13/01/04 20:24:00.05 S3y9vJJ0.net
>>497
富の田舎駅のサイズ、国鉄でも普通にあったサイズだと思うけど?
時期によっても違うけど、簡易線の規格が出来て、
ローカル線が多数敷設された時代は、
建設時の予想乗降客数に応じて駅舎の標準型が決められていて、
富の田舎駅の駅舎は、サイズ的には一日平均乗車人員100人以下の
「1号型駅舎」(13m×4.5m)あたりがぴったりだと思うけど
ちょっと正面玄関が立派過ぎるような気がするけどね
ちなみに、その下の平均乗車人員60人以下の「簡易型駅舎」は
10m×4.5mで、もっと小さかったり
自分は、国鉄の廃止ローカル線沿線の出身だけど、
みんな大きな町に住んでたんだねぇ