13/06/23 21:50:44.39 cJwXHUmP.net
キット、ずっと号は台車変更、更新後ベンチレーターパーツ付きで出したんだから、
標準色セットも同じ仕様で9月迄に出し直せ。今を逃すとバカ売れする機会はもうないぞ。
90:名無しさん@線路いっぱい
13/06/23 23:07:46.09 cybdXUOP.net
>>89
それはDVDボックスと車両の豪華セットでお楽しみください。。。
91:名無しさん@線路いっぱい
13/06/24 06:51:44.68 rR8n6FG1.net
ちゃんとしたリニュ新製品として出して欲しいけどな。
富さん
92:名無しさん@線路いっぱい
13/07/02 NY:AN:NY.AN bUCV92/Z.net
あまちゃん仕様の詳細きたな。
潮騒のメモリーズステッカー印刷済み。
予定通り9月には出さないとな。
93:名無しさん@線路いっぱい
13/07/02 NY:AN:NY.AN iVIFDc6e.net
>>92
うーん、ホントに完全なあまちゃん仕様なんだなあ……。
ステッカー別貼りなら普通に三陸鉄道仕様で使えるんだが
94:名無しさん@線路いっぱい
13/07/10 NY:AN:NY.AN FPfIcEPV.net
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
URLリンク(i.imgur.com)
5月下旬から入院したので
予約分を受け取れず
注文がキャンセルされて
プレミア価格で二倍したけど…orz
95:名無しさん@線路いっぱい
13/07/17 NY:AN:NY.AN cxufrWnv.net
あぁ、完全に乗り遅れた。リアル店舗、メジャー通販壊滅。Amazonプレミア価格。
追加生産してくれないかなぁ。
96:名無しさん@線路いっぱい
13/07/17 NY:AN:NY.AN 81Iolf2g.net
>>95
あと三ヶ月は人気続くから
再生産してくれたら売れるんだけどね。
とりあえず、あまちゃん仕様の
お座敷列車は買っとけ。
97:名無しさん@線路いっぱい
13/07/17 NY:AN:NY.AN Pcv0j1cF.net
2652の品番空けたから、ここに「キット、ずっと2号」が入って、そのときに再生産かかるんじゃない?一般色は。
その頃には放送終わってるだろうから、余りそう。
98:名無しさん@線路いっぱい
13/07/17 NY:AN:NY.AN R0zjoBbZ.net
>>97
年末にかけてまだまだ盛り上がるから
正規の値段で買いたい層が買っちゃうかも。
99:名無しさん@線路いっぱい
13/07/18 NY:AN:NY.AN eT9+S5tg.net
新型の36-700は製品化されるのかな?
100:名無しさん@線路いっぱい
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7yIF2cyC.net
製品化されるのかな→キボンヌ
4文字で済みますね
101:名無しさん@線路いっぱい
13/07/19 NY:AN:NY.AN eLwbsoD6.net
新幹線スレと誤認して「36形に700番台なんてあった?」と狼狽。
102:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN muIWrAUI.net
世間ではあまちゃん関連グッズが次々発売されているのに、
富はお座敷列車だけで済ますつもりだろうか…
「ザ・人間 北三陸の人々」とか出してよ
103:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN +N1m4olT.net
>>102
ブームに便乗にしてもせいぜい北三陸鉄道一般色位がやっとだ
104:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN 61dT6m7T.net
>>102
ジオコレで北三陸駅舎も欲しいところ。
これほどヒットすると思わなかったのか富も儲ける機会を見誤ったな。
一般色の再生産もあんな数を絞らずもっと作れば良かったのに。
105:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN qeTPmDyL.net
キット、ずっと号と2号でカラーリングは同一なのか?
どなたか教えて下され
106:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN qeTPmDyL.net
すまん。今確認したです。
早期の製品化を望むw
107:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN pZ5sUB1I.net
キット、ずっと2号は北鉄じゃないから
そこまで人気は出ないでしょ
出たら自分は買うけど
108:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN +hvG63qU.net
ここは海女ちゃんスレか? 三鉄はドラマに関係無く瞬殺だから
いちいちドラマに関係させるな糞NHKの糞職員共!!
糞職員の工作酷いから受信料支払い拒否しようか?
109:名無しさん@線路いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN /iRNbcQc.net
限定赤・青・しおかぜが数年も残ってたのに何言ってんだ。
あほんだら!あほんだら!
110:名無しさん@線路いっぱい
13/07/21 NY:AN:NY.AN JGGB/fO+.net
プレ値になってる製品は結構叩き売り常連で猫跨ぎ状態だったものも多いだろ
111:名無しさん@線路いっぱい
13/07/21 NY:AN:NY.AN IDyez/Hr.net
>>109
社長バカなの?
社長バカなの?
112:名無しさん@線路いっぱい
13/07/21 NY:AN:NY.AN owErXI5x.net
都内でも定価店なら標準色再販品まだ残ってるよ。昔の非冷房標準色セットなんかは不良在庫で残ってる。
北三陸お座敷列車のパッケージ写真見たが完全にあまちゃんグッズになってるな。
113:名無しさん@線路いっぱい
13/09/03 21:39:29.07 zKKUSdiC.net
お座敷いよいよ今月中旬発売だね
114:名無しさん@線路いっぱい
13/09/04 01:10:27.27 u9XPCz9U.net
>>113
ドラマでも北鉄が活躍しそうな展開だし、楽しみだね。
115:名無しさん@線路いっぱい
13/09/04 21:18:03.06 acAQUq+j.net
・・・と、思っていたら今度は北鉄標準色仕様発売とか
URLリンク(www.1999.co.jp)
116:名無しさん@線路いっぱい
13/09/04 22:32:42.39 6Kv3c1Ij.net
ドラマ人気に乗じて台車枠の金型掘る富テクすき
ライト点灯化や新規動力化に持っていくには視聴率なん%必要なんだw
117:名無しさん@線路いっぱい
13/09/04 23:04:47.09 EBVpy+eN.net
おしんまで行けば北三陸鉄道全編成セットが出そうだなw
ところで標準色はNHKの許諾が無いが大丈夫なのか?
まさか直前になってNHKに許諾を取っていなかったから
中止にしますは無いよな?
118:名無しさん@線路いっぱい
13/09/04 23:06:44.58 6Kv3c1Ij.net
あ、動力台車枠は起こさないんだな。
なんかの流用かな(いい悪い関係なく)
119:名無しさん@線路いっぱい
13/09/05 00:51:51.83 YKPEA6YV.net
ドラマもいいけど、現実の36-700も製品化して欲しいな。
来年の新型お座敷列車とレトロ列車の導入も控えているし。
120:名無しさん@線路いっぱい
13/09/05 02:20:01.95 2LtcRcdI.net
台車は 「キット、ずっと号」のだろう?
121:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 01:05:57.00 tTAMoMaU.net
今月で終わるのに12月発売じゃ北鉄仕様は売れんだろう。
まあ生産数を絞るだけか(‘jjj’)/
122:名無しさん@線路いっぱい
13/09/07 12:20:08.50 qv5NBPel.net
売ってねぇ。手遅れとは分かっているが欲しい。プレミア価格じゃ手が出ない。
123:名無しさん@線路いっぱい
13/09/08 12:28:34.12 c6CLkpyN.net
12月にまた発売される予定だね。早速上新webで予約。
124:名無しさん@線路いっぱい
13/09/08 13:59:57.53 /SxSQPjQ.net
今日予約してきたが。
動力も勧められたね。
台車が変わってればいいんだけど。
ポン付けできるのは魅力だが。鉄コレ動力積もうかなと。
125:名無しさん@線路いっぱい
13/09/13 20:52:58.05 ife0Wisu.net
>>124
というか何故かみんな触れてないけどあれ単純に207旧塗装の台車だからな
実車と違って側梁が湾曲してないからタイプだけど
動力台車なら分売設定もあったよ(↓適当にググった通販サイト
URLリンク(www.mid-9.com)
まあもう在庫あるところは少ないだろうけど…
126:名無しさん@線路いっぱい
13/09/13 23:00:23.42 d3sDocYg.net
新塗装でも一緒じゃなかった?
でもウォームだから構造違ったような気がするが…。
台車ばらしてみるか。
127:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 02:41:37.80 fAyVaR1n.net
>>126
台車自体は一緒だけど、新塗装だと実車に合わせてヨーダンパが付いてるorz
ヨーダンパなしの台車は地味に貴重品?
そういや構造的に付かない可能性もあんのかorz
明日というか今日動力買いに行くから手持ちの台車と合わせてみるか
128:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 07:01:47.48 OP7uU765.net
北三陸お座敷がキタ
別売の動力が毎度のごとく、「じぇじぇじぇ」と唸る。
129:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 07:27:30.46 SQDL19gL.net
>>127
若干削れば付くと>>55氏が。
130:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 11:00:05.82 dhEyWwis.net
お座敷発売日age
てかドラマ人気と無関係に過疎ってるなあw
131:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 11:41:48.86 yg5Fa6SP.net
売りきれのとこ多いけど 瞬殺か!?
132:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 11:52:19.24 0YNwaSEE.net
いろんなルートで売る?ためにいっぱい作ってたりしないのか
133:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 12:04:36.08 abGi1aA0.net
秋葉の田無では1人2個限定で売ってたよ
在庫がどれだけあるかは知らんけど、
多くの人がカゴに入れてた。
ドラマの思い出に1個持ってたい感じかも。
134:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 12:41:08.64 ZXv8/qYO.net
>>133
ありがとう。無事に買えました
ただ1人1限に変更してる
135:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 13:25:10.43 YqWc4pNP.net
展示用と走行用と観賞用に3つ予約したよ。
来週の予告見るとクライマックスはお座敷列車になりそうだな。
136:名無しさん@線路いっぱい
13/09/14 14:30:20.09 omJWmQG5.net
車両以上に一般受けするの、ジオコレ袖が浜駅だろうな。
トンネルに向かって叫んでるフィギュア付で
137:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 00:10:48.60 e7QhcVkD.net
ヤフオクを見ると、37件中 30件が・・・。
恥ずかしいやっちゃらなぁ・・・。
俺は 1台予約しているが。
取り置き、2週間といわれたな。
138:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 00:50:59.87 e7QhcVkD.net
>>127
ヨーダンパがついてたか・・・。
ありがとう。忘れてた。
旧塗装を最近買ったのでその動力を見てたからかな。
分売パーツで、WDT54 は見た覚えあるんだけど。WDT55 はどうだったかな・・・。
三陸の台車、動力への取り付け、どんなんだったかなぁ・・・。
持ってきて外してみた・・・。ぬおっ・・・!!
こ、これは・・・。( ̄ロ ̄;;;
139:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 01:42:11.01 e7QhcVkD.net
いちおいけるわ。
台車の取り付け部分とか、ギヤのあたりも一緒だね。
取り付けてみた感じ、台車中央部分が扉のところに接触する。
片側だけ交換して直線だけ走らせてみたけど、特に問題なく動くね。カーブだと擦れるのであまり良くなさそう。
ただ、車高が 0.5mm 高くなってしまう。
動力ユニットのダイカストと床下機器の隙間が見えちゃ駄目だろって。
品番2621 の新製品発売当時に買った品物なので、最新ロットでは若干変わるかも知れないが。
動力台車の車輪径、すっごい大きいなぁ・・・。フランジ大きいからかな?
台車中央部分、ダイヤフラムでいいのかな? がギヤ側に向かって高くなる・・・抜き勾配ではないと思うけど・・・になってるからここを適当に削ってやればよいようだ。
高さを見ながら削ってあわせこんでやれば・・・とは思うけど。でもちょっと抵抗あるなぁ・・・という感じだね。
サイトのネタにしときゃ良かったかな。
まぁ、いっか。これのおかげで争奪戦になったりしないだろうな・・・。
140:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 01:51:08.96 e7QhcVkD.net
台車干渉する。
下は元台車。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
左右で高さの差が出来て、右上写真で床下機器のところ隙間できている。
下は元台車との比較。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
大きなのを1枚づつ貼ったら、そんな無意味なもん貼るな。
まとめろやボケって書き込みされたこともあるので、小さくしてみる。
まぁサイズ大きいのに WXGA とか低解像度のモニタだらけだし。このぐらいで十分かねぇ。
141:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 05:04:33.00 PENtmHB7.net
>>140
DT22にはない空気バネの張り出しがステップに結構ガッツリ当たっちゃってるんだな…
富の少し古めの台車は結構彫りが深くて空気バネの張り出しもデカいからなー
142:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 08:40:20.74 MOtdIvuI.net
>>140
仮に台車側空気バネを削るか、ボディのドアステップを削れば、車高を揃えることは可能?
っていうか、動力ユニットの台車を交換しただけ(ボディ乗せず)なら交換前とダイキャスト部分の高さは揃う?
143:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 12:30:28.50 oZkIumXc.net
朝一で量販店行って、普通にゲット♪ 税込2,268円♪♪
他の商品とショーケースの中に無造作に入れられていて、販促POPとかも皆無。レジのおばさんが
「あ、お座敷列車j」なんて声出した位だから、店内でも余り知られてないのかな??
非鉄模人に鉄模売り付ける空前絶後のチャンスだし、そこから鉄模人口少しでも増えるかも知れんのだから、
メーカーも、もう少し力入れて売ってもよいのでは?
個人的にはHOが欲しいけど、流石にそれは望み薄かな。
まぁでも、半年間愉しませてくれたドラマの良い思い出になるよ♪
144:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 15:19:50.03 83RRKeIR.net
雑誌バレで最終回がお座敷列車だが、鉄模ヲタじゃない人がそれ見て欲しくなっても、
もう月末には定価店でも残ってないかも知れんね。
テンバイヤー潰しにもっと数生産して欲しかったが、発表から9月押し込みまで期間なかったからな。
145:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 15:30:36.19 l8zO536I.net
>>135
展示用、走行用、保存用で3つなら納得だけど、展示用と鑑賞用って一緒じゃダメなのかい?
146:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 15:43:05.00 3V2rAe9v.net
撮影列車のサイドに衝撃的な文字が書いてあったらしいな?
147:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 16:18:59.25 eINbBk4c.net
>>144
あれだけ尾久の動きを注視している人間が多いということは、
いかに邪念を持って買っている人間が多いかという表れです。
テンバイヤーは残念ながら社会システム的に必要悪になってるね。
ちなみに自分はテンバイヤーでないし、そんなところからは買いませんが。
>>145
そういう方々って、結局飽きたら転売するためです。
実際どう見ても一個で充分です。
148:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 16:23:54.73 Er2W5ZlR.net
昨日の時点で、「三陸」検索したら37件中30件がそのものズバリだぜ?
店頭完売とか書いてるのみて、恥ずかしい奴だと思ったわ。
149:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 16:28:22.07 ZbFdobqI.net
>>148
6,750円で入札してる奴がいるなw
多分、それが最高価格になると思う。
かわいそうな奴だよ。
150:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 16:49:22.66 eINbBk4c.net
>>148
尾久の入札システムに釣られてる人間多いよね。
だいたいお互い顔の見えない状態で、闇雲に入札しまくる心理。まるで公平性が感じられない。
仲間同士で釣り上げあってる可能性も高いのに、
こんな場面で負けず嫌いを出してしまう残念な人が多いんでしょうな。
151:名無しさん@線路いっぱい
13/09/15 17:12:18.68 ZbFdobqI.net
>>150
尾久は熱くなったら負けだよね。
送料を含む限度額を決めて、撤退しないと泣きを見るね。
後は入札するタイミングや、ライバルによるけど。
152:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 00:17:49.27 SkeH6LLH.net
>>143
親会社がタカラトミーなんだから
そのルートで鉄模のない玩具量販店にも置くべきだよね
153:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 01:06:42.20 C0Pdu6Q9.net
>>141
トレーラーの キットずっと号 は台車が遊びがないからいいのかな?
動力台車は上下方向に遊びが必要だから、ちょっとどうにもならないのかもね。
154:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 03:44:15.59 dpi+y6zw.net
>>152
「鋭利な部分で子供が怪我をした」とか言われるだけw
155:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 06:26:40.59 cLRLVp7S.net
>>152
今回の商品は、正直“あまちゃんファン”なら是非、持っていたいモノだと思う。
鉄模品質だから、大人の鑑賞にも十二分に耐えられる品物。価格も手頃だし
少なくとも年内は間違いなく圧倒的に
あまちゃんファン>全鉄模人
なんだから、販路と宣伝工夫すれば、相当売れたと思う。
加えて袖が浜駅のミニジオラマ、かな。これで展示すれば結構話題のインテリアになるよ。
あとはHO鉄コレ… やっぱりNは、ちょっと存在感薄いね、リアスの置き物もそうだったけど。
156:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 08:03:22.30 SkeH6LLH.net
今日の放送、
久々にお座敷実車登場。
157:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 08:24:58.68 PdDLEz0r.net
北三陸お座敷車のベンチレータって、製品のままでいいの?
158:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 08:32:28.98 9071SRKC.net
車庫だったね。。。テロップばかりだったけど・・・。
159:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 10:46:23.41 OuA4XJfZ.net
お座敷は、製造数に対して受注が大幅にあってショートしたらしいね、ソースはF。
俺は金曜に、秋葉で10個購入した。
160:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 11:04:56.55 Ix1tLBi3.net
おいwww
俺は駆けずりまわって田無で1個だけ買えた
161:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 12:31:17.76 I9UFIE8Y.net
>>159
生産数<受注数の場合、とりあえず各店に振り分けなければならないので、
こういうときは大量発注してる店の方が不利。
行きつけの小規模店では50個発注して50個入荷したそうだが、にしても予約分で終わったらしい。
162:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 13:30:20.32 gV55NTum.net
>>158
番組終盤の目玉としてお座敷列車イベントでアキユイコンピ復活!→紅白歌合戦
あまちゃんコーナーでメモリーズ登場!!と予想されるので追加生産が望まれる所
163:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 13:37:54.55 Ix1tLBi3.net
今日の回でお座敷列車登場してたな
164:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 13:40:56.10 4DuCi8Fd.net
ラスト二週間に入って、残り時間的にお座敷列車でフィナーレになりそうな展開。
年末には総集編と紅白もあって、これから又あの車両で盛り上がり続きそうだから、
在庫あったらまだまだ売れるよ、
って一般人は殆ど商品の存在知らないじゃん。売り方&生産台数、考えた方がいいよ。
165:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 13:43:40.63 wsSWf5lT.net
受注分も用意しない、
そもそも商品化が遅きに失してる点も含めて、本当にいっぱい売る気はなかったんだろうなと思う。
166:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 15:11:21.99 FeDZ4HvX.net
熱しやすく冷めやすい国民性を売る側は熟知してるので、
一過性のテレビネタの大量仕入れなどできないだろ。
それ以前に鉄模市場が頭打ちの状況で、そんな賭けに出る店などなかろう。
ま、一週間たってみ?テンバイヤーなどが放出して沈静化しちゃうからww
何も知らない一般人は、模型店への敷居が高いから、ボッタ値の尾久利用で落ち着くんじゃないか?
別に転売屋を肯定する気もないけど、一般人の尾久への一定の依存性がある限り、しょうがないかな。
167:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 18:20:10.22 lPV2Z1z/.net
さて、煽りと台風が去った後に我が家に届くよx
168:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 18:43:02.14 BzwOiQN2.net
今日の勉さんかっけぇー(‘jjj’)/
最終回のお座敷列車側面には潮騒のメモリーズステッカーは着くのだろうか…
169:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 20:34:55.74 Pvkwk7Pw.net
あまちゃんの番組内でコマーシャルしたら大変だろうな。
170:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 20:52:59.62 SkeH6LLH.net
>>169
あまちゃん公式HPの関連商品情報のページにすら載ってないけどね。
品薄なモノを載せるわけにもいかんだろうが…
一般人の目に触れるかどうかわからん鉄模売り場に置くよりは、
久慈駅の売店に山積みにすりゃいいのに…。
171:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 21:02:41.81 h3bUYKFF.net
>>169
これ、一般人にも売れそうだね。
商売が下手な富&NHK。
172:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 21:17:00.29 ADb55Ewb.net
>>170同意。
軽く行けない場所だから、現地へ行く人は暫く続くと思う。
あの車に一度は乗りたい、って人少なくないだろうから。
で、その際の土産に買って帰るのに最適だよね、今回のセット。
ウニ丼と一緒に車内販売すれば一番受けるよ。
173:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 21:28:44.47 G0WbCvB8.net
>>169
三鉄92942の方は観光協会会長が種先輩を脅す時の小道具として使われてたな
174:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 21:41:29.20 ADb55Ewb.net
菅原じゃなくて、大向駅長じゃ無かったかな??
175:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 21:58:11.45 I9UFIE8Y.net
>>171
は?どこもかしこも売り切れ続出なんだから商売が下手とは言わないだろう。
過剰な在庫は「塚」と呼ばれ、叩売りになるなら品薄の方がマシ。メーカーの方が上手。
176:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 22:10:06.45 h3bUYKFF.net
>>175
ヲタに売るのではなく、非鉄ヲタに販売してこそ価値があると思うけど。
目先の在庫も分かるけど、新規ユーザー獲得に使える商品だからね。
177:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 22:26:41.91 I9UFIE8Y.net
で、非鉄のお知り合いにそれを欲しがっている人、どの位います?
まずは貴方のまわりで市場調査を。
ちなみにこちらのあまちゃんを欠かさず見ている非鉄友人はスルーとのことです(笑)
178:名無しさん@線路いっぱい
13/09/16 23:08:05.26 h3bUYKFF.net
>>177
嫌だ、お前が言うから市場調査などしない。
白デブ悪臭眼鏡ヲタの書き込みは辛辣だねぇ(笑)
お前、友達いるの?非鉄友人に聞いた、客観的根拠を示してくれる?
179:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 02:05:38.80 Yac2BUkt.net
>>178
結局はあんたの思い込みだったとw
こんなちっこいのにこんな高いの?イラネーヨ
が普通の感覚
180:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 06:54:47.16 8CqJ+bnd.net
?
深夜に書かれても説得力が無いねw
181:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 07:03:23.41 vMOgtLYB.net
>>179
鉄ヲタキモい早く死んでくれ まで読んだ
182:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 12:38:32.46 R7AmIMho.net
某店の店員が個人のTwitterでつぶやいていたけど、
転売屋らしき人間からの電話問い合わせや来店はあるけど、
一般人らしき人間からの問い合わせは一件もないらしいぞ。
所詮そんなものかと。
183:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 14:51:07.63 vDonL9xk.net
一般市民は鉄道模型専門店というものが世の中に存在するとは知らないだろう
184:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 15:01:46.38 A4NHpcvM.net
>>182鉄模人以外知らないから、だろう。
大体あの製品の告知って、富HP以外にあったのか??
三鉄やNHKの通販でも、当然取り上げられて然りのアイテムだと思うが。
185:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 16:08:00.38 R7AmIMho.net
ってかさ、どこで売ったら売れるかとかは、
ここで議論する話ではなく、メーカーに直接交渉するか、
実際にメーカーの中の人になって、社内で議論すべきものではないかい?
自分は買えたから、それ以上のことは関係ないし、
メーカーだって計画した生産数が捌けていれば何ら問題無いんではないかと。
186:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 16:19:38.32 gwlF1jvM.net
>>185
まったくもって正論。
187:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 17:15:00.32 N9QmEaRA.net
>>146
おそらく24日の放送で流れるかと思う。
写真撮ったから、放送終了したら晒しても良いけど。
188:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 18:31:44.62 84ITNUkM.net
>>187
「2期決定!」とか書いてあったりして!?(゚∀゚)
189:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 18:36:26.57 zdqeYt8I.net
>>146>>187
それはそれで“復活版”として製品化の可能性ある訳か、
期待しよう。
190:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 18:37:06.07 OeanryEX.net
>>187
「スト権回復」と殴り書きしてあった?
191:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 18:53:59.26 vMOgtLYB.net
受信料を払いましょとか
便利な振込みを利用しましょう
のどれかだろw
192:名無しさん@線路いっぱい
13/09/17 23:03:30.07 3qi+nDLu.net
>>187
ありがと
緘口令敷かれてるらしいから、それに従う貴殿の意向を尊重するよ
まあ、あまちゃん見てないから、その程度のミーハー(死語)野郎の戯言ってことで。
193:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 10:06:50.26 DtbqZOAf.net
>>192
まあ、NHKステラって雑誌には、最終回までの内容が載ってるから
緘口令もなにも無いんだけどね。
194:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 10:08:41.18 o3+xTiYg.net
ユイちゃん復活したから、このまま最終回までまたイケイケアゲアゲ進行になりそうね。
195:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 11:15:31.21 xZt8BrmT.net
超傷の店員さんは
見たこと無いお客さんが結構予約しに来たと話していたよ
北三陸 お座敷車両
196:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 12:23:30.37 M1jPTxwP.net
北三陸、横浜高島屋の東北物産展(三陸鉄道ブース)で売ってるぞ
197:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 17:30:46.49 mjasyGfA.net
確か去年の今頃も高島屋で物産展あった。
鉄道むすめスタンプの扱いあった?
198:名無しさん@線路いっぱい
13/09/18 22:38:48.63 K75Z8MwI.net
>>193
㌧
そうなのか。ていうか現地では黙っててって言われたとか聞くからさ。
まあいいけどw観てないドラマのオチとか。
ステラ知ってるぜ、昔女子アナヲタだった頃に、全国アナウンサー名鑑欲しさに買ってた
199:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 08:50:18.46 KMEl+jHV.net
開示されてない情報は多々ある
・鈴鹿は「唄う」のか?
・潮騒のメモリーズの行く末は?
・ユイは結界を破るのか?
・水口はジュラシックパークを造るのか?
・再生産&内装オプションはあるのか?
200:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 09:56:09.76 6KD5cMiC.net
>>146の答えは「さようなら北三陸鉄道」
そして富がまら北鉄仕様出してウハウハw
201:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 10:06:01.40 HvAPflKm.net
>>200
ワロタww
超あり得そうw
202:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 11:16:31.61 UuJH17oZ.net
でも北三陸仕様が年末だろ?
もう時代は「ごちそうさん」で、
いまさら「あまちゃん」ってなんだっけ?
ってなりそう。
203:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 12:40:31.45 +O/yD8vk.net
>>202
多分紅白でもうひと盛り上がりあるんだと思う。
小泉薬師丸能年橋本とで歌うとかさ。
204:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 13:08:02.94 P4KCllp7.net
北三陸鉄道と南三陸鉄道が合併して三陸鉄道、ということで現実世界と辻褄合わせてきそうだな。
205:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 16:00:30.71 xP3AvOHa.net
高島屋物産展、お座敷が売場になかったから売りきれか?
と思ったけど、売り子さんに聞いたら奥から出してくれた。
在庫が少ないからとのことだった。
206:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 18:44:17.75 +Ma2Krts.net
転売厨予防か
207:名無しさん@線路いっぱい
13/09/19 22:58:55.51 xXETUyMT.net
>>200
わろたわろた('-')
ちょうありえる('-')
208:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 01:35:41.65 6hmpIZ78.net
>>204
そのバヤイの三陸鉄道ってば、なんか持ち株会社感がハンパないw
もういっそん…いっそのこと三鉄HD(ホールディングス)とか
209:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 09:39:34.37 hEiTxXT6.net
>>208
なんだその余計なリゾート開発とかしてそうな名前は。
210:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 17:39:56.10 8LslP14d.net
富技通販でお座敷余裕でゲット!!
211:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 17:48:25.84 Xi8TjA1L.net
もう△になってるから
もうすぐ完売だよ
212:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 17:55:52.14 E7NG8/bN.net
通販で買えるのにヤフオクの入札多数って
213:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 18:06:09.72 8LslP14d.net
完売を懸念して12:07に購入手続き済ませたが、危なかったな~
214:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 18:22:38.82 maCaYsoq.net
これくらいじゃ全然危なくねぇだろww
某播但みたいに鯖落ちして瞬殺したら苦情殺到だろうなとか思ったけどさすがにそんなこと無いか
それか転売厨が買ってるだけで案外人気ないのか… この間都内の割引店にめちゃくちゃ在庫あったし
215:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 21:18:14.89 nCDW9vag.net
通販完売
216:名無しさん@線路いっぱい
13/09/20 22:47:53.39 gSPNylaT.net
鉄摸雑誌にいまさらの広告
217:名無しさん@線路いっぱい
13/09/21 01:10:05.09 i2ab05zV.net
NHKの承認をとるついでに、
ななみちゃん&どーもくん
の「2011年7月 アナログ 放送終了!」仕様も製品化しないかな?
218:名無しさん@線路いっぱい
13/09/21 01:12:02.42 Rc6UOepd.net
>>142
の教えて君には閉口するな。言い方変えて書いているだろうに。
歩歩三宮に行けば、旧塗装の モハ207-1000(M) が5個も並んでいる。
2500(異音、パンタとかパーツなし)~3000(走行B) と色々あるな。
219:名無しさん@線路いっぱい
13/09/21 02:01:38.99 /2upigfi.net
さんりくしおかぜは「“しおメモ”ステッカー仕様」よか、
寧ろ吉田クンがツッコミを入れたばかりの「ネズミステッカー仕様(笑)」の方が好感が持てるw
220:名無しさん@線路いっぱい
13/09/21 03:31:02.30 FPF8RVz5.net
>>219
「胃が痛くなるからやめてけろ」
221:名無しさん@線路いっぱい
13/09/21 04:22:38.07 Swqqtp9T.net
そこで今野弥生のブルマ姿フイギュアキボンヌ
222:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 16:31:58.64 L9/NL0Eu.net
大阪地下鉄では杏のラップ車が走るらしい。
磐越西線では綾瀬のが走っているし。
今からでも遅くない、能年の走らせて、模型化してちょ。
223:名無しさん@線路いっぱい
13/09/22 22:15:00.66 SovTGSlf.net
>>157
金曜日の放送見るとベンチレーターも台車も変更してないみたい。
胃が痛くなるネズミがデフォでその上に潮モメのステッカーを貼る仕様だったら面白かったのに。
224:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 08:24:19.91 ewHSpKu7.net
マジで大笑いしたわwwww
話の流れから、お座敷車に何か書いて、って勘違いしてた人が多かったかな、俺も含めてww
でも>>187、あれ撮りに行ってたの?ww
225:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 08:29:29.49 9xdTSInc.net
で、答えはなんだったの?
226:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 08:29:30.28 paVeM9Yl.net
いやー完全に予想外だは!
ってきりお座敷列車に最終回的なことが書いてあるもんだと思ってた。
227:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 08:43:36.37 9bJrtTQl.net
ネタの本人が、試運転列車で2連の 36形の窓から顔出してて。
ひゅーひゅー言われてるのを、試運転で喜んでるって勘違いされてたねって感じかな・・・。
25年前の、マジの三陸鉄道開業時には試運転の走ってる車両に手を振るって同じような光景があったとか言われてたけど。
誰か映像に残してないかな・・・。
228:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 09:22:18.52 nkyLIQnv.net
>>224
たまたま仕事で久慈市役所で打合せがあってね。
早めに終わったんで、八戸の宿に帰るついでに三鉄でも撮影しようかと。
URLリンク(www.age2.tv)
229:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 09:42:00.61 9xdTSInc.net
>>228
2655 【限定品】北三陸鉄道36形(9月24日放送仕様)
を来年に出しそうだw
230:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 11:09:50.31 rwLryLY2.net
>>229
一般色にステッカー付属してくれれば十分だww
231:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 11:24:17.15 VG+UrYVZ.net
車両、綺麗でよかった。
232:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 12:34:43.29 wbeLP4XH.net
>>228
大吉さんと吉田くんがベンチに座っているね
233:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 12:38:34.92 TjfLVrSq.net
>>225
映像見ないと面白くないw
>>228
それは何ともおめでた弁護士ww
でも、仕事で行けるってマジ裏山
あそこまで行くの、結構時間&経費掛るからね
>>229
流石に今日のはイランww
話変わるが、RM&RMMの広告に「発売決定」って出てたけど、
どういうつもりなんだか??
さて、再放送見てもう一度笑うか♪
234:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 12:40:05.50 usfHyt3Y.net
>>228
デカールを作れw
235:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 12:43:28.42 VG+UrYVZ.net
>>233
今からだ見ろ!!!
236:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 12:59:32.20 usfHyt3Y.net
再放送見た
笑いで転げ落ちた…(昭和50年代かと思ったりも)
アキバ某店あたりに、インレタを作って置いても良さそうなwww
237:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 13:08:24.99 VG+UrYVZ.net
始業点検、ぐるっと回るだろうってのに・・・。
しっかし、気付かんかなぁ・・・。気付かないか・・・。
そりゃ、ばっちゃん。笑い転げるわな・・・。
こりゃ、映像見ないと駄目だよね。
238:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 13:13:18.66 kWV4k2N2.net
>>233
1年間種市で仕事してたw
もう東京だけど。
あれのロケは7月だったから、MDプリンターで作っても良かったんだが
さすがに表には出せないしねぇ。
情報知ってりゃ走行写真撮りたかったけど、さすがに無理だべ。
239:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 13:58:59.52 eE48hDEq.net
>>228>>238
駅名票が何とも良いね!
でも地方仕事の良い記念になったな。
240:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 18:03:57.17 QJsgyfkH.net
鈴木のばっぱ「あっはっはっw、あっはっはっw」
241:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 18:16:33.32 1pasF5gL.net
18時のニュースです。岩手県北三陸市で、元女優の天野秋(20)さんが器物損壊罪で岩手県警に書類送検されました。尚、天野さんは、「じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ!」と意味不明の供述をしており…
242:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 19:11:11.60 MxkDi08M.net
>>241
確かに書いたのはアキちゃんだが、
出庫点検は副駅長の吉田がやって
大吉に側面を見せないようにしてたから
吉田も同罪だなw
243:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 19:38:42.28 X0NfylVG.net
しかしこれだけ1鉄道路線や鉄道模型ふんだんに使う
連続テレビ小説も珍しいなw
連続テレビ小説の鉄道模型の商品化も史上初だろうな
244:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 20:00:24.63 dMrZz3lO.net
>>228
どう見ても北三陸駅ですw
245:名無しさん@線路いっぱい
13/09/24 20:19:38.84 EWYzblbr.net
>>243
SLすずらん……は微妙に違うか。
246:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 00:24:53.43 95ekWYPp.net
タカラトミーアーツから「あまちゃん」ガチャだってさ。この勢いでジオコレも出してほしいな。
北三陸駅舎(三陸鉄道久慈駅舎)、袖が浜駅(堀内駅)あたりなら、あまちゃんファン以外にも売れるべ。
247:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 00:33:12.06 u8zEzdzq.net
昨日の読売新聞夕刊にあまちゃんグッズについて触れていたけど
230以上有って歴代最高だとか、写真にはお座敷列車も載っていたw
248:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 01:14:32.31 plk3L8fW.net
>>246
「週間あまちゃん 北三陸鉄道を作ろう」
なんてやらないかなあ
ジオコレに先行してあまカフェ、スナック梨明日等の建物に
当然特製フィギア付き
249:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 01:20:46.42 D5Q0BQq0.net
>>241
仮にもそこは夕方の情報バラエティー番組で、だろ?
地元のこっちゃこいテレビには薄っぺらい(?)ディレクター担当の「わんこチャンネル」って
番組がしっかりあるんだからw
ニュースだと盛岡局が誇る(笑)“一張羅ババア”が感謝祭のみならず、
ドラマ内にまで出しゃばってきそうでヤダwww
250:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 06:35:24.17 u8zEzdzq.net
>>245
銚子電鉄の澪つくしが悲しそうに見ています
251:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 06:51:59.32 DDtKkJak.net
>>241
>天野さんは、「じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ!」と意味不明の供述をしており…
コーヒー吹いたwwwww 金返してけれw
252:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 07:22:42.42 hMhnvS8A.net
日本中がこれだけ盛り上がってるのに、重要テーマである北鉄グッズが「お座敷」限定でお終い、
ってのも勿体無過ぎる。
袖が浜駅や漁港のジオラマあたり、一般受けしそうだね。
でも来年のレイコンやJAM、北鉄レイアウトが結構出てきそうなww
253:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 08:41:10.68 wsdoJ4ig.net
昨日は大笑いさせてくれて、
今日はジーンとさせてくれる、
見事なドラマだ。
254:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 08:53:38.32 /AKedo5e.net
>>253
むちゃくちゃベタで、この展開は無いだろうと、思ってたら
クドカンやりやがった。
朝から泣かせやがってよ!
255:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 11:12:10.57 0uM94vMR.net
薬師丸ひろ子の歌声は相変わらずキレイ
キョンキョンよりは明らかに歌唱力は上
256:253
13/09/25 20:48:17.41 s6D422Yb.net
>>255
両方それなりの良さが、甲乙付け難い。
でも久しぶりに薬師丸の声が、良い形で聞けて良かった!!
実に良かった!
歌詞、何であんな単語使うんかな~ って思ってたけど、
こんな素晴らしいオチが用意されてたのね。
>>254
レスありがと
257:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 21:39:38.95 iW+7wflm.net
>>255
薬師丸の唄声を聞きながら、彼女が歌った数々の角川映画の主題歌が
頭の中によみがえったよ…
鈴鹿ひろ美版の潮騒~のCDも出すつもりに違いねぇなこりゃ。
建コレで屋根の脱着できるあまカフェ作ってよ、
内装は震災前、震災後の2種類で…
258:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 22:27:46.75 yFIDPANQ.net
>>255
10年以上前の評価で言うと、まともに歌ったら、比べるまでもないと思うがの。
今はどうなのだろう。
259:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 22:30:40.79 95ekWYPp.net
薬師丸がまともに歌う展開は、ドラマ板ネタバレスレにもそれは無いと書き込まれてたから超サプライズだったよ。
音痴Ver他、数パターンのテイクを撮ってたらしいが、本放送の為の情報攪乱だったのかもね。
三陸鉄道も一躍全国区で有名になったから、NのリニューアルとHOも出して欲しいなあ。
260:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 23:32:49.61 AtdjXyBW.net
いつからドラマ観た主婦の井戸端会議スレになったんだろう^^
261:名無しさん@線路いっぱい
13/09/25 23:39:42.11 SFON8BG7.net
>>246
ジオコレ、北三陸駅はもちろん
「中でつながってる、わけわかんない」
喫茶リアス、スナック梨明日も完全再現するんだよな?
262:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 03:09:12.19 2wFc6gE7.net
>>260
あと三日の辛抱w
263:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 05:29:50.85 tuJxLMN+.net
一般人には車両模型以上に内装付きの建物模型が受けるかな。
でも内装メインにするならラージスケール、ドールハウスかw
鉄道模型なら内装完備のお座敷車、OJで。
そこに盛り上がってるフィギア並べる。
264:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 07:55:43.15 lXNcfFEU.net
井戸端であろうと、過疎スレにこれだけレスが付くのも、あまちゃん効果だろう。
ドラマの話題無しだと過疎スレに戻るだけ。
265:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 08:40:03.91 J3JvBdts.net
今年の紅白はメモリーズと春子とひろ美の競演で紅組勝利決定と。
12月の北三仕様はこれに合わせての発売なわけね。
266:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 11:29:10.65 6PJXpAxz.net
しかし、北三陸仕様はぱっと見レギュラー品と大差ないよね。
結婚してけろインレタ付属してくれないかな。
267:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 11:31:03.20 eH1c4xlO.net
>>266
色が濃くなってるよ。
並べると一目瞭然。
268:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 11:32:03.84 eH1c4xlO.net
>>266
すまん。
一般車のことか。
269:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 13:22:46.05 zfr47h8A.net
ここ数年紅白はAKB頼みだったけど、
今年は能年一色になりそうな。
でも周知の通り、生放送無茶苦茶な娘だから、
何かしらやらかしてくれそうなww
270:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 21:21:31.57 7uLCffqy.net
…はっ!、リニューアル…。はっ!、36のリニューアルはありませんか?…
271:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 22:02:35.08 69bJlfEc.net
>>228
ありがと。
ドラマ観てないから言うんだけど、
これが緘口令が布かれるほどの代物だったんだ?
272:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 22:08:20.73 nnsggyyd.net
推理小説、あと10ページで犯人教えられたいかい?
273:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 22:34:03.55 69bJlfEc.net
読んでないからね
表紙に書いてくれててもいいよ
274:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 23:18:29.11 GnN/c+xe.net
見てない輩に言うだけ無駄だったな。
275:名無しさん@線路いっぱい
13/09/26 23:23:23.64 iz7bkGYV.net
おいしい?とこだけは押さえたいよな
興味ないスポーツでも日本勢が優勝しかかった時だけは見るみたいな
276:名無しさん@線路いっぱい
13/09/27 08:34:28.24 7fX36ZuG.net
答え以上にストーリーと編集が上手いから、
やっぱりドラマで見ないとあの面白さは伝わらない。
落語の落ちはそれだけを紙で読まされても面白くなくて、
やっぱり上手い噺家が語ってこそ面白さが伝わる、
そんなところかな。
で、イラスト、表情変わってたね。
ラストラン?はこっちになるのかな?
ってことはそれはそれで、
又製品化という事で期待!
277:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 00:56:06.15 8hK/l9OU.net
あまちゃんスレに来たかと思った…
あと少しで最終回か~
278:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 07:47:16.43 uuvj4MzL.net
最終回見た(BSプレミアムで)
JR側の車両にも要注目(運用をやりくりしたのか?)
279:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 08:22:17.39 sVVDbuC4.net
>>278
開通式の背景にタラコ、再開式の背景に白赤はこだわったのかな
でも畑野発北三陸行きの方向幕が畑野のままだったり
アキ、ユイが見送る列車が一般色だけだったり
粗もあったけど
280:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 08:27:16.61 QkYVOuC8.net
_,,, - ─ ''' """ヽ ,, ,,,,_
f _,,,, ,,,,,,,,,,,r-- 、 ', f""'´ー-::;;`ヽ、
゙、と´,,, ,,,_ _( (北).)) /北 の ヽ::ヽ
/:::::::::\___ `゙゙"''‐"' / _,,,,,, 海 ';:::',
,':::::;;;:::::::::::::::::::::`"'-`ュ i/" `_ヽ 女 iノ
,':/ /`'''_ー::/i::::::::i:::i i ´` ´,,`' \ ,'
,ノ゙ ノ 7iiiゝ `,, ┤i. l (lij (liij ',ゝK"7
,へ 、.-‐"○`´ 、ジ./::i i´) , `´○ _6'゙ト7
,.へ 、/:::::i', ヽ.__,′(7:::i )、 ‐r-‐ッ ノ::::::ノ
/ /\:::::! ヽ、 ノ゙:::::::| ノrへ _゙",, -/ノノ‐r.y'´ )
く ~"''7\/\,,二,F<ノ:::::ノ /::',ー/:::::::::`i /
`''ー ..,,_/:::::::::ゝ,',ノゞ::'ー/ノ" /:::::::::Y::::::::::::::::/`"7 おしまい
281:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 09:13:03.43 vxfZUhBl.net
列車の中で着替えて降りたってこと?
終わって、送ってきて降りたとかでもないか。
どーなんだろうね。>粗
282:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 09:27:55.87 3SpbDO+t.net
最終回お座敷列車側面に潮メモ無しか。
限定品も側面の潮メモはインレタにすれば良かったものを!
283:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 09:32:52.37 eVW+Y964.net
>>282
それだと、ただの三陸しおかぜだからなぁ
284:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 09:56:18.97 IGjQuiWl.net
>>281
一行目。
そういうこと。
アキの家は袖ヶ浜だから、畑野まで乗る必要ない。
285:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 09:58:15.38 QkYVOuC8.net
>>282
昨日徹夜で書いていた新しいイラストに期待していたんだが、
結局一瞬使っておしまいか。
286:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 10:47:50.78 3qt8DFg5.net
あまちゃん最終回で36形のNゲージが小道具に使われてたのはじぇじぇじぇだった。
287:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 10:58:11.08 UcSYaWQh.net
いまさらだがあの側面のイラストってやっぱり鉄拳が描いたの?
288:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 11:27:59.56 PMzGzyjS.net
>>287
NHKの美術スタッフの作品、
と、どっかでチラッと読んだ記憶がある
289:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 11:38:20.63 QOhJsJ54.net
>>276
なんとなくチンピラが落語やるってドラマ思い出した。タイガータイガーじれっタイガーって奴。
290:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 11:40:40.51 2fN4RVpy.net
>>281
あの衣装を始めて着て登場した時は、確か畑野駅の2階?で着替えて出てきた設定じゃなかったかな??
今回はホームに衣装置いてあったから、列車内みたいに思えてしまうけど。
291:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 11:44:12.47 vxfZUhBl.net
列車内で着替えるところあったかなと。
運転本数はってこともあるけどさ。
292:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 13:11:51.81 QkYVOuC8.net
復活版は
「潮騒のメモリーズ号」
って言ってたな。
その名前で又製品化期待してもいいかも。
293:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 15:36:05.42 xBuKM82c.net
後は蟻のリゾートうみねこだなこの車両も震災復旧後に三陸鉄道に乗り入れ実績有るからな。
294:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 15:47:40.31 SzXXOg97.net
791 公共放送名無しさん sage 2013/09/28(土) 12:54:50.25 ID:v+qNI2Cy
URLリンク(long.2chan.tv)
1984
URLリンク(long.2chan.tv)
2012
タラコにJRマークはついてたっけ?
295:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 16:20:08.45 bx5+VXP4.net
1984年にJRマーク付けていたら、
「結婚してけろ」号なみの大爆笑だなwww
296:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 16:33:06.87 bx5+VXP4.net
「潮騒のメモリーズ号」
でお座敷出すなら、付録であの切符入れてけろ
297:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 16:40:06.22 hBFfkIRT.net
建物コレクション「東京中央銀行京橋支店」が出るって本当?
298:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 16:47:15.65 vxfZUhBl.net
ちゃんと、宮古幕になってるな。
開業なんだから、屋根も洗っとけばいいのに。
ベンチレータ換装車かぁ・・・。いま原形はないんだっけ?
三陸鉄道 北リアス線、一文字ずらすだけかぁ・・・。
東京までレールでつながる! って、今でもつながってるか。北周りでなら。
南リアス線から先、東京までレールつながってくれるんだろうか・・・。
>>296
あれ、欲しいよね。
299:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 17:14:20.71 XWTzkFPj.net
>>279
放送序盤の開業式典の回想シーンだと、後ろに思いっきりリゾートうみねこが写りこんでいて「CGとかで直そうよ…」と思ったもんだ。
300:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 18:08:51.76 aR1gFO7w.net
>>295
仮にJRマークが有ったとしてもNHKは「アレがドラマ上の国鉄マークです」
と無理矢理な言い訳をしそうだな
301:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 19:13:21.19 PMzGzyjS.net
>>279
>アキ、ユイが見送る列車が一般色だけだったり
そういや今回、お座敷の走行シーンは無かったね。
やっぱり色々調整が難しかったのかな。
お座敷車内はセットぽいね。
小泉が最終日に居ないようにしたのは、最終ロケに連れてこなくていいようにする為か。
そういや海女の実演も秋と夏以外レギュラー見当たらなかったような…
ちなみに久慈に来た事無かった薬師丸は招待されて、
そのついでに出演一時間前に高台で物思いに耽るワンカットだけ撮ったそうな。
302:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 19:41:16.01 3YP06mPg.net
>>298
渋谷のスタジオパークに行けば貰えるらしい
303:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 19:47:23.28 QkYVOuC8.net
「Tohoku Emotion」(東北エモーション)、堀内まで延長運転して、
「あの『袖が浜』駅に行けます」ってPRしたら、より集客力増すだろうに。
304:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 19:49:11.31 PMzGzyjS.net
>>302
唯で配っているのか…
尾久に出す奴とか出てきそうで嫌だ。
305:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 21:54:53.20 ikDJzkjw.net
>>286
レイアウト(観光協会的にはジオラマw)共々何度も出てきてるんだけど、
実は冷改車と非冷房車の連結だった…てのは最終回で初めて知ったw
>>299
それ春子がアキを貸切列車で送り出すシーンじゃない?
あん時は“リゾうみ”だけじゃなく、元リアスシーライナー用の36も映り込んでた
>>297
なら是非“ジオラマキャラクターズ”も一緒に頼んで頂いてもいーかしら?
「古里」だけは絶対にハズすんじゃないわよ!w
306:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 22:08:39.11 YYMuPCQ/.net
>>305
元リアスシーライナーの36-1107か。
青塗装いつから通常に戻ってたんだ。
307:名無しさん@線路いっぱい
13/09/28 23:23:36.88 6L3h5ufq.net
>>275
反論できんわw
308:名無しさん@線路いっぱい
13/09/29 11:33:08.71 KDMcjfWw.net
とっておきサンデーの総集編で見直したけど、
やっぱり最終ロケではお座敷車動いてない印象。
ミズタクの「出発進行!」で誤魔化したかな。
309:名無しさん@線路いっぱい
13/09/29 14:36:46.44 zkAl4XDo.net
>>303
かしこまった車両よりお座敷列車でワイワイ楽しみながら行く方がイメージに合う気がする。
310:名無しさん@線路いっぱい
13/09/29 16:34:57.05 KDMcjfWw.net
ロケ地巡り行きたいっていう需要も相当あるだろうし、久慈へのメインはバスでも、八戸線の風景も結構魅力あるものだから、
八戸=田野畑の直通急行走らせても結構乗りそうな気もする。
特に束は新幹線と一体で切符売れるし、首都圏で簡単にPR出来るから、販促もやり易そう。
>>309車内は確かに座敷の方が寛げそうな、個人的には好きだな。
あと、観光協会のHPに「潮騒のメモリーズ号」のHM出てたな。
311:名無しさん@線路いっぱい
13/09/29 17:38:23.95 c1kfRz1/.net
>>305
前からレイアウトと共に出てきてたのね。
しかし、今度三陸鉄道に導入される新車は模型化されないのかな?
もっと言えば北リアス線全線復旧した暁には新車と合わせて北鉄全線
運転再開までのエピソードを描いたスピンオフドラマを希望したいところ。
312:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 06:44:41.02 MvXQ8sRS.net
あまロス症候群克服の為、北鉄レイアウト作ろうかと思うけど、
出来れば車両は色々入線させたい。
ジョイトレは幾つか入ったみたいだけど、国鉄・JRの一般車両はどんなものかな。
仙台=八戸の直通列車も運転されたこともあったそうだが、あれ58系だったんだろうか?
313:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 07:34:51.79 LObhCsjc.net
>>312
リアス・シーライナーの事ですな。
年によって36形だったりkenjiだったりしたらしい。
314:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 08:12:48.51 jQKqLWTp.net
>>305
ジオキャラだけは黒歴史なので勘弁してくだちい。
ミブーテツク
315:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 08:14:57.57 hq6xTFti.net
>>312
へい。
URLリンク(kitafukuoka.darumaotosi.com)
KATOから出してたやつだな。
あとは大体58とか100、40うみねこってところ。
リアス・シーライナーは基本的に36形(赤+青)だけじゃなかったかな?
気仙沼までは南三陸(エーデルワイスだったりこがねだったり)が、久慈から盛岡色40がくっついてたけど。
09年だけ片道にkenji使った。
316:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 11:18:41.23 llTmPOko.net
あまちゃん梅ちゃん先生越えならず
317:名無しさん@線路いっぱい
13/09/30 18:40:00.98 4y/swjvu.net
>>302
昨日貰って来た
というか、クイズに5問正解しないと貰えないけど。
318:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 06:31:53.07 hWCLcWAq.net
北三陸鉄道カルトクイズだったり。
本編でジェジェはなんかい言ったか。
319:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 11:39:24.98 qDB05nPV.net
>>310
お座敷はいいね
八戸線は今キハ100改造グルメ列車走らせているけど、お座敷あまちゃん列車の方が
人が呼べそうだ
320:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 12:25:28.79 yZ//saNB.net
>>319
今、北リアス線にはお座敷列車の新型も製造中だよね。
南リアス線にはレトロ列車の新型を製造中だし、来春の全線開通が待ち遠しい。
321:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 12:34:40.80 aTRUCF9C.net
>>319
あのキクシって形式に驚いたなw
322:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 13:19:28.89 +h6CX9BV.net
グルメ列車は値段が高すぎるんだよ
1・2年で終了の予感
323:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 17:01:02.22 FFDECtDj.net
>>321
非動力車で制御車で食堂車ならキクシになるでしょ。驚くほどの事ではない。
オクハテも驚いたの?
324:312
13/10/01 18:23:39.62 02/XKFMg.net
>>313>>315サンクス。
僻地ローカル線の割には結構色んな車両が入っているんだな。
しかし仙台=八戸を36形とは、乗り通すと結構疲れそうだね。
でも少し古い時代はこんなのが当たり前だったかww
久慈駅は三セク転換と共に駅舎ホームも新設したけど、
堀内は国鉄時代1975年開業から姿変えてないから、
10系20系も当然線していただろうから、結構色んな車両で愉しめるな。
単線ホーム一本でも結構楽しめそうな。
325:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 20:20:43.85 Z8xk7PgS.net
>>342
基本的にシーライナー充当の36形はリクライニング改造車だったしな。
まぁそれでも10時間はなw
一応、あちこちで停車時間あったから何とか体動かしてって感じだったよ。
…震災直前は通常車も使ったからさらにひどいw
レトロ車はまだましだったかな。椅子的に、というよりシートピッチ広かったし。
326:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 20:21:24.16 Z8xk7PgS.net
直したと思ったら直ってなかったwww
>>325は>>324宛です。
327:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 20:54:55.94 02/XKFMg.net
>>325
乗り通したんだjj!
もう二度と走らないだろうから、貴重な経験だったね。
復旧までせめて八戸=田野畑で急行「北三陸」とか「北の海女」とか走らせて盛り上げて欲しいものだが。
328:名無しさん@線路いっぱい
13/10/01 23:52:45.34 aTRUCF9C.net
>>323
俺が驚いたってのは、そういう形式が実際に出てきたのか、って事。理論的にはあり得る事は承知してるし。
そりゃオクハテだって出た当時は、何その形式名!?って驚いた奴も中にはいただろよ。
自分が驚くほどじゃないからっていちいち突っ込むなよ。
329:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 00:39:51.09 JQ+wPKea.net
(‘ jjj ’)
330:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 00:43:42.19 O0wH/xXS.net
どっちもそれなり正しい
331:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 07:34:30.81 0s7GJ3DD.net
327書いてて感じたが、北三陸は三陸沿岸の中では実に恵まれているんだな、っと
レールが残って運転出来ていたから、震災前の状況のあんな楽しいシーンもドラマに出来たし、
復活の場面も撮れて、最後を「東京まで&#32363;がる」で締める事も出来た。
久慈の街も被害が殆ど無かったから、初回あたりも普通に撮れたし。
BRTになっちゃたところはもう二度とレールは戻らないだろうし、山田線沿岸部も先行き全く見えず。
ちなみに三陸鉄道は津波被害を想定して建設されたらしく、それ故に多くの部分が無事残った、
でも流石に島ノ越駅が攫われるとは想定すら出来なかったろうけど。
取敢えず北三陸線が全線復旧したら、盛岡=八戸の急行走らせて欲しいものだ。
月日と共にブームは下火になるけど、多くの日本人に「北三陸」は脳裏に刻まれたから、
一度は行ってみたい場所、であり続けると思う。
都市間輸送機能は持ち得ない山田線(山線)だが、観光客相手の北三陸直通なら、
不定期で一日一本位の需要は充分あるでしょう。
そういう列車が走るようになれば、北三陸のモデリングもより楽しくなる。
332:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 20:12:13.22 tFYqob/d.net
>>327
俺の場合あまちゃん以前に鉄むすの方で興味持ってた人なんでw
震災の1か月前にも両親がこたつ列車に乗りたいっつーんで乗り通してみた。
あの時会った人たちはどうなったんだろう、と心配だよ。
>>331
島ノ越は確か明治地震の大津波を想定してたんじゃなかったかな。
それでも流されたのはそれだけの津波だったってことなんだよな。
ちなみに震災以前から土休日に「さんりくとれいん」走ってたし「リゾートうみねこ」も乗り入れ想定してた。
束がやる気ならやると思うよ。
333:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 20:50:47.13 KEiylXU8.net
>>332
島ノ越が復旧して北三陸が全線開通したら、東は色々やってくれるかも。
大ヒットドラマで告知された区間の復旧だから話題性もあるだろうし、
愛好家の立場としては大いに期待したい。
でもあのドラマ見ていると三陸の鉄道が復興して明るく元気な印象受けるけど、
比較的被害が少なかった地域が舞台だからな。
特に「志津川」「陸前高田」「大槌」といった、震災で大きく被害を受けたところは鉄道をほぼ諦めたか、目途が全く立たないか。
輸送事情考えるとBRTの方が現実的だろうが、情緒的には喪失感も感じられていると思う。
あまちゃん人気と相まって北リアス線ばかりが持て囃されて、
復興格差、なんてことが言われだすかも
ちょっと複雑な気分になってしまった、暗い話でつないでスマン。
334:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 21:02:10.35 vT+bLvmM.net
>>333
むしろ行ってあげてくれ。
んでできるだけそこで飯食って泊まって土産買ってやってくれ。
335:名無しさん@線路いっぱい
13/10/02 21:34:30.00 0kwJNoKG.net
>>334
ホント、それが一番の復興支援だよな。
俺は今家庭事情で遠方まで行き難くそれが出来ないのは残念だが。
模型も三鉄が売主になれば通販でもっと買うんだが…
でも新幹線駅から三陸海岸経由の直通列車走る可能性あるの北三陸だけだろうから、せめてここだけは盛り上げて欲しい。
336:名無しさん@線路いっぱい
13/10/05 06:08:02.72 APazGv5z.net
>>332
島越 地上部駅舎はともかく線路部や高架は津波に強い構造だったんじゃないかな。
ただ、波といっしょに周辺建物と路盤が流れたから、激突して流失。
あのホームに行けば大波が来ようと平気だと思っていた人は多いだろうな。
337:名無しさん@線路いっぱい
13/10/05 22:00:23.19 yMyOuK1B.net
>>336
島ノ越、谷の地形で、津波の力が集約されてしまったのか…
>>250
10年位前のT誌見ていたら出てきた、世界が製品化していたんだな。
でも「澪つくし号」、ドラマのヒット受けて放送後に登場した車両だけど、
そういう名前付けられるっていうことは「潮騒のメモリーズ号」も充分大丈夫そうな。
338:名無しさん@線路いっぱい
13/10/06 14:58:13.50 9s/1pP3Q.net
水面の表層部だけが台風等であおられる高波と違ってプレートの反発力で海底から伝達する津波の破壊力は桁違いだよね。
沖合い10kmで高さ1m程度の津波が浅い陸地近くでは5~6mになる事も。更に悪い事に三陸のようなリアス式海岸は津波の威力を一点に集中させてしまうそうだ。
そしてまた恐いのが陸地に入り込んだ海水が海に戻る引き波。これが人や家屋を沖合いまで拐う。
先々月の高校生鉄コンで、レイアウトというより建築模型みたいな三鉄風レイアウトがあったが、これが津波被害から人命と住居をいかにして守るかをテーマにした集合住宅と商業等の複合施設を提案していたな。
339:名無しさん@線路いっぱい
13/10/06 15:17:57.52 ObsISitG.net
情報があまりないうちから、リアス式海岸・・・ということで青ざめたが。
連絡付かないだけだろ・・・断片的な画像で、神戸の時の身の回りが火に包まれるのを思い出した。
比べられない恐怖だよね。
ひとりひとりには何もできないけれど。
頑張って欲しい。兵庫県から。
340:名無しさん@線路いっぱい
13/10/06 22:13:35.64 5USUODEZ.net
>>339
>ひとりひとりには何もできないけれど。
色んな列車走らせて、三鉄ブランドで模型売り出して欲しい。
んでそれを通販で買って、こちらも愉しみながら支援する。
341:名無しさん@線路いっぱい
13/10/07 02:35:16.12 SMELehD+.net
現地へ行ってお金を落とすのが一番の支援
342:名無しさん@線路いっぱい
13/10/07 20:46:28.24 BLID618d.net
>>341
無論そうだけど…
あのあたり、結構大変だよね、行くの。
独身貴族の頃は何でもなかったけど、
あと、行くとなると、費用の多くは地元じゃ無くて往復旅費に落ちちゃうな。
岩手きずな号)にすれば、半分は岩手に落ちるか…
まあ、機会見て行くけどさ、行きたいから。
343:名無しさん@線路いっぱい
13/10/07 23:35:12.19 PpvbX7lM.net
言った先では写真撮って、せいぜい駅弁(あれば)買うくらいだもんな
あとはコンビニとか、泊まるとしても安ビジホ
344:名無しさん@線路いっぱい
13/10/08 00:12:01.76 UngK/I9S.net
呑み鉄派の俺としては、アテには拘る。
カーブが少なくトンネルが多い北鉄では、あまり落ち着いて車窓を愉しめないだろうから、
ウニ丼とか地元の旨いもの買って堀内駅でまったりしたいものだ。
でもあのトンネルに向かって叫ぶシーン、
アキはホームのベンチに座っていたけど、
(聞こえない作戦、失敗」のナレーションが入ったところ)
画像見るとベンチ置いてないから、ロケの時だけ用意してたんだな。
しかし土産用に、何か車両模型あってもいいわな。
模型に興味無い方でも、結構衝動買いしていくと思うんだけど。
あと宿泊施設は、地物出してくれる民宿がいい。
小袖海岸には無いみたいだけど、
古民家改装して「民宿天野家」なんてやったら受けるだろう。
345:名無しさん@線路いっぱい
13/10/10 15:48:21.94 YGebdwWq.net
富がまたあまちゃんで一儲けを企んでるな
346:名無しさん@線路いっぱい
13/10/10 18:07:18.45 fmy10PS4.net
お座敷列車、尾久でなかなかの値段になってるね。
D51北海道のために新品&動力を回送するか。
347:名無しさん@線路いっぱい
13/10/10 21:44:20.73 dfkEBy3z.net
最終回仕様って、さんりくしおかぜと同じってことでおk?
348:名無しさん@線路いっぱい
13/10/10 21:46:02.47 McorvBbZ.net
>>345
潮騒のメモリーズ仕様は食指が伸びなかったが、
今回の最終回仕様はヘッドマーク以外は通常のさんりくしおかぜらしいので予約した。
潮騒のメモリーズのポスターもステッカーで付くのね
349:名無しさん@線路いっぱい
13/10/10 23:08:30.82 qok2uaip.net
最終回仕様??
HPにある〝北三陸鉄道標準色〟じゃなくて?
350:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 00:49:05.71 g8G8CfWj.net
>>349
お座敷列車の最終回仕様が来年2月に出る。
351:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 06:20:14.36 fnaV0jlI.net
2月ならいいけど、4月にずれ込んだらいやだな(税税税。
352:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 06:38:35.23 lPD7pUZt.net
>>351
本体価格2700円だから定価購入でも81円高くなるだけだ
353:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 11:49:23.39 VVumyVuv.net
副駅長吉田くんが怒ってたネズミの絵のシールも欲しいところ
子供は喜ぶけど大人は胃が痛くなるw
354:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 12:08:42.51 f0gcSHLV.net
TOMIX2653
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
あみブロ掲載のお座敷列車?
URLリンク(fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net)
355:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 12:52:32.47 OriY/wHE.net
【速報】三陸の短命NDC鉄道コレクション
356:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 18:16:27.75 E5sqT5r9.net
異端車で震災やあまちゃん無関係だけど売れちゃうんだろな。
357:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 20:06:43.89 w39bzgYQ.net
NDCより、親潮号や黒潮号を製品化してほしいは。
358:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 20:20:22.05 jOun4CyD.net
短命NDCはもう解体されたっけ?
それとも震災であぼーん?
359:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 20:40:31.74 o+fInZ7Y.net
やはり来たか。
予約だな。
今度は、動力も買うかな。
台車もいけるし。
360:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 20:40:59.26 E5sqT5r9.net
2009年くらいに廃車したまず。
昭和の36をいつまで使う気だろう。
361:名無しさん@線路いっぱい
13/10/11 22:14:28.33 w39bzgYQ.net
>>360
来春の全線運転再開時に、北リアス線に一般車3両、お座敷列車1両、南リアス線にレトロ列車1両が新車配備されるから、南リアス線の105号と、北リアス線に3~4両残る程度になるのでは。
362:名無しさん@線路いっぱい
13/10/12 09:34:30.89 QKXG5KAP.net
>>354
2枚目はたぶんこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
363:名無しさん@線路いっぱい
13/10/13 00:18:47.79 R+WYU9NA.net
鉄コレのやつって横浜から来たのみたく、併結不可だったの?
364:名無しさん@線路いっぱい
13/10/13 13:32:00.83 AhTSWv6y.net
ホビーショーに展示してある富の北鉄36形、内装パーツ付いてる?
365:名無しさん@線路いっぱい
13/10/16 20:52:26.01 8qM3LGbO.net
あってもお座敷は再現しないよ。
366:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 01:54:00.69 +/US+7jX.net
おいおい 始めの一文いらないだろ
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
367:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 02:03:16.33 Di53sLrT.net
>>360
知ってるとは思うがれっきとした鉄道車両の構造と、コストやらで色々と妥協しているNDCを比べるのは酷かと
368:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 11:24:24.78 lUZM+tLz.net
なかなかいいのに、一文目は最後に書くべき補足の位置づけだろうね。ほんともったいない。
それと、せっかくのレイアウト、橋梁上でジョイントを見せてしまうのは・・・もったいない。
組み線路でのレイアウトだから仕方ないのだろうけれどね。
369:名無しさん@線路いっぱい
13/10/17 11:48:21.70 VQYaJgSL.net
やっぱNDCは弱いんだろうね
同じように沿岸部で使われてたキハ130も短命だったし
370:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 00:26:44.83 /Ad6eytG.net
>>367
36形って3セク用軽快気動車の嚆矢かと思ってたけど、
単に車体が短い在来型気動車だったのね。
丈夫で高価だから更新して使い続けないとペイできないのか。
371:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 12:05:04.30 SrRhD9WS.net
ちょっと調べてみたら国鉄キハ37の影響をだいぶ受けているみたいだな。
ほぼ同時期に誕生した神岡鉄道のやつも。
372:名無しさん@線路いっぱい
13/10/18 12:32:32.53 Wp5xPZWk.net
>>371
この頃の国鉄はローカル線向けの新車を積極的に出したけど
金が無いから後が続かないからな…
373:名無しさん@線路いっぱい
13/10/19 01:16:57.20 IMbMg+oW.net
>>372
分割民営化を控えた国鉄末期の頃は、新会社の経営基盤が弱くなる事を見越して、国鉄は北海道・四国・九州に新形式を数は決して多くないが重点的に配備したね。
あれは新会社へのいわゆる置き土産だったんだな。
ローカル線には重装備過ぎるキハ40と比較すればいろいろ簡素化されているとはいえ、そこはれっきとした国鉄が設計した鉄道車両。
キハ54や32なんてNDCより早生まれでもまだピンピンしてる。37だって東日本のやつは岡山の水島臨海でまた使われるんだろ?
36型も顔や塗装デザインこそ当時出始めた第一世代の新交通システム車両ぽくてオリジナリティ持たせたけど、横に回ると国鉄型が色濃く出ていて、ある意味そいつらの仲間なのかも。
374:名無しさん@線路いっぱい
13/10/19 08:03:36.86 WkkSzsXf.net
レールバスと揶揄されたちっさいキハ32もいまだ現役だし。
375:名無しさん@線路いっぱい
13/10/22 20:17:00.99 wX0qQcl0.net
NDCならクウェートのやつが人気出ただろうに…
376:名無しさん@線路いっぱい
13/10/22 22:20:43.47 7JLxIrz/.net
乗り継ぎの合間に寺前駅で下車してみたが、
当人曰く「何もねえ田舎」を絵に描いた様な、終わっている街だったな、駅前は。
駅横に真新しい観光協会あったけど、あまの〝あ〟も、能年の〝の〟も無い。
今年一番話題の人の出身地なのに…
駅周辺から離れたら、のんびりした田園風景広がっているんだろうけど。
377:376
13/10/22 22:31:43.86 PGi3n2cA.net
追伸
しかし、ホント103系が似合わない終着駅だったな。
378:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 00:56:55.81 Z0tTTZ0B.net
いいじゃないか。水車(しかも実用)が4個もゴトゴト回ってる町というのも。
久慈の駅に狐が来る事はないが、あそこなら狸ぐらいなら来るだろう。
・・・・能年が大女優になれば、ネタにもできるんだろうがね。
今はまだ、家族が困るだけだし(実家まだあの町にあるのか?)
379:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 20:33:29.62 LR1RKdqQ.net
来月から台湾で放送開始。来年はタイでも
来年は台湾からの観光客も北三陸に押し寄せそうだな。
台湾の鉄模って、NとHOどっちがメインか知らんが、
現地であの模型土産用に売ったらかなり受けるだろう。
お座敷車は、来年もまだ暫く予約一杯だろうな。
380:名無しさん@線路いっぱい
13/10/23 22:21:43.11 cCfvKrMK.net
南リアス線・・・
381:名無しさん@線路いっぱい
13/10/26 10:21:15.96 A969aNcd.net
正直このドメスティックな小ネタ満載のドラマが海外で通用するのか半信半疑。
382:名無しさん@線路いっぱい
13/10/26 11:33:07.79 /ezjfuyw.net
NIPが海外ドラマ見るときもニヤリとさせる仕込の大半をスルーして面白いとか言ってんだから問題無し
383:名無しさん@線路いっぱい
13/10/29 23:57:00.88 HXuvs3B/.net
>>378
正確には、水車は9基ある。そのうち1基は粉挽き小屋に付いている。
電車の窓からも見える。この季節には回ってないが。
あののどかな風景を、能年ちゃんも毎日、飽きるほど見てたんだろうなぁ・・・
384:名無しさん@線路いっぱい
13/10/30 08:41:45.09 9b558T69.net
>>383
なんの話かと思えば兵庫かよ
行ってみたいが
385:名無しさん@線路いっぱい
13/10/30 22:22:24.69 Os4w7enc.net
能年関係なしに見てみたいな
386:中山くん ◆E331k8bs1M
13/10/31 00:48:10.72 nLUJxXHM.net
TOQビジョンで流れてる能年タソの果実ドルチェのCMかわゆす
387:名無しさん@線路いっぱい
13/10/31 22:35:18.40 R0QLpPQK.net
18キップで、東から山陰方面に向かう時、
新快速をフルに使える播但周りはメジャーな経路だけど、
景色が断然よくなるのは寺前からだから、
席確保の意味からも、時間あれば寺前で下車して、余裕持って乗り継ぐのは悪くない。
あとここで珍車キハ41にも出会える確立高いし。
とんでもスレチな話題になってしまったけど、
今や三陸鉄道=能年なので、許容範囲の脱線ということで。
388:( ´ ▽ ` )ノKY ◆dllFyiexp6Bi
13/11/01 15:04:25.03 6WTD+S0U.net
( ´ ▽ ` )ノお座敷、渋谷模型でまだ売ってる?
389:名無しさん@線路いっぱい
13/11/11 20:56:09.02 8RLibVpS.net
三鉄のお伴に、ってことなのか
バスコレでJRバス東北の白樺号・スワロー号、岩手県北バスの各セットが出るそうで
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
390:名無しさん@線路いっぱい
13/11/11 20:59:41.96 C8pQKc+G.net
キット、ずっと2号もかよ。
鉄コレといいどこまで震災・あまちゃんに便乗する気だ富。
買うけどさ。
391:名無しさん@線路いっぱい
13/11/11 22:40:04.64 uJ+Uksps.net
踊らされ続けますよ。
392:名無しさん@線路いっぱい
13/11/11 22:46:21.98 Mqa5waGz.net
さっそく予約した!
393:名無しさん@線路いっぱい
13/11/11 22:55:45.37 yUEvJBVt.net
36型バリエーション展開も良いけどHGで新規制作してくれないかな…
394:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 01:50:25.99 u9zvRYez.net
もうおせぇよw
出せそうなもんもあらかた出たしキットずっと2号で流れ終了だろ
395:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 08:49:02.04 Q2+1rgFy.net
36-700も動力車付きのセットて出して欲しい
396:アホカス(ry ◆VQqQWoV9TY
13/11/12 10:34:08.40 8ivOM4i5.net
>>388=うんこ
尿マンセーの次は渋谷マンセーか
本当に貴様って悪人好みだなw
397:名無しさん@線路いっぱい
13/11/12 11:31:41.67 TsJ2JRe7.net
せめて更新台車動力と通風器カバーで再生産を…
398:So What? ◆SoWhatIUjM
13/11/16 10:02:26.29 zwjkWYe6.net
.____
/\ .\
/ ※.\___.\
<\※ ※ ※ ※_, ,_
\`ー─く(*゚∀゚*)ヽ < スレ違いスマソ。
── ヽ_つ酒O URLリンク(pbs.twimg.com)
399:名無しさん@線路いっぱい
13/12/03 00:49:43.61 qEOCoW/6.net
暦の上ではディセンバー♪
400:名無しさん@線路いっぱい
13/12/05 23:29:50.97 vs5F4Z01.net
田舎暮らし(仮)@2ch掲示板
気仙沼・陸前高田・大船渡 2
スレリンク(countrylife板)
[岩手] 釜石市 [三陸] 2
スレリンク(countrylife板)
岩手県久慈市 周辺事情☆3
スレリンク(countrylife板)
401:名無しさん@線路いっぱい
13/12/20 13:14:32.08 dh4UTAcZ.net
北三陸ノーマルを捕獲
当然だが、三陸とほとんど変わらないんだよね
402:名無しさん@線路いっぱい
13/12/20 14:33:17.10 olefI9lL.net
>>401
Hゴムが黒だったけど、少し前に出た2両セットも黒だっけ?
403:名無しさん@線路いっぱい
13/12/20 20:27:08.26 O1BTV0jS.net
>>401
三陸通常品より色味が明るくなってるし、塗装の質も良くなってる
404:名無しさん@線路いっぱい
13/12/20 20:51:33.25 dh4UTAcZ.net
>>402-403
三陸車として買っておくべきものなのかなぁ
すぐに消えても嫌なんで、自分は捕獲したけど…
405:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 02:50:52.40 6Aiva6tv.net
大吉っつあんの渾身メッセージステッカーは付いて…来なかったよね?w
406:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 09:30:58.19 UyHB80+2.net
北三陸36-207
台車とベンチレータが現行仕様に。だけど動力化するにはDT22
407:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 17:19:04.25 nFfmRCRD.net
>>406
スレの最初の方にあったけど、207系用のWDT55B(ヨーダンパなし)の
空気ばね部分をちょっと削って交換すればおk
408:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 17:22:01.77 gvcZ4l0c.net
>>407
削り方の図解キボンヌ
409:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 21:05:42.26 AVurzqvL.net
内装パーツが赤くなったのね。三陸は昔のやつしか持ってないので新鮮。
410:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 21:18:04.88 L0ftu5VT.net
ドラマでは北三陸ばかりに陽が当ってたけど、
アットホームサプライズで、その光が初めて南まで届いた。
411:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 21:29:01.31 uXkXk+ui.net
NHKスマイルキャラバンという被災地応援企画とあまちゃんのコラボレーションなんだっけ?
大槌中やたろちゃんハウスを訪問とか盛駅前でダンスとか
412:名無しさん@線路いっぱい
13/12/21 23:13:39.26 lYsVuv8y.net
>>405
残念ながらついていなかった。ヘッドマークは「ゆいちゃんマーク」、「貸切」、
「北三陸鉄道リアス線運転再開」、「北三陸鉄道開通」の4種類で、復興支援
列車関連のは入っていなかったです。
厳密な2012年7月1日仕様にするには大吉っつあんのメッセージも再現しないと
いけないみたい。
ソースは北三陸市観光協会HPの「北三陸-畑野間」運転再開式典のカットで
大吉メッセージ付の36-207が写っている。
映像の方は畑野駅入線シーンではアングルを工夫して旗で隠したり、CGで消
しているみたい。
413:名無しさん@線路いっぱい
13/12/22 00:27:23.82 ekiIF3rY.net
>>406
写真撮ったりした者としては、覚えてくれててうれしいな。
>>407
微妙な位置あわせだから、という注釈はつけておくが。
ご自分でお試しください。
>>412
2両買わないといけないだろうし、ちょっとハードル高いね。
塗装は良くなってるようだから、どうしようかなぁ・・・。
手持ちの車両を塗りなおして、ベンチレータも入れ替えるつもりだったのだけど。
414:名無しさん@線路いっぱい
13/12/22 20:55:00.66 g4w6/8N2.net
沿線風景写した背景用の風景台紙が入っていたけど、
今回みたいに一般向けの販売も期待出来る様な製品には良いアイデアだ。
折角立派なケースもあることだし、北鉄レイアウト出来るまではこれにいれて飾っておこう。
415:名無しさん@線路いっぱい
13/12/23 01:27:04.21 JGhoU/b8.net
>>414
ずいぶん今更だな
416:名無しさん@線路いっぱい
13/12/23 11:31:41.25 NYTc8A7+.net
中古で旧製品の非冷房を手に入れたんだけどこれって結構貴重かな?
417:名無しさん@線路いっぱい
13/12/24 11:36:55.22 kk73RlDj.net
もう再生産はしないと思われ。
418:名無しさん@線路いっぱい
13/12/25 06:18:30.68 4fo4XMga.net
じぇじぇ
419:名無しさん@線路いっぱい
13/12/27 20:48:11.58 dgaZ6zl+.net
そういえばマイクロってKenji出してないな。
アルコンや周辺の列車(うみねこ、こがね、南三陸)とかはかなり出してるのに。
ファイヤーした種車的まずいんだろか。
420:名無しさん@線路いっぱい
13/12/27 20:53:04.28 9IBv98t6.net
マイクロならファイヤーも模型で再現!
421:名無しさん@線路いっぱい
13/12/28 17:33:58.16 oVERzIQZ.net
お座敷列車の最終回仕様、キット2号、それぞれ一ヶ月繰り下げになったみたい。
あと、キット3号が運行開始。
これも製品化よろしくお願いします。
422:名無しさん@線路いっぱい
13/12/28 17:49:40.38 ZqgZCv5m.net
>>421
3号はできないみたい。
423:名無しさん@線路いっぱい
13/12/29 01:37:08.61 46pDbVTm.net
理由書けよ
424:名無しさん@線路いっぱい
13/12/29 06:53:40.78 z09cHEbQ.net
>>423
理由は黒猫さんと同じだろうな
425:名無しさん@線路いっぱい
13/12/29 16:16:10.17 46pDbVTm.net
ロゴなら2号にも入ってるけど?
3号にはまたなんか別なロゴが入ってんのか
426:名無しさん@線路いっぱい
13/12/29 16:37:19.86 FG4K8DTk.net
>>425
入ってないよ。
今回は通常色の上に花びらを散らした感じ。
URLリンク(www.sanrikutetsudou.com)
427:名無しさん@線路いっぱい
13/12/29 17:14:35.72 Vx1M1zp+.net
なんだか手抜き感が。
428:名無しさん@線路いっぱい
13/12/29 18:40:38.32 7f7to9fz.net
今日、TBSの平成四半世紀特番で突風で横転した映像を久しぶりに見た。
429:名無しさん@線路いっぱい
13/12/31 21:52:07.13 p/Xb4roY.net
紅白、やっぱり仕掛けたかw
…Nゲージは出てないけど
430:名無しさん@線路いっぱい
13/12/31 22:01:01.12 Tqc16+5O.net
うははは・・・やっぱやってくれるわって感じだった。
外さんねぇ・・・。
北三陸駅のセット持ってきたのは良いんだけど。
中継だーってはじめ言ってた、駅舎のところは・・・あれ???
確かに車両がいなかったような気がするが。
431:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 02:42:09.38 9Wpe+2F5.net
駅舎のシーンとタクシーで到着するシーンは事前収録して生部分にうまく繋げてるのでは
432: 【大吉】 【986円】
14/01/01 03:48:26.10 vG3ZfMhZ.net
北三陸(久慈)駅前~スナックリアスでの吉田君以下レギュラー陣は事前収録だね
黒川タクシーで到着~制止されるシーンはホール入口からLIVEでしょ?
それよか個人的には小野寺ちゃんとベロニカの不参加に対して、大きな不満感がイナメナーイよねw
紅白だけの“GMT7”が実現できたのに…
つかアユミってイメージカラーは緑(の予定)だったんだな
433:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 03:52:52.27 vG3ZfMhZ.net
連投して失礼。
おみくじが杉本哲太さんとはさすが三鉄スレだわw
新年は良い年になりますように…
そして復興も更に進みますように…
434:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 04:24:11.06 ovvcvYCt.net
>>432
あの時間にその二人は労基法で出れないでしょ。
435: 【だん吉】 【1300円】 ◆E331k8bs1M
14/01/01 04:48:39.71 mll3aJXR.net
今年はあまちゃん企画がどこでくるかわからんかったからいらんとこでもチャンネル変えられなかった
橋本愛が17歳だから22時より前だとは思ったけど22時ギリギリ前かよ
436:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 08:32:11.64 EXB/bJ+y.net
>>432
駅前だけ録画でリアスは生
それにしてもアイドルの生歌はメモリーズとZだけかよ…
泉谷にちょっとだけ共感するわ、ちょっとだけな
437:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 09:37:59.78 5RupIFet.net
>>432
やっぱ、こっちこっちっていうとこからかな?
まめぶ紹介のとこ。
生歌、あれに出てたアイドルの中で2組だけ?
438:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 09:49:09.78 MT0OLOXX.net
卒業発表する糞グループもいたな
そういう場じゃねえだろ紅白は
あまちゃんとか全部持ってかれた気がする
439:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 10:33:15.96 5RupIFet.net
あかんやろって思うがねぇ・・・まぁやっちまったなぁ・・・。
直後に新宿駅で人身事故とか、他でも自殺とかあったな。
440:名無しさん@線路いっぱい
14/01/01 20:41:38.76 hYgpusuU.net
最終回仕様のお座敷のパッケージデザイン
どうなるだろう
あとBトレ三陸各種も
441:名無しさん@線路いっぱい
14/01/02 21:43:48.50 xnpKwjVD.net
年末の総集編&紅白で更に盛り上がって、
台湾でも大好評らしい。
今年も北鉄に観光客押し寄せそうだが、
そこで売るべきだよな、北鉄仕様パッケージの模型。
絶対一般観光客も欲しがるアイテムだと思うんだが。
442:名無しさん@線路いっぱい
14/01/03 18:41:56.30 e8DZCgzE.net
そのへんのいい雰囲気はアケカスがぶっ潰したらしいけど
443:名無しさん@線路いっぱい
14/01/03 20:17:31.24 aB5VR30K.net
>>441
紅白やあまちゃん祭りから入ってオンデマンド視聴をはじめた人もいるようだし
春の限定品の後にも北鉄仕様を流通させて欲しいね。
444:名無しさん@線路いっぱい
14/01/04 09:09:29.05 EcZtJRRh.net
>>441
お富さんには継続的に支援して欲しいね。
現地限定品もいいと思う。
しかし、もう少しアップグレードして欲すぅい。
445:名無しさん@線路いっぱい
14/01/04 21:22:14.23 vegLw2O+.net
HOで出してよ
446:名無しさん@線路いっぱい
14/01/04 21:42:29.95 TLZWYOIn.net
>445
三陸鉄道オンライショップにて発売中(三陸鉄道一般車仕様)
ただ 動力なし
447:名無しさん@線路いっぱい
14/01/04 21:47:26.97 JrxHrqqW.net
展示会で実例を持ち込んで、動力台車は要望しておいたけど。
新たに金型起こすかどうか問題なようだね。
はっきり、207系の台車だといってたから。
448:名無しさん@線路いっぱい
14/01/05 06:40:22.11 2Rr4zVll.net
>>443>>444
リアルお座敷車は今年も暫くは常満続くだろうし、
車内で絣半纏着たお嬢さんが車販やってるみたいだから、
そこで“乗車記念車内限定バージョン”とか売れば、
鉄模に無関心でも、みんな勢いで結構買っちゃうんじゃないかなw
北鉄車内でリアスのウニ丼と一緒にCDの車内販売やってたくらいだし、
>>446
あれはペーパー手組みだからコスパ低すぎる。
やはりプラ量産品が欲しいな。
その方が全面や窓周りとかも出来良くなるし。
449:名無しさん@線路いっぱい
14/01/05 11:58:44.65 +MzA2N7k.net
>>447
36-700シリーズを出す際には新調して欲しいね。
450:名無しさん@線路いっぱい
14/01/05 23:55:37.19 k2PpqfSI.net
Nの流れで富にHOプラでライト・室内灯装備で出して欲しいよ。
価格も手頃だし今なら結構売れると思うけどなぁ。
451:447
14/01/06 01:35:30.89 aG3TumYO.net
>>449
700出すとしたら、作るだろうね。
動力台車の一部を削るだけなんだけどね。
207の動力、入手しようと考えてるけど。
三宮にある中古、一番状態悪いのが 4000円で一番高いんだよな。
一番安い 3000円のを買うか。
素直にレリーフ貼るか・・・。
452:名無しさん@線路いっぱい
14/01/06 02:00:33.22 xif44zrC.net
>>451
DT50っぽいグレー台車なら先日出た限定品の211-0東海仕様の動力台車があるか富に聞けばいいんでない?
453:名無しさん@線路いっぱい
14/01/06 10:13:48.09 H7MruhQC.net
36 700は去年の4月2日に正面から側面に回る部分のRがどれくらいかを測ったのを
記録したノートの写真が東京時刻表2014年1月号の特集に出てたね
=製品化決定ではないけどNDC第3世代の鉄コレとかで出ないかな.....
454:名無しさん@線路いっぱい
14/01/06 11:03:25.53 x8lkYn7D.net
>>451
207のM車って3kもするか?
俺は関東圏だからかもだけど1パンタのM車はたくさんあるみたいで、最近は値段も大分下がって2kくらいで見かける気がするが…
レリーフ貼るならKATOのキハ110の台車のほうが側梁が湾曲してる分形状が近い
まあこれまでの207台車付きの更新車と違っちまうけど
>>452
富は基本的に限定品のパーツはサービス通販では売ってくれないよ
動力台車みたいな消耗品は大丈夫かもだけど約3ヵ月先…
455:名無しさん@線路いっぱい
14/01/06 11:14:55.16 CoPQsIw2.net
>>453
一般車の他にも、春の全線再開の際にはお座敷列車とレトロ列車が導入されるようだから、三鉄の次世代シリーズとして出てくれると嬉しいな。
456:名無しさん@線路いっぱい
14/01/06 21:44:53.29 BGfs2276.net
>>454
三宮なので、地元だからかね???
しかし、ひでー値付けけだよ。異音とか台車解けてるとか、不動、付属品無しなど。
台車形状をよく照合すると、キハ110 の方が近いかな・・・。
まぁ悩ましいところだね。
457:名無しさん@線路いっぱい
14/01/09 13:45:42.48 CYR5sl2o.net
南リアス線の105号は春にレトロ列車が導入されたらどうなるんだろ?
余剰廃車は悲しい。
458:名無しさん@線路いっぱい
14/01/09 16:56:18.20 loyiH/ac.net
>>457
復旧後は減便になるから廃車だろ、乗客が震災前に戻れば
良いが現状厳しいし予備を増やす程の体力は無いからな
459:名無しさん@線路いっぱい
14/01/10 18:02:12.61 c1zfShcO.net
>>458
まあ、そうなるか。
そうなると北リアス線も一般車はリクライニング化された車両以外から廃車がでるのかな。
現行お座敷列車も新型と置き換わるとなれば、あまちゃんお座敷列車も過去のものになってしまうな。
460:江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM
14/01/10 20:31:14.01 VwUtUczQ.net
. _, ,_
(*゚∀゚*) < 新日本風土記全裸待機w
(.0酒0.)
(._)(_.)
461:名無しさん@線路いっぱい
14/01/10 21:41:26.41 foNIsM/Q.net
あのお座敷車の人気はまだまだ続くだろうから、
機械として完全に駄目になるまで頑張るでしょう。
ダメになっても、間違いなく保存されるだろうね。
何といっても北線の救世主だし。
ホントに歯医者になるなら、そのまま和食処にしたら結構受けると思う。
車内でビデオ放映して、絣半纏着たウェイトレス乗っけて。
メインメニューはウニ丼とまめぶ
サイドメニューは天野家のブリ大根とししゃもトースト
んで、ついでに模型も売って鉄模業界拡大に役立てる。
462:名無しさん@線路いっぱい
14/01/11 19:48:10.66 ojnYI3nM.net
観光協会のビル潰すんだね。
ブーム終わるまでもうちょっと待てばいいのに。商売下手だな。
あの建物鉄コレの三角ビルに似てる。
463:名無しさん@線路いっぱい
14/01/12 06:52:45.57 MgUAEVJz.net
そこがクドカンの言う「田舎の残念さ」でしょ
予算もあるし相当痛んでもいるしであまちゃんで延期するわけにはいかんだろうが、
新築すると観光客は見向きもしなくなる
464:名無しさん@線路いっぱい
14/01/12 08:03:17.39 QTSEFGRy.net
なにが大事かわかってないところが痛いよね
自分でブームに冷や水かけちゃうんだから
ここで客が切れたら今後50年は見向きもされないだろうに
465:名無しさん@線路いっぱい
14/01/12 08:51:27.54 vcjupatX.net
せっかくの観光スポットを潰すとはな…
補強工事をして内装をロケ当時に保存すれば、5年程度は観光客も呼べるだろうに。
行政からもNHKに頼めば、色々と協力してくれるのでは?
466:名無しさん@線路いっぱい
14/01/13 12:20:50.61 B2ltG6W2.net
あのビルの解体って、2年位後の話って聞いてたが
467:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 16:07:58.25 kT0RjdBD.net
36 700ガチで来たわ!!
鉄道コレクションじゃなくてNゲージ
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)
468:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 17:58:08.12 731Kpr6B.net
36再生産やあまちゃんの売れ行きで いけると判断したのだろう~
469:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 18:18:53.42 aa6KVi/a.net
さすがに鉄コレで出すには新しすぎるからな。
まあどうせ他のNDCシリーズにまで手を広げることはないだろうけど。
470:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 18:52:03.22 nCBLBhGY.net
これで金型が出来るから、レトロ列車、お座敷列車と続ける!
どんどん頼みますよ!
471:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 19:11:46.71 cB9kWadE.net
アラビア語は印刷済だろうか
472:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 22:07:04.22 3J07ON7Y.net
これが出るとしたら、三陸ではないけど「花いろラッピング」あたりも来る?
懐の面で一番怖い…
473:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 22:44:17.97 RRipGNC/.net
三陸36-700って新型の方か
TOMIXブランドだから一瞬さんりくしおさいかと思った
>>472
せっかく最新型のNDC出すんだし、ラッピングは無理でものととかいすみとかいろいろ出してほしいな
474:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 23:12:24.31 xD/o/9Ft.net
花いろラッピング2種とマジンガーラッピング出たらお布施します!
兼ヲタには売れると思うんだけどな。
でも36-700とNT200は窓割りとか違うよね。
475:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 23:14:22.92 nCBLBhGY.net
>>473
さんりくしおさいは36-600だね。
これはこれで製品化して欲しい。
476:名無しさん@線路いっぱい
14/01/16 23:36:47.16 b1PdGe/y.net
久慈駅前のジオラマを作りたいと考えています。
三鉄の駅舎と駅前デパートを表現したいのですが、既製品で使える物はありますでしょうか?
477:名無しさん@線路いっぱい
14/01/17 14:35:12.18 2AFlulHZ.net
クウェートに買ってもらったやつか。
478:名無しさん@線路いっぱい
14/01/18 11:58:23.83 W/5UmyO1.net
そうそうクウェートだったね。
あのときほど、ホンモノの金持ち国家っていうのは
すげーなーと思ったことはなかった。
浄水器を大人買いしたのも中東の金持ち国家だと
思ったけど
カネの使い方を解ってるというか。
479:名無しさん@線路いっぱい
14/01/18 12:19:33.08 +TCPhOIG.net
でも湾岸戦争の時、解放のため多国籍軍に多額資金援助をしたのに、感謝すらしてくれなかった…
480:名無しさん@線路いっぱい
14/01/19 01:15:33.40 Hma8VSh5.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
481:名無しさん@線路いっぱい
14/01/19 14:06:17.75 lr/BR2Y9.net
>>479
あんなもん自己満足
日本は金持ちだから金だして当たり前だとしか思われていない
482:名無しさん@線路いっぱい
14/01/19 14:13:41.58 0jnbvfKb.net
>>472
三陸のは低床型ステップなしだから、それまでのNDC(のと鉄道など)とは別物と考えた方がいいぞ。
483:名無しさん@線路いっぱい
14/01/21 18:28:25.20 XvbG0ZWz.net
あまちゃんお座敷列車GETあげ!
484:名無しさん@線路いっぱい
14/01/21 23:56:52.08 Vep9SnYI.net
>>483
おめ!
3月にはお座敷列車最終回仕様だぞ。
485:名無しさん@線路いっぱい
14/01/23 19:00:48.74 y439Vjlo.net
ジオコレの昭和っぽい三角ビルが近いんでないの?
駅舎は解らん
486:名無しさん@線路いっぱい
14/01/27 17:16:29.82 X/tnjrOx.net
全線再開の詳細が発表されたね。
新お座敷列車は36-600ベースで、南リアス線のレトロ列車は現行の色違い。
製品化期待しております。
URLリンク(www.sanrikutetsudou.com)三陸鉄道全線運転再開等について.html
487:名無しさん@線路いっぱい
14/01/28 06:17:42.58 Da6w8C7d.net
信楽は・・・
488:名無しさん@線路いっぱい
14/01/28 23:04:00.73 9IplL1Pl.net
小湊は・・・
489:名無しさん@線路いっぱい
14/01/28 23:20:54.03 dJDK2BAi.net
僕は・・・
490:名無しさん@線路いっぱい
14/01/28 23:24:37.99 dKLnGmKo.net
>>488
鉄コレで我慢しよう
491:名無しさん@線路いっぱい
14/01/28 23:43:36.94 Da6w8C7d.net
論点違うw
492:名無しさん@線路いっぱい
14/02/05 17:55:18.54 Pe42J0Yd.net
あまちゃんのロケ車両は主に36-207と2110でしたが、他の車両でロケしたことあるんでしょうかね。ロケ当時一般色で久慈にいたのは1103.1107.202.207.208ですが、202や208もロケに使用されたのでしょうかね。
493:名無しさん@線路いっぱい
14/02/06 12:56:56.46 Fd/jLJ6m.net
>>492
208は使われてた気がする。
494:名無しさん@線路いっぱい
14/02/08 07:56:46.67 V8HSsaP3.net
アルファモデルから三陸の出ますぞ
495:名無しさん@線路いっぱい
14/02/08 09:19:16.64 ageKs/Tl.net
>>494
α?Nで??と思ったらやっぱりMAXモデルじゃねーかよw
496:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 19:43:28.12 O2KuRoWM.net
3月14日に富から発売。
北三陸鉄道36形(お座敷車両Ⅱ)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
497:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 22:30:43.08 +RZXPxkL.net
>>496
いよいよか。
NDCも今月だったよな。
498:名無しさん@線路いっぱい
14/03/13 00:04:55.92 bytoQ8oY.net
昔のトミのカタログ(85)で36形が発売された頃の奴の三陸海岸風レイアウトは秀逸