08/05/17 17:53:46 o+JeHHBP.net
それで?
3:名無しさん@線路いっぱい
08/05/17 18:14:36 yM18Wwio.net
だからなに!?
クソすれしかたてんな
4:着払 ◆.z/LOOPDnk
08/05/17 18:58:40 6Uc9hvOD.net
>>1
消えなかったら、鼻からスパゲッティ食えよな
5:名無しさん@線路いっぱい
08/05/17 19:27:40 vcfDPXa7.net
運転室側は別にするとしても後はアーノルトの方が使い勝手良くないかな?因みに俺は編成中間に組み込む運転室側にはアーノルト使ってる。
6:名無しさん@線路いっぱい
08/05/17 19:28:21 xmohyYwy.net
>>1
マジスレすると貨物車や客車などがあるからまず不可能
7:名無しさん@線路いっぱい
08/05/17 19:31:11 YQ4Nfxko.net
カリフォルニアの州知事のカプラー
8:6
08/05/17 19:31:38 xmohyYwy.net
まだあった>>5でも言っていたように、電車等の中間車があるからコストパフォーマンス的にもアーノルトカプラーは必需品
9:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
08/05/17 21:59:34 JDaK8AM1.net
これってNゲージの話?
そう云えば…HOでベーカー付けたメーカー完成品を見なくなって久しい。
(それとも俺が知らないだけで、今でも出してるメーカーとかあるのかな?)
ところで、エンドウやカツミの電車の編成モノの中間連結器っていまだにドローバー
使ってるのかな?…両社の最近の製品にはまるで縁が無いので。
(最近の製品と云えば専ら加ト・富のプラ買うだけだもんなぁ。)
10:名無しさん@線路いっぱい
08/05/17 22:02:39 3cKhC/tf.net
>>4
目でピーナッツ噛むのもいいかも
11: ◆AlFD0Qk7TY
08/05/18 01:18:32 GQZYbVmt.net
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
12:名無しさん@線路いっぱい
08/05/18 13:20:39 pSXRZ562.net
ここは今後、あらゆる予言を書き込むスレになるであろう。
13:名無しさん@線路いっぱい
08/05/18 14:07:14 EBbCTiP3.net
GMが潰れでもしない限りあと数年で消えるなんてことはないだろ。
14:名無しさん@線路いっぱい
08/05/18 21:59:01 6G5nUmi5.net
ホーンビーが鉄道模型やる限りアーノルドカプラーはなくならないだろう。
がアーノルドブランドの電車は今後でるのか?
15:名無しさん@線路いっぱい
08/05/19 12:43:21 4RN5a0vx.net
>>6
貨車や客車は電車じゃないよ?
16:名無しさん@線路いっぱい
08/05/21 17:37:27 RLQJIT32.net
じゃあ、鉄コレも、TNが標準となるんだな?
17:名無しさん@線路いっぱい
08/05/21 20:48:33 06TCkCmO.net
>>17
蟻は絶賛アーノルト装備だが…
マイクロカプラー標準装備とかマジ勘弁だ。
18:名無しさん@線路いっぱい
08/05/24 17:29:09 UmTQywbD.net
カトカプやTNやシンキョーに取り替えたアーノルドカプラーが余り過ぎて困っている
のだけどどこかで引き取ってくんない?
19:名無しさん@線路いっぱい
08/05/24 18:21:00 Vf17z0b4.net
>>18
ヤフオクに出せば?
俺はHOだがベーカー100個を二回に分けて50個ずつ出品したら
二回とも1300円位で売れたよ(^^)v
20:名無しさん@線路いっぱい
08/05/24 18:55:03 MuzrlL1i.net
>>1
それマジで言ったん?
ソースあるならry
2ちゃんねら総ry
21:名無しさん@線路いっぱい
08/05/24 21:02:17 lD6ighz3.net
>>19
ベーカーは売れるだろ。アーノルドとはワケが違う。
22:名無しさん@線路いっぱい
08/05/25 22:58:39 lLjPUa2T.net
>>18ゴミ処理場が引き取ってくれます
23:名無しさん@線路いっぱい
08/06/08 16:07:27 rdwN/jO6.net
じゃあ、GMはGMカプラーが出るんだな?
うそつけ!
24:名無しさん@線路いっぱい
08/06/08 20:26:29 veNjiEoW.net
わが夫となるものは、さらにおぞましき物を見るであろう。
25:名無しさん@線路いっぱい
08/06/08 22:10:48 Ud6IcJI0.net
>>24
前から伺いたかったんですが、具体的にどうなってるんでしょう。
26:名無しさん@線路いっぱい
08/06/09 00:42:13 Qn+9L0SR.net
間違っているのはどれ?
1.アーノルドカプラーはNゲージが生まれたときからの伝統である。
2.アーノルドカプラーがいつまでも存在するから、他のカプラーがオプションで高く売れる。
3.アーノルドのおかげで自信のないカプラーを製品に装備しないで別に売れる。
4.アーノルドカプラーはアーノルドという人が考えたのでアーノルドカプラーという。
5.アーノルドカプラーよりも先にアーノルドが作ったメーカーは消えた。
6.ケトウは最初からアーノルドカプラーを使っていたのに、最近いろいろ出しすぎて、自社内でもカプラーを統一をすべきだ。
7.カプラーを取り替えて余ったアーノルドカプラーの山は絶対に売れない。環境の事を考えれば、アーノルドカプラーを他のカプラーに交換すべきではない。
8.アーノルドカプラーを交換して粗末に扱う人には報いがある。床に落ちたアーノルドカプラーを素足で踏むととても痛いのはそのため。下の伸びる突起はこのため機能である。
9.アーノルドカプラーに付加機能をつけたカプラーはことごとく不可となった。
10.アーノルドカプラーを使用して既製品の新幹線とトロッコを連結して走らせることができるので、たいへんウケることが予想される。
11.アーノルドカプラーは1965年に西ドイツで考案された。
12.アーノルドカプラーは同じ規格でもメーカーによっって微妙に形が異なるので、逆にたどってそのメーカーを特定することが可能である。
13.アーノルドカプラーの枝が最も長い日本型はトミーのDD13である。
14.Nでドローバーが普及しないのは、昔103系で懲りたからだ。
15. アーノルドカプラーは山越えのルートでよく外れる。ウィソはアーノルドカプラーの外れにくいキハ55系を作った点でその功績は非常に大きい。
16.アーノルドカプラーの色は黒、灰色、こげ茶色しか存在しない。
17.アーノルドカプラーをそのまま小型化したカプラー付の製品が世の中に存在する。
18.アーノルドカプラーは日本では歓迎されないことも多いが、外国ではアーノルドカプラー以外のカプラーが使用されることはほとんどない。
19.アーノルドカプラーで手前が山状にとがっている本来の規格を無視したメーカーが存在する。
20.アーノルドカプラーの代替のカプラーを日本で最初に製品化したのは立川に店舗を構えるメーカーであった。
27:名無しさん@線路いっぱい
08/06/09 04:20:26 75c1K1MM.net
TNカプラーはトミックスニューカプラーの略だっけ?
Nは開発者の中村のNって話も聞いたことあるが。
28:名無しさん@線路いっぱい
08/06/09 06:37:00 UeYJmrVn.net
>>26
長すぎて全部読むのもマンドクセ
昔の過度はドローバーとアーノルト、もう一種類あったよね?
フックとでも言ったらいいのか分かんないけれど
当時、俺は影も形もなかったけれど、中古屋なんかで何度か見た
今になってあのカプラーが欲しいw
29:名無しさん@線路いっぱい
08/06/09 08:34:24 cYk++q/Z.net
>>26
まず間違ってるのは貴様の日本語だ。
30:名無しさん@線路いっぱい
08/06/09 15:36:54 gjCUIiME.net
>>25
おそらくチン(ry
31:名無しさん@線路いっぱい
08/06/09 23:46:16 bFbCJ4ty.net
アーノルトじゃないの?
32:名無しさん@線路いっぱい
08/06/10 02:01:40 tYNlWNb6.net
違う。正しいドイツ語の発音はアノールトに近い。
33:名無しさん@線路いっぱい
08/06/10 02:08:20 tYNlWNb6.net
>>29
読んだ証拠。
34:名無しさん@線路いっぱい
08/06/10 02:44:53 vmTuFSfp.net
>>28 つ幽霊
35:名無しさん@線路いっぱい
08/06/17 06:49:31 Wi78+tK6.net
>>28
NMRAカプラー。アーノルドカプラー統一前のものらしい。
36:名無しさん@線路いっぱい
08/06/25 03:01:38 e9eEA3/F.net
欧州ではいまだにアーノルドが主流。走らせることを第一にしている欧州型では
実用的なアーノルドタイプで充分ってことかな。
37:名無しさん@線路いっぱい
08/06/25 07:46:22 SZyAwClC.net
あーなるほど
38:名無しさん@線路いっぱい
08/06/25 07:54:05 w+MYytRJ.net
>>36
欧州で、自連型や密自連型を使う必要無いのだから、
当然なのだが・・・・
39:名無しさん@線路いっぱい
08/06/26 20:54:32 UcrCny4a.net
ヨーロッパでもEMUや高速鉄道車両は新幹線用に似た丸い蜜連使ってたりする罠。
40:名無しさん@線路いっぱい
08/06/28 01:16:12 lt7X9Wwf.net
>>39
だが、そういった製品はあまり出ていない。
41:名無しさん@線路いっぱい
08/06/28 01:51:15 vIhRGmZp.net
ただ単に使い勝手がいいからでしょ。欧州型でいまだにアーノルド使ってるのは。
ユージたんがアーノルド統一を提唱する前はワッカに引っ掛けるタイプのループ
カプラーだったんだし。こっちの方がよほどネジ式連結器に近い。
42:名無しさん@線路いっぱい
08/07/03 01:16:44 FJWsTa8G.net
>>41
RMモデルズをよく読んだほうがいい。
43:名無しさん@線路いっぱい
08/07/12 09:00:30 ZAqq9H4G.net
>>9
カワイモデルは今でもベーカーだぜ。
実に味があってよい。
44:名無しさん@線路いっぱい
08/07/12 10:56:20 lJza/WXk.net
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
"ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
"
45:名無しさん@線路いっぱい
08/07/21 17:39:37 kgoftcsv.net
>>25
No.14 Nでドローバーが普及しない理由はKATOが211系や伊豆急2100系の初回製品で懲りたという話らしいが・・・・。
46:名無しさん@線路いっぱい
08/08/15 12:43:29 78HRl9pd.net
>>25
NO.4 アーノルトっていうメーカーが最初に発売したんでしょ?
それにまだ潰れてないはず・・・
47:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 00:55:39 knrpTIcP.net
>>45
当時のNは台車マウントが基本だったのでドローバーよりも性能がよかったし、とり扱いもしやすかった。
>>46
1990年代の前半だったか、潰れて他メーカーに吸収されたがアーノルトの名称はもう一度潰れた現在でも存続させている。
アーノルトさんが考えたのは1963年に特許出願のRapidoカプラー。
48:(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY
08/08/19 03:05:19 r5RHjBRF.net
(´‐`)ノ年内にKYモデムカンパニー新製品発表
49:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 09:30:04 aSRTIFUR.net
50:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 17:16:15 wfZuSf7N.net
age
51:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 06:40:31 vSB4i1wv.net
さすがに5年って事はないだろうけど、いつかはそうなるだろうなぁ。
52:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 16:51:09 KpleIU1m.net
ラーメン
つけ麺
僕、ステーキランチ、コーンスープ大で
53:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 16:55:44 KpleIU1m.net
むしろ電車の中間なら、連結面間隔が狭ければ
アーノルト坊やでいいと思うけどな。
実車が味気無い棒連結なのに実感的な連結器なんて飛んだお 笑い飯だ
54:福フチ223-5500
08/10/08 21:36:34 sEowQ0l4.net
3年以内はまず無理だろう。そんなことが言えるのは各社共通のリアルカプラー出てからだろ。
てか全部リアカプになったらミニカーブレールとか一部の通過可能電車が通れないかも。
>>8の言う通り中間車はアーノルトがいいだろうな。アーノルトでも幅がすごく狭いやつもあるし。
55:福フチ223-5500
08/10/08 21:38:44 KC1iR0tk.net
3年以内はまず無理だろう。そんなことが言えるのは各社共通のリアルカプラー出てからだろ。
てか全部リアカプになったらミニカーブレールとか一部の通過可能電車が通れないかも。
>>8の言う通り中間車はアーノルトがいいだろうな。アーノルトでも幅がすごく狭いやつもあるし。
56:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 17:49:42 q0MYSgYu.net
急行型や115系は先頭車+中間車の組み合わせがあるからオールTN向き。
415系や711系は両端先頭車のユニットが基本だから中間アーノルト・先頭TNが経済的。
57:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 16:33:30 P4Icu0gF.net
形アーノルトでも良いから、ボディマウントでもう少し小さくて短いカプラーがあればなあ。
58:名無しさん@線路いっぱい
08/12/05 12:49:47 unx2rxeI.net
トミックスの全車TN装備の電車って高いからなあ。
それに入門者には扱いにくいし。
だから、何車種かは残りそうな気がする。
59:名無しさん@線路いっぱい
08/12/05 17:14:14 y9d5v50z.net
>>58
それって、ハイグレード仕様の車両のこと?
60:名無しさん@線路いっぱい
08/12/07 15:19:23 IQvWHHVB.net
蟻さん、編成中間の先頭車同士の連結間隔を、妻面同士の連結間隔と同じくらいになるよう設計してくれ!
61:名無しさん@線路いっぱい
08/12/07 18:27:58 jGufCjVk.net
蟻に何を期待しても無駄。
62:名無しさん@線路いっぱい
08/12/08 03:46:07 MsTWhS9i.net
カトカプやTNに取り替えて不要になったアーノルドカプラーが山のように余っちょるでごわす。
どけんしたらよかですか?
63:名無しさん@線路いっぱい
08/12/08 18:03:45 3fH9fxlr.net
土建?
64:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 11:03:19 iiI6jrWQ.net
>>62
余ったウレタンの有効活用
スレリンク(gage板)l50
ってスレでウレタン鍋の話がでていたが、アーノルトカプラーば入れてみるのもいいんじゃないかな。
プラの削りかすは出汁にいいけど接着剤やパテはだめだそうで、
一度食してみるとやみつきになるそうな。
65:名無しさん@線路いっぱい
09/02/07 20:27:49 Sx1hAvLp.net
66:名無しさん@線路いっぱい
09/03/26 10:23:38 YeGy0gQW.net
あげ
67:名無しさん@線路いっぱい
09/04/25 08:11:08 E2pxH4LX.net
68:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 12:32:18 PeCvgt5D.net
69:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 15:57:29 JqkQMjXV.net
>>62
会の運転会が一般持ち込み可なんだけど子供の持ち込みを主にしてるせいでカプラー割れが多い。
直してやれば子供は喜ぶしこちらもゴミが減り一石二鳥。
ただ増える速度がダントツに早いから焼け石に…
メーカーで回収してくんねぇかな…
70:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 22:21:06 5EDXTjYT.net
メーカーに送りつけたら形はどうあれ使ってくれそうじゃね?
71:名無しさん@線路いっぱい
09/06/13 04:26:27 8pPdnyjy.net
夏コミで無料配布すれば無くなるんじゃないかなぁ。
72:名無しさん@線路いっぱい
09/08/14 10:18:22 DBc55sKd.net
73:名無しさん@線路いっぱい
09/08/15 08:43:08 0p6qOZP6.net
ARNOLD
ドイツの会社だからアーノルトと言うのが正解に近い。
アーノルドは英語読みに近い。
74:名無しさん@線路いっぱい
09/08/15 11:31:15 t3vP3+ND.net
>>73
なる
それで二つの読み方が存在してるのか…
つかデーべーとかイーツェーエーとかって
日本じゃ通じないことの方が多いよね?
やっぱ英語読みが一般的だからかな?
75:名無しさん@線路いっぱい
09/08/15 17:48:32 1+Ic/fYb.net
アルノルトでしょ。ドイツ語読みなら。
76:名無しさん@線路いっぱい
09/08/16 07:17:45 zR3W5ebW.net
正解。
77:名無しさん@線路いっぱい
09/09/10 10:27:51 h1ecWwMu.net
アルノルト・シュバルツェネッカー
78:昴 ◆BF5B/YTuRs
09/09/16 21:07:32 WdcBsQFc.net
年配の方ならベンベーだが
最近の人にはビー・エム・ダブリューと言わないと通じない。
バイエルンエンジン製造工場株式会社
ダイハツみたいやな。大阪發動機製造株式会社。
79:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 20:42:07 XpyXUVqe.net
>>77
そんなカリフォルニア州知事なんてしらん
80:So What? ◆SoWhatIUjM
09/10/07 21:51:08 /vyRXN7c.net
「青海苔と柴漬けねぇがぁ!」
81:昴 ◆BF5B/YTuRs
09/10/08 17:41:57 hMKC4mF5.net
>>80
ボキャ天か?
82:名無しさん@線路いっぱい
09/10/12 09:59:50 gbJa/208.net
アーノルトカプラーは最高だと思う。
83:名無しさん@線路いっぱい
09/10/12 17:45:30 qwdKccLz.net
>80懐かしいなおい
84:名無しさん@線路いっぱい
09/10/15 20:49:30 +ZLuvWvH.net
>>78
自分の世代はベンベだった。当年31歳。ただベンベというとベンツの
パチモンか? とか言われてしまい、だんだんとビーエムダブリュー
になってった。
85:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 09:07:26 YnMr9TiL.net
これなんか、アーノルトカプラーじゃ目立ってしょうがないよ。
URLリンク(saikatsutramway.sakura.ne.jp)
86:名無しさん@線路いっぱい
09/11/07 06:46:15 Svzbn7Ga.net
今じゃTNカプラーが全盛時代だな。これなら小型車も問題ない。
URLリンク(ngauge.suppa.jp)
87:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 16:22:15 ydubbJQC.net
>>84
でも流石にヴォルクスワゲンは言わないのが救いかな…フォルクスヴァーゲンっていうやつもいないけど。
88:名無しさん@線路いっぱい
10/01/24 04:39:08 mUopqZmG.net
アーノルドカプラーはいい、
心に沁みる歌のようだ。
89:名無しさん@線路いっぱい
10/01/26 20:39:21 wrA6DKYR.net
アーノルド坊やは人気者
90:名無しさん@線路いっぱい
10/04/17 19:50:15 dckTqHAG.net
91:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 10:47:05 /wtSFfbH.net
ボディマウントのアーノルド最低だけどな
92:名無しさん@線路いっぱい
11/04/07 21:12:18.56 P2FneV6O.net
>>91
直線番長になるのか?
93: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 80.7 %】
11/05/09 11:35:02.22 pZBc3H5S.net
ちんちんまんまん
94: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/30 03:59:05.03 2j1XeDdE.net
test
95:着払 ◆mmbdV/eros
11/06/30 05:55:39.92 nnNdx5rO.net
>>91
蟻製品のあれ?
96:名無しさん@線路いっぱい
11/07/04 18:43:27.59 1n7+5aiH.net
オレなんざ未だにアーノルドカプラーマンセーだよ。
最初に買った機関車がMカプラー付富81-300だしwwww
97:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 04:51:50.41 rxof7aI9.net
アーノルト以外のカプラー、例えばTNとか、やたら種類が多過ぎで困るん。
パーツカタログ見てもよくわからんし、代表車種しか出てないし。
おまけに連結マンドクセで、貸しレで時間食うし。
もう見映えが気になる先頭だけTNでええわ。
98:名無しさん@線路いっぱい
11/08/15 16:53:55.06 jASRnGAN.net
>>97
初めは総取り替えしたけど扱いが面倒で復元。
残ったのは先頭用に、は同じだw
99:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 15:18:20.57 oNa46JDZ.net
>>78
バイエルン 発動機(エンジン)製造工場株式会社
略して「バイハツ」って言ってた御仁がおりまして。
100:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 20:07:02.95 77dPUYeW.net
マイクロエースがある限り、アーノルドカプラーはなくならない。
101:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 20:52:05.90 DmFVUy36.net
アーノルドカプラーは人気者
102:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 20:13:11.14 eV6X21XH.net
YOU 買い占めちゃいなよ
103:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 20:19:17.29 VpW29TWy.net
アーノルドが好きだから、ヨーロッパ形を買おう
104:名無しさん@線路いっぱい
12/03/18 17:52:50.08 Wz9cx6zs.net
せめてアーノルドカプラーを二周り位小さくしてくれないかな。
105:名無しさん@線路いっぱい
12/03/18 20:07:31.68 CeqThgA1.net
俺は中間に入る先頭車もアーノルトにしている。
106:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 19:53:44.92 CNedxM2D.net
簡単には消えない
107:四ッ谷カントリーロード
12/05/05 22:54:59.38 nDl9rfqc.net
もし消えなかったら>>1に何してもらおうかな?
108:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 09:40:41.67 +/ulEZh6.net
自動連結が簡単に出来るのは大きい
109:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 16:04:54.11 b0n/ikXK.net
走行派は黙ってアーノルト
110:名無しさん@線路いっぱい
12/06/17 10:26:34.49 fYdn1wO2.net
アーノルド坊やっもうて死んでたんだな(・∀・)・・・
今知ったわ。
111:名無しさん@線路いっぱい
12/10/23 20:14:37.11 XLugA8Md.net
保守
112:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 01:09:27.32 /wvPCura.net
革新
113:名無しさん@線路いっぱい
12/11/25 04:03:57.83 CmTUuuPM.net
マイクロのアーノルドのまま連結間隔狭くするやり方が好き。
富は車体はリアルだけどアーノルドのままだとガバガバで画竜点睛を欠く。
ただでさえ高いのにBMTN化の費用を半ば強要される。、
114:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 21:46:43.27 t191GIzB.net
保線
115:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 23:29:32.68 4lqw1xxP.net
どうせカーブで不自然になっちゃうんだし(実物の路面電車なみにきつかったりする)
アーノルドで十分。脱線すると復旧が面倒になるリアル型カプラーのが煩わしい。
116:名無しさん@線路いっぱい
13/03/03 22:32:57.78 0Bm1ygRm.net
>>115
俺と同じだわ。俺は編成中間に入る先頭車両もアーノルドですわ(笑)。
117:名無しさん@線路いっぱい
13/06/23 13:42:55.71 JRmo/3Lz.net
保線
118:名無しさん@線路いっぱい
13/06/23 13:44:53.32 JRmo/3Lz.net
俺のID、JR入ってるwwww
119:名無しさん@線路いっぱい
13/06/23 14:07:58.81 JRmo/3Lz.net
テスト
120:名無しさん@線路いっぱい
13/06/24 11:30:55.34 UOTpzQg3.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww
■
■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し
■
■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
121:名無しさん@線路いっぱい
13/09/04 16:13:30.83 f+EmpYc3.net
アーノルドにも長所があるので、簡単には消えないだろう
122:名無しさん@線路いっぱい
13/09/05 10:45:58.93 ng0NXAZk.net
>>1 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 17:48:53 ID:hDJBfSxl
今後は、KATOカプラーORTNカプラーが当たり前になって、アーノルドカプラーを装着した電車は、3年以内に市場だけではなく、カタログからも姿を消すであろう
今年は2013年だ。
スレ建てから5年たっているが全然消えないぞ!
ふざけた事を言うな、大嘘つきめ!
123:名無しさん@線路いっぱい
13/09/06 10:51:39.47 ziYv2Vx6.net
いや、アーノルドカプラーをつけた「模型」はあるが「電車」は確かにないな
ただ、「電車」にはもとから装着されていなかったし、KATOカプラーもTNカプラーも「電車」にはついていないはずだが
124:名無しさん@線路いっぱい
13/09/10 12:34:55.34 U8D8HRfI.net
(´・ω・`)つURLリンク(www.katomodels.com)
125:名無しさん@線路いっぱい
14/01/09 22:17:15.97 9XLD6b6d.net
保守
126:名無しさん@線路いっぱい
14/01/11 09:16:07.81 v6iGjYTo.net
>>1
KATOのKOKUDEN103系とLOCAL-SENキハ20系を甘く見てはいけない。
このシリーズだけは未来永劫アーノルドカプラーだよ。
127:名無しさん@線路いっぱい
14/05/11 21:25:55.66 dn4LACx3.net
>>126
客車だが、オハ31系は?
トミックスの近鉄30000系なども運転席側以外はアーノルドだが?
128:名無しさん@線路いっぱい
14/06/09 14:15:03.80 KR7ZI8nrv
蕨製品も基本はアーノルトだぬ。
129:名無しさん@線路いっぱい
14/08/08 18:51:04.43 BzRn5Q72.net
実用性からするとアーノルドカプラーは電車に限らず、
編成ものでガンガン走らせるなら、一番便利。
貸しレでは特にそう思う。
130:名無しさん@線路いっぱい
14/08/08 20:05:58.00 tOL9CJ6Y.net
>>1
他の人も言ってるが、カトーの103系3両セット(KOKUDEN)はアーノルドカプラーだぞ。
鉄コレも標準装備はアーノルドだし、動力ユニットに付いているのもアーノルド。
フライシュマンなど欧州のメーカーは寧ろアーノルドが主流だぞ。
131:名無しさん@線路いっぱい
14/11/17 20:30:56.02 IQVOzxtx.net
保守
132:名無しさん@線路いっぱい
14/11/19 20:35:42.42 AJ6GJmkf.net
>>1
蟻と富
存在すら認めないというw
133:名無しさん@線路いっぱい
15/01/16 20:56:55.67 JJnYJgst.net
保線しましょう
134:名無しさん@線路いっぱい
15/01/16 21:10:17.27 ZRmziZRf.net
KATOMIX
135:名無しさん@線路いっぱい
15/01/16 21:42:51.32 +/uHWj89.net
5年半前に現れた偉大なる預言者>>1を晒しage
136:名無しさん@線路いっぱい
15/01/17 02:41:30.96 snvB8GuI.net
交換が面倒ってのもあるが、古い模型や蟻蒸気と重連組ませるときなど
他のカプラーに替えがきかなかったりするからな。
連結に手間取ったり、ゲージ使ってまで必死で加工して連結対象と高さが合わなかった時の悲劇。
137:名無しさん@線路いっぱい
15/04/22 17:26:45.04 Fo8tbZOV.net
オリエントエクスプレス88でアーノルドカプラーの偉大さを思い知った。
見た目も機能も合理的すぎて、あれを無理して違う連結器に換装とか無意味。
138:名無しさん@線路いっぱい
15/05/12 20:51:19.53 9J+kCXjM.net
消えてないぞ
139:トタール
15/07/01 21:02:53.03 pD2x3Ycz.net
蟻がある限り消える訳がない!
140:名無しさん@線路いっぱい
15/07/03 20:30:49.93 kKDK2Y7E.net
富技モナー
141:名無しさん@線路いっぱい
15/10/07 21:59:52.89 Reshvyb5.net
GMがある限り消えないだろう
142:名無しさん@線路いっぱい
15/10/08 07:10:37.45 0IqPmFEu.net
保線しましょう
143:名無しさん@線路いっぱい
15/11/06 20:17:14.91 x94/5cBw.net
消えるか、ヴォケ!
144:名無しさん@線路いっぱい
16/01/22 14:59:03.33 4MvpjMRq.net
さり気にバッファー機能も付いてて好き
145:名無しさん@線路いっぱい
16/04/12 15:11:57.57 /JnhVrcX.net
がっつり連結してないぶん色々な面で余裕があるんだわ