12/01/24 22:10:21.07 bryaHsCC.net
【事例】 塗装変更作業中に車体破損
【日時】 2012年1月24日 20時30分頃
【被害】 クハ103 前面および天井にクラック。
【場所】 自社工場(自宅)内
【概要】 過渡103系クハ103の塗色変更で、薬品漬け込みによる剥離作業
(使用薬品:IPA)を行っていた所、天井と前面にクラックが発生した。
【原因】 車体が、製造から20年(同時に入線したモハ103に、平成4年発行の製品保証書が添付されていた)
と古く、素材の経年劣化が進行していた。
【対策】 原則として、過渡製車両の塗装変更は行わない。
やむを得ず塗装変更を行う場合は、新しめの車両または未塗装車体、
あるいは爺製車輌を使用する。
【結果】 剥離作業を打ち切った上で、ABS樹脂用接着剤にて補修。
【現在】 近日中に塗装開始予定。