☆ 鉄道車両のプラモデル03 ★at GAGE
☆ 鉄道車両のプラモデル03 ★ - 暇つぶし2ch632:名無しさん@線路いっぱい
15/08/31 00:43:46.72 rGHJCsUj.net
>>618
あのベコベコって長い鋼板を骨組みに溶接した際の応力が年月の経過や腐食に
よって歪みとなったもので、深さは大体1cmちょっとぐらい、
1/45だと0.3mm程度だし、そもそも点検ハッチだらけのDD51では
長い1枚物の鋼板を骨組みに溶接してるようなところはキャブの横と
屋根ぐらいしかない、なので彫刻刀で削るのはやりすぎだと思う
モーターツールがあればラジアルブリッスルで面の中心あたりを
番手を上げつつガリガリ削れば楽勝、
手磨きならケンマロン荒めの角で真ん中あたりをガシガシ磨いて
手で触って凹みが確認できたら次の1段階細かいペーパーで先に出来た傷を
しっかり消す感じで#1000まで仕上げればいいと思う
あと、作業に入る前に可能なら実車を近くで観察するか細部まで詳細に写った
写真をよく見て中の骨組みがどこを通っているか把握しておく事
苦労して仕上げて実車とは全然違うところが凹んでたら凹むからね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch