07/11/17 17:00:55 mmJ69LUM.net
奴流舗
101:名無しさん@線路いっぱい
07/11/17 18:05:10 cEIsQB5W.net
>>100
月
102:名無しさん@線路いっぱい
07/11/17 21:47:27 3Wsx5gU6.net
小町の色は灰色にけりないたづらに
いつのまにやらながめせしまに
富井の司「加藤の造、小町殿は地黒ではないぞえ。宮路真緒でもあるまいに。」
加藤の造「C62で手一杯で....ああっヘタこいた~♪」
103:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 17:26:38 O+Zy3pak.net
菅原道真は唐の模型の造りの悪さを日頃から嘆いておったそうな。
そこで朝廷に意見して、唐の模型を輸入しないようにしたのじゃが、それが有井と結んでいた藤原氏の逆鱗に触れ、
道真公は太宰府に左遷となったのじゃ。
104:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 18:48:45 787NMQHf.net
>>103
道真公は知恵者であらしゃります。
それゆえ太宰府にても風洞実験を続けられ、門鉄除煙板というような美しく
効果的な技術の基礎を確立なされたのはご存じのとおりでおじゃるよ。
ただ、惜しむらく平安京の貴族のほとんどは道真公の空力基礎技術や
参気筒位相平衡の提言を表面だけしか理解してあらしゃりませなんだ。
一応の成功例と認識されている鷹取造の試御参試十三ですら....。
道真公の技術の一部は公の没後ひそかに大陸に伝わり、天竺から中近東を
経由して現在の独逸に到達。
後には流線形蒸気やヴィッテデフとなって欧亜大陸の東西で
花開いたのでおじゃる。ほっほっほ。
現代語訳で読む:週刊 平安京桜小路大納言機関区絵巻(一)
「蒸気機関車基礎技術概論」 ------ 民明書房 刊 -----
105:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 21:54:06 kqrXn476.net
各地の百鬼夜行の物共も遂に滅びたる げに風の前の塵と同じ
106:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 22:04:44 up7I6MbZ.net
近頃の百鬼夜行は「おはね」ばかりでつまらぬ
昔はその名にたがはず「おゆ」「まに」「おろね」「すろ」「まし」「すはふ」・・・
さらに昔は「まいろねふ」「まろねろ」「すいて」・・・
107:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 22:11:15 kqrXn476.net
>>106
蝦夷の地へ赴く北斗星はそれでも「尾櫓羽根」や「蘇紫」、「尾羽根」も「櫓疎路」「櫓出湯越冬」と多彩ではないか?
108:名無しさん@線路いっぱい
07/11/19 04:48:34 cFq9rFGZ.net
>>99
いや、さふとも言へぬ
時に、万葉仮名もどきが見受けられるが、意味をなさぬ羅列じゃ。
109:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 01:00:49 Uen9czwH.net
>>108
遊びゆへおほらかにな
110:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 19:28:30 yklXyJpe.net
_/ ゜\_
∥┏━┓∥
∥┃平┃∥
∥┃安┃∥ __∫
∥┃鉄┃∥ l_≪_l〉 >遊びゆへおほらかにな
∥┃模┃∥ _φ(-∀-)
∥┗━┛∥ \\⊂l_)
⊆≡≡≡⊇ ( ̄( ) ) 旦~ロロロロ
111:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 19:32:53 v7O9W9DG.net
>>108
>さふとも言へぬ
さうとも言へぬ
例へば、「挿入」の「挿」なら「さふ」だが。
112:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 23:37:14 7h1ygwn6.net
いざ あげまつらん
113:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 01:22:20 HQQvrew4.net
これなん都鳥
114:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 07:48:41 JtS52yY+.net
>>90
雷神様の正体は高木豚殿なりと聞ひておじゃるが…。
それもいとおかし。
115:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 18:59:21 V9wNdSbw.net
つか、ここに書き込んでる奴らって、
まさか平安時代に鉄道模型が無かったなんて本気で思っていないよな?
116:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 20:26:29 M+YwVrrX.net
>>112
「いざ、あげむ」でいいじゃないか。
そもそも「あげまつらん」って、なんだ?「奉らむ」からの類推で作ったのか?
117:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 00:48:35 0XS3h0QY.net
>>115
アヒャヒャ聞こえぬでおじゃるー(∩゚∀゚)
118:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:09:09 4gkbMgln.net
「枕バネの草子」(女流文学者:青列車少納言)
☆☆はスハる。明星。
「二つ星は下段寝台を座席がわりにして飲ま飲まイェイ。明星(金星の意味)は風情がある。」
注釈:まさに581&583系夜行の描写である。
よばひぼしをたになからましかば、まいて。
「夜這い星(一説には開放寝台の意)ではオタがいなきゃいいんだが、
ウザくてしょうがないので食堂車でしばらく楽しむことにする。上級客
しか入れないマイテが接続ならいいのに。」
注釈:ここに解放寝台利用女性客減少の一因がかいまみられる。
119:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 11:03:28 1brYstZ8.net
論理矛盾もはなはだしいスレだと思ったが、
意外と支持されてるんだな。
おまえら頭いいんだから、2ちゃんやめて働けよ。
120:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 12:43:47 Y0M71LRy.net
桓武の帝が平城京→長岡京→平安京と遷都した理
由として、鉄道模型を広々と走らせられる地を求
めてたといふ噂が…。
121:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 12:48:48 1brYstZ8.net
面白すぎて笑えないw
122:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 00:11:18 WlePE79B.net
ところでだ、何故京の都を走る京阪が出ぬのかのう。
123:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 00:29:30 Pu4CaWy2.net
帝のお膝元だからである。
敬して遠ざけるのである。
124:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 09:50:51 ih1K8E+F.net
>>122
今上の帝からの製品化許諾がなかなかおりないらしい。
上意にかなう作り込みができるのは富井の司か加藤の造か
はたまた...
125:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 17:37:42 UvhW4PVh.net
>>124
宋の国より来りし黄色がかりたるものはなんじゃ?
126:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 18:32:23 sMceVx3T.net
>>125
宋×
嘘○
じょうきをいっしており、けんとうにあたいせぬとぞなむ、
進言たてまつらむ。
(菅原道真公:蟻蒸気中華買いません:遣唐使廃止論)
127:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 20:22:08 UvhW4PVh.net
>>126
それを平有井守利行が宋の慘駄漢と貿易をはじめたのでおじゃる
128:しばてん ◆N8rHFfvbRc
07/11/28 22:19:43 X9Pu3kez.net
おいらも混ぜてくれ。
光源氏が室内灯を発明した!
129:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 23:33:30 ZnHTm0XB.net
徒然なるままに日暮らし線路に向かひて、模型を鑑みるでおじゃる。
130:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 15:35:10 BRArXMvp.net
>>129
皆と連れ連れに、日暮氏が線路を並べて模型を走らす
(現代語意訳)
131:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 22:00:58 x6Q5oMBO.net
>>130
其は「路面構成」なり。
132:しばてん ◆N8rHFfvbRc
07/11/29 23:02:29 0Ce2hOC0.net
春はあけぼの、ひねもすのたりのたりかな(紫秩父)
133:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 23:03:00 fnRBK2Tq.net
>>132
アホ
134:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 23:05:03 x6Q5oMBO.net
>>132
与謝蕪村って何時の人だか知っているのか?
135:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 23:06:26 fnRBK2Tq.net
>>134
リア消にマジレスしちゃダメだって
136:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 23:18:38 3JmgX81+.net
中宮定子様も鉄であったようですな。
かつて清少納言とのやりとりとして
香炉峰のジオラマを所望なされたとか。
137:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 23:54:19 B+BpUlfd.net
部屋一面線路を広げ悠々と走る鉄道模型、いとをかし。
138:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 00:24:13 YxHIMr7L.net
平安時代の知識が断片的過ぎるでおじゃるまろ
139:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 00:25:13 04FMxLS7.net
伝教大師・最澄が遣唐使で唐に留学したのは、日本で鉄の総合大学を開く為だったよな。
彼の地で撮り鉄・乗り鉄・収集鉄・記録鉄・組合鉄等をマスターし、帰国後に比叡山延暦寺
という鉄ヲタ総合大学を開山するが、当人の留学期間が限られていた為、鉄模学部が弱点だった。
一方同じ船で留学した弘法大師・空海は恵果和尚という唐で最高の鉄模職人に師事し、
完全な形でマスターし、帰国後高野山に鉄道模型の専門大学を開いた。
最澄は鉄模学部の弱点を補うために空海に協力を求め、空海も唐製のフルスクラッチ真鍮模型
を貸し出したり、最澄の弟子を受け入れたりと協力していたものの、返却されてきた模型が
ボロボロになってたり、作風を明らかに剽窃されたりと言った理由で両者の関係は
冷却化したんだったかな。
140:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 00:30:49 W/OMS5Si.net
>>139
で、それは南海のエヌゲージがなかなか出ない理由に関わりがあるのか?
141:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 00:51:22 04FMxLS7.net
>>140
叡電だって過渡の匠の「雲母」しかないでおじゃろ?
142:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 22:45:20 MGkS1lnl.net
播磨の国にある準大手私鉄も恵まれんの・・・
143:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 23:30:03 w0pou/BH.net
>>142
光源氏曰く、「須磨は寂しき左遷の地じゃ。つд`)シクシクシク」だそうな。
144:名無しさん@線路いっぱい
07/12/02 07:02:06 t3b1B7Y9.net
平安模型
145:名無しさん@線路いっぱい
07/12/04 11:24:57 7sE3jIZm.net
年末のお歳暮に垢兵衛と苦露葉詰め合わせを献上と思ったが、絶望的か…。
146:名無しさん@線路いっぱい
07/12/05 01:55:59 z/id/0JA.net
>>139
あっ、それで空海のつくった学校を機藝種知院といったわけね。
147:名無しさん@線路いっぱい
07/12/05 22:11:20 esN+5WmT.net
>>146
そうだっけ?いや、そうだったかも知れない・・・
148:名無しさん@線路いっぱい
07/12/20 21:56:17 ScJPBEUm.net
ほ 源の乱は平成の御世でも続いているのう
149:名無しさん@線路いっぱい
07/12/20 21:57:02 ScJPBEUm.net
保元だった。
150:後徳大寺左大臣
08/01/05 19:41:33 VoI2SkEP.net
さふ言へば、都には牛車鉄道なるものがあるとか。
151:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 23:00:26 ptioh6CF.net
水車でロープを巻き上げるケーブルカーが実現していた可能性は如何でしょう?
152:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 21:04:02 9P384ggP.net
河川に面しているんなら基本的に水運の方に利があるだろ
153:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 21:21:01 z4uAmzG+.net
>>151
疎水のインクラインの様な物はあったかもね。
154:名無しさん@線路いっぱい
08/02/01 00:15:30 edRApL0K.net
御所から大坂へ至る鉄道をですね・・・
155:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 21:22:19 H9IlFjyW.net
↓ここで一句
156:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 08:52:20 laJTrq9F.net
あさかぜが
吹きしあかつき
さくら散る
みずほのくにに
富士はそびゆる
157:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 07:48:37 Dw0b5HIq.net
江戸時代に負けるな!
158:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 07:57:04 byJEL8QE.net
>>156
(訳)
風に吹かれて桜は散りつつも、富士山の雄大な眺めは変わらぬ、日本の夜明けだなあ。
159:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 11:36:32 5zTimxnS.net
負けてるぞ
160:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 00:34:54 GKPhLMHo.net
俺は参加ムリポ
161:名無しさん@線路いっぱい
08/03/27 09:45:29 VucNWfuJ.net
162:名無しさん@線路いっぱい
08/05/16 16:22:42 0v3Mh3h5.net
あげ
163:名無しさん@線路いっぱい
08/05/16 16:24:46 LpCjtan8.net
もしも、平安時代に鉄道模型があったら
うち、もしもは無いの
平凡な鉄道模型だからね。
164:名無しさん@線路いっぱい
08/07/13 19:08:43 hc3NBiOV.net
もうネタは尽きたか?
165:名無しさん@線路いっぱい
08/08/03 10:02:32 g5D/wx8x.net
加藤の司が作りし磐越物語
塗りがひどうて2ちゃん京雀がようさえずること....
かしこきあたりはどのように思し召しあらしゃり
ますことか
166:名無しさん@線路いっぱい
08/08/03 10:52:06 t5xIFZhS.net
すうぱあれゐる籠に乗るでおじゃる。
167:名無しさん@線路いっぱい
08/08/03 20:56:09 zRklf/RG.net
磐梯微意取抄邸にも及ばぬ仕上げとは >磐越物語
加藤の司も職人の離脱で質が落ちたものよの
富の造や蕨にも付け入る隙が生じましたな
168:名無しさん@線路いっぱい
08/08/06 20:51:22 Gy4vCmjp.net
加藤は寝て待てじゃ
169:名無しさん@線路いっぱい
08/08/06 20:52:45 NStrbJG2.net
光源氏がロリ目の模型を手篭めに
170: ◆KfzN./2fYw
08/08/07 02:33:22 cq6ZU4t2.net
>>169
それは偽物でおじゃる
171:名無しさん@線路いっぱい
08/08/07 08:20:46 kg95JPsD.net
京急(京都急行電鉄株式会社)
快速特急
卑弥呼
172:名無しさん@線路いっぱい
08/08/08 18:49:33 mmFPfLQ8.net
世のいひ二三一系はゼンマイでよく走るでござる。
173:名無しさん@線路いっぱい
08/08/15 19:52:38 qAC1l1Jr.net
加藤の司
豪華寝殿造東邦急行製作と発表
寝殿造の寸法が話題におじゃるのぅ
しかし他が詰まって東邦急行どころではなかろうに
蕨の造
東邦急行とな(ガッツポーズ)
これで出御位置がどうなるかでおじゃるよ ホッホッホ
174:名無しさん@線路いっぱい
08/08/15 19:58:51 9O+NjVqk.net
春はあけぼの。やうやう青くなりゆくEF65は
少し明りてクリーム色1号だちたる帯の細くたなびきたる。
175:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 06:43:57 Ib5LysPy.net
平安時代に鉄道はありませんけど?
176: ◆KfzN./2fYw
08/08/31 07:29:52 LBlQYVBQ.net
>>175
ネタニマジレスカコワルイ
177:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 09:25:42 w976szKp.net
蕨の造
出御位置の郎党に紅を差させ、金飾いかにも匂へるが如し
訳:D51のロッドに紅を塗り、金の飾りでNIOEのようだ
178:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 10:34:25 Qx/VXOKZ.net
平安時代の鉄道模型って木で出来てるのかな?
179:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 10:42:20 JCaUL6Mc.net
江戸時代のコケシは木だった。
180:名無しさん@線路いっぱい
08/09/01 12:30:09 Hnwon0v5.net
電気はどうするの?
181:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 01:48:52 CZwPr46E.net
>>180
菅原様が供給してくださる。
182:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 01:51:17 CZwPr46E.net
>>167
驕れるものも久しからず・・・おや、これは磐越物語ではありませんでしたな
183: ◆KfzN./2fYw
08/09/03 01:38:38 6NK4kmBw.net
>>180
江戸時代であれば平賀元ないがおるでおじゃる
184:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 08:47:07 Ea7Ds700.net
>>183
そうだな
185:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 09:25:05 7WoWSGyM.net
そうか?
186:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 10:04:09 mAS9AAL1.net
平安時代に鉄道模型が在ったなら当然、電気が存在するので街には街灯が明るく庶民を照らしてる。
もちろん無電・電話も存在することになる。
国内統一が早まって後の早々に開国、近代化してる日本になる。
187: ◆KfzN./2fYw
08/09/03 23:06:21 6NK4kmBw.net
>>184
ご指摘相済まぬ。
188:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 06:22:01 7kTVbQ7p.net
限られた中に色々盛り込む文化は有ったから、蒔絵の手箱開けたらパイクになってるとかはアリそうだけど、
流石に牛車ゲージだろうな・・・
189:名無しさん@線路いっぱい
08/09/05 19:57:40 0vCN9pJb.net
>>188
HGで牛がフルアクションだからいいやね
190: ◆KfzN./2fYw
08/09/07 19:54:50 3XU+MBBA.net
>>178
無論紙じゃ。それをかつては武蔵国や駿河国の匠が仕上げておじゃったのじゃが、
惜しいことに双方とも亡くなられたのじゃ。
何しろ、帝や公家の乗る御車を模型で作るといえども、絵師や蒔絵師等の巧の腕も必要になるからの。
それらを府で一つで再現できる匠であったのじゃが、惜しいことをした。
191:名無しさん@線路いっぱい
08/09/08 12:07:59 nE6586s7.net
蕨の品は贋作におじゃる。
192: ◆KfzN./2fYw
08/09/13 01:36:59 KwAdVhA3.net
>>188
いやいや、模型の牛が引く馬車鉄道ならぬ牛車鉄道になるでおじゃる。
193:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 18:04:07 Wp+UD9Wr.net
せっかく作った車両やジオラマが度々の戦火で焼失し、
それをまた作り直すの歴史の繰り返しですね
それが本当にあったら重要文化財とか国宝になってる鉄道模型とかがあるのかw
博物館にも立派に展示されているのを想像すると笑う
194:名無しさん@線路いっぱい
08/11/28 17:16:36 SiP4q+jt.net
保守
195:名無しさん@線路いっぱい
08/12/03 21:08:22 BMHTSyiR.net
庶民には手が出なそう。
196:名無しさん@線路いっぱい
09/02/13 01:14:49 TVq879yE.net
鎖国の前の南蛮貿易の時代にぜんまい仕掛けの時計やオルゴールが伝わった
そうです。当時の物は殆ど現存していないそうです。一方で正倉院の宝物には
1000年以上昔の品々が保管されています。
197:名無しさん@線路いっぱい
09/02/13 02:09:54 MfVakiE6.net
動力源は陰陽道。
198:名無しさん@線路いっぱい
09/02/13 14:51:14 NuS8bbIN.net
左遷された菅原道真が
唯一心のなぐさみにしたもの
それがのちの南福岡電車区と小倉工場だったという
199:B@a
09/02/15 00:35:32 dPcLSf9A.net
その頃、東国の平将門は大山・下北沢にGMストアを築き、「作る楽しさ一杯」の旗印
の元、関東一帯の民鉄車両を模型化したが、940年に藤原Bコレに討伐され、首だけ
が秋葉原のビルの一角に飛び去った伝承を後世に残した。
200:名無しさん@線路いっぱい
09/02/16 13:53:01 hTyfZgKs.net
>>200
死ね
201:名無しさん@線路いっぱい
09/02/17 12:29:18 WTO+7ePt.net
>>200
切腹でおじゃるか。
東人の野蛮さにも困ったものでおじゃるのぉ。
202:名無しさん@線路いっぱい
09/03/25 11:49:01 ki8pjmGE.net
>>189
吹いたw
203:名無しさん@線路いっぱい
09/03/25 14:31:57 zj3AseCE.net
麻呂たちが四季折々に細工を施した自慢の御車蒔絵箱を皆で持ち寄り、繋げて楽しむでおじゃる。
のちのモジュール式である・・・
204:名無しさん@線路いっぱい
09/04/25 09:55:44 E2pxH4LX.net
205:名無しさん@線路いっぱい
09/05/20 11:35:36 hEhT9vAu.net
206:名無しさん@線路いっぱい
09/06/29 13:25:18 zfaB97LQ.net
207:名無しさん@線路いっぱい
09/07/04 01:29:24 ng2JV5gF.net
208:名無しさん@線路いっぱい
09/09/10 12:39:16 Orqm5vA0.net
あげ
209:名無しさん@線路いっぱい
09/09/11 23:33:09 PG/BanCb.net
取り敢えづ、レスをざっと詠み連ぬれば、レスの方々、本にカノッサの屈辱のやうでであらしゃいます。
210:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 09:49:33 6dIM7u30.net
朝廷の場過度もが買いあさるだろう
211:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 10:13:20 zijybpML.net
客車はもちろんマロ、マロフ限定だろうな。
212:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 10:34:50 ehSlINA8.net
モロはご法度やで。
213:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 16:54:20 PB/EoZX9.net
光源氏って、幼い女の子見ていちいち泣くイメージあるんだけど、まぁ、いくらなんでも模型見て泣いてた
なんて史実は残ってないよね。あと、お近づきになったおなごと模型で遊んでたの(それとも自重の方向)?
俺古文の時間まともに聞いてなかったからwサーセンw。てな訳で教えてえろき人。
イトヲカシ(・∀・)イトワロシ(・Α・)ぐらいしか頭に入ってない。
214:名無しさん@線路いっぱい
09/09/14 09:10:59 oHIwBkRs.net
>>213
世の模型に興じる者らは、やはり光源氏の反応や顔色を一種の選考基準にしていたらしい。
(似ていたらその感動のあまり泣き即お買い上げ、そうでもなかったら無反応)
ちなみに父・桐壺帝も今でいうNゲージャーであったが、克美や天賞や世界といった金属製の
車両にしか眼中になく高級志向であったためついていけず、自身の過渡や冨を貶された事、
さらには桐壺帝が占い師(< ヽ`∀´>)の「そのうち明国製の鐵収集の箱買いにも走るニダ」「日本の
皇子がそれでいいニカ?」との予言に親子間不信不仲が日増しに酷くなり、やがて臣籍降下された。
「様々な女性関係と鉄道模型」については残念ながら史料は残っていない。しかし、鉄道模型が原因で
不仲になったという話は無かった模様。
ただ、特筆すべきは、かつて亡き母君に似ているとして慕った藤壺(まぁ、そんなに模型に興味はない
が別に毛嫌いするでもなく普通に対応していたらしい)の姪・女三宮(正妻とされる)とは、結婚して
みれば結局短縮列車(今でいうBトレ)だのゼンマイ仕掛けの玩具(列車チョロQという説濃厚)だのに
走る「お子ちゃま」である事に失望、降嫁の決断を下したばかりに、「わしが育てた」と周囲に言って
憚らなかった紫の上(ちなみにゲルマン舶来車派だったが、源氏の嗜好を決して侮る事はしなかった)が
ショックで末病に倒れて、六条院の栄華にも次第に影が射し始めた。
やがて源氏自身がかつて父桐壺帝を裏切ったように、女三宮の密通が発覚する。一度は女三宮と
その愛人の柏木(蟻派)に怒りをつのらせ、閲覧手記にも名指しで「樹脂桶厨」等と罵倒する日々の源氏
であったが、生まれた子ども(薫)を見て、これが若い日の罪の報いであったことに気づかされる。
(修正や補足あったらよろしく。ちなみにWikiを少し引用した)
215:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 20:31:47 LBr1XUra.net
麿は福知山の217系の頭に“E”って付けるでおじゃる!
216:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 20:15:20 FS0BoALg.net
>>215
207系でおじゃろう
217:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 07:48:20 sgul06RO.net
なんだこれww
218:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 18:01:57 CykLSUWb.net
栗酢桝でおじゃる
219:名無しさん@線路いっぱい
10/01/17 12:57:10 B1ypeLgN.net
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生 の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と
勸められた弐チヤンネル。當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」 と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では画面破壊画の回避 や複写転載の管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠として外線會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る
「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つ固定ハンドル名に出會える日を樂しみにしつつ、今日も画面に向かう。
それでは、弐壱九ゲツト。
220:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 23:14:17 T3NiQnco.net
鉄道日記
男もすなる鉄道もけいといふものを、女もしてみむとてするなり。
それの年(承平四年)のしはすの二十日あまり一日の、戌の時に購入す。
221:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 16:15:20 w8XOjkQy.net
トリアエズ、ヘイアンジダイニテツモハナイヨ
222:名無しさん@線路いっぱい
10/04/12 17:31:51 EFFwKSAg.net
いづれの御時にか、女御、更衣あまた鉄模いぢり候ひたまひける中に、いとやむごとなき顔にはあらぬが、優れてキットをつくりたまふありけり。
初めより『我は』と思ひ上がりたまへる御方々、めざましきものにおとしめそねみたまふ。
桐壺の更衣の國鉄一○一系のいとやむごとなき出来にあらば、帝聞こし召してコントローラー買いさせたまひて桐壺を召させて走らせたまひける。
223:名無しさん@線路いっぱい
10/06/11 17:11:58 tZbZ0s6T.net
大今水増
224:名無しさん@線路いっぱい
10/06/14 19:27:24 +Wz+fNGL.net
>>219
225:名無しさん@線路いっぱい
10/07/15 22:55:59 ugwWjNty.net
「あい判った、皆まで言うな。わしはお主の軍勢に合流しょうぞ」
「か・・かたじけない、紀之介」
「何の、佐吉。我ら同じ釜の飯を喰ろうた言わば兄弟同士。礼など要らぬぞ。
しかしな、佐吉。金吾の奴だけは目を離すなよ。きやつは内府に勧められて
最近は、かなりの16番を揃えておるようじゃ」
「何!亡き太閤様があれほど嫌ろうておった『蟹股』をか!」
「そうよ、口先では『太閤様が仰せの如くふぁいんすけーるに勝るものは無いよの』
とほざいておるが」
「紀之介、さすれば金吾が館にて遠目に見た、あの気動車やら客車は・・・」
「うむ、我らの目を欺くため13mm軌条に台車のみをスゲ換えたのを見せたのじゃ
その何よりの証拠に、あの時ヱスエルは1台も無かったであろうが」
「おのれ!金吾」
「まァ、待て佐吉。きやつ根っからの小心者。内府に尻尾を振りながらも
本心は太閤様に背くのもちょっと怖いのかも知れん。
そこでだ、わしが金吾の陣のすぐ側に布陣してな、きやつがヱスエルやら
他の車両すべてを改軌したかどうか見張ってやるつもりじゃ」
「おお、頼むぞ紀之介」
「任せよ、佐吉」
226:名無しさん@線路いっぱい
10/07/16 16:53:41 kgk961a0.net
ふぁいんすけぇる(笑)
227:名無しさん@線路いっぱい
10/07/16 17:31:22 D/6mOWgD.net
>>226
>
×ふぁいんすけぇる(笑)
○ふぁひんすけへる(笑ひ)
228:名無しさん@線路いっぱい
10/09/20 01:29:40 mh83QLq1.net
ペリーの来航時に幕府に献上された機関車に昌平坂学問所の河田八之助(河田興)が
乗ったらしい。乗るといっても座席はなく模型の客車の屋根に乗ったらしい。
229:名無しさん@線路いっぱい
10/09/26 23:41:43 pP5dPM3G.net
本物の鉄道が走ってたらどうなるんだろ?
方替えとかとかえらい事になりそうなんだがw
230:名無しさん@線路いっぱい
10/11/05 00:11:31 bz/nbdE/.net
見よ、麿の牛車の雛形を。帝がお持ちの 牛車よりも贅を尽くした、金、銀、玉をふんだんに使ったものじゃ。
どう動くかじゃと。最初はごきかぶりで引かせようと考えたのじゃが、あやつは足がはようわりには力がなくていかん。なにより女人に嫌われるでの。そこで、かぶとむしの出番じゃ。
231:名無しさん@線路いっぱい
10/11/06 20:13:36 q5WnPV6x.net
一等、高位の貴族
二等、貧乏貴族、高位の武士
三等、貧乏武士、庶民
荘園から都へ送る農産物を乗せた貨物列車が収穫期に運転。いつもは二、三等のみの旅客列車も、國使着任の際は一等寝台連結。
232:両開きの戸を両方同時に開ける
11/01/20 20:29:22 DAmpWyqS.net
通勤電車の扉が あけあはす
233:名無しさん@線路いっぱい
11/01/20 20:30:19 DAmpWyqS.net
扉が ×
扉を ○
234:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 22:34:19.92 WjWfhkH4.net
ざるそばしげのでおじゃる
235:名無しさん@線路いっぱい
11/02/20 13:00:28.64 rpKDQyKP.net
みちなが 買い占め買い占め
236:名無しさん@線路いっぱい
11/02/20 20:07:08.80 bX+V7/0M.net
なんと言っても、庭園レイアウトが楽しそう。
「曲水の宴」は歌を詠んだ短冊をLGBに載せて…。
237:名無しさん@線路いっぱい
11/02/20 23:04:26.82 DlOugA1z.net
大納言、貨車をあまた繋げて、列車交換などして遊び給へり。
238:名無しさん@線路いっぱい
11/04/03 23:13:19.72 5BMil9Y+.net
あけあはす
239:名無しさん@線路いっぱい
11/05/09 01:39:10.79 nb98tMLH.net
ヨバイショック
240:名無しさん@線路いっぱい
11/05/09 13:41:03.37 whkxy0mi.net
姫君に貨物を挿入いとおかし 仲麻呂
241:名無しさん@線路いっぱい
11/06/25 19:46:15.66 rfaEaQZK.net
遣唐使を廃止した最大の理由は何ですか?
242:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 01:41:10.92 jF9plsZM.net
唐で作らせていた模型が高値になった癖に塗装や造形が悪くなりつつあったから
243:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 08:57:15.81 VoxlA98+.net
>242
ありがとうございます。やはりそうだったんですね。そして国風文化が広がったんですね。その影響は
244:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 10:27:18.05 kXpAw9WT.net
そういや日本て鉄道模型の方が実物の鉄道より早く持ち込まれたんだよな。
245:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 15:16:30.58 VoxlA98+.net
>244
平将門がそれを見て驚き、本物の鉄道路線を東国に広げ、直流1500Vと交流2万V50Hzで電化した。京都の中央政府は直流1500Vと交流2万V60Hzで電化した。そして1000年たった今でも統一されていない。
246:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 21:09:57.44 TlvOPprq.net
源頼朝が源義経を討った理由は何ですか。また奥州藤原氏を滅ぼした理由は何ですか?
247:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 21:29:28.94 eBIYtuNp.net
貴族は50系+ED75という趣のある客レを好んだが、質実剛健の武士はそれを嫌い701系を大量に送り込み滅ぼしたのさw
248:名無しさん@線路いっぱい
11/06/29 18:57:41.26 7AiuCjxa.net
>>247
客車列車そのものに郷愁を感じるのは同意なんだが50系に趣はちょっと...
249:名無しさん@線路いっぱい
11/06/29 20:06:45.20 ZLfQ3FLT.net
>247
701系は鎌倉武士だったんですね。でも交流電車だから鎌倉には帰れませんね。奥州に骨を埋めろということでしょうか
250:名無しさん@線路いっぱい
11/06/30 00:17:01.14 ULbikhcf.net
やがて江戸幕府が新幹線を使い天下統一。しかし蝦夷と琉球は未開で四国は…
251:名無しさん@線路いっぱい
11/07/02 17:00:06.91 T9PdY0UB.net
紀貫之が高知へ、源義経が屋島へ
252:名無しさん@線路いっぱい
11/07/03 01:16:05.75 DnWjGIQn.net
URLリンク(matome.naver.jp)
253:名無しさん@線路いっぱい
11/07/03 02:28:11.49 lrdgzafQ.net
安倍晴明が念力でDCCやってる
254:名無しさん@線路いっぱい
11/07/03 22:13:08.52 HQ1rzK10.net
飛鳥を走る定期特急は近鉄のみとは。
255:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 20:07:42.99 lpI/IbhF.net
高知時代は栄えた試しがないので土佐と言って下され。
256:名無しさん@線路いっぱい
11/08/22 15:51:51.36 fJ8TcPjM.net
保守じゃ
257:名無しさん@線路いっぱい
11/08/28 09:09:00.39 54oFzUo9.net
あつはなついのお
258:名無しさん@線路いっぱい
11/08/30 01:13:13.26 MIyYEuu6.net
漆での塗装は痒くてたまらんでおじゃる
259:名無しさん@線路いっぱい
11/09/18 23:17:58.29 d6h/A548.net
平清盛が兵庫港を開いて日宋貿易を始めた理由は何ですか。
260:名無しさん@線路いっぱい
11/09/19 01:09:01.86 U/Uph7Xg.net
蟻製品を売った利益で外国型HOを買おうとしたから
その頃鹿ヶ谷の貸しレでは平家打倒の陰謀が…
261:名無しさん@線路いっぱい
11/09/20 02:03:54.56 7CN5mXd+.net
>260
源平合戦が起きた理由がわかったような気がします。歴史教科書に記載すべきですね
262:名無しさん@線路いっぱい
11/09/20 13:14:15.56 p0Kl0KLw.net
光源氏はNだけではなくHOを武器に出し入れをして宮中の女官たちを天国にいざないました
263:名無しさん@線路いっぱい
11/09/20 13:26:34.87 3NnYz5Ly.net
>>260
コヒや束を蔑ろにして倒壊や酉や九ばかり製品化するように・・・
264:名無しさん@線路いっぱい
11/09/24 16:58:04.79 BSHTnppn.net
>263
それが平原打倒のきっかかけですか。
しつもん
源頼朝が北条政子に頭が上がらなかった理由は何ですか?
265:名無しさん@線路いっぱい
11/09/26 22:40:48.38 aYzaCbHP.net
車両ばかり持ってても、レイアウトは政子のものだったから。
しつもん
菅原道真が太宰府に左遷されたのは鉄模の純国産主義を主張し、
宮中で蔓延っていた蟻製品とコレクショントイを入手できなくなった
有力貴族の怒りを買ったからですか?
266:名無しさん@線路いっぱい
11/10/06 19:13:58.37 4avtL0Ep.net
そのとおりです。恨みを買うことを恐れた平氏の棟梁の政策は>259のとおりです。
しつもん
なぜ794年に都を奈良から京都に移したのですか?
267:名無しさん@線路いっぱい
11/10/06 20:54:41.39 rr+eanK9.net
わらわのレイアウトに蹴鞠をぶつけたのは誰じゃ
268:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 21:26:30.43 KJnJM3t7.net
>267
成り上がりの平清盛殿じゃ。あやつ、貴族の真似をしおるからこうなるのじゃ
しつもんは>266
269:名無しさん@線路いっぱい
11/12/12 03:33:43.90 Un64a6yG.net
保守じゃ
270:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 11:29:46.28 vJMLwGl4.net
まさか平安時代に鉄道模型が無かったなんて本気で思っていないよな?
ぜんまい駆動の駕籠なら政子も喜ぶだろう
271:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 01:58:39.13 daoDMDox.net
今年の大河は平清盛
272:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 22:08:21.92 fKgm1cIa.net
500系がこだまになったじゃと?
273:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 07:26:45.11 2W29h3L/.net
>>666
ウグイス色の103系が量産体制に入るのを記念したから
274:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 10:09:14.62 eDAUXIpD.net
>>666が楽しみでおじゃるのう
275:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 19:30:24.70 cfAtwyBi.net
>273
>266ですが、ありがとうございます。
しつもん
今年の大河が「平清盛」になったことがこのスレにどんな影響を及ぼすか
276:名無しさん@線路いっぱい
12/02/25 14:03:17.05 KgoqrA6N.net
貴族社会から武家社会へ移行する時代の過渡期なので
平安時代がこのスレとともに過去のものになりかねない
武士による鉄道模型趣味が発表される可能性が出てきた
277:名無しさん@線路いっぱい
12/02/25 14:11:48.77 KgoqrA6N.net
天皇が愛人に生ました子供が偉そうにした時代なので
元国鉄車輌が瀬戸内でブーム
278:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 20:26:17.13 Lu5IhAVY.net
fdgdfgh
279:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 23:43:37.04 ltboqLzO.net
明け(o^o^o)す
280:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 17:58:15.53 XkGlY7s4.net
くもは一一参
281:名無しさん@線路いっぱい
12/07/14 19:04:29.75 E8Bi1Wbg.net
保守でおじゃる
282:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 13:54:23.05 cJf+h5u8.net
やりすぎんなよ(蕨)
283:名無しさん@線路いっぱい
12/11/26 14:39:40.36 ue0z359G.net
保守でござる
284:名無しさん@線路いっぱい
12/11/29 16:15:10.47 ew9p1WDs.net
革新でごわす
285:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
286:名無しさん@線路いっぱい
12/12/11 02:05:01.88 etrxj+1R.net
未来ですけど
287:名無しさん@線路いっぱい
13/02/02 16:58:24.88 PJMO6IZG.net
麻呂の模型はなんかのう
288:名無しさん@線路いっぱい
13/02/02 17:34:16.49 YLQsakj1.net
>しつもん
>なぜ794年に都を奈良から京都に移したのですか?
遣唐使によって安価な中華製モデルが大量入荷し、貴族は争って「編成もの」
に手を出しました。
そうなれば大規模レイアウトが当然必要です。
そこで狭い奈良よりも広壮な屋敷を建てられる京都に移ったわけです。
ただし中華モデルの低質さが段々と問題視され菅原道真により中華の
輸入は一旦途絶えます。
289:名無しさん@線路いっぱい
13/05/21 22:30:26.97 Avz36jVk.net
>288
ありがとうございます。
しつもん
「春はあけぼの やうやう白くなりゆく山ぎわ…」と書いたお姉さんは何を見たのでしょうか
290:名無しさん@線路いっぱい
13/06/22 17:20:46.09 saVQBXp1.net
>>277
その最たるものが島流しの憂き目にあい宇部小野田に落ちた省電モハ(クモハ)42
彼の地には今もかつての新快速の眷属が細々と生き残っているといふ
291:名無しさん@線路いっぱい
13/10/14 17:41:57.77 PlFz7BRC.net
そうやって必死になって探してるおまえのほうが頭おかしいと思うぞw m9
292:名無しさん@線路いっぱい
13/11/10 21:53:30.60 YVzOyexJ.net
保守します
293:名無しさん@線路いっぱい
14/02/18 18:01:52.98 GtmtomIJ.net
良スレなのであげましょう
294:名無しさん@線路いっぱい
14/04/04 00:42:29.35 40wxLHDw.net
もし平安時代に鉄道模型があったとして、電源はどうするんだ?
平安時代なら、まだ電池も無いぞ。
それに、模型があるということは、実物が存在するってことだよな?
295:名無しさん@線路いっぱい
14/04/04 06:38:59.18 3pLCIupq.net
日本の幕末は、欧米から贈られた模型だけが存在し実物が無かったんだが…
296:名無しさん@線路いっぱい
14/04/04 15:38:10.19 ZcziwJja.net
>>294
牛車発電・・・・
297:名無しさん@線路いっぱい
14/04/04 18:10:21.42 40wxLHDw.net
もしも日本が、実際に平安時代から鉄道が存在するほどの工業大国だったら、第二次大戦なんて余裕で勝ってただろうな。
超大型爆撃機「富嶽」を大量産してアメリカを火の海に\(^ー^)/
298:名無しさん@線路いっぱい
14/04/06 13:52:29.63 Hx+HLRyr.net
>>294
鬼灯発電、言霊駆動式・・・
299:名無しさん@線路いっぱい
14/04/06 14:10:49.88 wDoGWfR+.net
>>297
核兵器を大量生産して、世界征服さえも出来そうだな。
新幹線なんて時速800㌔くらいで運転されてただろうな。
300:きり番ゲッター
14/04/06 15:22:31.12 5/d5L4fb.net
もしも平安時代に鉄道模型があったら、300ゲット!・・と言ったかも
知れないぞ。
301:名無しさん@線路いっぱい
14/04/07 22:03:28.07 LvJ0b6Sn.net
VVVFインバーターって何?
解説キボンヌ。
302:名無しさん@線路いっぱい
14/07/21 19:02:28.39 4JMafxJ7.net
イメージするのには画像が必要だろ。ほれ
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
.i;/\;:;:;X、_________j
,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
/ r┴┴‐┼─‐弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ
j  ̄>─┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ <鉄オタと言ったらやっぱりマロね
j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ
l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ:::
' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }::
} ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ::
/ ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
303:名無しさん@線路いっぱい
14/08/09 14:41:47.68 9616iCav8
>>297
古代文明には現在のいわゆる技術大国と呼べる国家が複数存在した、しかし、
一部を除き、大半は衰退し、その技術やノウハウは継承されなかった。
これは何を意味するのだろう?
304:名無しさん@線路いっぱい
14/09/06 09:07:38.71 5cg3wX3Q.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン
アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
305:名無しさん@線路いっぱい
14/12/18 21:13:35.25 vyxNrJdb.net
保守しましょう
306:名無しさん@線路いっぱい
14/12/20 09:12:29.06 +mVE+HmW.net
保守
307:名無しさん@線路いっぱい
15/04/13 17:24:24.38 WPfaM1uz.net
これは良スレ
308:名無しさん@線路いっぱい
15/04/13 21:06:00.10 89Ylc0iD.net
クソスレ
309:名無しさん@線路いっぱい
15/04/17 21:50:37.89 tb1F/U9H.net
マロ55大人気!
310:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 21:02:55.24 JaIy4rEB.net
良スレあげ
311:名無しさん@線路いっぱい
15/09/11 21:12:35.67 AxN1TWVG.net
平安貴族が鉄道むすめなんか見たら発狂するんじゃないか?
312:名無しさん@線路いっぱい
15/09/12 23:03:13.54 r8iml21j.net
加藤からの新製品
平家専用病客車6両セット
富士川の戦いの後に使用された編成を忠実に再現しました。
313:名無しさん@線路いっぱい
16/03/12 21:35:27.06 aeNMxJBE.net
良スレ
314:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 22:19:18.39 OcAj2mYm.net
>>311
ひらぎ姫いとをかし
みやこ姫もいとをかし
315:名無しさん@線路いっぱい
18/06/12 00:32:15.97 f5g0CHrn.net
>>294
鉄道模型といっても電気で走るとは限らない。
既に鉄の精錬技術は確立されていたし、糸巻き戦車のような構造でくじらのひげのぜんまい仕掛けで走行する模型があっても不思議ではない。
お湯を沸かすための青銅器は既に存在していたし、シリンダーを作るためのろくろもあったので模型蒸気機関車だって当時の技術で作れたかもしれない。
実物に目を向ければ当時は牛車があったので何らかの簡易軌道上を走らせれば鉄道の原型と言えなくもない。
316:名無しさん@線路いっぱい
19/07/26 16:36:13.89 Q4E+Rqk5.net
JSE8G
317:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 08:19:01 +xTqW9sw.net
古代アレクサンドリアのヘロンの発明したアイオロスの球という一種の蒸気タービンがあったらしい。
URLリンク(asait.world.coocan.jp)
318:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 22:21:30 t8akZDy+.net
本日のお宝 平安時代の鉄道模型
1 10 100 1000 10000
-1000000000
いえああああああああああああああああああああああああああああ
319:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 23:46:59.22 +xTqW9sw.net
>>297
> もしも日本が、実際に平安時代から鉄道が存在するほどの工業大国だったら、第二次大戦なんて余裕で勝ってただろうな。
驚くべきことに蒸気機関を製造するための要素技術は既に奈良時代には伝来していた。
精密鋳造に不可欠なロストワックス鋳造法は奈良時代には既に伝来していたらしい。(実話)
URLリンク(f-j-rosuto.art.coocan.jp)
また、樹脂と繊維を組み合わせによる軽量で強度を得る複合材の原型は乾漆像として伝来していた。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
8世紀末には青銅を精錬する技術やピストンやシリンダを作るためのろくろも既にあったので東洋発の産業革命が奈良時代に起きていても不思議ではなかったかも。
実際には国内で蒸気機関が作られたのは佐賀藩の精錬方の田中久重らによる蒸気船の雛型の製作で1000年以上待たねばならなかった。
URLリンク(asait.world.coocan.jp)
URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
1500年以上前に蒸気機関の原型は開発されていた。
URLリンク(cool-hira.hatenablog.com)
URLリンク(ktymtskz.my.coocan.jp)
アレクサンドリアの図書館とムーセイオンの破壊は人類の損失だろう。産業革命が1000年早く起きていたかもしれないのに。
320:名無しさん@線路いっぱい
20/05/05 22:44:24 XdXdZAeS.net
牛車が貴族の乗り物だったから、牛車の模型も発売されるよな
321:名無しさん@線路いっぱい
20/05/06 01:29:17 sHMfcgiz.net
>>320
牛で行き詰まるw
スレリンク(gage板:1番)
322:名無しさん@線路いっぱい
21/02/10 20:03:41.43 2lasJNih.net
>>288
>なぜ794年に都を奈良から京都に移したのですか?
794年に遷都したのは奈良からではなく長岡京から