09/08/22 11:06:07 /EPGrx/w.net
>>101GJ
うちのもテールライト点くようにしたいなぁ
>>103
ヘッドライトはこの色
むしろもっと白っぽい
105:名無しさん@線路いっぱい
09/08/22 11:16:49 k2gaCZ2V.net
>>104
DD51お召しと同じくらい白いのかな?
106:96,101
09/08/23 03:02:56 /pzs7Ggy.net
>>105
DD51くらい白い。
あるならクリアオレンジ塗装推奨。
今回はさかつうの白チップLEDを使いました。
極性だけ見て、ヘッドライト用のLEDにハンダ付けし、ダイキャストの隙間を通し、前面ステップ?の裏に回るように配線、それでテールライト裏に左向きにLEDを埋め込みました。
手すりパーツの隙間から光が漏れてるのは要検討です。
点灯・非点灯を分けたいけど、スイッチを入れるスペースが…
107:105
09/08/23 05:19:03 WvUok5pW.net
>>106
㌧クス!
引き取ってきたらやってみる
108:名無しさん@線路いっぱい
09/09/03 02:20:24 9tq0OgYn.net
DE10寒冷地8日出荷ケテーイあげ
109:名無しさん@線路いっぱい
09/09/16 19:26:35 DIMDU8c1.net
別のスレで聞いたらこっちがいいと言われたのですが、Nゲージ模型の動力について。
DD13(メーカー不明、葡萄色・ライトは飾り・ボディと一体形成ナンバーがDD13 12)
の中古を買ったら、動力が故障していたので市販の奴につけかえようと思ったのですが、
これに合うサイズの動力って何があるでしょうか?
多少切り詰める程度の改造はできます。
110:So What? ◆SoWhatIUjM
09/09/16 19:35:30 Rm595EZR.net
>>109
動力故障箇所の特定が出来ない人が改造しちゃアカン。
111:名無しさん@線路いっぱい
09/09/16 23:32:44 DIMDU8c1.net
>>110
いや、切り詰めるのは台車じゃなくて上回り。
元々小型ディーゼル機関車が欲しかっただけなので、フリーランス機になってもいい。
112:名無しさん@線路いっぱい
09/09/17 00:06:23 Cio0SLLD.net
模型屋さん行って好きな動力買ってきなさい
113:111
09/09/17 00:59:55 JV6md2ON.net
>>112
すみません、こっちが聞いているのは幅の方です。
長さは車体の適当な部位を切り取れば済むんですが、縦割りは・・・。
「DD13のボディーに収まるモーターつきの動力」っていうとどういうのになるでしょうか?
114:名無しさん@線路いっぱい
09/09/17 17:35:48 M/Q86GS4.net
せいぜいDE10とかか?
市販動力であの形に対応するのはないだろ
もしくはものすごく切り詰めて有井の入替機かキャラメルの足回りにするとかw
115:名無しさん@線路いっぱい
09/09/17 18:45:27 nFU+3k2C.net
Bトレ動力とかどうよ
幅も広過ぎりゃ詰めちゃえばいいのだし
116:名無しさん@線路いっぱい
09/09/18 09:39:39 nVU7hFXG.net
やってみました
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
117:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/09/18 11:26:28 4GVXRIme.net
>116氏GJいいですね!
118:名無しさん@線路いっぱい
09/09/18 11:35:27 I9b5P1Jw.net
>>116これはいい
119:名無しさん@線路いっぱい
09/09/18 12:19:45 h+Stn21u.net
>>116
光ファイバー導光かな?
120:名無しさん@線路いっぱい
09/09/18 13:05:26 nVU7hFXG.net
>>119さん
正解です
クリスマスツリーから一本拝借してやってみました
121:名無しさん@線路いっぱい
09/09/18 13:26:03 h+Stn21u.net
>>120
こないだググったブログでも光ファイバー使って導光してた作例出てたけどわりと簡単に出来るみたいだから、もう1両増備して入れ換え専用機作るかテール両点灯させて落ち葉履き列車にするかな?
122:名無しさん@線路いっぱい
09/09/21 02:16:33 hB36BBLs.net
DF200は普通に本州にあって良い希ガス。
旅客社にも非常用として。
123:名無しさん@線路いっぱい
09/09/21 21:05:33 N/0lJAI1.net
>>122
非常用だけであんな高価な釜増備する余裕は無いだろ?
124:名無しさん@線路いっぱい
09/09/21 21:56:36 r69DHolb.net
DD51の後釜は何になるんだろーな
125:名無しさん@線路いっぱい
09/09/22 01:29:33 ISCezxX5.net
コヒの旅客用は、束がEF510作るみたいに普通にコヒがDF200作るだけと思う
貨物のはいま開発中のDE10代替ハイブリッド機の改良版かと
126:名無しさん@線路いっぱい
09/09/22 06:51:25 LC0RAeHd.net
旅客用って、コヒの客レ、無くなるよ。
ノロッコ以外は。
127:名無しさん@線路いっぱい
09/09/22 10:04:00 I/kNV1kl.net
>>126
あと蒸機の客レモナー
北斗星・樫・トワ終了と一緒にあぼーんだろな
128:名無しさん@線路いっぱい
09/09/22 22:13:27 m0ikJpnH.net
>>127
たしかに。
束はともかく、コヒはわざわざ機関車を新製する可能性は低い気が。。。
束にしても用途が無くなれば貨物に譲渡すればいいことだし。
そもそも樫自体が結局10年たっても増備がなかったしね。
仮に樫だけが新幹線開業後も残ったとしても、
状態のいいカマを選んで機関換装するなりすればしばらく持つでしょう。
…まあ束なんか余剰ならステンレス車だってかまわずあぼーんしますからねぇ。
129:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 01:10:44 BOZVyCYH.net
22・23日は釜石線のDE+24系の爆走っぷりに萌えた
130:名無しさん@線路いっぱい
09/09/27 16:57:13 MKwJRey3.net
>>128
最近樫も時々故障してるしな
131:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 01:20:51 UPOLoof2.net
>>130
カヤ27出動?
132:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 12:13:44 mlYGoKbN.net
>>131
ちょっと前にしてたよ
133:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 12:49:11 e8G3UmhN.net
>>125
4億以上する赤熊を何両も寝台特急のために作る金がコヒのどこにある?
その金で711やキハ183代替するほうが得策だがそれすら出来てない。
貨物にしても貸し出す余裕もない。
苗穂工場が徹底的に☆凸の面倒見るって中の人から工場公開の時聞いてるので
そういう事。
134:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 22:53:25 UPOLoof2.net
>>133
てことは凸の寿命とともに廃止かorz
135:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 23:02:40 3hTTkeo8.net
延命工事しかないよ。
あのB52もそれで100年近く持つらしいし。
136:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 01:06:28 zkKqIyRP.net
de10後継機って外観はDF200みたいなデザインかなあ。DD210とか?
ハイブリットってパンタつくの?
どちらにしろ、蟻が製品化最初で、富、加藤の準だろうな。
137:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 01:23:42 VFXOg7+x.net
>>136
入換用なんだから凸になるに決まっとろうが
箱形なんてエンド交換面倒でやってられん
138:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 04:09:10 J2BJrF5j.net
>>137
ハイブリッドにパンタつくの?とか言ってるヤツにマジレスしなくてもw
139:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 07:06:27 9rHwfsMl.net
>>134
心配するな。凸の寿命来る前に北斗星終了だから。
北斗星終わればカシ、トワも・・・
140:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 08:15:44 oiDb4DSQ.net
で、さよまら北斗星の発売ですね。
北編成、東編成と大量の釜をセットで10万円とか。
141:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 08:52:23 LJ0iF+Gr.net
>>135
凸はきちんと整備したら半世紀は使える位頑丈だそうだ。
1番新しい☆凸の1148は1975年製だからあと16年は持つかねぇ。
142:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 14:59:22 J2BJrF5j.net
>>141
フレームがもてばエンジンやミッション交換すればずーっともつからな
電機より寿命は長いのかな?
143:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 17:55:44 RfwcFrKq.net
DE10の後継は最近各地の臨海鉄道に投入されている汎用60トン機をJR仕様にしたやつじゃないの?
SGなんてもう要らないだろうし
144:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 18:54:22 npEEoZ9U.net
>>142
ディーゼルは歴史が浅いから寿命は良く分からない。
確か英国のBRclass08は50年代後半生まれだが、いまだに現役の入れ替え車両
(具合のいいことに保存鉄道にいるのも多い)なので、それぐらいは持つはず。
145:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 21:18:44 VFXOg7+x.net
>>143
ハイブリッドになると発表あったじゃん
146:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 23:16:44 FR7yVE14.net
とある工場の構内線でDD13初期型同系が現役でもあるし保守部品が確保できれば
実際に50年ぐらいは平気なのだろう
国内では貨物や客車の激減やらでDLが余剰廃車になったり
現在の北海道では本線高速化のダイヤにDD51の速度ではアップアプとか
排ガスや維持費の問題とか後天的な理由で追われているのが現状
北斗星やら何やらは機関車より先に客車がダメになりそうだ
147:DE10口径は
09/09/30 01:05:15 2l4CsTQk.net
ほら、除雪マニアに憎まれてる日立かどっかの立派な除雪車(機械扱い)。あんな感じの安っぽい箱型だよ。
両エンドに運転士各1乗車。奴隷派遣や嘱託で人件費は考慮しなくて済むし。
148:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 01:47:30 48v9Bp37.net
>>146
構内入換え用と本線での特急牽引を同等に論じられてもw
そりゃ昭和11年製のキハ07改造車がちょっと前まで毎日走ってたけど
あれだって単線のローカル私鉄だったわけで
長距離高速の運用をこなしていたわけではないもの
維持費の問題は後天的でも何でもなく経済的寿命ですが
いくら機械的には使えても新しいの作った方が安けりゃ廃車になる
民間企業ですから
149:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 10:11:39 FQQOc3mG.net
>>148
誰が入換えとか言ってるかね
勝手な憶測で騙るな
150:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/09/30 10:57:50 EqN/wc6C.net
機械的寿命は速度の二乗と負荷に反比例して短くなるんで年数で比べてもね。
そしてむしろ経済的寿命のほうが致命的っていう。
151:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 12:39:14 FQQOc3mG.net
馬カはいつ仕事してんだろう・・・?
152:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 15:47:24 xSP+wbbA.net
年金生活ハゲオヤジです
153:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 17:37:30 ki9ojA54.net
>>125>>133
>赤熊
☆をカシ運休日のみの運転にしたら
トワと合せて一日1~2往復
3両あれば充分
154:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 18:02:40 kb/eoU4s.net
12億あればキハ261や731系が何編成作れ、どっちがお金を産むが考えようね坊や。
155:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 19:00:55 Wkmwkbtm.net
今ちらっとwikiみてきたけど
資本金90億円(2007年3月31日現在)
売上高889億8,000万円
(2007年3月期)
総資産1兆357億4,000万円
なんだ金持ってんじゃん
赤熊の10両や20両チャチャっと増備できそうじゃん
156:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/09/30 19:18:04 oIhbTQiE.net
>155
これ北の数字?儲けのほとんどはホテル事業分じゃなかったっけ
157:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 19:29:44 2E7duYjW.net
>>155
資産を持っているかいないかは総資産ではなく
純資産を見ないと分かんないよ。
総資産はそのとおり資産の総額、
純資産は資産の総額から負債の総額を引いた金額。
借金をしてお金を増やしても金持ちじゃないのと一緒。
158:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 20:50:32 Qed8QOtP.net
趣味的に見ればコヒDF200って面白いが実現せんわなあw
159:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 20:59:41 kb/eoU4s.net
所詮、企業や経済の事を知りもしないリアル厨房のざれ言でした。
160:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/09/30 21:09:59 oIhbTQiE.net
確かに面白いと思うけど現実問題としては・・・
やっぱり模型で再現だね
161:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 21:22:35 ki9ojA54.net
>>154
12億円で電車買ってもせいぜい6両ないし9両
そらまぁ赤熊買うよりは現実的かもしれんが
ヲタとしては寝台特急の一本や二本くらいは恒久的に残してほしいところだが
しЯコヒの経営状況を考えると酷な話かもしれんな
162:名無しさん@線路いっぱい
09/10/01 00:04:15 nLvGuPxU.net
>>151
俺みたいに会社でも自由に閲覧+カキコ可能なんじゃね?
163:名無しさん@線路いっぱい
09/10/13 11:15:46 /W062PmZ.net
age
164:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 18:59:14 8FTGhZal.net
DE11-2003
URLリンク(imepita.jp)
165:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 22:30:06 Hw38nb7P.net
>>164
GJ!
しかし見れば見るほど装甲列車みたいだの
166:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 20:59:31 2Pvp1iyy.net
河合からC型ディーゼル再生産あげ
167:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
09/10/17 00:08:56 U2/sk6/z.net
>>166
それのHOが欲しいのだが、ヤフオクでいつも掴まえ損ねてばかりいる...orz
GE44tと違い店頭ではなかなかお目にかかれない。
URLリンク(www.walthers.com)
168:名無しさん@線路いっぱい
09/10/17 00:24:15 EydWdWYF.net
>167
それの車体だけを洋行土産にもらった。orz
169:名無しさん@線路いっぱい
09/10/17 00:41:18 2qcUPJqO.net
>>167
ココにあったよ。
オイラが良くお世話になる店。
URLリンク(www.45mm.jp)
DD40AX買っちゃった♪
170:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
09/10/17 01:24:01 U2/sk6/z.net
>>169
有難う御座います。
手持ちのGE44tが黄色(80035)なのでできれば60039が欲しいところですが残念!
でも赤(60040)も決して悪くないなぁ‥‥迷うところです。
171:169
09/10/17 01:56:58 2qcUPJqO.net
>>170
それならココかなぁ。
URLリンク(124.41.50.4:591)
長いURL貼ってスマン。
ココも時々利用するんだけど、実際の在庫がリストに反映されていないことがあったから
もし買うつもりなら確認したほうが良いですよ。
172:名無しさん@線路いっぱい
09/10/17 18:43:39 lxQg5LW4.net
今日土崎公開行ってきたんだがDD14が最後のお披露目してたな
173:名無しさん@線路いっぱい
09/10/18 19:19:41 RzFduNGq.net
>>169
うっ。
DD40AX、俺も超ほしいが・・・
いろいろ厳しくてなあ・・・
たった8100円なのに。。。
174:名無しさん@線路いっぱい
09/10/19 04:34:20 /FJlh9Wd.net
土曜の土崎にて
URLリンク(f.pic.to)
175:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
09/10/20 21:20:31 mJfjVnFT.net
>>171
亀で御免なさい。有難う御座います。早速問い合わせてみます。
余談ですが品番80035(>>27)もあるようです。もう1両欲しくなってきた‥‥。
176:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 17:36:22 8pNIQm5w.net
今月のとれいんは、DD12特集だね。
でも、「44トン」がショートトンであることには一切触れていない。
普通の人は、「44トン」といったら「44000kg」だと思うと思うんだよね。
でも、実際はそうじゃない。
画竜点睛を欠く記事だったよ。
177:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 18:34:17 e1wT43w2.net
>176
「とれいん」じゃなくて「レイル」の方だろ?
178:171
09/10/21 19:09:05 TWJ/Oyt/.net
>>175
どうも。
自分も持ってますよ。黄色。スローも効くし、重宝してますよ。
走行音は賑やかでディーゼルらしいですね。
もう一両買って、「レイル」の表紙のヤツみたいに塗り替えてみようかな。
179:名無しさん@線路いっぱい
09/10/22 00:52:14 Lc355N4Q.net
>>177
そだそだ・・・指摘ありがと
180:名無しさん@線路いっぱい
09/10/22 23:57:04 KHiZgMDN.net
>>176
関係ないけどスコダ38tみたいなものかいな
あのちっこい戦車が38tもあるのかと・・・
181:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 04:18:50 VElBuFRt.net
>>180
あれは38(t)だけどtはチェコを表すものだからな
ラッチェバムは76.2mm(r)だし
182:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 06:16:22 7QVAPbsl.net
>>176
でも44tて建前数字じゃないのか?
183:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 13:57:45 R1vtG4/5.net
瓲と噸の違いか
184:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 16:53:54 Axn0bjrJ.net
まぁ、新しいの造ってもDD17みたいな形になるんだろうなぁ
185:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 16:59:37 UXp0ETd4.net
貨車気動車キワ90ってディーゼル機関車って言うの?世界工芸から出たけど。
186:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 17:02:28 lLqzGQLP.net
>>185
あれはあくまで貨物気動車であって機関車ではない
187:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 17:45:37 3Pws/CD7.net
カトーDE10のスノープロウってアッシー出ちゃった?
188:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 01:42:17 dDmyYmbA.net
>>187
KATOのオンラインショップじゃ既に売り切れだが?
189:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 21:41:44 JrAdu4r6.net
専用線に合うと思う。貨車機関車だけど。
URLリンク(www.kk-net.com)
190:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 22:00:56 I8wypoYb.net
>189
「貨車機関車」が正しいと思ってるオッサン、ようこそいらっしゃい。www
191:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 23:19:26 Tgvrf6tb.net
>>189
ウィルス蒔くなよ西クズ
192:名無しさん@線路いっぱい
09/10/28 20:16:47 SkpoQ1ww.net
>>191
ウィルス蒔くなよ西クズ
193:名無しさん@線路いっぱい
09/10/28 20:18:09 SkpoQ1ww.net
>>191
[sage]ろや!ゴミ!クズ!
194:名無しさん@線路いっぱい
09/10/29 20:25:36 HR4Tlh8B.net
岩泉線や山田線で落ち葉掃き列車始まったけど模型でやっても単回にしか見えない・・・orz
195:名無しさん@線路いっぱい
09/10/29 20:56:28 oof25wN9.net
>>194
先日山田線で落ち葉で空転して列車遅延が発生
単回に見えてもリアルでは大事な仕業です
196:名無しさん@線路いっぱい
09/10/29 21:14:43 HR4Tlh8B.net
>>195
あの砂箱を増設してつけてやるかねぇ
197:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 03:26:08 tUaeAev+.net
昔、小海線ではヤスデが大発生してダイヤが乱れた事もあったなあ
198:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 05:30:49 kMAjPVOk.net
>>197
最近はあまり聞かないよな
199:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 08:37:42 cU9mODJT.net
>>198
『あまり』聞かない、ということは、今でも極稀にある、ということ?
200:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 08:42:20 kMAjPVOk.net
>>199
検索してみたらヤスデは概ね8年に一回大発生してるみたいだな
ただ列車運休って最近では聞かないけど
201:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 08:53:04 cU9mODJT.net
>>200
レスサンクス。
つーか俺も検索してみた。
URLリンク(www.ffpri.affrc.go.jp)
202:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 10:35:29 5E0RcrOH.net
レールの上でヤスデを潰しちゃうと空転するってことだよね?
203:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 11:29:18 cU9mODJT.net
URLリンク(m.ameba.jp)
204:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 13:59:48 kMAjPVOk.net
>>202
踏みつぶしちゃうと体液で滑って空転する
>>203
節子、それヤスデちゃう。保田や!
205:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 16:21:49 8BLb+H7l.net
>>203はホダケーか
気付かなかった
206:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 23:07:47 1Sz9Cmmc.net
うはっ!
ヤスデで盛り上がってるw
ほほう、8年ごとに大発生か
ひとつ賢くなった
207:名無しさん@線路いっぱい
09/10/30 23:34:41 1fxVXikt.net
7年とか13年蝉ってのも居たねぇ。
208:名無しさん@線路いっぱい
09/10/31 01:15:06 /d8TifTv.net
小海線といえばマザーグーストレイン蟻出すもんだと踏んでたんだがなあ・・・
209:名無しさん@線路いっぱい
09/10/31 13:29:56 zppMJEsE.net
>>208
ヤスデを踏んじゃったので、企画がストップしています
210:名無しさん@線路いっぱい
09/10/31 17:36:28 3tnm/dYo.net
空転してんのか!
211:名無しさん@線路いっぱい
09/10/31 17:40:21 72atur2a.net
円楽さん亡くなっちゃったなぁ…
212:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 11:36:54 YnMr9TiL.net
これはディーゼル機関車じゃないよ。
URLリンク(saikatsutramway.sakura.ne.jp)
213:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 11:54:03 nbq+fEth.net
また西クズか
214:名無しさん@線路いっぱい
09/11/04 11:54:14 cdiSwwjZ.net
>>208
スレチだが「ときめきの恋列車」デカール出ないかねぇ。
キハ52もあるし。
恥ずかし過ぎた列車だったけどな。
215:名無しさん@線路いっぱい
09/11/05 00:09:57 4Rxxh5H8.net
>>215
赤い電車から出てたろ
2枚買ったけどまだ作ってないわw
216:名無しさん@線路いっぱい
09/11/05 03:41:23 CEZMdds2.net
>>214
いかにも80年代テイストな列車だったなw
217:名無しさん@線路いっぱい
09/11/07 14:04:46 Svzbn7Ga.net
専用線よりも寒村の支線にいそうな感じ。
URLリンク(ngauge.suppa.jp)
218:名無しさん@線路いっぱい
09/11/10 18:59:09 uBETPDTw.net
Nではワールドのしかないけど
DD21が好きだな
除雪車だけど特長でもある夏でも冬姿というのがいいな
鋤が付いた状態で貨車入換するのなんか想像するだけで萌える
219:名無しさん@線路いっぱい
09/11/14 19:32:42 XJf85rxi.net
DD14の特雪が走ることももう無いのか・・・
220:名無しさん@線路いっぱい
09/11/14 20:13:31 k1boNHX/.net
あーそうだね
221:名無しさん@線路いっぱい
09/11/14 23:58:56 k1boNHX/.net
凸
222:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 21:01:42 6VHHZnFz.net
過渡のDE10のパーツを付けたはいいが、
ホイッスルがうまく付けれず、
接着剤で屋根に直に付けてヨシとした。
223:名無しさん@線路いっぱい
09/11/30 05:54:08 dH/llxRr.net
>>222
ちょっと穴ほじってから入れれば大丈夫なのに
224:名無しさん@線路いっぱい
09/11/30 09:25:30 s18GJdC7.net
接着剤はみ出しでぞぬポポジャンク確定。
225:名無しさん@線路いっぱい
09/11/30 22:39:46 eZh3gX3g.net
ゴム系なら丸めておk
226:名無しさん@線路いっぱい
09/12/01 20:59:09 h3pvQ1Dl.net
木工ボンドマジおススメ
227:名無しさん@線路いっぱい
09/12/01 22:30:51 VjCntFXh.net
凸
228:名無しさん@線路いっぱい
09/12/03 12:36:44 RzcgELLK.net
俺トラックのディーゼルエンジンの排気ガス吸ってしまった・・・
229:名無しさん@線路いっぱい
09/12/03 14:07:12 fhLCR752.net
気がつけばDD51青更新も少なくなったな
230:名無しさん@線路いっぱい
09/12/05 21:12:30 N76YlnXa.net
燃料補給&オマケ
URLリンク(q.pic.to)
231:名無しさん@線路いっぱい
09/12/06 21:23:16 X4k7hC8a.net
ワンダフユの送り込みはラッセル付きのDD14だったんだよなw
3重連のDEは初めて見たよ。一機はムドだけど・・・
232:名無しさん@線路いっぱい
09/12/07 01:58:11 oDvUw/AX.net
もう今後DE3重連なんて見ることも無いだろうな
しかし客レ6両に対して釜3両w
233:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 00:02:33 /IZ6RbKM.net
北上線のDD重連も来春までかorz
234:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 04:44:20 VZbhBxBd.net
URLリンク(imepita.jp)
235:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 11:58:19 /IZ6RbKM.net
>>234
臨海鉄道の機関車みたいだな
236:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 12:34:29 7/2WZzcn.net
なぜにセミセンタ?
237:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 12:53:02 6iS+Z7FL.net
1エンジンだからじゃないの?
238:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 17:34:26 KX8XnEWm.net
形式はHDか。
239:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 02:02:51 zKLEPioS.net
一次側が3軸に見えた。
240:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 09:47:44 9CWtRPhL.net
見えるよな
セミセンター→AAAーB
と刷り込まれてるなw
241:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 10:48:12 h3XSf2Ho.net
その点DD20 2ファンの俺に隙はなかった
242:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 10:51:12 fAA00Mnb.net
DD16も忘れないで下さい。
243:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 18:34:31 vkQA1KQ8.net
蕨から膝を叩く音が
244:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 19:02:25 dYUSq9W6.net
DD20 1キボンヌ
245:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 19:20:46 ZWejCXZI.net
そうか、ハイブリッドの動軸4つだからHDなんだよな。
俺もAAA-Bに見えた。
246:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 22:08:09 KSM1akE7.net
HDD 300TB
247:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 22:27:35 9CWtRPhL.net
テラワロス
248:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 22:39:16 vkQA1KQ8.net
連結器がUSBになってそうなw
249:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 23:21:36 x2xqfTmj.net
連結器はワイヤレスじゃないのw
250:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 23:40:43 9tN8iiuy.net
なんだか、製鐵所の構内機関車とかに同型車が出そうな悪寒。
251:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 23:57:17 vkQA1KQ8.net
>>249
連結できねーやんw
252:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 02:08:08 sdjs2luq.net
何かキャブの窓が不格好だな…
DE10とかDD51のような側面窓配置の方が好きだわ
>>250
てか外観はもはや大型スイッチャーそのものじゃね?
253:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 06:02:37 Ghlkpyrr.net
ランボードステップが上りやすいように配慮しているのが
吉と出るか結局戻っていくか見もの。
てかボンネットが前後違う高さなんだな。
あとヘッドライトどこだ?
254:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/15 07:04:59 3c9c2rFp.net
細かいこと言うとDE10・11・15も前後で高さ違うんだけどもね。
255:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 12:25:37 Ghlkpyrr.net
やむを得ないけど
あまりにもDE10の天下が長すぎたんだよな~
DD13でさえ若干、民営鉄道系でも大型と言われたらしいが、時代とともに馴染んだけど、
DE10は積極的に入れたのは数社で、入れたところは持て余したり「しょうがない、これしかない」と言う具合が大勢。
ファンも見慣れたからDE10からの違和感はそれはあるよな。
256:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 12:28:54 Ghlkpyrr.net
>>250
もはやスイッチャー最大勢力が製鉄所しか無いよなw
たまーに燃えちゃうらしいから、こういう形の導入はあっても不思議じゃないな。
キャブ無しにして。
室蘭新日鉄に行ったDD902は元気なんだろうか。
257:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 13:50:19 3lQjwB6H.net
セミセンターキャブ機は威厳に欠けるなと思っていたが、
腐っても国鉄制式機の面目躍如と言ったところかな
全盛期には本線で客貨列車を牽引することもあって縦横に活躍してた機関車と、
完全スイッチャー用途の違いか
機関車籍があるだけマシ?
258:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 15:26:20 GpuBuWxy.net
>>234
もはや粘着性能さえ良ければ
軸重を軽くする必要が無いということなんだな
259:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 20:52:30 Ghlkpyrr.net
むしろ、入れ替えも、丙線運用も皆同じアーキテクチャで。
と言う時代ではなくなり、軸重については許容が大きくなったというのはあるな。
DE11がDE10にデッドウェイトを載せて稼いだ時代ではなく、元から軸重14tクラスまで存分に担わせられるから、B-Bにしたのでは?
DE11は本来、共通化という課題がなければ、B-Bで作ればデッドウェイトを載せないで、パワーも少なく燃費と粘着の良い入れ替え機にできたと言う話を聞いたから。
ああ、もろDD20構想がこけたからなんだろうけど。
(DD201で勇敢すぎる技術ぶっこまなければねぇ・・・)
>>258の言うように、電気インバーターも併用すれば、今回粘着性能はかなり上がるんだろうなぁ。
ただ、>>258は逆説のことのように聞こえるのは自分の読解力の無さか?
で、HD300って、軸重何トンなんだろう?
260:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 21:29:49 JX1Lfaa/.net
>>259
軸重15㌧(整備重量60㌧)
261:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/16 00:21:28 iifM5NZp.net
>>259
DE10系は低速段・高速段があったし、昨今は丙線運用なんて壊滅的だし・・・
262:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 13:52:21 6Yj/siso.net
>>260
まるで京葉臨海か神奈川臨海、鹿島臨海が
おそるおそる?少しずつ大きくして最終的に軸重15tの整備重量60tの特化マシンに消化したものと似たスペックかぁ。
263:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 13:54:36 pqLnA3M3.net
>>259
DE11は、共通化は最大の前提だったとは思うけれど、
B-Bだと制動時の粘着不足にならんかね?
DE10導入時のいきさつが、蒸機(9600)のテンダも含めた8軸の制動力にくらべて
DD13での4軸では貨車に押される/引っ張られる、ってのがあって、
それを解決するための5軸だったんじゃないっけ。
264:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 17:47:21 6Yj/siso.net
>>263
確か新製時の資料の「記憶」を穿り返すと(真面目にほじくれば出てくるんだけど・・・)
DD13と、DE10での差はまさにその「全体的なボリューム不足」だったはずで、
国鉄的にはDD13では軸重的に丙線乗り入れが出来ないくせに牽張力不足、引き出し力不足があり。
重入替ではパワーと制動に余力が無い。
であることは仰るとおりだったと記憶。
重入れ替えはDD51ハーフ(DD20)に、丙線系にはB-B新規形式模索・・・
どっこいDD20が盛大にコケたんで限られた開発期間と、無駄になった開発期間を取り戻すのにオールマイティDE10・11構想になったはず。
5軸は制動力より、丙線に向けた必然の開発ウェイトとして優先が高かったはずだが・・・。
でもそう言われれば、DD13の制動「ふんばり」力不足を解決にも5軸は納得するね。
DD51の一部が当初、「重入替用」としてヤード向き配備を名目上も立てていたから、制動力増加は課題だった可能性高いな。
DEの評価はやっぱり結構高いが、なんせあのネックはAAA台車は大きく聞くよね。
複雑すぎてどうにもならんと。
お試し購入で駄目だった京葉臨海とか複数のスイッチャー候補になりながら駄目だったのは概ね台車の低評価だったと聞くし。
265:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 18:02:59 33fEPVdj.net
ヤードでDD13に馴れているとDE11の加速性能の差は歴然だったね
まあトロい機関士の運転だとDE11でも突放時貨車の速度が遅かったり
一回の引き上げで1回しか突放できないとかイライラするのはあるけど
266:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 18:23:51 6Yj/siso.net
DD16の資料が出てきちゃったんで、ちらっと見ると
「老朽化逼迫するC56とC12の代替が今すぐ必要」
「組合と揉めそうな新しい技術を今入れられるわけ無い」
「赤字に逼迫する予算から何とか低予算で」
「性能は恐らく充足しないけど見なかったことにして」
「なんとか国鉄工場で内製したい」
と、読める悲痛なメッセージが綴られているなぁ。
継続してDE10作っていたにも拘らず、DD16って本当に悲惨ね。
その割りに65両は結構な量産だけど。
267:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 19:36:53 zQe09jzB.net
>継続してDE10作っていたにも拘らず
簡易線とか、DE10と異なるニーズ向けに作られたんじゃなかったっけ?
268:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 20:58:54 6Yj/siso.net
その通り。
軸重12tだっけ?のウルトラ軽量版がDD16で、汎用機がDE10一族。
片や中古設計と中古部品のカツカツの塊で、片や完全新製の贅沢?設計のまま生産が乗り越していたから、
そんな感想持った。
DE10の簡易設計移行とかはどうも考えられてはいなかったらしいので、差が凄いなぁと。
DD16って、地味にスイッチャーとしては結構有効だったようなんだけど、勢いで消えてった感じなんだよな。
45t機、35t機を多用していた私鉄に積極的に払い下げても良かったレベルなんだけど。
269:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 21:13:33 jUvSm8wo.net
電気化学工業DS-6が出たら面白いな
270:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/17 02:22:55 Jd4hRVMK.net
DT141は簡易化として成功してると思うけどな。
271:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 08:14:24 ePS/SjC0.net
DT132と141のどっちのアレかはっきりしなくて申し訳ないけど、
工場で聞いたときはDT141を前にして聞いた話。
機構の複雑さと、特殊冶具を使わないと整備が進まないことが、デメリットとしてあるようだよ。
もともと、推進軸を通し、なおかつ横圧軽減のためのリンク機構を持って、その上その機構を支えるひとつの内台枠なので、
JR工場では一定のノウハウを持てば整備性はクリアしているけど、
一介の民有鉄道での整備は難易度が高いらしい。 (記事や工場見学などの話を総合)
272:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 08:15:23 ePS/SjC0.net
樽見で同じ話題を聞いたときは、
「だって其れしかないんだからしょうがなんだよね、整備グループでノウハウあるから持っているようなものだと思う」
と西濃と衣浦との連動を感じた。
京葉臨海では少なくとも、そこがネックで試験購入までしたけど、不採用で解体。
あとは福島臨海だったか仙台臨海も試験購入して断念していたと思う。
まぁ、こっちはよくもわからん一介のファンだから、>>270の真意がつかめていなかったらゴメンな。
273:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/17 11:09:37 UlKCQype.net
十勝鉄道はDE10とDD13(苫小牧からの譲渡車?)だったかな
274:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 12:36:27 ePS/SjC0.net
そそ。
十勝は関東圏のDE10譲渡で、酷寒地改造と、ナンバーブロックをやめて直貼り付けたくらいのもの。
DD13タイプは昭和53年の川重・インタークーラー付56t DD13亜流。@苫小牧埠頭
もう一台最近外れたものが、日立の45tクラスの昭和50年製造産業B-B中型スイッチャー。
275:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 12:40:58 ePS/SjC0.net
そういえば十勝では
「うちでは解体修繕しないから丸投げなんで、台車が複雑とかは実感がない。
乗り心地がよくて、パワーがあるからいいね、D5606は新しいから貰って来たんだけど、
苫小牧ではあまり使っていなかったらしくてチョコチョコ壊れたから、出来ればDE10はもう一台ほしいね。」
と、申してた。
整備は札幌の業者に任せるらしい。
276:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 13:15:40 lYVF1Jja.net
TOMIX信者の会Part140【真談話室119】
スレリンク(gage板:511番)
511 名前:名無しさん@線路いっぱい[だったらいいな] 投稿日:2009/12/17(木) 13:10:52 ID:EwmZkdOT
キター
E5
EH200
C571
12系やまぐち
キハ30
DD13
277:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 14:37:55 p1vObFpU.net
>>276
「だったらいいな」
278:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 16:21:31 mmozAqfL.net
富のDE10離乳キター
279:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/17 18:31:15 UlKCQype.net
>274-275氏
情報サンクス。放置されてる45t車と同じくらいの性能・年数だった
釧路開発埠頭のKD5002のエンジンだけ譲り受けたらしいということは、
DE10やDD13クラスでなければ足りないという判断だったのかもしれませんね。
280:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 18:37:22 LnY0H7dH.net
>275
水島臨海も、確かJR丸投げだったよな。
面倒だったらその方が早くて安くつくだろな。
281:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/17 20:04:35 bLaXPjkI.net
>>271
DT132のほうじゃないかな、リンクがアレなの。
DT132の機構の図を作ろうとしたら正確な機構の図が出てきて頭を悩ましてしまった。
あまりに模型的機構すぎて。
282:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 01:25:11 Uk/BLgla.net
>>279
エンジンは確かに来たのだが、正直そっちのほうが痛み激しくて、一部の部品しか使えなかったと聞いた。
一応予備エンジンとしたけど、そのまま積んだことは無かったそうな。
ちなみにプレート類もなぜか十勝に持ってきてあって、車庫に飾られていた。
「一台マンマは買う気無かったの?」と聞いたら
「いらんよ・・・・あんなの」と・・・なんでもビカビカにしている十勝の釜からしたら、潮風の痛みはあちこちに来ていて、
大きな経費かけて持ち運ぶ価値は無いと判断したらしい。
いや、ホント十勝の釜って、錆ひとつ無いんだもん。
283:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 01:27:22 Uk/BLgla.net
>>281
其れがはっきりしなかったのよ。
なんでも一度ばらしたら形が保形できないらしいね。
あっちとこっちと一緒にエイや!って組むらしいんだが、それが初期の台車か後期のものか、はたまたどっちもかは判別していない。
ただ、その話聞いたときには目の前にDT141があった。
284:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 01:29:33 Uk/BLgla.net
>>279
>DE10やDD13クラスでなければ足りないという判断
どうだったかなぁ・・・。
D5606のほうが力があっていい、DE10はもっとあっていい。としか言っていなかった。
なんせ25kmそノロノロだし、実際添乗したんだが、D5606のエンジンはずっとアイドリングと同じような音でだらだら走るしかなく、
力ってそんなに関わるのか、素人では判らなかった。
285:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 01:32:32 Uk/BLgla.net
>>280
そうかもしれぬ。
十勝は近年、整備会社を変えたらしいが、変えた先が札幌交通機械なのか変える前が札幌交通機械だったのか忘れた。
286:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/18 11:25:12 F196A6Qn.net
>282>284氏
ありがとうございます。大変参考になりました。
確かに塩害はあったと思います。塗装も晩年は褪せていたようでしたし。
287:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 22:24:30 DAKQJFeG.net
>>283
内側軸受ってだけでも嫌がられそうなのにあんなリンクの塊だもの
古典的な軸バネ台車の修繕しかしてなかったら扱いに困ると思う
設備的にも人員的にも
そのために場所作って工具揃えて人を教育して、の金かけらんないという判断はわかる
288:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 00:31:14 e6OShcZa.net
>>286
扱いもどうかという問題もあったかと。
我々からしたら立派な機関車だが、現場感覚からしたらタイヤドーザーやトラクターの扱いではあるので、
動けばいいや的な事業者なら、きっと20年近く最低限の検査だけの使用ならポンコツなのかもしれない。
釧路のKD5001(恐らく50t機)なら同型といえるものが四日市の太平洋セメント四日市港にあるね。
真黄色でOD451の名前で。
そっくりだがよく見ると端梁の厚さが全く異なる。
それがデッドウェイと扱いで他ともあわせて5tの積み増しなんだろうと解釈している。
元ラサ工業のDD452もそこにあるけど、格好よさではDD452に軍配。
工業っぽさではOD451かな。
小野田セメント時代からの機関車だから「OD」と言うのだと。
四日市にはDD13払い下げの元名古屋臨海ND55219も真っ白い姿でいるけど、2エンジンで燃費が悪く、予備扱いだそうだ。
これらセミセンタキャブの割と大型スイッチャーのところには決まって?DD13も要るね。
釧路も雄別KD1301が居たし。
でもDD13タイプが優先されたのは十勝だけのようで。
雄別~釧路と四日市ではDD13は燃費の敵になっていたようで。
289:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 00:35:07 e6OShcZa.net
>>287
故にDD16って、もう少し働き場があったように思うんだけどねぇ。
48tスイッチャーって、考えてみればODやKD5001らとほぼ同じ。
軍配会社や、ラサから始まって高崎・岩国に流れたアレも重量積み増しこそしているけど、2台しかないのは惜しいと言うか。
DE10導入前にDD16のほうが、35tや45tの置き換えには好都合のように見えるのだけど時期が悪かったかな。
290:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 11:21:42 j/AuQfVJ.net
この雪で特雪、大活躍しているかな?
291:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/19 11:29:57 JwR2FcX/.net
>288氏
情報サンクスです。KD5002は確かに50tで日車製だったはずです。
雄別からのKD1301は現在釧路コールマインに在籍していると思います。
釧路開発埠頭時代は除雪の任務もあったのではと(スノープロウ装備で)
もう一両夕張からきたKD1303は600×2基だったようですが予備機扱いで
自分が知っているかぎり晩年は車庫外に放置(留置)されっぱなしだった
気がします。
292:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 15:24:16 Xx+5oIGw.net
>>290
RMの特雪特集読んで、特雪がどういうものか勉強しな。
293:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 19:40:45 e6OShcZa.net
>>291
そう、KD1301は雄別~釧路開発埠頭~太平洋石炭販売輸送D801で、確かコールマインの所有機関車ではないんだけど、
移籍したことを聞きつけて訪問したことがある。
URLリンク(tanden.city.kushiro.hokkaido.jp)
こんなの出てたけど・・・。
URLリンク(auction.atpedia.jp)
改造中に出くわしたけれど、まぁぶっちゃけがっかりしたと言うか、ファン的にはかなり格好悪くなってしまった。
ヘッドライトに樹脂カバー、ボンネットの放熱ファンに石炭くずが被らない様に、片勾配のミニ屋根、デッキはかさ上げステップがついて、
屋根にはもう一枚の鋼板が被せられて庇がついたのは・・・まぁ、原型タイプ好きにはちょっと切なかったな。
動いているだけまだましだとは思うけど。
夕張の元DD1001(KD1303)は、別の方面から聞いたことあるけれども、マイナートラブルがあるからと聞いていたけれども。
DD1001かDD1002のどちらかは、結構派手に脱線をしていたはずだけれども、その影響かどうかわからないね。
294:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/19 20:34:11 JwR2FcX/.net
>>293氏
情報ありがとうございます。太平洋石炭販売輸送でしたね。
確かにホッパ下に入ったりするため簡易屋根が装着されてます。
DD1001は北海道炭鉱(石広)汽船というのを経ているようです。
自分は趣味的な上辺な部分しか分からないので>293氏の凄さを感じてます。
295:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/19 20:43:18 JwR2FcX/.net
実車ネタだけどDD16が八戸臨海鉄道で
稼動し始めたようです。
296:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 21:19:37 e6OShcZa.net
自分はさらっとしか知らないのと正確さに欠けるから・・・。
自分でネット上では全くわからないものに出くわしたのは
URLリンク(up.mugitya.com)
これ。
ないねん出版系の本を全部買えば載っていると思うんだけど、川崎の工場群の柵の外から見つけて撮ったんだけど、
素性が自分知識ではわからず。
神奈川臨海のどの本見ても、載っていないのに、
しっかり社名が書いてある恐らく50t機と思われる比較的大型のディーゼル機関車。
浮島線のどこかの引込み線の路から見えるところだったと思うんだけど・・・。
297:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 21:24:13 j0V/Gijl.net
>294
> DD1001は北海道炭鉱(石広)汽船というのを経ているようです。
夕張鉄道が旅客営業廃止後完全廃止までの間、北炭に吸収されていた時代の事でしょう。
298:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 21:24:22 e6OShcZa.net
>>295
おお、初耳と思ったら
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hachirin.com)
本当だ。
DD16 303のようで。
本当にDD16がスイッチャーに抜擢されるとは。
299:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/19 21:39:54 JwR2FcX/.net
>>296氏
JTBの本にも載ってませんでした。DD5511というセミセンター1250×1基という車輌なら
載っているのですがそれとは違うようで。
>>297氏
情報サンクス。
>>298氏
こういう話題をみるとHOで出して欲しくなります。
300:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 02:23:59 o6y90JET.net
ちょっと知ってるプチ知識をひけらかす>>292みたいな奴ってウザイな
301:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 02:27:39 buXp/aPt.net
オイラも今から勉強しよっと♪
302:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 12:25:55 HJSjf7tU.net
自分で調べもせずに人に聞くやつってウザイよね♪
303:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 13:27:06 iOG+yEEO.net
>>299
ここ30年程度の大手出版社での記事や書籍ものではすべて載ってないんですね。
神奈川臨海DD501って。
後ろの日立15T~20tクラスももちろん載っていないので、籍なしの顧客構内線だけの動車では無いかと邪推中。
ないねん出版リストにも
本牧 神奈川臨海鉄道 DD561 NSCG56BB 番2-63 (撮影須永秀夫)
しかないので、期待も薄いと。
561ったらDD13系統ですもんね。
ただ、このセミセンタキャブの1灯タイプ、どっかで見たことがある。
レディメードかセミレディメードではあると思うんですわ。
台車も立派な軸バネ式溶接台車でしょ?
妙にデザインが届いたキャブといい、魅力あるスタイルに映えるんですねぇ。
と、ググって遊んでいたら・・・
同じ神奈川臨海エリアの根岸に
URLリンク(kd55-101.blog.hobidas.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
そっくりなものが居ることまではわかった。
色が微妙に異なるけど、ほぼ同じで番号さえ見ることができればはっきりするレベル。
新潟鉄工製50tのようで。
でも同じ固体かどうかはわからず。
304:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/20 13:45:57 sr4YPFYU.net
>>303氏
なるほど。確かに似ていますね。561はDD13系統ですね。
チョット調べてみると画像の車輌に似ているもので
八戸臨海鉄道に在籍していたDD451 1970年新潟鐵工所製セミセンター45t500×1基
という車輌をJTB本から見つけました。前照灯は2灯なのですが酷似してるので
系列機かもしれません。
305:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 19:20:03 Q3SlvWvT.net
ユーロスターの救援機関車 萌え~
306:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 06:48:11 x/6V2wGQ.net
あれ重連で牽いてたな
307:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 17:52:27 4KEq2WHD.net
なかなか911が出ないね
まあ蟻的アイテムだけど
308:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 19:15:38 vJlw2JF1.net
>>307
新幹線車両充実して来てた時に検査車両とかとセットで出るかと機体したんだがな
309:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 20:13:43 H4URqVlj.net
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
2007年5月16日午前、川崎貨物にて貨車ウォッチをしてたら、機関庫からこんなのを引き出してきた。
僕は貨車入換終了で帰ってしまったので、この後どうなったかは不明。
310:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 20:36:48 NrJcxfkG.net
>>309
>>296のヤツじゃん…。
311:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/21 23:01:37 37rEUoX5.net
>309氏
乙です。整備中なのかな。
312:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 07:04:19 35snMhEY.net
かなりんDD501、Google地図で浮島町の東燃ゼネラル専用線に写っている機関車みたいですね。
313:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/22 11:01:47 rLWg/1cV.net
>>312氏
情報サンクスです。
314:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 21:09:57 tgk2h5Q6.net
四日市三連発
URLリンク(up.mugitya.com)
これ、1/80で発売をしている。エコーモデルで売ってた。
URLリンク(up.mugitya.com)
>>311
釧路と端梁がずいぶん違いますよね
URLリンク(up.mugitya.com)
テールライトがバス部品になってますね。
315:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/22 21:28:13 rLWg/1cV.net
>>314氏
情報サンクス。端梁の厚さが異なっているかと思います。
それと釧路は両エンド側のステップが端梁とスカートとの間
端梁が欠き取られたような部分にありますね。
本輪西にいる車両のほうが似ているかもしれません。
316:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 02:25:44 u6tdPJtM.net
本輪西なら511かなぁ・・・。
記憶だけで見比べていないけど。
512はかなり新しくてマイナーチェンジされているから。
317:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/23 11:07:58 sn3gXA/X.net
>316氏
自分も曖昧な感じで。どこかで観た画像は濃い朱色の車輌だったのですが
サイズが小さくて細かいところまでは分かりませんでした。
318:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 22:35:43 u6tdPJtM.net
511と512
極めてよく似ているんだけど、512の一枚前面窓が見慣れない奇妙さ。
511とはドア位置が違い、キャブの太さが異なるのはわかるんだがそう見えない不思議な処理
URLリンク(huuraibou.com)
URLリンク(huuraibou.com)
319:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
09/12/23 22:45:17 sn3gXA/X.net
>>318氏
サンクスです。512初めて見ましたがほんと奇妙ですね。
511の窓は両方たれ目ですが釧路のは片方だけたれ目で
もう一方はたれていない長方形窓でした。
320:名無しさん@線路いっぱい
09/12/28 00:46:10 x127vbnd.net
スイッチャは「世界の鉄道'70」に面白いのがいっぱい出てる
321:名無しさん@線路いっぱい
09/12/28 00:54:11 T2J95nJB.net
松江あたりにいた、どう見ても2軸客車なスイッチャーという代物も凄かったな。
322:名無しさん@線路いっぱい
09/12/29 00:15:52 AuUsfzxE.net
>>320
スケール間違った模型みたいな岩手開発や東濃の元井川線凸
神奈川臨海の東急車両の意欲的試作車DD5511
井川線のロッド式凸
高丘製作所小山の汽車製斜めボンネットスイッチャ
室蘭や日軽蒲原のLスイッチャ+ブースターの固定重連で一見センターキャブ
米軍川崎の米国型スイッチャ(米国製?)
旭川通運の元定山渓
ボリビアのEF65形DL
自分の頭で考えたフリーランスのさらに上を行く現物が実在してるもんだな
323:名無しさん@線路いっぱい
09/12/29 10:08:12 +Zoa9Erx.net
>>322
観たいな~
でも、大体ほかの図書で見てはいるんだけど。
ボリビアのDLは一度かなり荒廃した後に復活している様子。
2002年は現役だったようだが、ボリビアの鉄道名所は廃墟SLを眺めることらしいなぁ・・・
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
URLリンク(www.derbysulzers.com)
324:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 01:50:04 g51nFEAj.net
>>323
図書館にあったり、無くても他県の図書館からひっぱってこれたり
専門古書店では三千円くらいするけど奥では千円くらいで買えたり
割と目にすることの出来る本なんで探してみてくだされ
米軍スイッチャの詳細が知りたいんですが他の本に出てますかね?
ボリビアのは屋根上がDF50みたいだから
EF65とDF50のジャンク品でも見つけたら作ってみようかな
325:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 02:34:28 tbWW0miV.net
>>324
> 米軍スイッチャの詳細が知りたいんですが他の本に出てますかね?
サイトはたくさんあるし、貴兄がアメロコについてどれだけご存じなのかは知らずに書くけれど、本ということであれば
アメロコの定番本、『The Contemporary Diesel Spotter's Guide』はどう?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
姉妹品に『Diesel Locomotives: The First 50 Years: A Guide to Diesels Built Before 1972』もある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
メーカー別に各車種のフェーズ別(日本でいうタイプ分け)の差異と写真が掲載されていて、米軍仕様もある。
例えば日本のDD12の兄弟車であるGEの44トン(ショートトン)機なら、ミリタリー仕様がある。
もちろん、GMの44トンは米軍仕様の中でも差異がある(だからDD12の同型機はなかなか探せなかった)から
全網羅ではないけれど、参考にはなる。
326:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 02:39:11 tbWW0miV.net
後ろから2行目、GMじゃない、GEだ。
ついでに。
URLリンク(donsdepot.donrossgroup.net)
327:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 17:41:56 5diKy7np.net
>>325
たくさん書いてもらって悪いけど盛大に勘違いしてるみたい
米軍スイッチャは>>322で書いてある米軍川崎石油基地の入換機ね
おれは「世界の鉄道'70」に出てるのしか知らないが
>>323氏は他の文献で見たらしいので何かに出てたのかと思って
本国のやGEの44tならいくらも資料ありますがなw
内側台枠ロッド伝動だけど>>326のサイトのどれとも違うし
キャブ側面窓枠の形状とかみると蒸機改造かとも思えるけどよくわからん
「外国製と思われる」という記述のみで詳細書いてないし・・・
328:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 20:28:42 tbWW0miV.net
>>327
> 米軍スイッチャは>>322で書いてある米軍川崎石油基地の入換機ね
o...rz
329:名無しさん@線路いっぱい
10/01/08 19:08:27 k/hQ8tLL.net
安いロッド式スイッチャーが欲しいな・・・
330:名無しさん@線路いっぱい
10/01/27 12:06:47 iZ7NEYXR.net
ロッド・スイッチャード
331:名無しさん@線路いっぱい
10/02/19 12:04:07 Mi3hYsKf.net
どなたか、扇町の昭和電工のスイッチャーの行方を知りませんか?まだ置いてあるのかな?
332:名無しさん@線路いっぱい
10/02/19 23:59:02 kbeuPjQU.net
扇町閉鎖と関係あるのか?
333:名無しさん@線路いっぱい
10/02/20 00:06:05 8CYVgcuZ.net
今はどうなっているのかなと思って聞いてみただけで、東洋埠頭の閉鎖とは無関係。
334:名無しさん@線路いっぱい
10/02/20 09:25:43 SYKsIo+2.net
保存や再使用も考えづらいし、解体かそれ前提の保留状態では?
まだ中にいるとしてももうレールでは外には出られないよね
335:名無しさん@線路いっぱい
10/02/20 09:56:33 4e0Xs9zF.net
>334
ありが屯。
近いうちに東洋埠頭に行きがてら、昭和電工も見てきます。
336:名無しさん@線路いっぱい
10/02/21 03:32:59 1Wew4TDV.net
>>334
別の所で再使用はスイッチャーではよくある話
今はトラックで運んだ方が安いし
てか貨車移動機系は元から自走で移動させないよ
鉄道輸送でも長物車に自走で載せて貨物として送る
古いRMに写真入で出てたはず
337:名無しさん@線路いっぱい
10/02/21 10:32:09 3cQwAFvv.net
あの年代物を引き取るところはないよ・・・
338:名無しさん@線路いっぱい
10/02/21 11:11:34 OHc0zddR.net
>336
RM以前も、ファンの岩堀連載にも載ってた。
サラリーマン時代、出勤途上に見かけて途中下車して撮った話とか。(w
339:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/21 13:18:04 UqwpjDd4.net
あの背の低い貨車移動機、トラに乗せると二軸貨車と屋根の高さが合うんでなかったっけ。
340:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 08:29:37 742Hm2DU.net
馬力うぜぇ
341:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 18:54:51 9pWUAqDD.net
KATOのDF200を4割引きで買った。
初めてのインレタ
342:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 03:00:34 7eq123UL.net
>>341
よくボディの油分拭いてからやるよろし
343:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 14:28:19 uPm0Cofy.net
>>341 壮大な鉱石専用線とか、重貨物の為の埠頭若しくは空港からたった5kmの引き込み線の主。一度でいいから客車を牽引して欲しいファンの願いをよそに、、、
344:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 19:56:44 QxkZU7YL.net
それは無理というもんだ。
345:341
10/03/09 02:17:30 kveJ7ZSH.net
インレタ難しいな。よく下地を拭いたが、はがす時に本体も一部持っていかれる。
F200-10連発さw。最終的に貼れたがデザインナイフの微調整で何とか列をまとめた。
中途半端な粘着度で位置決めには強すぎてやり辛く、定着には弱いって感じ。
ネットで力加減も確かめたんだが。長期在庫で糊が変質してる気もする。
客車は牽くでしょ。DD51寿命だし。EF510みたいに旅客新製ではなく貨物社貸出で。
塗装はそのままで流れ星はステッカー。
EF65PF貨物更新が客車営業運転を臨時でやってるのあるから制度的には可能なはず。
実際、屋根の蒲鉾具合が、ブルトレ系客車と揃っていい感じ。
346:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 03:15:19 Mxm3pu3W.net
製造メーカーにもよるが、インレタは温めるとうまくいくことが多い。
ティシュ(カメラレンズ用のクリーニングペーパーがいい)や不撚布
の切れ端なんかを熱湯につけてシートの上から蒸しタオル状態に。
トランサ(バーニシャ)も湯のみに入れた熱湯で温めながらこする
と良い結果に。
ちなみに貼りやすいインレタは剥がれやすくもある傾向。ちゃんと
保護シートが効いてれば、何年経ってもこれでいけます。
超ローカルのうちではDF200なんて無理だなあ。DE10が万能機だ。
347:341
10/03/09 16:40:07 kveJ7ZSH.net
一応、都内だがチンコ岩と億のDE10系しかない。ハイブリットも来そうだが。
保護シート?????これって残るの?
参考サイトも何か残ってるw
URLリンク(s-layout.com)
あれぇ・・・・まあ見かけがリアルだから触らないよう注意して、このままに。
走りは良いね。しかし何でKATOだけしか無いのだろう。これほどNのM車に適したプロトは無い。
大きく中に余裕がありフラホやDCCの拡張性も高く、設計しやすそう。それに対してパンタや
外部突出部品が少なくコストもELよりは抑えられると思う。
まあ、実車の生息範囲がマイナー過ぎなんだよね。
348:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 02:58:48 TOihd4Yl.net
京葉臨海の現代版DD13をKATOで欲しいな。
349:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 14:42:38 Pac1BBYJ.net
とうとう鴨のHD300が完成したね。
いつ模型化されるかな?
350:名無しさん@線路いっぱい
10/04/23 23:54:50 Pdh7wp40.net
保守
351:名無しさん@線路いっぱい
10/07/05 23:15:55 GkbnpE6Y.net
ワールドで許諾取ってないHD300あったね>JNMA
352:名無しさん@線路いっぱい
10/07/06 00:08:10 cWNllLHk.net
hage
353:名無しさん@線路いっぱい
10/07/06 12:35:58 3lRsja93.net
ねこまたが出してた半キャブが欲しい
354:名無しさん@線路いっぱい
10/07/06 15:56:16 KjXvhiZF.net
赤熊が客レ牽引は有り得んらしい。
北海道支社の重要資産を旅客会社の道楽にまわすなどありはしない。
ちなみにコヒも4億以上するような車輌を複数作る余裕はない。
355:名無しさん@線路いっぱい
10/07/06 23:55:59 mKDwVz5h.net
どうせ新幹線できるまでだからそれまで持てば良い、てことか
北陸系統と同じ発想だなw
356:名無しさん@線路いっぱい
10/07/08 04:17:58 eNeSAzAx.net
ホントにできるのかよ新幹線。
ミンスが「在来線じゃダメなんですか?旅客数もだいぶ減ってるようですが」
とか言って。
357:名無しさん@線路いっぱい
10/07/08 09:22:39 iYCaX9JD.net
新幹線は倶知安をトンネルで通るんだろ?
湯が湧きまくって計画通りなんかに行く訳ない。
358:名無しさん@線路いっぱい
10/07/08 17:28:09 y/6tG4JX.net
>>351
15000円
359:名無しさん@線路いっぱい
10/07/08 18:22:48 b/iEJ0at.net
>>358
本家につつかれる前に買っておきたいな。
360:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 03:19:03 2/lpjmv5.net
>>357
青函トンネルはもう工事してるじゃんか
トンネル内を貨物が通れないのと同じ理由で寝台も廃止になる
361:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 09:28:19 1lKcGI5G.net
>>356
作らなきゃ議席を失うじゃん
政権取ったらある程度は同じことしないと維持できない罠
362:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 13:52:30 kwk3QxXh.net
>>360
とんちんかんレスだな。
函館開業と札幌延伸を同軸に考えるなよ。
函館まででも、はるみちゃんには手柄が付くようになってるんじゃないか。
363:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 23:51:23 xPcQBJ3C.net
>>354
スレ違いだけど、コヒが鴨からDD51かDF200をレンタルできないだろうか?
はまなすを785か789で運行して、五稜郭-東室蘭間を牽引(r
364:名無しさん@線路いっぱい
10/07/10 00:06:58 klJ+qYUd.net
函館開業で貨物すら危ぶまれているのに
寝台なんか通す余裕ない
よって廃止確定なので借りる必要も無し
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:49:28 KbzPxYi1.net
貨物は無くならない。
新幹線列車の方を減速する。
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:21:09 WXtgDUWs.net
在来線貨車をそのまま積載して走る標準軌の貨車とかだっけ?
ピギーバックの鉄道版か。
実際の効果があるかどうかは別に、二酸化炭素排出量を減らす
「地球にやさしい(このコピーが非常に胡散臭い)」輸送手段として
見直されてきてる鉄道貨物だから、なんかしらやるんだろうね。
367:名無しさん@線路いっぱい
10/07/12 01:16:03 KqxduNIZ.net
>>366
あの貨車が実用化するのは早くて10年後
だから困ってると
368:名無しさん@線路いっぱい
10/07/12 19:11:52 PuXGHkz9.net
貨物なんてもうほとんどコンテナなんだから、うまくやれそうなもんだけどなあ。
369:名無しさん@線路いっぱい
10/07/13 01:24:02 1c/sV522.net
>>368
トンネル内で高速の新幹線と低速の貨物がすれ違うと最悪脱線の恐れもある
トンネル内ですれ違わないダイヤにすると貨物が遅過ぎなので新幹線の本数が不足する
新幹線優先にするとこんどは貨物が割り込む余地がない
よってトンネル内だけ標準軌の有蓋車にコンテナ車ごと積もうなんて話も出てるけど
とりあえず実験始めた段階だから実用化はまだ先
寝台も同様にするのは防火防災避難等の理由でまず無理だろうし
問題山積
370:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/07/13 16:48:31 lJO/hEPz.net
>>369
> トンネル内ですれ違わないダイヤにすると貨物が遅過ぎなので新幹線の本数が不足する
> 新幹線優先にするとこんどは貨物が割り込む余地がない
嘘は要らないです。
371:名無しさん@線路いっぱい
10/07/13 17:32:14 1c/sV522.net
>>370
つ URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
372:名無しさん@線路いっぱい
10/07/14 13:50:06 C+3AI7vJ.net
開発中貨物の高機動ELは新幹線対策用だっけ?これをカシ北斗に使うとなると、やっぱ道内DLは要るな。
貨物よりもタチの悪いカシ北斗の仕様として高速化禁止があるから新幹線ルートを走れないし。
373:名無しさん@線路いっぱい
10/07/14 15:11:46 yUEY4xb1.net
富のDE10は後出しなのにあれはないだろっていうくらいの手すりの太さ。
先に過渡の買っちゃったから躊躇しちゃうなぁ。
374:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/07/15 15:00:38 /MsNQZgv.net
>>371
> しかし、このことが新たな問題を生む。新幹線の最高速度275キロに対し、貨物列車は
> 100キロ程度。速度の異なる車両をスムーズに運行するため、新幹線の本数を制限
> せざるを得ないのだ。
この時点でバカ記事だって気付けよ。
375:名無しさん@線路いっぱい
10/07/15 22:05:01 +z8QeDEQ.net
>>374
トンネル内すれちがいはしたくない
トンネル前後は単線
その上で、新幹線の立ったダイヤと貨物列車の寝たダイヤを
新幹線の本数を減らさず、貨物列車の本数を減らさず、というのは無理
馬鹿というやつのほうが馬鹿w
376:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/07/15 22:54:56 /MsNQZgv.net
>>375
それがさ、全部おさえた上で成り立つんだわ。
閉塞ルールと併せてダイヤ引いてみた?
377:名無しさん@線路いっぱい
10/07/15 22:59:41 DWmf0vFm.net
もうフェリーにレール敷いて列車ごと航送したらいいと思うよ
ってここは青函貨物スレか?w
378:名無しさん@線路いっぱい
10/07/16 02:09:11 gVkunvcz.net
>>376
ならそれをJRに教えてやれよwww
379: [―{}@{}@{}-] 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
10/07/16 23:46:05 IzMH9AfR.net
どなたか、トラムウェイの16番DD13を私鉄or臨鉄風に仕上げた方いますか?
380:名無しさん@線路いっぱい
10/07/20 11:37:16 Xasa4jED.net
どなたか、katoのDD13を私鉄or臨鉄風に仕上げた方いますか?
381:名無しさん@線路いっぱい
10/07/20 22:44:49 Jfn5+Z+0.net
台車を軸バネ式部品に取り替えて、なんちゃって私鉄型にしたのはあるけど
382:名無しさん@線路いっぱい
10/07/23 00:35:28 c+l76wb1.net
富糞DE10鴨更新のキャブの塗り分けエラーか
DE10鴨更新は、もうこれはタイプだな
暗黒史にまた1ページ
383:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 10:24:31 2eETIne0.net
また池沼糞コテが暴れてるのかよw
384:名無しさん@線路いっぱい
10/10/08 17:45:34 4Gkba3Ag.net
バックマンのGE44tいいね
385:名無しさん@線路いっぱい
10/10/16 22:41:44 RweVqhQZ.net
スイッチャ好きの皆さん
津川の次のアイテム
ヤマサ2号機 日本牽引車製
URLリンク(www.tgw.co.jp)
386:TV中毒 ◆FraZaU69VQ
10/10/22 22:33:30 Re8sDryc.net
>>385氏
いいですね。16番でも出して欲しい。
387:名無しさん@線路いっぱい
10/11/21 00:31:07 Ij6KxQrJ.net
富か加糖からDD51初期車出んもんかな
388:名無しさん@線路いっぱい
10/11/21 13:36:23 fRgQrTVM.net
>>373
まあ話のタネに富のDE10を1両は買うけど
どうしても買わなければいけないということもないからな
DD51では手摺は過渡より細かったのにね
389:名無しさん@線路いっぱい
10/11/21 13:37:55 fRgQrTVM.net
>>385
不気味な連結器だけど
アーノルトを下からひっかけるんだな
390:名無しさん@線路いっぱい
10/11/21 13:41:28 Ij6KxQrJ.net
>>388
とりあえず国鉄色と更新一両づつは買うけどそれ以上は増備ないな
391:名無しさん@線路いっぱい
10/11/29 13:16:06 z6CqPL/5.net
>>388
富のレールで入れ替えを楽しみたい俺としてはマグネットがないと寂しいから期待してたんだが……
つーか、いつになったら発売日決まるんだよ
392:名無しさん@線路いっぱい
10/11/29 16:36:26 ArDGvehp.net
7㌧ができるなら日車の25㌧セミセンターキャブ機も欲しくなってくるね
393:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 00:28:17 tHlO+WzX.net
KATOがDD16出してくれないかと期待してみるが、空しいのでAssyでDD51とDE10を切り次いで作るしかないか。
394:名無しさん@線路いっぱい
10/12/17 13:02:59 L3eTwIyH.net
富DE、22日出荷あげ
395:名無しさん@線路いっぱい
10/12/19 02:48:28 GGJnUrMJ.net
>>394
22日確定なのか?
てっきり昨日だと思ってた公式は未だに更新されてないんだが…
396:名無しさん@線路いっぱい
11/01/02 05:49:52 ixFSK7gC.net
富DE10発売ということで
蒸機ネ申のところに各社DE10比較が出たね
397:名無しさん@線路いっぱい
11/01/02 22:21:10 172s6RTC.net
富デーテン 不憫すぐる
TNカプラでなくてマグネチックカプラーに取り替えられてる
398:名無しさん@線路いっぱい
11/01/02 22:31:18 0WwlkL+W.net
>>397
神んとこのスタンダードなんだからしゃあない
399:名無しさん@線路いっぱい
11/01/02 23:23:30 DEe/IEUM.net
TNにしたら入れ替え機としては遊べなくなるもんな。
Mカプラーのままでいくか、マグネマティックに変えるかしかない。
400:名無しさん@線路いっぱい
11/01/03 01:48:40 kMWt7Y7m.net
>>397
入換えを楽しむには機関車にTNという選択はありえんだろ
401:名無しさん@線路いっぱい
11/01/04 21:37:40 wjGvvOtq.net
>>397
DE10の価値がわかってないな
402:名無しさん@線路いっぱい
11/01/06 00:23:48 gd7xCqKt.net
過渡からまたDE10でるんだよな。
つい数年前までの枯渇感がウソみたいだw
403:名無しさん@線路いっぱい
11/01/06 07:06:47 rRbBE/S7.net
>>402
所詮そんなもん
なのにレアとか言いながら高値で買っちゃう残念な奴が多いよな
404:名無しさん@線路いっぱい
11/01/06 11:34:53 RF5WZqET.net
>>404 市場にまともなデーテンが無かった冬の時代の事じゃないかな?
マイクロのが一番走ったあの時代。
405:名無しさん@線路いっぱい
11/01/06 19:07:18 gd7xCqKt.net
NゲージDD13の枯渇感も半端じゃね~な。
406:名無しさん@線路いっぱい
11/01/07 13:10:01 c11HvSRm.net
いらんかにゃ?
URLリンク(www.jetro.go.jp)
407:名無しさん@線路いっぱい
11/01/07 17:16:49 fytfr4rT.net
DD53 14日発売あげ
408:名無しさん@線路いっぱい
11/01/07 23:09:55 A8Ny3Fwm.net
>>406
神岡にいた奴か?
説明文中の形式はDE10とDD13がごっちゃになっているな。
409:名無しさん@線路いっぱい
11/01/08 07:38:26 fpj57cqQ.net
逆に言うとどっかのDE10を確保しているということでしょ
410:名無しさん@線路いっぱい
11/01/14 19:55:47 iawonPQB.net
DD53買ってきた。
KATOに迫る出来で満足。
待った甲斐があった。
エアフィルターの墨入れをするかしないかで悩みどころ。
411:名無しさん@線路いっぱい
11/01/14 21:57:02 T3DIYgPa.net
>>410
過渡のDD53との違いをレポ頼みます
412:名無しさん@線路いっぱい
11/01/14 22:05:47 MXixDAHq.net
>>過渡のDD53との違い
カトーにDD53はあるかと以前
電話で聞いてみたけど
「作ったこともない」
との返答だった。
ワールド工芸なら完成品とキット
が出ているけど。
ワールド工芸との
間違いでは?
413:名無しさん@線路いっぱい
11/01/14 22:45:40 MXixDAHq.net
>>410
DD53の墨入れは田宮のウエザリングマスター
はどう?
うまくいきそう?
414:名無しさん@線路いっぱい
11/01/14 22:47:49 dkiaUfxF.net
DD53の入れ墨をするスレはここですか?(w
415:名無しさん@線路いっぱい
11/01/15 03:37:07 BOkidy5y.net
>>412
むしろDD54との勘違いを疑うべき
416:名無しさん@線路いっぱい
11/01/15 22:13:33 QrAAq4y/.net
マジかwwwww
417:名無しさん@線路いっぱい
11/01/16 00:58:48 Op7/AdBa.net
>>413
ウェザリングマスターで刺青するやつがおったとは
418:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 19:40:59 FLL5gl9i.net
蟻のDD53、ナックル交換しやすくていいな
それにしても蟻は毎度カプラーの支持方法変わるよね
419:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 12:54:34 aIN81bLf.net
>>413
ウェザリングマスターのこと何も知らないだろ。
墨入れとドライブラシを勘違いしてんのか?
420:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 15:22:50 P0HmCOVb.net
>>419
ウェザリングマスターを溶いてスミ入れする技法を使う御人かもしれんぞw
421:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 19:03:37 g/O/BVOz.net
ウェザリングマスターは修正が効くからね
422:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 01:23:19 3mBVerVJ.net
>>421
パステルみたいなもんだからな
ただそのままだとケースの中敷きも汚れちゃうけど
クリア吹くと若干色合い変わるし・・・
423:名無しさん@線路いっぱい
11/02/23 00:56:38.06 x/fZ5YE7.net
今更だが河合のCタイプ単品発売になったんだな
424:名無しさん@線路いっぱい
11/03/01 08:34:26.57 lM8dnYY+.net
遅れたがDD54お召し発売あげ
425:名無しさん@線路いっぱい
11/03/27 18:22:01.75 DUGwOuQ6.net
磐西重連あげ
426:名無しさん@線路いっぱい
11/03/27 21:34:06.10 jYahpA1w.net
なんだか、磐西の重連DD51カモレをやりたくなったな。あの重厚さ無骨さに痺れたわ。
427:名無しさん@線路いっぱい
11/03/28 00:29:00.30 u8ow1SBd.net
皆磐西のタンク車物語やりたいんだな
428:名無しさん@線路いっぱい
11/03/28 03:29:21.05 7ulC7pEx.net
撮りにも行きたいが燃料不足と放射性物質が・・・
429: 【東電 83.9 %】
11/03/28 16:01:27.02 uRbGrrfr.net
>>428
原子力エンジン搭載の自動車を開発すれば一挙に解決
430:名無しさん@線路いっぱい
11/03/28 20:27:12.72 u8ow1SBd.net
磐西の沿線、鳥鉄がイッパイらしいな
431: 【東電 90.1 %】
11/03/28 21:10:11.65 uRbGrrfr.net
>>431
そらそうだろ
阪神大震災の播但線にも、有珠山噴火の山線にもトリ鉄はいたのだから
432:名無しさん@線路いっぱい
11/03/29 21:46:41.86 wFLrRoCy.net
>>430
せめて地元商店にお金落としてればいいけれど
車で来て地元スタンドでガソリン奪ってくようなのは論外
433:名無しさん@線路いっぱい
11/03/30 11:33:22.97 LSBjRQWQ.net
給油は新潟でやる
水やカップ麺、電池以外は必ず福島の店で買う
434:名無しさん@線路いっぱい
11/04/22 13:33:06.58 BL6Rg2XJ.net
HD-300製品化してくれ
435:名無しさん@線路いっぱい
11/04/22 14:41:33.76 stHnQtsw.net
RMMにまさかのDR101-CLとDR202-CL
TMSならもう少し詳しく載ったかなぁ・・・
436:名無しさん@線路いっぱい
11/04/22 19:01:59.02 yhKxrW3E.net
芋のうなぎ社長も堪能してきたみたいだよ。
磐西DDと『ラーメン+半カツ丼』のセット。
437: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/21 04:39:14.58 shW/Mk97.net
保守
438:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 07:57:35.04 XDAwlP9c.net
そろそろ富のDD51 500番台と800番台再生産しないかなあ
439:名無しさん@線路いっぱい
11/06/27 12:55:48.43 qsreAEyY.net
>>434
今度の日曜日にあるJNMAで販売するよ。
去年売ってたから今年も売るでしょう。
440:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 17:15:32.82 PvnY+/zs.net
DD14発売あげ
441:名無しさん@線路いっぱい
11/07/27 06:54:58.64 +oB+1Nn0.net
教えて君で申し訳ないのですが…。
皆さんはDD51などの国鉄制式内燃機関車の塗装の際、缶スプレーは
何処の何色をお使いでしょうか?
本来の色であろうGMの「朱色4号」は、どうも朱色分がどきつすぎる
気がするので…。
442:名無しさん@線路いっぱい
11/07/27 07:30:46.75 Fftyk21K.net
>>441
缶スプレーじゃイメージ通りの色無いので調色してエアブラシ
443:名無しさん@線路いっぱい
11/07/29 13:48:05.45 ZGE6N6mP.net
>>441
タカラ赤11号
それズバリだから。
444:441
11/07/29 20:09:49.87 sBKh8cnc.net
>>443氏 サンクス!
急行気動車用の赤ってことですね。
ということは、ジェイズの「急行気動車赤」でOKってことでしょうか?
445:名無しさん@線路いっぱい
11/07/30 01:20:11.16 K0YlaitF.net
実車は朱色4号なんだが
タカラの赤11号が実車の何色相当でジェイズの何色相当なのか
てか市販完成品に合う缶スプレーなんて自体がおかしな話な訳で
どうしても合わせたかったら調色してエアブラシの一択
446:名無しさん@線路いっぱい
11/08/04 00:09:14.26 uQftK9TF.net
>>445
そんなものがあったらみんな苦労せんよなあw
447:名無しさん@線路いっぱい
11/08/18 17:55:05.90 1AyGg3fP.net
DE10紅葉発売あげ
448:12112891
11/09/05 22:28:00.12 L1KVBASz.net
動画です・『秋田』奥羽本線支線にて DE10 1591
URLリンク(www.youtube.com)
449:名無しさん@線路いっぱい
11/10/16 15:10:46.48 U5TENTpZ.net
DE10紅葉購入あげ
450:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 13:01:50.79 emf+taYY.net
KATOのDF50前回分新同品、3Kでゲトしてきたんで紀伊牽引用に紀勢本線仕様にしようかと
451:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 20:06:18.76 pMoTR/ni.net
四国
452:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 00:02:06.76 kgFUR8eo.net
いっぱい
453:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 13:45:38.62 kgFUR8eo.net
>>450 紀伊牽引DFはなつかしいです紀勢仕様はどこに入れ込んだりするのかなぁ
どのようなこだわりをお持ちか、ちと気になった。
454:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 21:10:15.29 xOPVLWlz.net
KATOあたりDD16出してくれないかな
マイクロのは顔が怖い
455:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 21:20:54.97 8nZqfsL9.net
>>453
とりあえずメイクアップパーツでアフタークーラー旧型にして紀勢本線だとエアフィルターカバー撤去した釜が多かったので撤去状態にした
ラジエーター散水装置はどうしようかねぇ
456:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 23:57:08.21 kgFUR8eo.net
>>455
紀勢仕様のズルツァー型DFってそんな感じなのですね
(紀伊)の記念ヘッドマーク付けてる姿とかカッコイイよね
てか、個人的には好きです。
457:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 11:50:16.09 2F9rJvSn.net
>>456
他にタブレットキャッチャーが製品よりもう少し上だったり乗務員扉にタブレット保護つけなきゃだったり砂箱が撤去されて無かったりってのがあるがどこまでやるかな
458:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 12:55:42.83 Ttp1/Ty4.net
特定機とかも仕上がりそうで楽しそう。
DF50リアルな世代の方ですか
459:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 13:30:25.93 0ePfjiEx.net
>458
DF50は地域別の個性があるので、作り分けすると大変だけど面白いですよ。
460:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 15:26:54.58 2F9rJvSn.net
>>458
リアル世代ではないけれどDF50やDD54はリアル世代の方たちがいっぱい写真残してくれてますから割と特定機にしやすい部類かなと
良質なまとめサイトもありますし
461:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 20:39:39.12 Ttp1/Ty4.net
>>460
そうですね。やっぱり鉄模っていいですね。
なんか、ほんわかな気分になりました。
ところでDF50の歌知ってます?
あるサイトで替え歌で紹介されてるの、涙目でした。
462:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 21:33:37.44 L2HtcFRj.net
DE50は預かった
463:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 20:01:46.16 a/CB2gTo.net
亀山の30号機作ろうとして、塗装に失敗
このまま目をつぶるか、塗装やり直すか悩んでる
464:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 20:52:38.78 XVeY6k/w.net
保留して、まずは増備で気を落ち着かせてから考える
いくつ持っててもいいカマじゃん
465:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 16:43:26.18 LDu7hGeN.net
age
466:名無しさん@線路いっぱい
11/11/23 08:00:22.75 YuRtuZDE.net
南長岡で架線張り工事してるけど、これは入れ替えDE駆逐の先駆か?
南長岡名物のDE入れ替えも終わるか?
467:名無しさん@線路いっぱい
11/11/23 11:03:57.84 n50Z0g9H.net
>>466
コンテナターミナルは発着線荷役にしてゆく方針なんだよ。架線下荷役で時間短縮。
468:名無しさん@線路いっぱい
11/11/23 13:38:24.08 YuRtuZDE.net
>>467
リフト上げ大丈夫か?荷役中は停電にするの?
469:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 00:55:39.78 L2gunN2v.net
つ第三軌条
470:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 09:11:19.68 SAIFzuIO.net
各地に出来ているから見て来て。
旅客駅みたいに本務機で入線してきてコンテナ積み下ろし、編成そのままで発車。
パンタグラフ伸び切るぐらいに架線を張ってある。荷役で支障はないみたい。
それに架線柱に緑の回転灯で通電警告しているよ。
471:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 19:15:33.09 ph7wcoWy.net
亀のDF50-39
472:名無しさん@線路いっぱい
11/11/25 11:37:11.94 6yLq/HMq.net
スレ復帰させます
473:名無しさん@線路いっぱい
11/11/25 21:10:11.69 3YrIHguh.net
>>468
フォークリフトに上げ過ぎないようにリミッターが付いている。
474:名無しさん@線路いっぱい
11/11/26 01:40:28.93 +GoO7kUo.net
復帰してない
475:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 01:51:21.73 gPLWUshC.net
蟻のDF90を入手したんですが全く動かなかったから分解して油除去して接点磨き直して組み立てたんだが・・・
結果、動きはするんですがギクシャクしてて強く押したり津川のソフト君の上に乗せればスムーズに動くんですけど台車の不具合でしょうか?
476:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 02:10:05.72 qZRrr9D0.net
車輪からダイキャストに至る接点が微妙なだけだろ。
いつものように。
自分でとことん調整すべし。
477:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 02:12:28.48 M4MPHqs0.net
>>475
車輪と台車枠(確かダイキャスト)の掃除は?
478:475
11/11/27 03:03:58.15 gPLWUshC.net
>>476氏
ありがとうございます。
接点を辿ると
車輪→車輪ピボット→台車枠集電→ボディ集電板→ダイキャスト→・・・
の流れだと思うのですが一通りやってダメで萎えてます。
気を取り直してもう一度分解中です。
>>477氏
ありがとうございます。
毎度のことながら台車ばらさないと分解できない構造なのでばらしたついでに掃除しました。
手に入れた時から平地に置いていても3軸台車が「前\・/後」気味になっていたので「前_・_後」←こんな感じに修正はしました。
シャフトが遊びなくなって「\・/」状態だったので微調整しただけですが・・・
479:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 18:52:22.35 aSiLlzan.net
新品なら初期不良で販売店で交換かメーカー修理
中古なら自分で頑張るか実費でメーカー修理
480:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 19:38:00.88 kzLGiNs1.net
無水エタノールでモーター浸け洗浄はどうだ?
オレのところは結構コレで調子よくなるぞ
軸受けにユニクリーンオイルを忘れずにな
481:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 21:40:34.33 wGpdEBhj.net
動力ユニットだけの状態でブレーキクリーナーをガンガン吹きしてケロッとした例も多数。
482:名無しさん@線路いっぱい
11/12/01 21:39:00.58 tLyAQ7DR.net
富はDD51のお召し機出さんのかねぇ
483:478
11/12/03 09:27:00.60 r2saE9D3.net
お騒がせしました。
あれから一週間近く経ち、ダメだったらメーカーに送ろうと思って試しに乗せてみたら動きました。
なぜ動かなかったものが急に動くようになったのかは全くもって謎ですが動いてよかったです。
皆様本当にありがとうございました。
484:名無しさん@線路いっぱい
11/12/16 06:26:06.11 ctAZZfto.net
DD51-500再販だね。
485:名無しさん@線路いっぱい
12/01/14 03:14:53.59 2iWEf5Ha.net
有井のDD50のてすり別パーツでなんとかならんかね…
486:名無しさん@線路いっぱい
12/01/15 10:38:50.90 rBepYvD0.net
蟻のDD51-3が売っていたので買ってきた。
DD13みたいな正面がマニアックでいいね。
よくこんな機関車を製品化したなと思ってしまう。
ちなみにこの機関車実車はどういう使われ方をしていたんだろう?
どなたかご存知ないですか?
487:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 13:37:03.14 U0C/Ysuk.net
客貨車を牽引した
488:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 20:17:57.88 IbYhDiOX.net
>>486
釧路機関区 DD51でググると幸せになれる
489:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 22:24:48.88 aSTag7OJ.net
DD51-1号機について
1979年に男鹿線で普通列車引いてた記録写真は見つけたが
1975年以前の山形~秋田非電化時代に津軽やあけぼのを引いてたことはあったのだろうか。
よく優等列車の牽引にあたってた500番台と運用は共通だったのだろうか。色々と謎な部分が多い。
490:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 23:21:33.92 gqUoHPa/.net
DD51の正面白帯一本のものは基本的にブルトレ運用には入らない組だったよ。
極めて稀に入っていたこともないわけではないが。
500番台とは区別されていた。
白帯一本の初期車でブルトレを牽引したのは鳥栖区のDD51がさくらを一時期牽いたのみ。
491:名無しさん@線路いっぱい
12/02/10 00:00:06.76 PV2A0pPz.net
>>490
速攻のレスサンクス
そうか・・・入ってなかったのか・・・
492:名無しさん@線路いっぱい
12/02/10 20:26:54.86 PWJGin+I.net
DD51-1は、1966年頃に東北本線の運用に入ってたみたいだな
1981年9月の鉄道ファンに御堂~奥中山(沼宮内~一戸)でD51後補機で第3十和田を牽引する写真が載ってるね
でも秋田に移ってからの優等列車の写真があまり無いって事は貨物列車牽引が主流だったのかな
あと1号は元空気溜管が無いから当時の20系の牽引自体が出来ないんだな
1~4号機には元溜めタンク自体が無いし
493:名無しさん@線路いっぱい
12/02/11 02:54:07.88 z7c5iT5F.net
DD51-1は1977年には既に一線を退いて、ほぼ晩年秋田では留置がもっぱらだったはず。
少なくとも試作や量産試作に該当する1-4はブルトレを牽引したという雑誌記事もないね。
494:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 15:15:26.59 AfDOhbfZ.net
20系は無理として、津軽にも入ってなかったのかな?
まったくそんな写真が無いからたぶん無いんだろうな。
495:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 01:38:25.73 /moGQqBm.net
燃タンの容量とか関係あるんじゃね?
496:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 01:38:02.32 Nqx0to1C.net
貴重なDF200が一両大破か
廃車かねぇ
497:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 12:34:47.84 jnObJsk+.net
DF200(´・ω・`)/~~
498:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 23:06:23.16 u/vXhoVI.net
安全側線に突っ込んだが、そのあと右に脱線して結局本線を支障したように見える。
499:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 00:37:10.54 rcnujDZT.net
大した破損もなさそうだし復旧できるでしょ
500:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 12:45:33.39 oXExyK2I.net
>>499
意外とかかったな
スノーシェッド撤去からだったのが、想定外って感じかね
501:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 19:41:47.79 SetGUAgJ.net
DF200-56だったねぇ。
502:名無しさん@線路いっぱい
12/04/25 23:37:32.69 pvHMfE2c.net
>>493
日本海はすぐに増結されて、以降重連運用になったしな
503:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
12/05/08 22:22:53.23 mwgBuGpm.net
>>502
DD51重連牽引日本海の陣場駅通過の場面は圧巻でしたね。
(新日本紀行@NHKアーカイブス)
…飽くまで番組の主役はD51三重連なので蒸機ファンには申し訳ないが。
504:名無しさん@線路いっぱい
12/05/10 21:51:49.78 L0EeBaMq.net
北総レール倶楽部のHPに、客車急行を牽いて奥中山を越えるDD51の3重連の写真があるけど
撮影時期が1965年とあるので全て0番台の非重連型ということになるが
3両の凸全機に各々機関士が乗っていたのだろうか?
教えてエロイ人
505:名無しさん@線路いっぱい
12/05/10 22:20:20.78 g+E47Zal.net
>>504
それぞれに機関士が乗ってたと思う。
まだそのころって蒸気も残ってたし合理化なんぞも程遠い時代だったしね。
506:名無しさん@線路いっぱい
12/05/11 05:48:39.46 suIzdD/F.net
機関士だけじゃなく助士も乗ってたかもな。
507:名無しさん@線路いっぱい
12/05/11 18:40:00.15 3JwIfYNB.net
>>506
一人乗務になる前なら乗ってるのが当然じゃね
508:名無しさん@線路いっぱい
12/06/03 19:04:07.51 ISu9MQ8u.net
乙!!既出かも知れないが??JR九州が油缶を発注したみたいだぞ??何かJR貨物
が北海道で走らしているDF200に似ているって感じのイラストがホムペに
出ていたが・・??
509:名無しさん@線路いっぱい
12/06/03 19:29:43.54 AbOaT1MA.net
>>508
ムショ帰り乙
510:名無しさん@線路いっぱい
12/06/17 07:07:44.79 oCe81UVA.net
>>508
初心者はお引き取りください
511:名無しさん@線路いっぱい
12/06/17 09:19:53.49 Cv+FecIt.net
>>714
軸重・重いけど山のぼりの軌道、耐えるのかな??
512:名無しさん@線路いっぱい
12/11/19 16:12:03.18 k6qev8fk.net
ぬるぽ
513:名無しさん@線路いっぱい
12/11/19 21:31:30.17 EtQrSlA1.net
ガッ
514:名無しさん@線路いっぱい
12/12/04 20:58:38.90 /1+dckRb.net
kato鹿島鉄道dd13重連に河合タキ35000、6両。萌えー
515:名無しさん@線路いっぱい
12/12/05 00:45:27.93 /1w6ifKH.net
katoさん、SLもいいんですが、DD13もリニューアルしてくれませんか?ついでにDD16を新規でお願いします。
516:名無しさん@線路いっぱい
12/12/05 21:42:51.04 wtd0hvGF.net
DD13は同意
別にリニューアルしなくても、再生産でも良いや
DD16なら、急カーブ対応に情熱を注いでくれる富が良いなぁ
過渡は、自社でミニカーブ発売したばかりなのに非対応とかになりそうな感がありあり
517:名無しさん@線路いっぱい
12/12/06 00:54:05.07 ocJGP9rH.net
蟻の初回生産、再生産ともに1台ずつ導入した俺に隙は無い。
しかし、どう見てもアンテナが・・・へし折ってしまいたくなるねぇ。笑
518:名無しさん@線路いっぱい
12/12/06 21:11:01.69 +XOnsjYK.net
蟻のDD16も小型機なのに、C140すら曲がれない仕様
519:名無しさん@線路いっぱい
12/12/11 16:08:00.21 EuYTAfT2.net
DD13リニュ決定
520:名無しさん@線路いっぱい
12/12/11 16:16:12.39 Et9SRLhx.net
一つ目おいしすぎる
521:名無しさん@線路いっぱい
12/12/11 18:31:09.56 67kYi37b.net
おそらく過渡の方が売れるんじゃない?
無駄なM車がないだろうしカプラーも標準で伸縮カプラーだもの
富が過渡にしR特急車で勝てた例って有ったっけ?
522:名無しさん@線路いっぱい
12/12/11 18:38:43.21 tgKejJ+F.net
ぁえ?
523:名無しさん@線路いっぱい
12/12/11 21:15:53.81 ZQSD0XQc.net
リニュというか、初期型は完全新製品ですね。これで、尼崎港線あたりが再現できるかな。
524:名無しさん@線路いっぱい
12/12/22 00:51:27.89 WH0coAHG.net
>>516
どこのスレだったか、従来仕様のDD13は一部部品を共用していたDD51が新仕様になっ
たせいで再生産しようがない…なんて見かけた稀ガス。
525:名無しさん@線路いっぱい
12/12/22 17:10:00.81 jFcdktZx.net
だからって、20年近く再生産しないのはどう説明するんだい?
仕様変更っていつだったかな。
526:名無しさん@線路いっぱい
13/01/23 17:17:11.21 uFVdMGIK.net
DD13もいいが、俺はDD12が欲しい・・・。
527:名無しさん@線路いっぱい
13/01/23 17:32:13.19 guLcwmsC.net
DD11…
528:名無しさん@線路いっぱい
13/01/23 18:24:32.31 e1RGBPkj.net
おれはDD13の二つ目だな。
ガキの頃、家の近くに石油会社の専用線があって、DD13がよくタンカーを入れ替えしてた。
一つ目のDD13は見たことなかったし、富の初代DD13が出た時は欲しいと思わなかった。
KATOからDD13が出たときは嬉しかったな。
二つ目だし友人の富のと比べると走りは圧倒的に良かったし、塗装や造形の線もずっと上品だった。
529:名無しさん@線路いっぱい
13/01/24 03:17:15.48 tjehV/Um.net
初期のがすごく状態良いとか聞くね。
今、結構安く出てきてるよ。
百貨店の模型売り場で、話をしていて。
目の前で最後の1台を所望され、かっさらわれて、幾何年…ってやっと入手したが。
530:名無しさん@線路いっぱい
13/02/14 14:30:52.36 rYGO/uXq.net
来週末にはロクハンのDD51エンジン更新・北斗星・暖地が出るらしい。
みなさんはどうするね。
531:名無しさん@線路いっぱい
13/02/16 10:15:53.53 b9xqz3pJ.net
Zなんていらんよ。小さくて作り雑だろうし、低速も厳しいだろうし。
532:名無しさん@線路いっぱい
13/02/16 10:35:12.57 RBBBaK1I.net
いちど、モノを見てみることをお勧めする。
小さいが雑ではないし、低速もむしろ良い。
533:名無しさん@線路いっぱい
13/02/16 23:59:13.78 oM5/sN00.net
>>532
業者乙
534:名無しさん@線路いっぱい
13/02/17 01:35:37.52 0cDWu0XJ.net
さすがにZ以下には興味持てないわ
HOとNの関係みたいに値段に差があるならともかく、下手すりゃNより高いとか買う理由がない
いや、あそこまで小さくすると作るのも大変なんだろうけど、見た目・性能が劣って値段が高いんじゃね……
535:名無しさん@線路いっぱい
13/02/17 02:42:24.34 hOxOp2fN.net
>>533
いや、一般人だが。
更にいうと、普通に工作するモデラーだがね。
さすがに蒸気機関車にコンビネーションレバーは付いてなかったが。
キハ52については展示されてるもの見たのと動かしてみたが、スーッと動いたね。
大きさ的には、Nぐらいが一番いとは思うけどなぁ…。
536:名無しさん@線路いっぱい
13/02/20 00:52:13.42 z5dEkK+j.net
Zいいよ
縮尺が小さい分、Nの1.4倍の広さになる。
一畳でかなり広々としたレイアウトになる。
537:名無しさん@線路いっぱい
13/02/25 12:35:40.53 EZq7ssa5.net
DD51+コキ20両だと、
Nなら3メートルほど
Zなら2メートルほど
上等貨物レヴェルならZ
奇声貨物・石北貨物レヴェルならN
ってとこか。
ロクハンのDD51暖地、いよいよ発売記念age
538:名無しさん@線路いっぱい
13/02/26 22:17:15.96 2BCgx2ar.net
>>537
sageになってますよ
魅力あるけど一台8000円弱は、やっぱりためらうなぁ。
でも美祢線の貨物再現で、春予定のセキ6000/8000が発売されたら
ボーナス買いするかも。
539:名無しさん@線路いっぱい
13/03/06 16:33:36.75 45g4E5C2.net
そりゃ新品の内は走りもいいけど
集電はN以上にシビアだから清掃が面倒
540:名無しさん@線路いっぱい
13/03/13 16:57:31.14 nf+675uQ.net
HOのDE10の2エンドに観音開きの扉付けたいんですけど、パーツとかって出てませんかね?
541:名無しさん@線路いっぱい
13/04/28 10:53:30.22 5bAeWmnL.net
無い。観音というより仏壇か?
貨物のカマはデーテンに限らず外観弄らないでP付いてるのにね・・・