10/07/27 01:11:56 /8BrsOfP.net
HO/16番でごめん。
日本的制約HOはNよりも普及しにくい。
→レイアウト場所不足
→国産道床付レールの種類不足。ましてミニレイアウト化の場合はほぼ絶望的な種類。
→日本型車両の不足。特にプラ製完成品。
→NがHOを完全凌駕するほどの種類・価格・サポート。
→HOに根強い金属製第一主義。
レイアウトの大きさが限られるから、車両編成が短くなる(つまり保有車両数も少なくなる)悪循環に陥り、車両編成が短いローカル線レイアウトに進んでしまう。
KATOのHOユニトラックで必要なのは以下。
・予告品を全て発売。
スライドレール、リレーラー付き線路、R550-15.5とR550-3.5のセット、R430-22.5。
・4番ポイント使用時に間隔120mmを出すため、S185。
・両開きポイント。
・Nのローカル駅舎とローカルホームセットをHO化したもの。
車両は
KATOで以下。
キハ20系、オハユニ61、ED18
Tomixで以下
スハニ50、ED62
現状では、高いけどfleischmannのPROFI-Gleisが最適なんだよなぁ。