鉄道模型事故調査委員会第11会議室at GAGE
鉄道模型事故調査委員会第11会議室 - 暇つぶし2ch723:721
20/05/28 10:59:14 aTa+IiBm.net
>>722
>?車両改造時の工程管理徹底
 ↑
手持ちの20系旧製品全車は色挿しのため完全分解したことあり。
少々強引に分解したため、そのダメージが入っていた可能性を
考慮します。愛称表示器開口のための再分解が更にダメージを
蓄積したかもしれませんね。一斉にやるべきだったのでしょう。

あと前回の色挿しの時、車内ウェイトが全車サビサビだったので
ボンスターと5-56で磨き、油性黒マジックでコーティング実施。
まあこれは防錆としては気休めにしかならんでしょうけど。
車体の床面裏もサビ汚れあったのでユニクリーナー拭きも実施。


>?老朽車両の更新の検討
 ↑
弊線では過渡EF65・70の首振りスカート仕様やら富DF50の
初代製品などが未だ現役運用のため、同世代の客車も必要。
敢えて電飾なしの旧製品も中古店より復帰させたい所存。

現行品の出来が格段に向上しているのは承知してます。
ぶっちゃけ模型店やメーカーにとっても現行品売れる方が
いいに決まってますけどね…。特に昨今の情勢では。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch