もしも、平安時代に鉄道模型があったらat GAGEもしも、平安時代に鉄道模型があったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@線路いっぱい 07/11/10 07:29:04 oHejnrK/.net 菅原道真が太宰府に左遷されたのは、随に工房を持っていた「蟻製作処」の 遣隋使を廃止した道真に対する嫌がらせだったそうです 51:名無しさん@線路いっぱい 07/11/10 09:15:19 JnatUKpP.net 屋敷に終端無線路を敷きて走らせぬと思ひぬるも 方いと悪しといふことなれば 二間先まで敷きたることいと苦苦し 52:名無しさん@線路いっぱい 07/11/10 11:47:27 431lyfqe.net 鎖国中の佐賀藩で蒸気動力の機関車雛型が作られました。 53:名無しさん@線路いっぱい 07/11/10 12:16:36 KuksZudc.net それを作ったのが、富談話室で有名なあきこ 54:名無しさん@線路いっぱい 07/11/10 12:18:46 JnatUKpP.net 加藤小町が色黒すぎるとの評判なれど如何に? 55:名無しさん@線路いっぱい 07/11/10 12:57:02 FNBHPVFY.net >>54 色黒きなり。 白河法皇が熊野参りを始めた理由が、熊野大社にある貸しレイアウトでの運転会だったと言われている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch