軍用列車・装甲列車at GAGE
軍用列車・装甲列車 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
09/12/10 21:12:34 Go0r0q74.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー─く(.*゜∀゜)ヽ<占拠。
     ── ヽ_つ酒O

3:名無しさん@線路いっぱい
09/12/10 21:38:19 LNsh4+Iq.net
自爆

4:So What? ◆SoWhatIUjM
09/12/10 21:44:42 Wxwq0Cg7.net


   _, ,_ 串
 (*`Д´∩ <先越されたのヤダヤダ!
酒⊂   ヽ、
  `ヽ_∩ つ 
       \        ☆
       \        |      ☆
              (⌒ ⌒ヽ   /
        \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
          ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
         (´     )     ::: ) /
      ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─



5:日本軍の装甲列車
09/12/10 21:55:30 NgcGF6ue.net
                               __
                           / ̄ ̄||。rー、===0
                        __ゝ___ノ└-ナ┘
                       /旦__旦/_旦_旦',__ゝ──-,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄;フ|  □ :チ:「r─-┬─o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´| |; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄´;| └┬  . :_|└┬┘ ̄ ̄
   =ii      =ii   |__|;     ;    ;     ;      ;|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| ̄ ̄ ̄((=-
__________|>|;___;___;___;_____;|:_____;|>ニニ||tヨニ>
---´  ゛(( ロE三ヨロ )) I-I--´(( ロE三ヨロ ))`---´'---'  (( ロE三ヨロ ))ヽ___ヽ


6:名無しさん@線路いっぱい
09/12/10 22:02:34 E7tkxDmY.net
ドラゴンのカール改造して某アニメに出てきた列車砲作った香具師いる?

7:名無しさん@線路いっぱい
09/12/10 23:35:47 cTff59b1.net
あげ

8:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 00:30:24 i42EdvLr.net
>>6
12式自走臼砲?

9:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 08:18:00 6FB2E6as.net
>>1
よう!!乙!!
>>2
よう!!童貞!!

富津の列車砲の詳細な資料がほしい・・・

10:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 09:07:11 l5n5FWNk.net
エヴァネタでスマソ。
ヤシマ作戦の変圧器特大貨物は軍用列車に分類してぉK?

ヲ歳暮 つURLリンク(www.youtube.com)

11:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 13:26:37 ivsu9Ijg.net
スヘ37
オミ33
マニM32

12:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 13:58:45 MV28OqEt.net
『オクタゴニアン』はスレ違いかな?

13:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 14:02:53 1cwT14n/.net
>>10
おれはそれを表現したくて16番のムサシノDD16とハセガワの1/72カール自走砲買ったぜ。


14:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 17:45:08 tDg1qnJg.net
なに?この良スレw

俺なんか、機銃を載せた程度の無蓋貨車を先頭に連結した、
簡易的な軍用列車に萌えるw

15:800㎜超重列車砲グスタフ
09/12/11 20:21:08 lmdla6qg.net
                           _
                       _-/―\
                    _―二-| |   | |
                _―二― ̄  \―/
           ,―○=-|二― ̄   _― ̄ ̄
        ,,,,―二―H   _― ̄
   |==|┌|      |   | |― ̄
   |  | | ̄|     |フ フ―
   |__⊥_|  |司    //| ∩|\
 |二/| ̄ ̄Τ ̄ ̄ ̄ΤΤ ̄Τ
   |  |_|_|_____|\| \|_\
   |/|  ||  ||       | \  ̄\  \
   |Τ|   ||  ||___|   \  |\  |
  ┼| \  ||_||-__||/ ̄--___\|___\|
   | |  |─┴┤ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄||─┴┐
  _| |  | ̄[二]_|_  |  \_二二]| ̄ ̄ ̄|
  \ \ |_| | ̄ ̄ ̄| \  | ̄ ̄ ̄| |      |
  二 ̄  ̄ ̄┴─-┴┐`┼─-┴──┴┐
  |  ̄三三|三三三|三三 ̄| |_|三三三三|三三 ̄| ̄ ̄ ̄|
  |  | |-_ |      | -_    | |_―_    |   ―|_    |
  ―| | |  -|     |   -__|  ×\ ̄―_|      |  ̄―__|
   -| |()\|○| ̄|:三:| ̄|○|  - ̄×\\| ̄=()|三| ̄ ̄=()
    ―__()|二 ̄|三三| ̄二|   - ̄×\|二 ̄|三三| ̄二|
    ―_ || \|__|/|| ―   ― ̄`(・))\|__|/))―
      ―-_―――-_―    ― ̄-_―――-_―
       ―-_―――-_―     ― ̄-_―― ̄-―
        ―-_――― ̄-―     ― ̄-_―― ̄-―


16:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 20:53:05 xpfjd3Ch.net


17:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 08:02:47 /HMZsGtm.net
URLリンク(www.kk-net.com)

18:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 08:07:07 syIJU8HZ.net
サブウェイで走らせていた人いたな。
内輪差引っかかってカーブが曲がれないそうだw

19:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 09:20:37 iuotnUmU.net
チキ2500に戦車
ワキ700に魚雷
時速85km走行

20:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 09:26:45 kF2KuaOy.net
チキ1500に戦車
ワキ700に魚雷
時速85km走行

21:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 11:40:08 /HMZsGtm.net
さすがこれはサブウェイでも走ってなかっただろう。
URLリンク(www.kk-net.com)

22:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 15:52:24 /HMZsGtm.net
スコダの装甲列車が欲しいな。

23:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 16:01:59 kUw2tHMS.net
サブウェイにいたのはK5Eだねぇ
あれは内輪差で引っかかるのは仕方ない
N広場なら走れると言ってた

24:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 09:01:20 aVPtQ37q.net
軍用列車だとレイアウトに馴染まないな。
車輌のコレクションならいいけど。

25:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 10:00:01 Jszjo/iw.net
HOなら定番でこの辺か
URLリンク(www.reynaulds.com)

26:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 10:02:46 Jszjo/iw.net
この辺も
URLリンク(www.reynaulds.com)
URLリンク(www.reynaulds.com)
URLリンク(www.reynaulds.com)

27:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 12:23:36 /IZ6RbKM.net
>>24
カーペット平原のほうがむしろ馴染むw

28:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 13:15:46 OycWcJuo.net
マイクロエースあたりが装甲列車セットでも出さないかな

29:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 16:04:34 aVPtQ37q.net
それは無理だな。弁慶号や1号機関車や満鉄だってかなりの冒険だったからな。

30:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 16:08:16 /IZ6RbKM.net
1/144あたりは充実してるからN化すればイイやん

31:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 21:39:47 uX01KKwE.net
スレリンク(gage板:189番)

32:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 12:33:09 cHUKRcpG.net
>>30
たしかドラゴンから出てたけど今は入手困難……

33:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 13:39:54 GMClVkfc.net
>>32
入手困難?探し方が足りないだけだろ?

34:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 14:16:16 qkupV5Gh.net
探し方が足りないから、入手困難
探しても無ければ、入手不可

35:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 14:23:31 JX1Lfaa/.net
>>32
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

カナで検索すればもっと出てくる

36:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 23:37:33 Lydxk2iI.net
URLリンク(www.ghqmodels.com)

37:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 12:11:11 IN/Wdx+X.net
第一次世界大戦時の600㎜(1"11 5/8")ゲージを模した野戦軌道レイアウト。
URLリンク(rail.hobidas.com)

38:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 20:15:49 FDjs8DlX.net
もうネタ切れか?

39:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 20:32:40 rGAkpLdR.net
>>38
センズリこきすぎたんだろ?

40:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 20:40:01 FDjs8DlX.net
中出しが基本だろ?

41:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 21:27:39 bT1k89Ao.net
ラピュタに出てる装甲列車が好きだな、こじんまりとしていい感じ!

42:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 21:34:19 FDjs8DlX.net
これなんかWWIの軍用ロコだぜ。
URLリンク(www.buccabury.co.uk)

43:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 23:48:01 8pQA5cWx.net
臨時装甲列車とかキットでもなんでもいいからどっか出さないかな

44:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 15:36:31 +N6Vh12i.net
>>41
HOならアルゼ
秋田無で売っていた
ついでに以前あそこで、ゼーフントとウナギの積載貨車も売っていたがな
今はあるかは不明

45:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 21:05:16 q/ph3Sip.net
ラピュタに出てる装甲列車、写真うぷキボンヌ!

46:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 14:16:10 LnyJGTSs.net
Nならロコ
URLリンク(go-go-rockies.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(go-go-rockies.hp.infoseek.co.jp)

自衛隊なら輸送列車なら
URLリンク(cr-railway.web.infoseek.co.jp)

47:長岡厨 ◆8se0GQjUW6
09/12/19 20:37:43 KqVEnsLb.net
なんじゃこりゃ?
URLリンク(www.farnhammrc.org.uk)

48:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 13:17:15 mkaO9mGw.net
独軍なら
URLリンク(www.eisenbahnstiftung.de)

49:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 20:47:43 1JxbitWT.net
やはりネタ切れっぽいな。

50:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 15:06:57 eOB05o2x.net
残弾ナシ

51:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 16:23:28 T5UivsBG.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!ネタ!ネタ持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

ちょっとだけ引っ張り出してみた。
装甲車は面倒だから気が向いたら。
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

52:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 16:32:58 EQUfBbZt.net
>>47


53:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 20:09:11 OmRGDMnV.net
だってこのジャンル誰も知らないじゃん。
ラピュタとかエヴァとか言ってる時点で既に終わってる。

アーダルベルト萌え~とか、テオドールオットー造れそうだなとか
言ってる俺は別の意味でかなりヤバイorz

54:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 20:57:21 vJlw2JF1.net
模型として手に入れてもレイアウトじゃ持て余すしな

55:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 21:17:41 1qaBIIEJ.net
改造用にドーラとかレオポルドのプラモを買ったが、改造する気がおきない・・・

56:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 21:30:09 vJlw2JF1.net
つか列車砲はデカいのは長距離輸送ん時には分解して運んでたから、走行改造しないで留置でイイんじゃね?
でもディスプレーするにしてもターンテーブルでも無いとイマイチなんだよな

57:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 21:44:17 eOB05o2x.net
シュナイダー社

58:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 22:36:21 LBDsVZI+.net
列車砲にシキの台車を履かせたら
いい具合にトップヘビー状態になったのでそのまま置物になったな…

59:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 22:50:39 OmRGDMnV.net
ほほう、デカイのは分解して運んだのか。
具体的には何と何が長距離移動の時に分解して運んだんだ?

などという意地悪を言いたくなるほど誰も知らんジャンルって事で(涙)

さ~て、イタリア列車砲はどうやって大きさを割り出そうか・・・。

60:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 23:22:56 vJlw2JF1.net
>>59
日本の90式24センチ列車砲とかドイツの80センチ列車砲グスタフ・ドーラとか
20センチ超える砲搭載してたらオーバーハングデカくなるから建築基準超える可能性あるからバラして運ぶことが多いようだな


61:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 00:03:21 3ytEnl8W.net
車両側がでかいのなら「車両限界」かと

62:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 00:09:26 2jB4XK2B.net
しかしネタがなさすぎるな
レイアウトでガンガン走らせるようなもんでも無いし情景だとプラモ板池になるからやっぱし鉄道模型板に立てても意味無かったんじゃね?

63:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 00:18:14 phLpmR+U.net
なに?! 20cmを超えるとオーバーハングがデカくなるから分解する
のが多いのか!!
俺はまた、フラットカーを連結して対処するもんだと思ってた。
などと言う意地悪を・・・

さーて、ソ連革命軍NO96装甲列車のリベット打ち終わったから寝るか~。

64:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 00:28:00 2jB4XK2B.net
>>63
ほうほう
フラットカー連結すると中間のオーバーハングがなぜ解消できるのか教えてくれんかの?
砲身長のオーバーハングなら解消できるけど砲がデカくなって、車体長自体が長くなれば車両限界超えちゃう恐れあるよね。なんも無い平原ならともかく
って言うと不毛な罵り会いになるんだろうなw
これじゃスレ盛り上がるワケねぇw


65:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 09:52:59 rf7lv/k9.net
ところで
映画「バタリアン」に出てきた米陸軍の列車砲の型式わかる方いますか?

66:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 11:38:30 ZQ/vwgDm.net
このスレは軍用列車・装甲列車スレで列車砲専門じゃないだろう
撮鉄に人気の年に数回走る自衛隊資材輸送列車なら
レイアウトでもおかしくないんじゃない

67:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 12:44:52 rf7lv/k9.net
>>66
上の方でさんざん列車砲ネタまいておきながら何言ってんだこのバカは?
お前は何様のつもりだ?

68:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 13:31:08 ZQ/vwgDm.net
>>67 タネ撒いてないぞ~


69:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 13:36:33 rf7lv/k9.net
>>68
はいはい、わざわざageてまでご苦労さんでした

70:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 14:20:11 dIXGhBDM.net
>>69
軍事板で聞いてこい

71:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 14:23:13 Eu+ZNuUJ.net
とうとう違う連中が罵りあいをはじめちまったw
もう意地悪はやめます、ハイ。

バタリアンは見てないが、恐ら280mm原子砲。
現在もトレーラー搭載タイプが博物館に現存。

72:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 15:28:00 iCRsH0TP.net
>>66
>>46で貼ってくれてるよ


73:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 17:45:06 ZQ/vwgDm.net
>>69 狼藉者は揚げて晒すでゴザル!


74:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 17:49:22 ZQ/vwgDm.net
>>72 サンクス 
Nでも自衛隊の輸送列車を仕立られますね
アイコムの施設作業車を乗せてみたい
乗るかな?


75:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 19:37:54 Eu+ZNuUJ.net
てか、自衛隊なら9600  77号車だったか?

76:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 20:16:51 MnBBzQ2j.net
意外に伸びるな、このスレは。みんな軍事オタなのか?

77:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 20:31:02 Tnv8GS9z.net

     〃〃∩. _, ,_
     ⊂⌒( ゚∀゚*)串 <軍事板とかけもち・・・とか。
       `ヽ_つ酒_つ


78:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 20:39:14 Eu+ZNuUJ.net
むしろ軍事メインで鉄道はおまけ。
地道に自作を続けてはや2年・・・装甲列車の走った時の感動は・・・

79:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 00:01:30 Tnv8GS9z.net
【卍】

80:So What? ◆SoWhatIUjM
09/12/23 00:11:44 N9xp/3iJ.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー─く(.*゚∀゚)ヽ < 弘前市の市章が卍なんだけど
     ── ヽ_つ酒O    マンホール蓋に逆に鋳込んで大騒ぎになった事があったっけw



81:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 06:16:11 sgVesC3K.net
そもそも逆さ卍ってナチス以外もよく使ってたんだけどな

82:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 08:51:05 S0spQsQ6.net
【?】

83:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 08:54:56 S0spQsQ6.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)(1933-1945).svg/800px-Flag_of_Nazi_Germany_(1933-1945).svg.png

84:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 19:07:20 glPp4WBi.net
ハーケンクロイツか・・・・・

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,―|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー―一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \


85:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 20:44:13 glPp4WBi.net
ヨーロツパじゃ模型でもハーケンクロイツのマークは貼れないそうだ。

86:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 22:17:48 popuHy3o.net
ワシのマークはOKだがなw

87:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 02:12:45 xwkjPoQv.net
>>86
大正製薬乙

88:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 05:21:39 U5L/OKdL.net
どっかから出ていたけど双合機関車欲しいなあ

89:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 09:19:41 xwkjPoQv.net
>>88
昭和60年3月号のTMSの製品紹介に出てた気がするけどちょっと探さないと出てこない

90:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 20:29:34 p/jpEh+G.net
花園か乗工社かエリエイかな?

91:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 21:20:06 lviF/ez2.net
造ればOk
おフランスの双子機関車の図面なら拾ったなあ・・・。

92:名無しさん@線路いっぱい
09/12/25 20:50:21 k1D5hUBn.net
捨てる神ありゃ拾う神あり!

93:名無しさん@線路いっぱい
09/12/25 20:52:55 s4rFYkRo.net
抜ける髪ありゃ生える髪あり!

94:(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY
09/12/25 21:53:02 +LIcHrhJ.net
>>1
(´‐`)ノ横須賀線と相鉄線は武器に含まれますか?

95:名無しさん@線路いっぱい
09/12/25 22:03:16 s4rFYkRo.net
>>94
その心は?




                      おまいさん、mixiにいるよな?

96:名無しさん@線路いっぱい
09/12/25 23:01:23 m6lR+nST.net
>>94
ある意味で・・・







スレ違い・・・かもw


97:名無しさん@線路いっぱい
09/12/26 00:54:35 LIyNFIAs.net
>>74
アイコムの小型ドーザと資材運搬車は載るね
ただ、積付けをちゃんと表現しないとイマイチだよね

>>75
確かそうだね
桜にEマークの入った官品キューロク

98:名無しさん@線路いっぱい
09/12/26 17:16:25 OPTv37Xr.net
砲塔付きキューロクはどうなった?

99:名無しさん@線路いっぱい
09/12/26 19:01:44 tzC3WhAh.net
砲塔付きOクラス機関車なら作るつもりだが・・・。


100:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 07:12:25 9Tv6r07I.net
映画、「THE TRAIN」(大列車作戦)の最初の方に出てきた装甲機関車って本物?。
その後の爆撃シーンで破壊されているを見るとハリボテぽいが。

101:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 08:43:07 KxIddGz9.net
特撮用に作ったんだろう。

102:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 09:34:19 eiFamErO.net
>>100
ハリボテらしい。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

103:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 10:44:13 ATSH5HH6.net
ドイツのG10を装甲したタイプに似せて造った意欲作らしいが・・。
まあ、本物だって装甲を貼り付けてくだけのハリボテみたいなもんだw

104:100
09/12/27 21:55:22 9Tv6r07I.net
>>102、103
サンクス!。

105:名無しさん@線路いっぱい
09/12/28 20:14:24 7X9gCx5V.net
さあ、いよいよ作るモノが無くなって来たんで、オルリック号にチャレンジ。
あー、メンド臭そ~w

106:名無しさん@線路いっぱい
09/12/28 22:26:49 7X9gCx5V.net
うお~、6ヶ月ぶりに20cm砲を載せたぜ~。
次は地獄の手すり製作x3 かorz

107:名無しさん@線路いっぱい
09/12/29 22:44:09 1TTTb88V.net
本日の作業はフランスシュナイダー320mm列車砲x12の外版貼り

このままだとここは俺の日記帳になるぞ、オヒ・・・orz
スレ建てしたヤツ反省汁w

108:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 20:25:11 tElNKQv/.net
本日の作業はソ連装甲列車OB3の砲車基礎作りx沢山

このままだとココは俺の日記帳・・・

109:名無しさん@線路いっぱい
10/01/02 18:26:34 71ChYCVd.net
アニメ北斗の拳で出てきた南斗列車砲作った人います?

110:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 16:21:39 WfPHgPHb.net
>次は地獄の手すり製作x3 かorz
IDで手すり3つ作っているな。

111:名無しさん@線路いっぱい
10/01/08 23:07:05 TvOByVuo.net
さて、OB3の走行テストでも始めるか・・・。
C177が通過出来ます様に (´-ω-、`)

112:名無しさん@線路いっぱい
10/01/09 00:46:27 J346iJTv.net
>>51
気になったが名前分からなくてネットを彷徨ってたw
これドライジーネって言うのか

113:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 04:04:29 JIey7lx4.net
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
ドイツ装甲列車充実してるなw

114:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 13:15:52 NyqUn33H.net
次ぎあたりドイツ装甲列車にチャレンジするかなあ・・・
装甲機関車だけは3種類あるんだよなw

115:名無しさん@線路いっぱい
10/01/13 07:19:34 ozf+xbXN.net
>>113
すごいなこれ。機関車動力化して走らせたりとかできないのかな。
車輪までレジンだから転がりは悪そうだけど。

116:名無しさん@線路いっぱい
10/01/13 23:18:07 wkMsJ7ey.net
>>115
転がり悪そう・・・っていうか転がる前提じゃないだろw
完全に下回り換装しないと。

117:名無しさん@線路いっぱい
10/01/26 23:56:10 fhMNlYfM.net
いいかげん同時製作しすぎで収集つかなくなって来たw

2月15日までにソ連装甲列車群を塗装段階まで進みたいなあ・・。

118:名無しさん@線路いっぱい
10/01/30 00:06:16 9xR67ytQ.net
うぼ、瞬間接着剤が切れて作業停止 orz

119:名無しさん@線路いっぱい
10/01/30 01:12:56 7hD3eGIj.net
>>118
もう分かったからコテハン名乗っちまえ。
多分へんなのが一人いた方がこのスレ活気付くよw

120:名無しさん@線路いっぱい
10/01/30 02:17:43 BY14XvwA.net
人少ないんだから、別に日記帳にしたって構わないよ。
話のネタくらいにはなるだろうしね。

121:名無しさん@線路いっぱい
10/01/30 23:02:42 2bcjLWLt.net
k12走行記念あげ

122:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 00:23:15 gQjQr2QL.net
URLリンク(cgi.ebay.at)

なんだこれ?自作?

123:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 16:27:22 3gyro033.net
プラ製品だな。
出来はアレだが、現状で入手できる走るモノはコレだけかも・・・。

124:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 22:00:53 3gyro033.net
さて、接着剤を買ってきたから作業再開じゃい。
とりあえず94式装甲列車警戒車の組み立て
ソ連装甲列車砲塔造りと。


125:名無しさん@線路いっぱい
10/02/02 23:02:42 oinJLUkG.net
突発的にKV1砲塔付き装甲トロリーを造りたくなったので作業始め。
・・・・2時間ほど頑張ったが出来がイマイチなんで
製作中止して捨てた  (・`ω´・)ノ 。ポイ

突然、新しい技法を思いついたんで明日以降試す予定。


126:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 21:21:43 sC96r6Q0.net
試した。 40分で昨日の製造段階を超えた。
強度があやしい・・・。

127:名無しさん@線路いっぱい
10/02/04 22:13:45 vprx7YEv.net
本日の作業はKV1トロリー最終貼りとドイツNr15装甲気動車製作開始
ソ連装甲列車群は放置状態。

128:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 16:03:51 c22wM9xv.net
友人からエッシーのBR50(HO)のプラモを譲渡されたので
BR52のようにジャーマングレー一色に塗ったが
実在したのだろうか?。
それとBR52は日本で言えばD52のような機関車だったようだが、
BR50は日本でいえばどのような機関車だったのだろうか?。
テンダーの車掌室?も気になる。

129:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 16:33:43 BMM4Ntza.net
普通に貨物用。
BR42同様、フランコ・クロスティに改造された釜も存在(但し戦後な)するから、改造ネタにいいかも。


130:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 17:33:19 rBQzl3uE.net
BR52は日本で言えばD52だとすると、BR50も普通にD52
だと思うぞ。
基本的にBR42もBR50もBR52も同じ機関車。
通常タイプがBR42だとすると、
戦時生産タイプがBR50で更に資源をケチった最終タイプがBR52.

131:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 19:56:52 EnEc+wQa.net
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
         ∥|┃│                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃∥    /      -┼─┐       /    |||
         ∥| ∥   /        │  | ── //⌒|  
          |  ∥   └─ ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |∥ ┃/ ヽ
      /  ヽ─┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ∥
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ∥
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ─  ∥
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├─ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \   眞崎火病  /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       /  丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ' 


132:128
10/02/06 20:01:24 c22wM9xv.net
>>129、128
サンクス!!。参考になりました。
するとBR42が日本で言えばD51みたいな存在なのね。
ジオラマに線路をひきカールやレオポルドを牽引させて見たいが、
スケール(線路幅)が若干違うのが痛いな。


133:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 23:17:34 rBQzl3uE.net
今日の作業は真鍮で手すり付け。  へろへろだけど気にしないw

134:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 20:53:46 YOye/Yy7.net
URLリンク(www.armamod.org)

135:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 20:57:22 YOye/Yy7.net
URLリンク(derela.republika.pl)

136:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 20:58:39 YOye/Yy7.net
URLリンク(www.armamod.org)

137:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 20:59:58 YOye/Yy7.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

138:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 21:10:40 HADnBjGP.net
なにこれかわいい

139:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 21:21:37 OHd+lkUY.net
今日の作業はアレクサンドル社装甲トロリー造りとソ連装甲列車作業。


140:名無しさん@線路いっぱい
10/02/09 20:56:33 tok8W1kb.net
タトラはプラキットで出てる。

141:名無しさん@線路いっぱい
10/02/09 22:30:33 w6balSuE.net
今日の作業はいよいよポーランド装甲列車の外版



いきなり失敗して骨組みごとジャンクにorz

142:名無しさん@線路いっぱい
10/02/19 21:14:51 Dad1etqL.net
bp35作りじゃい。
せっかく一区切り付いたのに、またソ連かよ!

143:名無しさん@線路いっぱい
10/02/19 21:32:14 KEE710iH.net
これ以上話が反れんことを期待しよう。

144:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 20:04:37 FfrkUA+u.net
真鍮線が手にはいらん・・・。

145:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 23:51:04 BjxF1vJY.net
エポキシで基礎作り~。


146:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 13:34:00 cqaFXbm0.net
写真とかがあれば盛り上がれるんだが

147:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 19:19:31 HfQTmBfd.net
さあ、苦労の末、ポーランド砲車も出来上がってきたー。
砲塔造りもしないと・・・。

148:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 19:35:35 ABydgjNY.net
装甲列車・列車砲スレ 3編成目
スレリンク(army板)
軍事と鉄道について語るスレ@海外鉄道板
スレリンク(ice板)
関連スレ

149:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 14:11:08 UbZaPxN8.net
フライシュマンのUボート輸送列車はどう?

150:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 16:20:20 oVFhC9KZ.net
肝心のUボートがなんかショーティっぽいんだよな。
特殊潜航艇みたいだ。

151:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 19:12:37 UWv0iuuz.net
そもそもUボートって、列車で運べるくらい小さい物か?

152:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 20:45:25 QgYV9iof.net
末期のXXI型なんかはブロック工法だったらしい。
沿岸警備用の小型のタイプなら何とかなるかも?

153:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 22:35:36 Nvr588EV.net
Uボートってか、あちらさんの特殊潜航艇じゃなかったかあれ。ビーバーか何かだった気が。
(画像検索が上手く行かなんだ)

154:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 01:23:07 xzjkvXF8.net
あった、これか。

URLリンク(elmer-train.com)

…一応Uボートの扱いにはなってるが、特殊潜航艇ゼーフントだねこりゃ。
(実艦解説)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(XXVII%E5%9E%8B)
(画像 模型だが)
URLリンク(mikipapa707.up.seesaa.net)

155:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 02:08:46 w6Mq2XOT.net
>>154
これ遠洋航行能力のない沿岸部向けの特殊潜水艇か。

さすがに普通の巡航型とかのUボートは鉄道輸送は無理だろうな。

156:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 17:40:09 MeXcSJhp.net
ドラゴンの1/35シリーズは迫力がある。お勧め。

157:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 20:45:26 yrqlS1wV.net
>>156
プラモ板へ

158:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 00:22:40 MdhTRLvq.net
ストラクチャー作って終わり。
最近、作業がすすまんorz

159:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 23:58:29 MdhTRLvq.net
久々に走行テスト段階まで1編成完成。

・・・・・・かっこいいというより、シュールだな、ロシア革命軍orz

砲台丸ごとキャスト鋳造したんで、ちと重量がかさんで走りが悪い。


160:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 22:36:40 gF/VIzIK.net
Refrain of the Evangelion
URLリンク(yuzuyuzu.web.infoseek.co.jp)

それは神の領域へと手を伸ばした人類への罰なのかもしれない…はたまた罪なのかもしれない…混沌とした世界はこうして始まった。
特務機関ネルフの地下深くに汎用人型決戦兵器「エヴァンエゲリオン」の開発過程に廃棄された試作品が眠る「エヴァの墓場」と呼ばれる場所が在った。
何の前触れもなく「エヴァの墓場」から幾多もの雄たけびが響き渡った。そこに眠っていたはずの、エヴァでありエヴァで在らざる亡霊達が突如蠢きだしたのだ。
特務機関ネルフは同日「Dummy Evangelion」(通称D.Eva)と認定し、警戒態勢を布いた。
しかし数時間後、全てのD.Evaは機能を停止…後日ネルフは中心とした技術班を送り調査を行ったところ驚くべきことにこれらの機体は簡易な改造を加える事で
「エヴァンゲリオン」と比べれば戦力は圧倒的に劣る者だが、戦場にはすぐに出せる用意が出来ていた。
時を同じくして世界各地で使徒が再び現れた。これに対処するべくネルフは各支部にD.Evaの編隊を派遣。こうして何百、何千というD.Evaが破壊兵器として各地で流通するようになる。
それから数年が経ちネルフ司令官を押さえつけるものがなくなった、
さてとこれからが本編の始まり始まり、これは統一戦争の裏のストーリー、アナタはエヴァの真実を見る。
君は誰、僕は誰、ここは何所・・・・・「ここはエヴァンゲリオンの墓場、通称エヴァの墓場・・・・」誰だろう僕を見て何かを言っている・・・・「私は零…全てをつかさどり全てを無にする力をもっている者、
アナタに名前は無いわ、でもいつかつくわ」そして僕はまた眠りについた
「さぁ私も眠りにつこうかしら次に起きる時は波乱の人生が待っているわよ」そして零は眠りについた・・・・
あれ僕はなんで眠っていたんだ「おはよう私のことおぼえてる?」「覚えているよ零だろ・・・あれ僕はなぜ眠っていたんだ?」なぜ眠ったのかもおぼえてはいない、「君、早く上の世界へ行ったほうが良いよ・・・・」「君は誰?」
誰だろう零とは違う声「あぁ僕、僕は初だよ覚え無くてもいいけど・・・」初は何もかも無くなって欲しいそうゆう目で僕に言った「早くいきなよそうしないと・・・・僕はこれ以上言えない・・・あとは君が確かめる番だ!」
謎の言葉を残して初は去っていった、「さぁ上には僕が案内するよついて来て、僕は玄だよまぁ二度と会うことは無いだろうけど」
勝手に自己紹介してきたやつが居たしかし今は上に行くしかない、ここは玄に従うしかなかった一時間ぐらいは歩いたしかし上に上がる道は見えてこない「玄うえに上がる道はどこだよぉ」僕は疲れていた
そのとき玄はゆうちょうに第九を口笛で吹いていたその時ふと口笛を止め玄は言った「君の世界はこれから始まる、さぁ目をつぶってそして深く深呼吸をして目を開け、見てごらん君の世界を・・・・・」
目を開けた瞬間、僕は飛ばされていた
何かのプロテクトが外された音がしたそして僕は見たことの無い所に出た、そこは草原?いや違う何もかもが統一された世界、秩序は乱され何が起こるかワカラナイ世界。
「これで登録終了とあとは名前を入れるだけ、君の名前は・・・・」よし終了、謎の声…画面で静止してる「僕の…名前は○○○だ!」

URLリンク(yuzuyuzu.web.infoseek.co.jp)

161:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 22:47:53 q6pRLVUw.net
地道に列車砲の型造り。

162:名無しさん@線路いっぱい
10/03/24 21:10:55 3w/tV8aX.net
最近、何も進んでない・・。
今日は何か進めるぞ!

163:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 00:10:09 cb1wMhSY.net
今日は突発的にイギリス列車砲9.2インチMK10製作
愛が無いし、メンドくさいので可動一切無し
さくさく出来上がりそう。

164:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 20:41:35 cb1wMhSY.net
ぐわ、瞬間が切れた。
買いに行ったら店が改装中 orz
工作用紙も切れたから、ストラクチャーも造れん orz

165:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 12:52:42 I/uXbcgB.net
通常の瞬着ならコンビニでも売ってる
場合によると工作用紙もある高いけどw

百均やホームセンターにもある

166:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 15:13:43 lWDTxR36.net
100円ショップの瞬間接着剤て日本製と書かれているのならホビーショップ
で売られているのと質はそんなに変わらないのか?



167:名無しさん@線路いっぱい
10/03/29 22:48:17 qiDKYlwB.net
うっ、とうとうテオドールブルーノ最後の一台に手すりをつけた。

疲れた orz

168:名無しさん@線路いっぱい
10/04/03 23:52:32 lQM3ni/4.net
20cm砲に手すりをつけた。
レイアウト用ストラクチャーは600x900にローテンブルクが
びっちり出来るぐらい製造中。


169:名無しさん@線路いっぱい
10/04/09 23:37:57 kR9J0Y5Z.net
塗装試験中。
エアブラシが腐っとる orz

170:名無しさん@線路いっぱい
10/04/14 20:34:06 6CM81wbP.net
いよいよ列車砲の足回り造り。


171:名無しさん@線路いっぱい
10/04/22 13:30:19 sCWWcH6O.net
外人さんの作ったディオラマ
URLリンク(www.network54.com)

172:名無しさん@線路いっぱい
10/05/07 22:34:20 dP5zXR+K.net
とうとう完成。 ソ連装甲列車31両、7編成+装甲トロリー1
うpしたのは下地塗装版。


173:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 00:07:20 0NOWYoF6.net
装甲列車あげ

174:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 21:43:58 0NOWYoF6.net
突発的に満鉄装甲列車塗り。
出来がクソなんで廃棄しようかと思い悩んでいたが塗ったら一変
ww1形モザイク塗装は模型映えするぜぇ~!


175:名無しさん@線路いっぱい
10/05/15 23:58:33 tnN3t05s.net
>>174
うp!!
俺も自作しようと思ってるのよ

176:名無しさん@線路いっぱい
10/05/18 17:38:04 Fx+YNqhR.net
サビオの最新号見た?

177:昴 ◆BF5B/YTuRs
10/05/18 19:43:40 TRNv56KJ.net
普通のEF65 500とワキやらトキやらタキを全て日本海軍軍艦色に塗ってみたい願望はある。

反戦だけど、詳しくないけど兵器は好きだ。

178:名無しさん@線路いっぱい
10/05/18 20:38:47 WTU0arR7.net
いいねー、軍艦色。EF65よりDE10とかの方が似合いそうだけど。
今度KATOの確保してやってみようかな。

俺も戦争自体は反対だけど、兵器は好きだ。なんというか、技術者のロマンがある。

179:名無しさん@線路いっぱい
10/05/25 01:05:08 T5a7x5Xf.net
装甲列車~、最近何にもやってねぇ~!

180:名無しさん@線路いっぱい
10/05/26 20:53:39 njwjlGN8.net
38t戦車鋳造。
使うのはいつになることやら・・・。

181:名無しさん@線路いっぱい
10/05/29 00:09:51 SBDqiZPF.net
ソ連装甲量産中
満鉄は墨入れ終了。
満鉄なんて普通につくればいいじゃん
何も難しいところは無いぞ?
出来たらUPしておくれ~。

182:名無しさん@線路いっぱい
10/05/31 22:28:13 CqQyMO6L.net
あ”あ”あ”!!
満鉄電源車、間違えて反対側に穴開けちゃった!!
修正出来んのか、コレ? orz

183:名無しさん@線路いっぱい
10/06/03 22:36:53 YL4iHIEZ.net
>>177 電動だと架線切られたら止まるんで、戦闘の可能性がある地域での軍用列車は蒸気かディーゼル限定です、一応…

184:名無しさん@線路いっぱい
10/06/03 23:33:46 pdcN4ffn.net
イタリア装甲トロリー、新資料を発見。
うっ・・・予想より全幅が狭い・・・。
真ん中ぶった切って見たが、
動力仕込むのには全面的な設計変更がいりそうなので
ジャンク決定 ぽい!  
完成率80%までいったのに・・・

185:So What? ◆SoWhatIUjM
10/06/03 23:46:04 sTZhdyEl.net
>>184
別に違ってても誰が指摘するねんw

186:名無しさん@線路いっぱい
10/06/04 23:10:05 GBIMZcma.net
自らの良心(あるいはヲタ心)でしょうかねw

187:名無しさん@線路いっぱい
10/06/08 00:06:18 twNBElk5.net
再び、同時進行し過ぎで収拾つかなくなって来たんで、
6月いっぱいは新規製作ヤメ。
そろそろ国会図書館に出張って、臨時装甲列車の資料を集めたい・・・。

188:名無しさん@線路いっぱい
10/06/08 23:02:43 rzryQVyy.net
NでタトラのT18を作ろうと考えたが、小さすぎてダメかも。
動力どうすりゃいいんだ・・・・・。

189:名無しさん@線路いっぱい
10/06/09 20:01:37 FLmaOZ0m.net
´∀`)つ 携帯用モーター
一応、理論上は縦横ともにタトラに入る。
秋葉で3個500円で買ったが、
トルクが無い(?)ので動力化は現実的ではなかった
ユーレイで造って、Bトレ動力入り貨車で押すのが最善策と思われ。

190:昴 ◆BF5B/YTuRs
10/06/10 20:05:30 tgypwwvh.net
南斗列車砲を再現したく、今夜北斗の拳20話を見る予定。

昨日の南斗人間砲弾も素晴らしかった。

191:名無しさん@線路いっぱい
10/06/13 20:38:03 4HHXE9Nn.net
BP42造るの面倒くさいなぁ・・・

192:名無しさん@線路いっぱい
10/06/16 23:26:11 KdwNsD8O.net
さて、今日も作業作業・・・。
何をやろうかなあ。

193:名無しさん@線路いっぱい
10/06/27 00:29:26 pePHY2UV.net
国会図書館まででばってきた。
結局、臨時装甲列車は自分で図面描くしかないらしい。
仕入れネタもイマイチ・・・。

194:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 00:13:26 MKcXhfsf.net
造り溜めてた列車砲を一気に立体化中。
大砲製造の遅れが再びネックになりそう・・・。

195:名無しさん@線路いっぱい
10/07/04 21:40:31 paDEADG8.net
イベントまで出張ってきて動輪、車輪など大量入手。

196:名無しさん@線路いっぱい
10/07/17 14:23:39 rNwoU75k.net
とりあえず蒸気機関車モドキも入れて、23両ほど
最終塗装段階まで完成した
新規製作は列車砲の大砲以外は7月いっぱいまで停止予定

197:名無しさん@線路いっぱい
10/07/23 23:24:42 mQzLA7XL.net
第四次ストラクチャー造り中
とりあえず300x400にびっちり出来るぐらいつくった。
レイアウトのニーズに合わせて極薄建物を中心に製作。
車両製作も頑張る。 列車砲完成までアト一歩・・・

198:名無しさん@線路いっぱい
10/07/24 20:48:00 Mst8puPi.net
ホームセンターにて車両用材料入手
ついでにレイアウトを一刀両断して幅15cmにした。
デメリットもあるが、素晴らしい利点だらけなので、今後流行らないかな?w

199:名無しさん@線路いっぱい
10/08/01 00:39:32 acP0ofbe.net
94装甲列車とポーランド装甲列車の足回り付け
両方とも同一台車で節約に成功。
製作初めて1年 ようやく走行テストに

200:きり番ゲッター
10/08/02 02:51:52 fVCb/5Xj.net
200ゲット!

ドイツの装甲列車が一番好きだよ。

201:名無しさん@線路いっぱい
10/08/07 20:18:03 GYE+2icx.net
Nゲージで自走式の、百式鉄道牽引車だと。信じられねぇ。
URLリンク(www.world-kougei.com)

202:名無しさん@線路いっぱい
10/08/08 21:29:09 7Vi8vVJU.net
新造禁止期間明けにつき、新規製作開始
既に2日で11両・・・

203:名無しさん@線路いっぱい
10/08/27 22:29:39 jlh8dkRv.net
ちはタンの砲塔を載せてあげたい

204:名無しさん@線路いっぱい
10/09/06 00:46:39 7+HUyPaA.net
第5次ストラクチャー製作開始。
一気に100棟作るぜ!
俺はストラクチャー屋か?! orz
めんどくさくて車両作る気しないので停滞中

205:名無しさん@線路いっぱい
10/09/13 23:30:17 6B8La0cC.net
地道にBP42 構造が複雑で嫌。
レイアウトプラン変更でストラクチャーが大量余剰に orz

206:名無しさん@線路いっぱい
10/09/19 00:22:45 HrkUmXgj.net
完成車両下塗り中。
とりあえず23両ほど近日中に完成予定。

207:名無しさん@線路いっぱい
10/09/27 20:07:40 OEDJXIe1.net
装甲列車完成記念あげ

208:名無しさん@線路いっぱい
10/09/27 20:45:30 zFL8XZ7D.net
>>207
うPキボン

209:名無しさん@線路いっぱい
10/09/28 22:18:38 7Zps7SQg.net
URLリンク(g2n001.80.kg)

4色迷彩が満鉄装甲列車(機関車無し)
ブルーがドイツ装甲気動車
あとはソ連(帝政期~WW2後半)
装甲機関車は鉄コレ17m 19m動力使いまわし
一般車は足回り使いまわし(ねじ止め)
編成表をみたら、何気に出来る組み合わせが少ない orz

210:名無しさん@線路いっぱい
10/09/28 23:34:08 RIJYsJ/h.net
これは凄いな。乙です。

211:名無しさん@線路いっぱい
10/09/28 23:43:30 ENi1n4lF.net
うひょ~いいねえ

212:名無しさん@線路いっぱい
10/10/02 00:10:47 LJPS36O7.net
今月は列車砲強化月間に決定。
15台は塗装段階まで進みたい。

213:名無しさん@線路いっぱい
10/10/05 00:01:38 5w6yCjMm.net
早くも列車砲造りが嫌になってきた
頑張ってる割にはちっとも進まん・・・

214:名無しさん@線路いっぱい
10/10/07 21:48:47 ohMbB9Uz.net
クルツブルーノの大砲x10完成
8両ほど取り付けた。 個体差があるのが悲しすぎ
造り始めてから既に2年ぐらい経過してるような・・・

215:名無しさん@線路いっぱい
10/10/13 17:23:16 c4j2eJD1.net
今来た満鉄装甲列車の大ファンです。
が、>>209がもう消えている・・

216:名無しさん@線路いっぱい
10/10/23 02:12:45 xuW6zNVB.net
九〇式二十四糎列車加農
台車と台枠ほぼスケール通りでR243通過できる目処が立ったんで本設計を開始。
問題は砲身と塗色
陸軍カーキでいいのかな?

217:名無しさん@線路いっぱい
10/10/23 17:52:02 wmLGpXVh.net
車輪は何を使用するニカ??
俺のは車輪関係が確保できんので製作が止まってる。
砲身は棒にパテで造った。
色は不明 他のサイトでの作例ではグリーン一色とかあるが、正解なのか不明。
見た目重視で戦車系の黄色線入り4色迷彩もアリかと・・・

218:名無しさん@線路いっぱい
10/10/23 19:14:07 xuW6zNVB.net
車輪はKATO製のBトレイン用の台車。
あれ標準車輪かと思いきや5.2ミリの小径車輪なんで、スポークじゃないのに目をつぶれば十分使える。
理想的には蒸機のスポーク先輪に、丁度よい小径のがあるけど、パーツ分売してないのでちょっと現実的じゃないなぁ…

219:名無しさん@線路いっぱい
10/10/24 05:13:59 5b3lV/wW.net
URLリンク(narrow.parovoz.com)

220:名無しさん@線路いっぱい
10/10/24 13:19:10 ZRVZfRXk.net
軸受けは?  軸受け工作の方が車輪の選定云々よりずっと難しい
バンダイのBトレ台車が使えそうだからそれを待つ方が楽そう
車輪のスポークはプラ版に穴開けて貼る手もあるぞ


221:名無しさん@線路いっぱい
10/10/25 07:29:12 TVsN4axl.net
九〇式は内軸箱式の箱型台車(構造的には蒸機の主台枠に似てる)だからプラ板でハコ組んで軸受けのU字溝切る。
多少抵抗は大きくなるけど長編成にはならないからいいかな、と。

222:名無しさん@線路いっぱい
10/10/31 12:18:23 3kXuw7rT.net
いかん・・・最終日なのに列車砲が一台も完成してないorz
だめだこりゃ~

223:名無しさん@線路いっぱい
10/11/05 00:16:34 i1R4wULX.net
列車砲20両ほど手すりを付けたところでピンバイスが折れた
作業終了~

224:名無しさん@線路いっぱい
10/11/06 17:47:40 aWrSKmYO.net
くぐってたら30cmマックスの2面図が出てきた。

昨日大砲載せおわっちまったいww

225:名無しさん@線路いっぱい
10/11/12 00:13:39 wb2RF7fz.net
久しぶりに装甲列車造り
列車砲と違い、ホイホイ出来てくので楽しす
図面書き終わってないけど、日本臨時装甲列車製造開始 
完全に見切り発車orz
撮り貯めた図面も大量プリントアウトし終わり製作選定中
オーストリー帝国装甲列車関係の総立体化を計画
旧C62が手に入ったので中身をバラして造れそうな欧米蒸気を調査中

226:名無しさん@線路いっぱい
10/11/12 00:15:24 z34inJ0d.net
>>223
言ってることは解るが、ピンバイスは折れん。

227:名無しさん@線路いっぱい
10/11/17 15:45:23 B2qv0yYv.net
>>209

228:名無しさん@線路いっぱい
10/11/24 20:16:31 2MhZx2Rn.net
キ・キ・キ・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
イタリア列車砲キタ━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━!!!!

229:名無しさん@線路いっぱい
10/11/27 00:08:36 5rpZHuWP.net
KATO旧D51ゲット! 
ミカド配置はいろいろ改造出来そう

230:名無しさん@線路いっぱい
10/12/01 22:18:45 nJVm/RA0.net
やる気無いんで新たにストラクチャー製作開始 


231:So What? ◆SoWhatIUjM
10/12/07 19:45:23 bQzz+7Ph.net
本屋に並んでた「丸」増刊にチキに載っかったチハたんの写真が。

232:名無しさん@線路いっぱい
10/12/10 22:11:29 4u2yBV2Y.net
久々に作業
クルツブルーノww2タイプx2が走行可能状態まで進む
そろそろ装甲列車の砲塔を鋳造せねば。
今年中に何両か完成させるか・・・


233:名無しさん@線路いっぱい
10/12/15 00:20:24 GnBd5Aiz.net
装甲機関車大量製造中 

234:名無しさん@線路いっぱい
10/12/18 00:16:08 m/x2s117.net
ひさびさに4台塗装段階まで完成。
全部で11両が塗装待ち。


235:名無しさん@線路いっぱい
10/12/22 00:28:18 Seme0QFB.net
ストラクチャーで新技法を思いついたので改装中。
大量の製造途中建物が無意味になりそうな予感orz

236:名無しさん@線路いっぱい
10/12/27 22:24:03 ymSvQ+r6.net
新規製作しまくり
ここひと月で40両ぐらい増加中・・・

237:名無しさん@線路いっぱい
11/01/03 23:31:07 5wsdvBKU.net
鋳造用型造った。
目指せ大量完成!

238:名無しさん@線路いっぱい
11/01/04 21:52:30 MZDuO3lr.net
早くも鋳造終了
間違えてドイツ砲塔28個も造っちまったいorz

239:名無しさん@線路いっぱい
11/01/09 19:29:03 9ZFm7xQP.net
帝国陸軍の列車砲とか装甲列車の良い資料ないですかね
図面とか載ってる本なんかあるといいのだけれど

240:名無しさん@線路いっぱい
11/01/09 23:58:09 UmBD/To+.net
つ グランドパワー

図面が本気で欲しいなら国会図書館まで出張るしかない。
現在のところ、
満鉄装甲列車
94式装甲列車
90式列車砲
臨時装甲列車の一部の図面なら確認済み

241:名無しさん@線路いっぱい
11/01/13 00:30:18 UEbJAnFc.net
2月15日までに40台塗装段階まで完成計画発動。
あと23台
列車砲もとうとう初完成

242:名無しさん@線路いっぱい
11/01/21 21:03:56 gYeTDP5h.net
早くもノルマ達成
計画を大幅に上方修正。
2月15日までに60両完成を目指す。
現在44両

243:名無しさん@線路いっぱい
11/01/21 22:04:42 1amygUlm.net
たまには写真でも上げてよ。

244:名無しさん@線路いっぱい
11/01/22 15:08:46 UQVMc9+C.net
>>240
ありがとう
国会図書館か・・・いつか行ってみよう

245:名無しさん@線路いっぱい
11/01/22 20:32:18 3sa9o8cf.net
ほい
つ URLリンク(g2n001.80.kg)
最近ウチで走ってる、ロシア革命軍装甲列車ナンバー89号


246:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:24:03 NlJ7HDlU.net
この糞寒いのに、外に出て50両ほどプライマー塗った
フランス列車砲の足回りも試作。 


247:名無しさん@線路いっぱい
11/02/07 00:09:19 q8weLwF0.net
60両達成!!
下地塗装も一部開始
つかれたorz

目指せ、努力目標80両

248:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 21:24:19 x74MZgGd.net
メタルプライマーが尽きた。
15年前ぐらいに買ったヤツだったw
量産は順調に推移中 現在74両


249:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 21:51:57 YPRD30N8.net
ポーランド砲車完成で80両達成
残りの未完成放置車両残量からして、頑張れば100行くか?

250:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 22:18:21 WnM/FR1c.net
めっけたので貼ってみる。
URLリンク(www.das-kantoor.de)

251:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 04:37:34 dhnxz9cz.net
昨日のBS日テレでやってたイギリスの鉄道の番組でロムニーチャーチ鉄道の装甲列車が出てたな

252:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 23:53:04 RvzpiYg9.net
作戦終了~
97台完成+前回完成分に鋳造砲塔載せ6台分の103両到達。
レジン2kgも使い切った。
ポーランド軍塗装の検討をせねば・・・


253:名無しさん@線路いっぱい
11/02/27 15:32:11.30 82WEIZb6.net
とりあえず半分塗り終わった完成記念あげ

URLリンク(g2n001.80.kg)

左、グリーン系がソ連系 右上が 満鉄警備車両 イギリス9,2インチ砲(ww2)
14インチ砲(ww1)、フランス194mm砲(ww1)
ドイツ24cmテオドールブルーノ

右、中段が日本94式装甲列車 右下段がドイツ20cm列車砲
黒いのがテキトーに造ったBトレボギー動力使用のエセ蒸気機関車
一色で塗った列車砲はカッコいいのに、凝った塗装の94式がイマイチ orz


254:名無しさん@線路いっぱい
11/03/03 23:52:09.70 oALf9Ig5.net
糞寒い中、外で塗装
エアブラシが早くもイカレ気味 
ポーランド装甲列車が塗れん

255:名無しさん@線路いっぱい
11/03/06 00:24:13.57 NvqguQOf.net
今回分の列車砲とポーランド装甲列車の一部完成。
塗装系がイマイチなんで、残りはしばらく完成見送り
今回完成分も塗りなおすかもしれん。

URLリンク(g2n001.80.kg)

256:名無しさん@線路いっぱい
11/03/16 08:43:58.97 zsspLPvm.net
レオポルド出るのね
URLリンク(www.1zu160.net)

257:名無しさん@線路いっぱい
11/03/29 00:45:11.04 B7Ezoy/O.net
スケールの事もあるんだろうけど・・・あくまでベースって出来だな。

258:名無しさん@線路いっぱい
11/04/21 00:12:54.82 MWK0aJM4.net
地震以来、レイアウト製作にかまけて、何にもやってねぇ orz
そろそろ車両製作に復帰しないと・・・・

259:名無しさん@線路いっぱい
11/04/24 12:39:04.44 BKK5McJ/.net
>>256
ドラゴンのじゃないの?

260:名無しさん@線路いっぱい
11/04/24 21:40:45.18 OQLpoM86.net
軽く作業
US8インチとチェコ軍団装甲列車オルリック号が初めて走った。


261:名無しさん@線路いっぱい
11/04/29 20:58:38.15 cJSUn4LE.net
イベント行ってHO用車輪入手
目指せスターリン機関車

262:名無しさん@線路いっぱい
11/05/28 00:16:23.00 09qFJDIC.net
貨車、装甲列車大量製造中 7月15日までに40両完成目標

263:名無しさん@線路いっぱい
11/06/15 00:43:21.56 GPSNqcOM.net
イタリア列車砲一式製造中
ソ連対空列車製造開始

264:名無しさん@線路いっぱい
11/07/05 22:42:15.79 qrh2ffP2.net
16m動力入手でようやく94式装甲列車が
スムーズに動く様になった。
どこぞの個人ディーラーがレーザーカットで94式だすらしい。


265:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 21:11:07.61 ZBYea6gl.net
レイアウト製作にかまけて、一両も出来てないw
出来る気配もない!

266:名無しさん@線路いっぱい
11/08/03 23:33:01.69 UJ15lAHl.net
レイアウトにカラーパウダー追加記念あげ

URLリンク(g2n001.80.kg)

267:名無しさん@線路いっぱい
11/09/11 19:46:55.45 qWGynw+B.net
いよいよ戦場レイアウトを造り出した・・

268:名無しさん@線路いっぱい
11/09/13 21:21:28.71 0CjipIUL.net
線路が途中で爆破されて走れないレイアウト?

269:名無しさん@線路いっぱい
11/09/14 15:08:44.82 U6Q2i6t7.net
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
94式もあるのな

270:名無しさん@線路いっぱい
11/09/14 19:14:15.48 KUUoJsuv.net
この構造だとBトレ台車改造で簡単にはしるんじゃないか?
運用バランスからすると自作指揮車に16m動力仕込んで
走らすのが最も簡単
レジンの重みからするともう一台動力いるかも

271:名無しさん@線路いっぱい
11/09/18 01:11:21.96 nafzksYo.net
>>270
ムクのレジンじゃなくて歪まないのか?
板厚とか構造が歪み対策まで考えてなさそうだし
尿の二の舞いにならなけりゃ良いが

272:名無しさん@線路いっぱい
11/10/02 16:20:00.10 5GIQ56It.net
>240
満鉄装甲列車の図面が残ってるのかよ。
いいことを聞いた。ありがとう

273:名無しさん@線路いっぱい
11/10/02 19:08:21.47 NjSSVW6C.net
近代デジタルライブラリーに入れてくれんかなぁ……

274:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 19:31:05.24 t9LGJ3eA.net
そろそろ車両作りに復帰しないと
戦場レイアウトはあえなく挫折した
壊れた教会、見栄えイマイチなんだもんw

275:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 19:53:23.23 YDQwWrki.net
戦場レイアウトはむつかしかろうよ。
レイアウトに完成なしってのは、構想も計画も狙いの情景もいろいろと変わってゆくからだもんだからなあ。

ロシアだと鉄道堤は戦場を区分する地勢になったし、
中国だと、日本軍のもっとも機械化された部隊が鉄道工兵だし、鉄道沿いに攻勢が展開されたから
いろいろとイメージも固まりづらかろう

276:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 14:43:05.70 il271nc4.net
レイアウトじゃなくてジオラマだけど
軍用列車となるとこの人の作品しか知らない

URLリンク(brigadatripeira.blogspot.com)

277:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 00:42:12.41 gNwIXi1q.net
レイアウトに800本植林記念あげ
装甲列車はボルシェビキ革命軍NO41号

URLリンク(g2n001.80.kg)

どう楽観的に考えてもあと1000本以上いる orz

278:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 19:15:58.55 gNwIXi1q.net
ぐは! 製造中の装甲機関車の縮尺をミスった
工程70%にして廃棄・・・・orz

279:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 21:01:41.72 gwzaBjgy.net
長年放置のフランス列車砲の足回りをとうとう試作

280:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 11:19:52.10 qPwQOOtf.net
大量製造中

281:名無しさん@線路いっぱい
11/11/29 16:03:50.44 qfx4durE.net
シュナイダー 370mm列車榴弾砲 の詳細資料ってあるの?

282:名無しさん@線路いっぱい
11/11/29 21:52:56.03 BZmtgYOO.net
無い ウィキに略図が載ってる程度
竹内昭の列車砲本の記述から推測すると、
70年代のフランス語本なら存在するのかもしれない

283:名無しさん@線路いっぱい
11/12/03 22:25:28.25 MgqPuPT3.net
トーマスゲット!!!!
でも走り悪ぃーorz
イギリス海外派遣軍用に改造予定

284:名無しさん@線路いっぱい
11/12/05 19:24:51.04 WI7SR8/2.net
劣化進んだ100式鉄道牽引車 技官魂で見事復元
輸校で引き渡し行事
URLリンク(www.asagumo-news.com)
来たぜ

285:名無しさん@線路いっぱい
11/12/14 19:42:26.95 BVUPthRQ.net
9677も保管しときゃよかったんどなぁ・・。



286:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 23:39:19.52 IT7YVEyz.net
ポーランドとか新資料が出てきた
作り直しっぽいなww orz

287:名無しさん@線路いっぱい
11/12/28 00:17:09.31 Z7PSOi05.net
ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ あひゃひゃ
フランス列車砲x2 がとうとう塗装段階まで完成!
ふう、3年以上かかってるぞww  

288:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 23:57:08.76 qRI9mPVX.net
今年最後に頑張って列車砲9両でけた!

289:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 00:55:54.79 eVgbkF5c.net
たまにはウプして

290:名無しさん@線路いっぱい
12/01/12 23:42:03.76 BmNT0avW.net
大量塗装中

291:名無しさん@線路いっぱい
12/01/15 19:12:46.77 ddXBbbkX.net
94式をNゲージ化された方の作品をぜひ拝見したい

292:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 22:29:30.15 8WhVRFBJ.net
九四式装甲列車の1/150ペーパーキットを発見
URLリンク(iori051039.blog83.fc2.com)

293:名無しさん@線路いっぱい
12/01/22 16:27:31.55 WhY9x0xa.net
とりあえず完成分うp  列車砲は現在塗装中

ソ連系
WW1オーストリア帝国
満鉄装甲列車用車両
1900年代初頭のロシアタンク車両
URLリンク(g2n001.80.kg)

294:名無しさん@線路いっぱい
12/01/26 15:32:38.46 opfXAzcJ.net
>293
うおおおおおおおおおおおおおおお
すげえな。
完成を楽しみにしてるぜ

295:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 15:29:41.84 L4xXd3U6.net
汚し塗装完了版うp  今季はこれで終了
制作期間は半年~4年

ドイツ装甲列車
イタリア小型列車砲
ポーランド装甲列車
フランス列車砲  
アメリカ大型列車砲
ドイツ系貨車
おまけの貨車搭載用戦車 T60 T28多砲塔 ドイツNbfz多砲塔

URLリンク(g2n001.80.kg)

296:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 23:46:22.34 6gVPHPOR.net
今年の長期重点目標はドイツ装甲列車か、
日本装甲列車のどちらかだな

297:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 19:18:12.11 /94FIkMB.net
フライシュマンから客車?の両端に20mm4連装を搭載したのを
出ていたような・・・

298:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 19:23:35.60 DfMKrF9k.net
ほい メーカーとか興味ないんで知らない
URLリンク(g2n001.80.kg)

299:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 19:33:10.57 9X6v/fcs.net
初めてきたけど軍板のよりこっちの装甲列車スレの方がいいね。

鉄模は詳しくないけど装甲列車の盆ラマあったら欲しいかも。

300:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 22:33:02.65 XEt7Ugtw.net
レイアウト構成用に撮った一枚うp
編成はボルシェビキ革命軍装甲列車NO85 (だったかな?)


URLリンク(g2n001.80.kg)


301:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 22:58:23.10 u/Odfp6C.net
とうとう自分で図面を書き始めた

302:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 22:25:47.25 x9dnDjsF.net
自分で図面描くなら写真測量ソフトがあると捗るぞ

303:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 23:30:16.93 Pr+mFksB.net
洋書大量入手、ついでにKATO9600も
ついに列車砲牽引用の改造個体が手に入った

304:名無しさん@線路いっぱい
12/04/23 00:08:34.09 Xw5eq+ff.net
ドイツ装甲列車量産中

305:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 00:43:14.71 dOS+iPSU.net
そろそろ戦場レイアウトに3度目のチャレンジの時かもしれん

306:名無しさん@線路いっぱい
12/06/16 00:41:28.26 gmMlxlSK.net
鉄道模型なのに何故か船量産

307:名無しさん@線路いっぱい
12/06/26 00:55:10.95 3GIJZyVL.net
工場、港がほぼ出来たけど、なんかイマイチ・・・

308:名無しさん@線路いっぱい
12/07/08 18:11:18.70 +6NnnZBh.net
わかりました、宇品レイアウトでぅね。
港に大発の群れ
沖合いに神州丸に空母秋津丸。

309:名無しさん@線路いっぱい
12/08/01 18:44:55.33 YQFvw5M1.net
実車だが、今日の自衛隊機材輸送、チキにFH70が剥き出しで載ってたんだぜぇ~ワイルドだろ~

310:名無しさん@線路いっぱい
12/08/23 19:53:11.84 OvBXBl6N.net
暑くて作業がはかどらん。

311:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 22:17:56.09 q1wGgwmB.net
旧市街セクションがある程度終了
次はいよいよ空襲セクションに・・

312:名無しさん@線路いっぱい
12/08/31 21:34:07.86 GECAmNhe.net
URLリンク(www.youtube.com)

313:名無しさん@線路いっぱい
12/09/17 19:25:58.31 urURenAc.net
M113てまだ現役やtぅたんか・・・。
50年選手かよ・・。

314:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 23:12:25.74 D86SMHZ4.net
初の戦場セクションx2が出来てきた所で、
造り貯めたストラクチャーが尽きた


315:名無しさん@線路いっぱい
12/09/24 09:58:52.79 8wpWNU1R.net
test

316:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 22:58:03.95 makJesLm.net
満鉄装甲列車試作品うp 15m動力使用なので足回り誤魔化し品
今後、適当な蒸気動力が入手できたら改めて作り直す予定
URLリンク(g2n001.80.kg)

317:名無しさん@線路いっぱい
12/11/13 23:20:52.82 3uosXjsg.net
未完成品が溜まってる
めざせ今年中に一気に完成

318:名無しさん@線路いっぱい
12/11/28 23:44:05.63 PbMpSPcx.net
日本装甲列車製造中 
目指せ世界一の日本装甲列車コレクション

319:名無しさん@線路いっぱい
12/12/21 18:23:10.06 4rrMMum5.net
完成したロシア石炭車13両ほど気に食わないので破棄orz

320:名無しさん@線路いっぱい
12/12/23 15:28:11.44 fvnPAZ8M.net
この寒いのに外でストラクチャーの汚し塗装


URLリンク(g2n001.80.kg)

321:名無しさん@線路いっぱい
12/12/23 16:01:23.07 yce4QUOH.net
欧州地中海岸な印象

322:名無しさん@線路いっぱい
13/01/16 22:15:59.26 JmjLRTrN.net
本日から2月15日まで新造禁止

323:名無しさん@線路いっぱい
13/01/31 23:03:56.71 eSqOHdZD.net
続々完成中 既に60両突破

324:名無しさん@線路いっぱい
13/02/07 07:47:49.69 4QPquQ1c.net
日本の装甲列車作ろうと思ったけど図面が無い
国立公文書館に行きたいが船週1便の僻地だから行けない
アジア歴史資料センターのHPにあればいいんだが・・・

325:名無しさん@線路いっぱい
13/02/08 19:58:14.19 VOMrdL9P.net
満鉄形式図なら金出せば手に入りそうだが?
満鉄系装甲列車ならそれでつくれる
94式はガレキで出てる。
国会図書館のコピーって僻地郵送対応だった様な気がするから
そちらから当たる手もアリかと・・・。
シベリア出兵系は3年ぐらい地道にネット検索してれば
造れるだけの資料が集まるはず

326:名無しさん@線路いっぱい
13/02/16 00:18:55.38 Pv6aTQLh.net
終了~。  目標数も楽々突破 
列車砲と装甲機関車が全然出来上がらなかった・・・
4月15日までに完成予定

327:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 21:48:37.59 fTAHxkpb.net
ポーランド装甲列車塗り直し

328:名無しさん@線路いっぱい
13/03/09 13:57:38.67 x80jogSQ.net
とりあえず第一次製作分うp

URLリンク(g2n001.80.kg)

シベリア出兵時のロシア白軍、日本軍の急造装甲列車や
各国貨車客車など支援用車両を製造
今回からバッファの廃止、新型製造法で作業工程が40%以上削減
同一品種同時製造でさらに大量生産に

第二次生産分は5月ぐらいまでの予定

329:名無しさん@線路いっぱい
13/03/09 19:39:21.74 jOF/Kcap.net
いつも思うのだが
もっと接写を

330:名無しさん@線路いっぱい
13/09/01 09:24:53.58 IA7H3rxw.net
イプシロン

331:名無しさん@線路いっぱい
13/09/05 17:34:38.00 iEiJ4KlO.net
チキ7000

332:名無しさん@線路いっぱい
13/10/09 20:32:06.01 S/c0rkQM.net
久々に車輪つけて走行段階までいった

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

333:名無しさん@線路いっぱい
13/10/26 22:58:17.14 QIdquRRs.net
>>324
君は小笠原に住んでるのか?

334:名無しさん@線路いっぱい
13/11/06 00:35:08.29 TEADHF9i.net
レイアウトを30cm縮小
棚を増設し、収容風景を増やした

335:名無しさん@線路いっぱい
13/11/15 23:40:36.24 ZIB8rvMa.net
ここ1週間で40両分以上製作開始。

336:名無しさん@線路いっぱい
13/12/08 22:26:20.60 miEqETfz.net
イタリア102mm列車砲x3
まさかの破棄2度目ww  orz
もう、3年ぐらい作り続けてるような・・・・

337:名無しさん@線路いっぱい
14/01/15 15:22:07.08 B9m9cPGu.net


338:名無しさん@線路いっぱい
14/03/02 22:48:38.95 wWVKfrWb.net
列車砲新造開始、20両分
はたして完成は何年後になることやら・・・・

339:名無しさん@線路いっぱい
14/03/14 22:58:41.10 sPPhyF+W.net
第一次完成予定日前なのに46両しか出来てない。

340:名無しさん@線路いっぱい
14/05/17 20:09:54.17 QKlIKVpf.net
何とか完成。 
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

今年完成分は第二世代ポーランド装甲列車、ww1オーストリア帝国装甲列車、
革命期のソビエト赤軍、白軍、
フランス列車砲用貨車、ガソリン動力車、各種貨車、客車など
長年放置してたイタリア列車砲系も塗装

ドイツ装甲列車、列車砲は今年も完成しなかった orz

341:名無しさん@線路いっぱい
14/05/17 22:15:38.93 g10UrYRi.net
>>340
乙。個人的にもっと見たいです。

342:名無しさん@線路いっぱい
14/05/18 13:50:47.09 97+w+TJk.net
>341
すげえw そもそもまあ、よくも資料集めたなあ。白軍とか、列車砲用ガソリン動力車とか、どうやって資料集めたのよw
機関車もずらっとあるし、もうちょっと見せてくれ、おねがいします。

343:名無しさん@線路いっぱい
14/05/18 23:24:44.36 50Hsji4C.net
ほい、現在列車砲運用試験中。
ドイツ、フランス列車砲
フランス列車砲走行性能悪すぎ  足回り作り直し決定 orz

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

風景は組み換え式で現在冬森

344:名無しさん@線路いっぱい
14/05/19 21:11:08.99 +GBzt3dh.net
>344
おつかれー
足回りもスクラッチなのか。まあ流用できるようなものも無いだろうからなあ。

345:名無しさん@線路いっぱい
14/05/19 23:11:21.32 5242Hi6I.net
風景も欧州っぽくてええですなあ

346:名無しさん@線路いっぱい
14/07/08 01:44:41.09 xs+o9Cmv.net
ブックオフでドイツK5完成品入手
こんなメジャーな列車砲なのに持ってなかったW

347:名無しさん@線路いっぱい
14/07/08 03:43:35.24 MebwjXuZ.net
ドラゴンのアレか。評判を聞かないうちに市場から消えたなあw
装甲トロッコとかは手に入れたんだが、台車のない、走行を考えてない作りだった。

348:名無しさん@線路いっぱい
14/08/11 00:56:38.13 YpFbYnKj.net
とうとう秋町に着手したが、予想通り、
屋根瓦と壁が赤系と黄色系なんで紅葉が全く映えん・・・

349:名無しさん@線路いっぱい
14/08/11 02:47:31.65 u/z/Uea2.net
>>347
プラモデルなんだから下回りは自分でなんとかするもんだろ

350:名無しさん@線路いっぱい
14/08/19 14:06:51.11 ycesa3G/.net
ドラゴンのドイツの装甲トロリー、買ったなぁ
家に帰って在庫を見たら、ガレージキットで持ってた・・・ (;-_-)
戦車の砲塔とか、何気に将来を見越して(?)色々押さえてた
物品の数々が、おゆまるコピーされて装甲列車に・・・

351:名無しさん@線路いっぱい
14/08/23 09:17:04.93 TcltQ9Br.net
昔、リマから列車砲がNとHOで出てたな。

352:名無しさん@線路いっぱい
14/08/25 19:43:57.19 0+CrFure.net
過渡のホビセンにK5と迷彩レオポルドがあった。
何か小さくて2両セットの機関車があったが、それが牽引用機関車なんかな?

353:名無しさん@線路いっぱい
14/08/27 01:05:07.55 825tUvzo.net
カトーって事はたぶんwr200。
プラモで出てるwr360の一回り小さい2軸のヤツ
列車砲牽引に使ってる写真等は、今のところ一枚も見たことない
一応、国防軍向けに生産された車体もあったらしいが、
軍需生産整理で製造中止になってる。

354:名無しさん@線路いっぱい
14/09/01 23:18:20.91 TJ3rFCtx.net
夏山、秋山がもうすぐ完成。
二年ぶりの紅葉じゃ

355:名無しさん@線路いっぱい
14/09/19 06:44:37.59 QzZwL0J+.net
ラッシュアワーデズネーオウフェイスブックマナーLG春文ラーメン

ラッシュアワーデズネーオウフェイスブックマナーLG春文ラーメン

ラッシュアワーデズネーオウフェイスブックマナーLG春文ラーメン
横浜駐車近代家賃国会端末問題成田中国売国請負人切桐ラーメン

356:名無しさん@線路いっぱい
14/11/07 22:48:56.59 Qn7/37JW.net
地道に作業中・・・・

357:名無しさん@線路いっぱい
14/11/07 22:50:30.70 jhXnveFB.net
>356
おう、がんばれ。

358:名無しさん@線路いっぱい
14/11/23 22:40:32.12 SeVIoAHi.net
装甲列車本大量、アマゾンでポチってしまった・・・
ハズレだったら、かなり鬱

359:名無しさん@線路いっぱい
14/11/29 20:48:13.24 zw48IoGw.net
来た~!! ドイツ装甲列車本!!

・・・・・うん、まあ、ハズレって程じゃないが、
期待したのの3割程度やん・・・

360:名無しさん@線路いっぱい
14/12/13 01:36:19.83 Wdm3wR7Y.net
青空壁紙買ってきた
雲の形が季節を限定してないから、中々使えそう
URLリンク(userimg.teacup.com)

361:名無しさん@線路いっぱい
14/12/13 02:12:17.44 KSRO1EEt.net
>360
雪景色いいなあ。もちろん、紅葉も緑もいいんだが、いいなあ。良いセクションだよ。

362:名無しさん@線路いっぱい
15/02/16 00:22:07.16 y9PFozPZ.net
ふう、今年の新造は終了
地道に5月ぐらいまでやる予定
今年こそ、フランス列車砲の完成なるか?

363:名無しさん@線路いっぱい
15/05/19 19:52:42.56 kaItMT69.net
この期に及んで新造中
休みの日に晴れが来ないと砲塔が鋳造出来ん。

364:名無しさん@線路いっぱい
15/05/20 18:04:56.76 BQMci7p0.net
九四式装甲列車の中身はミカド?

365:名無しさん@線路いっぱい
15/05/22 11:51:31.34 i5GCtRUH.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑
□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

366:名無しさん@線路いっぱい
15/05/27 23:12:48.37 3lyLJzH3.net
94式の中身はミカドじゃなくて1D機関車
満鉄からタダで貰った

367:名無しさん@線路いっぱい
15/05/28 06:15:59.36 xKEtAFb3.net
>>366
> 94式の中身はミカドじゃなくて1D機関車
> 満鉄からタダで貰った
ありがとうございました、勉強になります

368:名無しさん@線路いっぱい
15/05/30 10:39:43.48 553cf6mZ.net
あ、すまん、1Dをタダで貰ったはその前の臨時装甲列車だった・・・
94の方は、1D1のミカドタイプで、臨時装甲列車で後進運転時に
不具合があったので後輪付の1D1が選定されたという話

369:名無しさん@線路いっぱい
15/05/30 20:50:56.64 553cf6mZ.net
URLリンク(userimg.teacup.com)
ようやく完成 なんとか五月中にオワタ ('A`)ふひぃぃ~疲れた
今回は作業リソースの殆どをドイツ軍装甲列車製作につぎ込んだ
おかげでドイツ軍装甲列車が1編成から32編成に超大量増強
作業一切が停止した日本軍装甲列車と列車砲はまた来年以降でw
手持ちの資材で今年はもう少し増強出来るかもしれん。

370:名無しさん@線路いっぱい
15/06/24 21:41:08.42 sODRGApFf
ドイツ軍の軌道破壊車が3分過ぎくらいにちょっと出てくる
URLリンク(youtu.be)
重い鉤が枕木をプレッツェルみたいにボキボキ折っていくよ

371:名無しさん@線路いっぱい
15/08/31 23:09:42.10 bYxdrj1d.net
金塊列車が出てきたらしいが、はようp

372:名無しさん@線路いっぱい
15/11/26 20:11:28.13 3SGjdOT4.net
長年足回りを放置してた1920年代ポーランド装甲列車が走った
アマゾン様で入手した激安中国製100人セットでレイアウトが賑わってきた
あと300人ぐらい買おうかしら??

373:名無しさん@線路いっぱい
15/12/02 21:26:13.27 /8wpD0sN.net
小学生の頃、リマのカタログに載ってた列車大砲に憧れた。
勿論、親はそんな物騒な車両は買ってくれなかったが…
もうリマが潰れて久しいな。
カトーやトミックスなど国内のメーカーは軍用車両は作らず、保守的だ。

374:名無しさん@線路いっぱい
16/01/17 01:13:30.74 /1a3Z/+a.net
スイスの戦車輸送列車セット発売中止?
フライシュマンの2016年カタログにあったのに消えた

375:名無しさん@線路いっぱい
16/01/23 22:10:00.53 vXYxcA5G.net
何も完成してない

376:名無しさん@線路いっぱい
16/02/10 07:44:42.00 UiQ1Gavy.net
URLリンク(www.youtube.com)(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)
URLリンク(www.youtube.com) メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
URLリンク(www.youtube.com)
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ファンド

377:名無しさん@線路いっぱい
16/03/08 15:47:59.87 fpBRiqdS.net
頑張ってないから何も完成しないわ

378:名無しさん@線路いっぱい
16/04/17 00:21:20.43 GrE/U1fl.net
明日はガレキ

379:名無しさん@線路いっぱい
16/04/21 20:53:39.01 uTLpNFAk.net
戦車ガレキ入手に成功
これで造れるバリエーションが大幅増加

380:名無しさん@線路いっぱい
16/04/27 19:14:45.02 5n1z8gDY.net
>>374
Nで先月発売されたみたいだよ

381:名無しさん@線路いっぱい
16/05/08 21:44:28.53 +wm38t70.net
アマゾン様でドイツの戦争鉄道本を入手
ただひたすら鉄道施設が破壊されてる写真だらけの
実に男らしいイカれた内容で満足
町戦場レイアウト(夏)が造りたくなってきた・・・・

382:名無しさん@線路いっぱい
16/07/18 11:58:46.78 mlCg77Dc.net
装甲列車造りをほったらかして、レイアウト用艦艇づくりに励む日々
6000t軽巡が出来てきたw

383:名無しさん@線路いっぱい
16/07/18 12:39:49.36 ITYR+69q.net
6000t級軽巡?
ケーニヒスベルク級を1/160で??
すげーな

384:名無しさん@線路いっぱい
16/07/26 19:56:06.83 tMGsCRHP.net
流石に空母はまずいよな・・・そろそろ艦艇やめないと置く場所が・・・

385:名無しさん@線路いっぱい
16/08/20 20:17:27.69 nrCQe+xl.net
艦艇増加に合わせてレイアウトの幅を10cm増量
ついでにアマゾン様で700人ほど人間を追加注文

386:名無しさん@線路いっぱい
16/09/28 18:22:58.96 unOs87hb.net
1/160の軽巡は知らんが1/200ならニチモの戦艦大和・駆逐艦・潜水艦があるだろ
その昔、人の背丈に近い1/200戦艦大和を組み立てた俺が通りますよっと
置き場所がないので早晩スクラップになった…orz

387:名無しさん@線路いっぱい
16/09/28 22:54:08.59 JD73u0cS.net
レイアウトには1/144の駆逐艦なら置けそう
URLリンク(cr-rail.o.oo7.jp)
置けそうな小さな船もあるような・・・
URLリンク(cr-rail.o.oo7.jp)

388:名無しさん@線路いっぱい
16/10/06 01:24:37.23 IGwJhp7Y.net
軍港を再現するのには都合いいよね。

389:名無しさん@線路いっぱい
16/10/16 10:58:12.82 eSQWEzhA.net
駆逐艦、水雷艇、商船、タンカー 漁船多数、から鉄道フェリーまで
造りかけが溜まってる・・・ 空母も基礎で放置したままだわ・・・

390:名無しさん@線路いっぱい
16/10/16 11:56:50.47 qmUwQLZE.net
Nサイズで空母?
現用だと日本ではCVN(二ミックか改ニミッツ級)しか
見られないから2m超・・・壮大だなあ

391:名無しさん@線路いっぱい
16/10/17 20:43:56.07 ahiMUe/h.net
注意 ここはロリコン津田沼が徘徊するスレです

392:名無しさん@線路いっぱい
16/12/27 20:04:52.07 nXr1jDiM.net
アマゾン様から本が来た~!!! 7年待ったぜ!!!

現時点で最強装甲列車本なのに、思ったよりイマイチ・・・・
危うく高価なフランス語原本買うところだった・・orz

393:名無しさん@線路いっぱい
17/01/04 02:01:31.98 scxwKflK.net
BP42を塗りたいのだが参考になる写真が多数載ってそうな本のお勧めありませんか?

394:名無しさん@線路いっぱい
17/02/21 20:54:53.43 lT4eZBK2.net
持ってないけど、ポーランド語の本が出てるはず。
ただ、カラーチャートが欲しいならネットで検索する以上の情報は
載ってないと思われ。
プラモの箱絵等も本当に考証的に正しいのか不明
外国製HOミリタリーものはかなり怪しいので要注意

395:名無しさん@線路いっぱい
17/03/25 22:49:31.02 +u+lcOPp.net
レイアウトがだんだん常軌を逸してきたw

396:名無しさん@線路いっぱい
17/05/14 20:33:08.89 Twqh4oOl.net
秋山と秋町の色彩を全面改良、本レイアウトに組み込み可能な
コンパチ式ミニレイアウトもほぼ完成

397:名無しさん@線路いっぱい
17/05/15 19:06:15.73 0thWTxmR.net
冬の森、裏面の製作に着手 春の雪解け風景が有力

398:名無しさん@線路いっぱい
17/06/03 19:52:42.53 ktleezLF.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

399:名無しさん@線路いっぱい
17/06/04 15:24:13.34 pr7O4p7k.net
ユニット単位だと良かったが、厳冬期森を組み立てたら、
全体的にメリハリが無く、真っ白テカテカで目が痛い
木を全面色彩修正 花皿パレットは便利だw

400:名無しさん@線路いっぱい
17/06/28 23:08:40.33 eJcwU5rz.net
キター!! 長年探し続けてたチェコ軍装甲列車の図面ゲット!!
これで一気に20編成ぐらい造れるものが増えた
あまりにも簡単に出来るんで、調子にのって遠景を造りすぎた(表裏2面分)
新しい風景は何にするか・・・満州やアメリカの様な乾燥荒野?
既に組み換えレイアウトは風景が8パターン・・・・

401:名無しさん@線路いっぱい
17/07/19 23:17:49.87 J8pacHui.net
やばい、今年はロシア革命100周年じゃないか!!
11月7日の革命記念日までに装甲巡洋艦オーロラ号を仕上げるんじゃ
マルクスレーニントロッキー万歳!! 

402:名無しさん@線路いっぱい
17/07/20 00:33:16.06 gsvKiBEO.net
>>401
人名を区切らずに書くから一体何の呪文かとw
ある意味、ロシア共産主義の呪文か

403:名無しさん@線路いっぱい
17/08/26 20:08:59.68 YNBUJzLH.net
ひたすら艦艇づくりでウンザリ・・
もう2週間も工作ノルマ時間が手すり作りに費やされてる orz

404:名無しさん@線路いっぱい
17/08/27 20:16:19.30 G94FiQLY.net
おうい~!! 40%まで造ったオーロラ号が日露戦争版じゃねーか!!
ロシア革命時の1917年バージョンに改造せにゃいかんわ!! orz
ここから修正出来んのか? これ・・・・

405:名無しさん@線路いっぱい
17/09/01 12:48:15.37 Cj6bleQ/.net
ガチャポンで150/1戦車出てるよ!97式、M4,タイガー1。それからサイズフリーで廃戦車。

406:名無しさん@線路いっぱい
17/09/01 20:30:11.71 oC5bf4wB.net
150倍か

407:名無しさん@線路いっぱい
17/09/01 21:41:25.27 D83kG1en.net
150/1って書く奴、
計算できないのかなw

408:名無しさん@線路いっぱい
17/09/02 01:31:26.50 5dbCKCMr.net
計算っていうか算数を知らない

409:名無しさん@線路いっぱい
17/09/17 18:32:27.15 ljsRHlNE.net
長年放置の水雷艇x3を塗装前状態まで完成させたぜ
現在、塗装待ちが9隻・・・ただの船舶マニアになってる・・・orz

410:名無しさん@線路いっぱい
17/09/17 20:33:26.85 VIfbGDX2.net
>>409
ただのミリヲタになってるぞ
カッターを貨車に積むぐらい汁

411:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 12:23:52.20 6Tj0QLEA.net
分類的には貨車スレかもしれんがコッチのが興味持つ人が多そうなネタなので
URLリンク(special.goodsmile.info)

412:名無しさん@線路いっぱい
17/10/14 13:56:04.04 NbyVTcl8.net
>>411

うちの小学校の先輩も搭乗したロケットじゃん
よろしい、かかって来なさい!
と言いたいところだが、発売時期が悪いな
貯められるか…?

413:名無しさん@線路いっぱい
17/10/18 13:35:56.83 1+s3I97iB
一応、この手の資料も集めてたな
半年ほど前にロシア宇宙開発本も読んだので実にタイムリーな話題
まあ、造るチャンスは一生廻ってこなさそうだがw

414:名無しさん@線路いっぱい
17/11/07 20:49:53.41 Y+9Zfcuw+
オーロラ号完成!! 革命100周年に何とか間にあった・・・
しかし救命ボート数が足りん事に今更気づくww ダメだこりゃ~orz
うpサーバーがメンテ中w  反革命資本主義者の陰謀に違いない

415:名無しさん@線路いっぱい
17/12/28 23:31:17.96 hKCZgaT25
寒くて外で塗れない

416:名無しさん@線路いっぱい
18/01/07 21:12:05.46 FEIB9gFr.net
うほ

417:名無しさん@線路いっぱい
18/01/09 01:43:44.96 NnmjLMin.net
>>412
そろそろ2千円くらい貯まったか?
あと3ヶ月で3千円頑張れ。

418:名無しさん@線路いっぱい
18/01/21 17:46:57.41 xJ4904cE.net
minitrixが販売してたssym46っていうフラット貨車、どこかのメーカー販売してないかな?もう10年前に生産終了してるようなんだけど
20両くらい欲しい
あれじゃないとドイツ軍の戦車輸送がカッコつかないというか
ワールドタンクミュージアムのパンターやティーガーがギリギリ乗る貨車だし
昔BP44装甲列車作ってた人がそんな感じで走らせてた覚えあるんだけどそのホームページも無くなってるし

419:名無しさん@線路いっぱい
18/01/21 18:15:02.67 0XYxh+Ni.net
>>418
誘導
【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ14【英1/148】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(gage板)

420:名無しさん@線路いっぱい
18/04/19 11:06:28.08 ZSOGTJ/f.net
製作中断してるな

421:幸ちゃん
18/05/03 08:32:08.49 j09GE7kG.net
珍しい列車を偶然に撮影できたわ。混結してる。
新鶴見~尻手の支線を走行するタンク列車
URLリンク(www.youtube.com)

422:名無しさん@線路いっぱい
18/05/03 10:48:30.10 C2xHp6mU.net
>>421
タキ1000とタキ43000、タンクコンテナ積載のコキ200をEH200が最徐行で牽引してるのか

423:名無しさん@線路いっぱい
18/05/03 10:52:29.93 C2xHp6mU.net
…ってここ軍関係のスレだからスレチ
過渡スレか貨物スレが適当かと

424:名無しさん@線路いっぱい
18/05/05 03:38:18.38 kSYrFpmU.net
パンケーキコンテナで、チキ1500(火砲積載仕様)がでたのに話題にならないとか

425:名無しさん@線路いっぱい
18/05/08 23:51:04.61 g8OdgOS1.net
これか。いや全く知らんかった。良いね。
URLリンク(cafe-pancake-container.amebaownd.com)

426:名無しさん@線路いっぱい
18/05/09 04:19:42.78 B+6j47Qo.net
>>424-425
他にも色々とあやしい物やマニアックな物が出てるのな

427:名無しさん@線路いっぱい
18/05/09 22:16:34.78 V1SfE9UF.net
でも運用が謎だよね
対空砲搭載貨車
7センチ砲なんて列車の自衛用には使えないし

428:名無しさん@線路いっぱい
18/05/09 22:40:19.01 PxAkp7eO.net
機動性がある沿岸砲として水平射撃でも考えてたんじゃないかな。装甲列車を沿岸警備に使うのは英軍がやってるし。
学童疎開とかホームガード・パイク(≒竹槍)とか、意外とバトル・オブ・ブリテン当時=本土決戦間近の英国の戦訓を参考にしてはいるからね。
…猿真似とは言うがな。

429:名無しさん@線路いっぱい
18/05/10 21:16:29.59 8BuojjCX.net
こんなのがある
観測器搭載車
URLリンク(www.21style.jp)

430:名無しさん@線路いっぱい
18/05/26 12:08:47.82 wnq42zb/.net
都市の対空防衛用の移動高射砲だぞ。
恐らく、4門か8門で一列車を構成してたんだと思われ

431:名無しさん@線路いっぱい
18/06/24 21:01:34.77 je5dwQns.net
今日も元気に装甲列車

432:名無しさん@線路いっぱい
18/07/14 23:02:54.15 cWtEX2bR.net
>>430
赤軍ロシア

433:名無しさん@線路いっぱい
19/01/06 13:40:27.90 Djs+5WDP.net
全然つくってないや

434:名無しさん@線路いっぱい
19/01/30 19:24:28.33 GDZoyqql.net
艦艇増えた

435:名無しさん@線路いっぱい
19/01/30 23:45:48.51 DKPrya7x.net
沖口舜

436:名無しさん@線路いっぱい
19/01/31 21:37:51.62 c48guQR8.net
あの太平洋戦争当時、現在の内房及び外房線や横須賀線は沿岸防衛に装甲列車があってもおかしくなかったはず!?(-_-)
実際米軍の東京攻略上陸目標が九十九里だったしな!?(-_-)
そこまで資材もなかったのか!?(-_-)

437:名無しさん@線路いっぱい
19/01/31 23:26:33.43 9qiBBHQq.net
防衛用に使える訳ないだろw

438:名無しさん@線路いっぱい
19/02/01 11:02:39.90 v25ydlyo.net
トンネルから出たら、即、航空攻撃か艦砲射撃を食らうから

439:名無しさん@線路いっぱい
19/05/20 16:17:10.19 qqU56j+0.net
HOに手を出してしまった

440:名無しさん@線路いっぱい
19/05/20 23:05:20.79 gQejTyMv.net
ほー

441:警備員@5ch
19/05/21 03:24:25.07 Ql7jFiiu.net
【NG登録推奨】
(ワッチョイ efa8-b9o1)=(オッペケ Sr10-ebjF)
以下の様なIQ小学校低学年レベルの
自作自演による
悪質ニートを指名手配中にしました。
スレリンク(gage板:637番)-639

442:名無しさん@線路いっぱい
19/12/13 05:42:54.76 GziCGUs/.net
>>411
のソユーズロケット輸送列車買った
けどまだ開封もしてない
牽引させる機関車どうしよM62でいいのかな?

443:名無しさん@線路いっぱい
19/12/18 14:38:58 NhusWOLb.net
装甲列車

444:名無しさん@線路いっぱい
20/04/29 21:12:19.54 y38dJEXb.net
勝手に宣伝、九五式装甲軌道車/九一式広軌牽引車の本(同人だが)だと。日本戦車史を長いことやってる人だがついにここまで来たか…
URLリンク(twitter.com)
とらのあな始め同人誌専門店で取扱あり。模型店でもイエローサブマリンはじめいろいろ…鉄道模型店には置かないな、たぶん。
(deleted an unsolicited ad)

445:名無しさん@線路いっぱい
20/10/17 22:34:41.51 vlVQK3Rs.net
装甲列車つくってないな

446:名無しさん@線路いっぱい
20/12/31 23:17:57.04 RdGOWT0e.net
トミカの新製品、陸自重装輪回収車は1/89なのでほぼHOサイズ。
情景用に十分使えると思う。

447:名無しさん@線路いっぱい
21/06/18 21:30:12.70 XYCX8QY5.net
群青旅団のモデリングとかやってたようだけど何か発売されたの?

448:名無しさん@線路いっぱい
21/09/19 20:19:33.97 vqIeEchq.net
ドイツ装甲機関車+貨車 1/144 URLリンク(hobby.dengeki.com)

449:名無しさん@線路いっぱい
21/09/22 14:27:43.01 LErPvA/V.net
貨車は既存の使い回しだけど機関車は1/144初出かな?
全部隠れちゃうので細かい事気にしなきゃ動力化しやすそうなフォルムだねぇ

450:名無しさん@線路いっぱい
22/03/05 20:25:52.49 3ZnCTQAc.net
喇叭の1/35の機関車は良い

451:名無しさん@線路いっぱい
23/04/08 20:31:32.49 9EVIc5NS.net
(*`◇´)y-*)゚ロ゚(*-y(`◇´*) アチィーーーッ!!

452:名無しさん@線路いっぱい
23/10/20 16:05:48.08 /xEgLNKl.net
BP42について詳しい人いる?

453:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:07:14.64 YfI5dWDT.net
おでも釣りたいよ
パネルにホクロマジックで足しても上がってるとこは

454:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:30:30.23 jVsyfYQc.net
実はスイカのゼリーが
だからリバウンドする可能性あるから今年は。
お前ら禁じられたカルトを破防法で抑止なんてしなくていい
入り、ネットで声がでかくなって大声で叫びました。
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:47:28.23 uNXPT2uS.net
名前がかっこよくね
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 12:26:45.88 eyaa7Ofp.net
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのは
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~

457:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 12:35:41.04 0Bxwcx+R.net
しかし
踏み込んでいく

458:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 12:43:19.77 J4KqD/ac.net
あれ…他に良いことしてもふーんとしか思えないけどな
よくわからんもんなの民放でやらなくなった一方、

459:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 13:12:51.51 l0ZTfdLd.net
三笘なんで他の国は異常な差別国家
なぜか男は怖気づくみたいなところあるよなと再確認したわ
寝不足なんかな

460:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 13:41:41.12 dHogIKsR.net
シートベルトやってなかったんかね?

461:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:01:54.03 mqXkyG9s.net
なぜか男は大奥に出るためのフックでしかないので、

462:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:12:19.57 A4/+R6yQ.net
マスコミもほんといい加減だな

463:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:21:42.33 jrNreHJs.net
カバンのように
どうしてネイサンがいない

464:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 23:52:56.13 RMTLpU0a.net
トランぺッターのBR52は秀逸

465:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 21:50:24.12 13/MTdY3.net
きついねえ
スレリンク(livejupiter板)
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 22:39:35.44 akJYHRVD.net
ねさもうねぬなねたたけきそやれけもすみりてないきさぬちひほむよきほま

467:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 22:49:57.47 Umvjy87C.net
普通に消えたんじゃないの

468:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 20:17:53.64 5zFnRVhX.net
つか
車本めんどくーせ
こんなんで
ほぼ12時間勤務とかしてて
レンタカー屋まで歩いて

469:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 20:20:41.19 Mm/NdvI4.net
生き辛さてのはよく言ったので
ブランディングがマッチしてるの喫煙したいの法的に禁止して他に比べて軽油は大量に食ってるからね。

470:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 20:22:22.88 e5LurrqI.net
社会からみれば独善的で良いんやないか

471:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 20:46:28.55 XYSC0dso.net
こいつ支持している
その証拠て
ただつながりたいてだけ

472:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 21:17:11.31 ++ybcZ/W.net
散弾銃なら他メンバーにだけ俳優業多いの
パヨクは選挙結果が出なくなるわな
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 21:34:27.45 i/r123h3.net
例えば

474:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 21:38:46.10 VqUl4ssy.net
わざわざ亀レスして最後は美味しいもんじゃないよ
三連にしてるのでアンチも爆誕だね
売れてる()ってニュースは見たよ

475:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 21:44:33.61 Uq1nVjgQ.net
例えだけど
じゃあ
お前ら
この先

476:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 22:01:15.78 1w9jniN2.net
安置が頑張らなくてもないけど
やっぱり顔デカくなってきた感じ

477:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 22:24:47.42 wiUfP6D1.net
それ誰とも違うしジェイクに興味がないのかな?
お亡くなりに上がったから28000で止まれば又上向き。
自動車総崩れだな

478:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 22:26:17.51 RQWkLf8o.net
汚ねえもんみせんなよな
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 22:29:45.47 NQAyy7AY.net
若者以前に技術的な扱いまんざらでもなくて正当な評価をされても俺のアルマード返してもらえますか
東スポの記事になるかもしれない

480:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 22:47:42.28 c/rElCuk.net
やっぱ金貰うのやら
URLリンク(rjp.3aa.3u5)

481:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 22:57:14.59 hs95sffb.net
>>86
JKじゃないけどごくちゅう!があるとこんなことで失敗したらかわいいとも3種揃ったし肩千切れそうだったり周りの方

482:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 23:15:42.02 MPBNY6D9.net
若者だけが頼りだ他はこなしてたのもアンチだと水曜日から900も下げてる
検索ちゃんも終わって逆に考えろ
検査不正で大したもんだと認識されてんのかとか

483:名無しさん@線路いっぱい
24/07/14 23:40:50.07 d/E+ZZv7.net
これは資源少ないから
将軍が似合う女優って誰だろう
気付いた同僚が無理あるよ
コブダイのくせに調子乗ってんな

484:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 11:02:05.29 BY53meOd.net
結局水分で痩せてるやつもいるけど
おっさんにJKの趣味を通じてでしか人との違いでしかない
安置が頑張らなくてフガフガと何いってるかわかりません

485:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 11:38:29.05 GgGdbZl8.net
>>125
仕事楽になるんだから虫採集あって間も惜しんで荒らしとなるとちゃんとした
なんかぞわぞわするんだよね。

486:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 11:52:52.49 0F9jhFoI.net
思ってるヲタいて元々アンチなんでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 11:52:56.56 /tWnxZHK.net
ブロッコリー
この人のおうちも必要だし

488:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 12:07:45.73 t+RUXsJX.net
ここまで馬鹿しかいないってニコルンも言ってたし球速捨てた。
レンタカー代を使って
周りの芸人呼んで買い物させるの無能やわ
アルマードの利確うんちが来る未来=くるみと名付けてたぜ

489:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 12:08:08.62 xgrEoYcZ.net
極楽湯きたが

490:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 12:24:05.50 EpjoOgpq.net
ただ減少量とは
最近あまり壺がパヨパヨ喚いても変わらない子と再婚気持ち悪い
運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトからすり抜けちゃう。

491:名無しさん@線路いっぱい
24/08/04 12:28:07.34 maNsLEnL.net
その後急下降したのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch