6ofEQS.net
レイアウト以前にその土台となる台ってどうすればいいんだろ。木材にするか金属のにするか
あと木材ってホームセンターで見ても反ってるし市販のレイアウトパネル買ったほうが良い?

53:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 23:51:06.81 flnHgOIC.net
ホームセンターで買うならカラーボックスとかの組み立て家具系の板が良いな
あとはパイプ棚の棚板とか

54:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 01:48:15.88 1M1GCu/y.net
レイアウトの板は、反ってないのを選んで買うしかないね。

厚めの物ね。
ただ、厚過ぎると普通の自宅では置いておく場所に困るからね。
安い板でも、ボード板みたいな
ボール紙的な物は、お勧め出来ないね。
せめて、シナベニア板かな。

55:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 12:07:50.76 SJEV8XMK.net
うむ。

56:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 12:44:29.62 AjNaEMot.net
厚ければ良いとか幻想
店頭で反ってなくても買った後で反る事がある
だいたい全く反らないボードとか皆無

57:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 12:47:06.28 v+ob8hb1.net
>厚過ぎると普通の自宅では置いておく場所に困る

意味不明だろ

>せめて、シナベニア板

ラワンベニアで十分だ

58:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 13:06:00.72 1M1GCu/y.net
なんか
変な奴が、食らいついてるけど?
ラワンでは、釘は打てません。
柔らか過ぎるからね。
板の上に、プラ道床付き線路轢くなら
ペラペラの板
或いは、ラワン板でも良いかもね。

59:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 13:09:58.20 1M1GCu/y.net
ちなみに
トンネルや、山 岩盤とか作ると
重くなるんだけど?
知ってますかね?

60:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 13:16:01.41 lzcmlE5p.net
構造用合板で充分。マキタのインパクトドライバー使いやすく故障も少なくて最高!

値段もいいけどね…

61:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 13:21:37.67 1M1GCu/y.net
それから
ボード板って、売られてるのは
つまり、ボール紙の張り合わせ板だけど?
知ってますかね?
普通に、接着剤使えないよ?
エポキシや、瞬間接着剤でも使いまくる気ですかね?

62:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 13:29:22.58 1M1GCu/y.net
板なんて
そんなに高いもんじゃないんだから?
後々、使う気なら
少し良い板に、するべきだね。

63:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 14:59:20.88 v+ob8hb1.net
>ラワンでは、釘は打てません

バカ決定

64:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 15:30:58.06 z57WZdOZ.net
ここに居たのかゴミレス厨w

65:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 15:40:09.32 1M1GCu/y.net
やっぱり
ユニトラック
かとちゃんの、フレキ線路(かとちゃんのフレキ線路しか知らない)お爺ちゃんか!
秋葉原のある店は、ボード板使って苦戦してるんだよ?
ラワン板って?
どんだけ、貧乏なんだよ!
蓼倉さん!!!

66:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 15:44:38.26 1M1GCu/y.net
蓼お爺ちゃん!
頑張って生きるんだぞ!

67:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 15:55:53.86 1M1GCu/y.net
ちなみに
接着剤とかは、100均とかのでも大丈夫だけど(成分が、多少違う)
土台の板は、上に重量物(トンネル 山 岩盤)とか
(例え、石膏で作って中空洞化しても)

作るなら、やはり土台の板は、厚みいるね。
まあ、石膏から水分が出る事に関して厚み云々は関係ないけどね。
蓼爺ちゃん。

68:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 23:52:42.34 1M1GCu/y.net
そう言えば
あとらすのフレキシブル線路が、どうとか言ってたけど
あとらすも、かとちゃんもフレキシブル線路のプラの質
悪いね。
使い難いね。

69:名無しさん@線路いっぱい
13/04/06 12:41:36.70 lvW38SoX.net
以前レイアウト持ってたけど年月経つに連れて反ってくるわ、埃たまるわ、虫沸くわに加え、
レイアウトの大きさも製作の構想も何もかも中途半端だったから大学の時に解体しちゃった。
結局当時はネット使いこなせてなかったしレイアウトの本にもやり方が書いてあるだけで
その理由がかかれてなかったからモヤモヤや将来的な不安とか分からない事だらけで妥協。

・なんでフレキシブル線路の下にコルクボード敷く必要あるの?直に置いたりプラとかはダメ?
・PECOのポイントとかの使い方を初心者や子供にも分かりやすく解説してる本とかHPが無いのか?
・小さな虫が沸いてしまうけど対策は無いのか?

70:名無しさん@線路いっぱい
13/04/10 10:14:10.58 S3X4qZVW.net
どこから湧くのか絞り込みできるだろうし、
まずその「小さな虫」を特定すべきだな。

つうか俺のレイアウトで虫沸いた事なんかないんだけど、
湧くのが普通なのかな?

71:名無しさん@線路いっぱい
13/04/10 14:20:57.95 Uw/wlkXV.net
気がついてないだけだろ

72:名無しさん@線路いっぱい
13/04/11 22:01:20.90 sEnKxzMS.net
虫は住んでる地域の環境にもよるだろ

73:名無しさん@線路いっぱい
13/04/12 18:44:10.42 wOH33NA1.net
うちはべニア平原だけどしばらくするとなんか凄くちっこい白い虫が出てくるなぁ。
紙とか食べてそうなヤツ。

74:名無しさん@線路いっぱい
13/04/12 23:25:40.09 k0yPVHm5.net
>>73 シロアリじゃね?
シロアリ対策の塗料?塗れば大体消える

75:名無しさん@線路いっぱい
13/04/15 15:30:04.72 efxZchnk.net
それ多分、キクイムシの一種だと思うよ。
初めから板の中に潜んでいる事が多いので、購入後に殺虫剤を注入する事をお勧めする。

ちなみに、原木が針葉樹だと発生しにくいらしい。

76:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 16:54:54.19 JqgTLvNe.net
俺自身人生に失敗・・・もうレイアウト作ろうとする事自体不可能になった。
若い頃は結婚する気ゼロだったのに、跡継ぎが俺しかいなく、親が結婚紹介所
に依頼→いつの間にか結婚
美人ではないが不細工でもなく俺より賢い高校卒のしっかり者の妻に敷かれて
子供までデキて小遣いに困ってるorz

「親不孝でごめんなさい、僕は勘当されても一生独身で~す。」
で通せばよかった。



ん?でも、独身貴族で金に不自由無くても、生来のめんどくさがり屋だから
未だに車両集め中心でお座敷レイアウト走らせて満足してるだけかもしれない

77:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 17:21:12.89 tIxYr2dF.net
それも人生。
何が幸いだったかなんて、死ぬ時にしか判らんよ。

ちなみに自分は面倒くさがりだから、半固定レイアウトを造った。
使わない時は、壁に縦かけて布かけてる。

とにかく、いちいち線路を組み立てて配線するなんてやってられんわ。

78:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 21:16:08.52 e9WinwSx.net
作文うぜえ

79:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 21:30:35.72 n5tyz9eQ.net
立て掛けられるレイアウトいいね。
折り畳み式で、立て掛けられて
接続配線取り外し式が、個人のレイアウトの理想だね。

80:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 21:32:46.22 n5tyz9eQ.net
そして勿論、ある程度のジオラマ付き。
いいね。

81:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 22:04:45.84 tIxYr2dF.net
77だが、それなりに一応造り込んではいるんだよね。
900*600だけど。

で今の悩みは、少しずつ剥がれ落ちるフォーリッジクラスターだったりする。

82:名無しさん@線路いっぱい
13/04/16 22:18:17.60 n5tyz9eQ.net
そうなんだよね。
あれ
もう少しなんとか、なんないのかね。
立て掛けるの、良いんだけどね。

83:名無しさん@線路いっぱい
13/11/08 18:04:13.93 L9O+A0Bi.net
電動ポイントだの給電の配線をトーシロでなくとも
シーナリー等の造り込みで切って(断線)してしまう。。。

これってトーシロなんですか?

84:名無しさん@線路いっぱい
13/11/08 20:28:26.43 PvntHxls.net
つか、
レイアウト制作に手を出した時点で人生負け組

85:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 21:00:54.38 ptRF+TsQ.net
そんな事言われても
レイアウト制作出来た者が勝ち組。
一切手を付けなかった者は負け組。

人生で一度は手を付け、進歩した方が良いに一票

86:名無しさん@線路いっぱい
14/04/01 18:17:10.66 ixA71sDf.net
初心者が台枠を自作するとこうなる


87:名無しさん@線路いっぱい
14/09/18 23:24:30.49 EGBP7E6p.net
>>84
レイアウト製作できる程度の居住空間や資金に余裕が無いヤツは
確実に負け組なんじゃないの?


>>86
自分がはじめて作ったレイアウトのベースに薄いベニヤに使ったんで
完成する頃には全体的に反っていた、、、、
ちなみにレールはTOMIXのをコニシの黄色いボンドで貼り付けてたわ、、、

88:名無しさん@線路いっぱい
14/09/19 05:52:51.08 L/6+OmxC.net
>>86-87
w

89:名無しさん@線路いっぱい
14/09/19 09:03:32.09 2p9FDnIL.net
>>87
ベースが反ったなら2×2の角材で骨組みを作って、貼り付ければOKだよ。
レールはポンドで固定するより、レール交換やレイアウト変更する場合を考えると両面テープをおすすめする。
配線はレイアウト上に残さないのが吉!!
穴を開けて、最短で裏面に落とす事だね。

90:名無しさん@線路いっぱい
14/09/20 04:35:54.24 5mnA9e3/.net
止まったままのレイアウト作成再開したぜ。

建物は手抜きでジオコレを使うんだが、建物の土台の厚みを
どう違和感無く設置するかで頭痛いw
建物の位置の地面を掘り下げて土台を埋め込む様にしておけば良かったぜ。

91:名無しさん@線路いっぱい
14/09/21 11:37:13.16 06gT1eka.net
>>1
用地買収。


うちは台枠を家具屋に作ってもらった。
3分割なのに平面はばっちり。
しかしレイアウトらしからぬ両面フラッシュ構造になっちまった。

92:名無しさん@線路いっぱい
14/09/25 22:30:41.34 0DoU8BEu.net
>>90
進捗状況次第だが全体を嵩上するってのも一つの手
後はベースを使わずにレイアウト自体のベースに穴を開けて建物を固定する方法もある

93:名無しさん@線路いっぱい
14/09/26 13:01:02.92 AjzB+aXH.net
ヘタクソなレイアウト作りの作業が進まない時は、
何度か足で踏みつけたり投げたりして無茶苦茶にしてみると、
かえって良くなったり、何か新しいアイディアが浮かんだりするよ。
おまいらに超オススメ

94:名無しさん@線路いっぱい
14/09/27 07:53:17.79 KrwczWvT.net
>>92
嵩上げね…。道路とか地面の塗装が済んじゃってるんですわ。
次期ミニレイアウトでは、嵩上げ案を採用させていただきますわ。

ベースって建物の土台のことだよね?
今回は第二案でやってみますわ。ありがとちゃん。

95:名無しさん@線路いっぱい
14/10/07 13:06:04.99 8XLN96NV.net
駅以外の建物はジオコレも買えないのでフリーのペーパークラフト使ってるわ。
津川洋行様様だ。

96:名無しさん@線路いっぱい
15/02/10 20:49:14.61 jsXWBKxM.net
アライヴの検品バカウザい       

97:名無しさん@線路いっぱい
15/07/02 22:39:11.07 kRrcD+Y3.net
ジオコレで自分のイメージにピッタリのストラクチャーとか見つけて
いろいろ買っちゃって、帰ってきてレイアウトに配置しようとすると
多すぎる!大きすぎる!

って、ありがちなパターンを経験して
以来、プラ版やペーパーでちょっとしたストラクチャー作りを
マイペースで始めたら、すっかり愉しくなっちゃった。
あれ?そういや、俺、何作ってたんだっけ?

98:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 05:03:30.59 iQdKSF8P.net
建築模型製作だろ
昔はこれで食っていけたらしい

99:名無しさん@線路いっぱい
16/01/10 12:35:24.76 QrJ1G2s+.net
車両よりも建物に重点を置くようになったな。車両は富のキハ52だけで十分。過渡のクモニ13とかクモハ12なんていいな

100:名無しさん@線路いっぱい
16/01/10 17:43:20.14 LR3QyCMG.net
>>99
もし私鉄にも興味があるなら、京阪大津線の600&700もオススメ。
あれは小回りが利いて走らせるレイアウトを選ばないよ(^O^)

101:名無しさん@線路いっぱい
16/10/05 03:31:38.85 AcGlqG4w.net
非電化なので。架線張るの面倒。

102:名無しさん@線路いっぱい
16/10/05 12:33:15.15 5oia5TR7.net
3DCADやCGでレイアウトの設計図だけ作って
3D映像で視るだけで満足してしまい一向に完成しない

103:名無しさん@線路いっぱい
16/10/05 20:12:03.95 dmy3udTE.net
最近の若いもんはネットの疑似体験で云々、
になりそうだけど、乗り鉄あたりからしたら
本物じゃないちまちま模型で満足してるなんて
とかなるのかもな

104:名無しさん@線路いっぱい
16/10/06 13:08:20.99 uFStIGGI.net
何も考えずに地方私鉄風ジオラマにアサーンのbigboyを走らせてしまい、シーナリーに車体が詰まって取れなくなってしまった
建築限界はちゃんと考えて作りましょうという教訓

105:名無しさん@線路いっぱい
16/11/18 01:06:15.78 42OFvS2u.net
鉄道模型のジオラマ・レイアウトの制作・組立・運搬方法考察スレ [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(gage板)

106:名無しさん@線路いっぱい
17/01/20 14:28:28.20 +QT7e4STv
原発施設を忘れがち

107:名無しさん@線路いっぱい
17/05/08 10:53:02.81 9IJiGAs7.net
ゴジラとウルトラマンを置きはじめたらそっちがメインになってしまった
アントラーもいるよ

108:名無しさん@線路いっぱい
17/05/08 13:20:35.33 lHjNT6Lx.net
レイアウトボード1枚分の小さいレイアウト作ったはいいが、電車特急とかブルトレとか新幹線はまったく
似合わない上、編成が長ければ長いほどすぐ来るので「なんで作っちゃったんだろ」になる

・・・って、失敗じゃなくて後悔か(´・ω・`)

109:名無しさん@線路いっぱい
17/05/08 13:31:17.38 NptRjC2Q.net
>>108
作る前に気ずかないとww

110:名無しさん@線路いっぱい
17/05/13 14:45:24.80 dwlzUKwP.net
分割式にしてみたけど
想像以上に重くなった

111:兼・乗り鉄
17/05/13 20:22:25.52 05e+nG0+.net
>>103
自分が乗った遠方の車両を走らせられるから面白いのよ。
と、7ヶ月遅れの書き込みをしてみるw

112:名無しさん@線路いっぱい
17/05/20 01:04:09.73 CYGswH+4.net
モハ112
M車なんだけど、決まってポイントによって脱線する

113:113系
17/05/20 01:07:37.65 CYGswH+4.net
蟻の113系ね
毀誉って、ボデマンTNに装換し、リアル車間にしたわけよ
それに輪をかけてダブルスリップを組み込むんだから…
脱線するわね…

114:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 12:55:30.63 nM6iTnGy.net
900x1500のボードにレイアウト仮置き中
待避線の有る駅、渡り線、電車区への引込線、を配置して両側にカーブレールを置いたら
真ん中の駅に止まれるのは20m車で3両までになってしまった
(ミニカーブレールとミニポイントでコンパクトにしたつもりだったけど)
まぁそれでも東武大師線な元から2両編成なら問題無いよね

115:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 13:28:27.23 5SsI+vwh.net
>>114
小さいレイアウトだなぁ
漢ならもっとデカいレイアウト作れよ!

116:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 19:24:10.01 Kzv62ASg.net
六畳間確保したものの帯に短したすきに長し状態で身動き取れなくなってる

117:名無しさん@線路いっぱい
17/10/25 19:33:43.48 M58Ph8LA.net
>>115
無理っす!
これでもデカすぎじゃね?
線路とかストラクチャーとか固定したら動かすのもう無理じゃね?
レールやストラクチャーはボードに「置く」だけの形で
撤去も容易にしようと思案中す

118:名無しさん@線路いっぱい
17/10/30 04:00:20.58 BZJNpe+a.net
>>117
カーブポイント使うともう少しホームを延ばせる
直線部のみで処理するのは厳しすぎ

119:名無しさん@線路いっぱい
18/01/29 20:23:05.90 nwDz9M/i.net
まずテーマを決めることだね
フル新幹線とキハ120単行を同じ線路で走らせるのはおかしいだろ
次に省スペースの場合は勾配を無くすこと
急カーブ=急こう配と思ってよい
それに本当の勾配を足せば登れない車両が多くなる
3つ目、分岐器は取り外しできるもしくは道床内ではないポイントマシンを組み込むこと
Nゲージの場合、道床内ポイントマシン型ポイントはKATO6番以外すべて壊れると思ってもよい
最後 トンネルは上から取り外せるもしくは横か下にメンテ口を設ける事

120:名無しさん@線路いっぱい
18/01/29 20:25:10.62 nwDz9M/i.net
>>114
4両はいけるだろ
待避線ポイントもカーブポイントにしてみよ

121:名無しさん@線路いっぱい
18/01/29 21:29:25.46 j6sWxtQi.net
手が届くのは60センチくらい
今の住宅事情やレールでは関係なさそうだけど

122:名無しさん@線路いっぱい
18/01/29 21:36:15.00 nwDz9M/i.net
>>121
関係あるよ
幅70cm以上の固定レイアウトは必ずレイアウト台を前に引き出せるようにしておけというのは常識だし

123:名無しさん@線路いっぱい
18/01/29 21:48:48.23 j6sWxtQi.net
無計画に大きなものを作るってあんまりないのかなと思って

124:名無しさん@線路いっぱい
18/08/11 22:56:16.97 QCoeGafm.net
KATOデスクトップレイアウトが中途半端すぎる
これを少し改造して作れるのは、最長2両編成の気動車だけが行き来しているスイッチバック駅付き山岳閑散路線のみ
(右側に100mm追加する。それでも、留置線長さは280mmなので、2両中実車21.3m車(143~147mm)は1両まで)
せめて内周中央部手前に中央62mmと両側R481-15で2両停車ができるホームがあれば、スイッチバック駅ではなくなるため、2両編成の電車が多く使えるようになる

125:名無しさん@線路いっぱい
18/08/11 23:51:10.69 QCoeGafm.net
なので、使える車両も限られる

キハ52+キハユニ26
キハ17 2両
少し前
キハ55+キハ22
キハ37 2両

キハE130 2両
キハ25 2両

126:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 16:48:24.41 6sXCFtSs.net
建物は取りはずし出来るようにするべし
いかにメンテナンスしやすいかを考えると長持ちにもつながる

127:名無しさん@線路いっぱい
19/01/10 10:20:28.32 kC2+ZUOX.net
>>108 いっそ、全車両をつなげてしまってぐるぐるエンドレスにするとか
     皿を乗せれば回転ずし

128:名無しさん@線路いっぱい
19/01/10 11:12:20.75 jLDflata.net
>>124
あれは優れた配線だと思うよ。
ミニレイアウトな時点で走らせられる車両は元々知れてるし、駅をスイッチバックにし、駅を切り離すことで田舎の駅に高頻度で列車が通過なんて事にならなくて済むからね

129:名無しさん@線路いっぱい
19/05/19 23:00:07.61 TaJyhbJg.net
KATOデスクトップレイアウト
トンネル外して穴埋めし、横に100mm足して
1.スイッチバック駅+途中貨物扱い所(鎖錠装置付通票閉塞器と通票搬送装置設置)
 時計回り:混合列車1本もしくは気動車普通1本(2両)
 反時計回り:解結貨物1本
 すべて280mm以内だから、ショーティ機関車でごまかすしかない
2.スイッチバック駅+途中仮乗降場
 気動車普通2本(各2両)
 すべて280mm以内

130:名無しさん@線路いっぱい
19/05/29 22:04:02.54 43qGixPa.net
駅を切り離すのならスイッチバック駅として切り離すのが一番よく、中央内周分岐は全く不要

131:名無しさん@線路いっぱい
19/06/07 08:06:48.38 WMUjjqCP.net
>>89
ボンドよりテープ。参考になります。

132:名無しさん@線路いっぱい
19/06/08 03:37:27.42 l+WXVaxx.net
線路の固定はKATOの釘だけにボンド塗って線路の穴に打ち付けてるだけだわ

133:名無しさん@線路いっぱい
20/04/15 08:46:26 OUvrqG7k.net
線路配置の安定性を確認する時に走らせておくべき車両って何かある?
一応、583,500,新C62は試そうと思ってるんだが

134:名無しさん@線路いっぱい
20/06/27 20:41:31 L/4/Pe1i.net
>>39
わかる。製作中がピークってやつ

135:名無しさん@線路いっぱい
20/07/16 10:25:13.33 dWd1rY/6.net
何年か前に一周線路引いたところで力尽きたのを久しぶりに動かしてみようかと思ったら全く動かない。
とりあえず手前の線路だけ拭いたらそこだけ走る。つまり、一周全部拭かないとダメってことですね。
手が届かないところが合ってなんかもう面倒になった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch