酉アーバンネットワーク総合4 at GAGE酉アーバンネットワーク総合4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@線路いっぱい 12/06/07 06:56:42.34 IwOk9aN3.net トップエースをあの顔にする酉は利用者にケンカを売ってるとしか思えない。 651:名無しさん@線路いっぱい 12/06/07 13:35:05.98 I5R/uyV1.net トミックスは製品の製造を中国企業でしているだけでなく 新製品の企画から実車取材や設計や金型製造に至るまで 全てを中国企業の中国人担当者に丸投げしてる気がする。 経営危機から外資を受け入れて事実上の外資系企業になったトミックスの場合 日本国内の流通と販売以外は日本人が全く関わっていないのではないかと思う。 その日本人社員も下っ端のヒラ社員や非正規労働者ばかりで 管理職の正社員はほとんど中国人かも知れない。 日本の模型企業もフェラーリやF22の模型を作って売っているのと同じでおかしくは無いが 企画担当者が自国モノを製品化する場合に比べると微妙にピントのズレた微妙に変な製品になりやすい。 一方のカトーは国内工場で製造している事になっているが、それも怪しい気がする。 中国で製品を100%製造して日本に輸入し 国内では輸入した中国製品を箱詰めだけしてメイドinジャパンと表示しているのではないか。 加工食品では普通に広く行われている販売方法だから事実だとしても驚く事では無い。 仮に100歩譲ってカトーが国内製造を維持しているとしても これまたトミックスのように新製品の企画から実車取材や設計や金型製造に至るまでの業務を 全てを中国企業の中国人担当者に丸投げしてる気がする。 この部分を中国企業に丸投げしていてもカトーにとってメイドinジャパンの表示には影響しないからな。 もしかしたらトミックスの225系もカトーの225系も 中国の同じ玩具メーカーが設計から製品開発までカトー、トミックス両社から同時にODMで受託し 社内で2チームが同時進行していたとしても驚く事では無い。 デジタル家電、バソコン、スマートフォンの業界では普通に行われている普通の商取引でしかない。 いずれにしても カトーもトミックスも落ちる所まで落ちたって感じだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch