07/06/06 22:44:52 LIEBHUIV.net
2
3:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 21:35:01 7ZqHLIjY.net
URLリンク(www.ginza-panorama.com)
尼崎店は著しく客層が偏る悪寒。
渋谷のアンティークは却下でつか?
4:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 21:55:27 W8ZyaFP2.net
渋谷のはメルクリンレイアウトのあるお好み焼き屋ってふれこみで行ったのに昼間は定食しかないと言われ、店長?自身は鉄道模型に興味無さげで居心地悪かったから早々に引き上げた
5:名無しさん@線路いっぱい
07/06/08 00:22:43 c/Jg3Fmh.net
ナイアガラと↓が良い
URLリンク(042.musashino.105.7272.tv)
6:名無しさん@線路いっぱい
07/06/08 21:44:00 7VI/8khv.net
>>4
URLリンク(www.shibuya-antique.com)
ダイニングバーという触れ込みなのに、実態はお好み焼き屋だの定食屋だの・・・
上っ面だけの店かよ。
7:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 16:36:21 4tl6Mxpt.net
ナイアガラ、食事時間帯を外して行ったのに人大杉。
8:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 17:08:25 +Uk1dGO9.net
パノラマは銀座のバーとしては何も欠点は無いんだろうが、鉄道模型目当てに行くには投資対効果の点で期待外れ。
かなり暴走走行&集電悪くて止まりそうな箇所もあり…
俺はもう行かないと思う。
9:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 18:55:11 AwAdU5fD.net
>8
展示はNだし、ジオラマは爆走だし。
まあ、雰囲気味わいにたまに行くにはいいでないの。
鉄仲間とグラス傾けて趣味談義にはいいと思うがね。
て言っても、俺も初来店からもう半年行ってない。
10:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 19:09:06 YIYhTY/t.net
>>7
こないだ安住の番組でやったばっかだしな
11:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 19:10:22 kJ+eNYol.net
なにその一見さん狙いのボッタ店みたいなの
12:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 19:29:37 Lp9AEgFh.net
さすがに、特急田中3号の後にタイアップ企画で似たようなのは作ったりしないよな。
新宿駅にスタンディーを作ったみたいに。
13:名無しさん@線路いっぱい
07/06/11 00:26:19 rprJ4yDW.net
うめぞうと行きたいお
14:名無しさん@線路いっぱい
07/06/15 00:14:18 lfQlRZLy.net
>>9
あそこは、ゆっくり走らせると、触る客がいるからなぁ。
特に模型にあんまり理解の無い人がね。
15:名無しさん@線路いっぱい
07/06/15 00:54:58 FwUiTfMv.net
ナイアガラは草加なんで行きたくない
パノラマはNゲでシャーシャーうっさいから行きたくない
HOをマターリ走らせなきゃ
16:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 00:51:02 fpBiAVqL.net
>6
そのHP、メニュー情報一切ないのな。
食い物屋のHPとしては失格だな。
17:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 09:20:52 ykB4DxbV.net
そりゃ、ダイニングバーの看板を出しておきながら
お好み焼きとか定食を出しているんだから、出すに出せないだろうなw
18:名無しさん@線路いっぱい
07/06/17 17:11:58 GZlx7V+Y.net
小平と川口にある「いろりの里」なんかどうよ。
19:名無しさん@線路いっぱい
07/06/17 23:18:03 ILoirS8j.net
>17
お昼のランチタイムの日銭稼ぎなら、まぁ許せるが、
夜のメニューでそれ主体はサギだな。
20:4
07/06/18 01:16:31 595GidXc.net
4なんだけど、ブログでメルクリンを検索してたらたまたま見つけた
そん時の歌い文句が神戸風お好み焼き屋
そのあと色々ググってお店のサイトみつけたのだが鉄道模型の鉄の字もなくピンク系の内装でホンマお好み焼きかよと思いつつ行ってみた
そしたらまあ一応入口にゼロイチが置いてあったり店内入ってすぐのテーブルにルフトハンザエクスプレスが置いてあったんで
店長?にお好み焼き注文したらお好み焼きは夜との事
そして何しに来たんだ?てな目で見られたんでとりあえずハンバーグ定食を頼んでみた
21:名無しさん@線路いっぱい
07/06/18 01:25:57 595GidXc.net
注文後に奥のカウンターのメルクリンレイアウト見てたら店長?が2列車を走らせ出したが直ぐに引っ込んでしまった
暫くみてたら片方は一軸脱輪したまま走ってたり、もう片方は建築限界内に配置された橋脚にぶつかって立ち往生してたり…
とにかく見てらんない状況状態で唖然としてるなかハンバーグ定食が運ばれてきた
味はノーコメント
もう書くのもイヤんなってきたんで誰か人柱ヨロ
22:名無しさん@線路いっぱい
07/06/18 08:45:29 HzYmpysg.net
>>20-21
人柱乙w
23:名無しさん@線路いっぱい
07/06/19 01:13:27 JKwMSLUt.net
URLリンク(www.shokudoraku.com)
こういう店な訳ね。
ホムペ見ただけじゃ全然わからんじゃないか。
銀座パノラマ寄りの店かと思ったらがっかりだよ。
24:名無しさん@線路いっぱい
07/06/19 03:55:59 whRkPmmw.net
>21,23
あらまぁ レトルトですか(´ヘ`;)ハァ
25:名無しさん@線路いっぱい
07/06/19 20:18:39 psEmloB4.net
>23-24
>そこで、使っているのが食堂楽さんのハンバーグ。1日5食限定で出しております
レトルトをもったい付けて“限定”かよ。
なんか履き違えてるな。
あと『本格関西風』を標榜するなら“ドロソース”置いてないと、本場モノとは認めない。
26:名無しさん@線路いっぱい
07/06/19 22:39:57 psEmloB4.net
付け合わせの野菜類も冷凍か。
イカは、まぁ許していいだろうけど。
27:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 00:58:09 Tdg8gjFr.net
あの~すいません、ここって銀座パノラマのスレですよね?
28:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 19:22:11 kBnYWEEq.net
>>25
大阪といっしょにするな、というのは神戸市民の共通見解でない?
29:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 19:28:18 wOFgVI4H.net
>>28
神戸だろうが尼崎だろうが西成だろうが泉佐野だろうがおなじバ関西
というのが関西人以外の日本人の共通見解
30:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 19:33:00 wFXEUvmD.net
虚しくかき消される>>27の声であった
31:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 21:49:19 YHiPOgSR.net
>>29東京も茨城も神奈川もみんなまとめてバ関東
32:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 23:14:58 Tdg8gjFr.net
>>30
本当だ、誰も聞いてくれないや・・・・・
33:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 23:52:11 9UNDFBnL.net
ここは、鉄道模型レイアウトがあって持ち込み運転できる飲食店スレ
という解釈ができる流れの今日この頃。
34:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 00:13:12 nXKkSrrT.net
いろりの里やナイアガラは持ち込み無理だろうけどねぇ。
35:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 01:31:56 UvfBPyls.net
銀座パノラマも、食い物がいいかというと、そうでもないぞ・・・
まぁ、あそこは飲むための店だから、食は期待しないけどね。
36:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 03:48:21 9yr/Tr4Z.net
なにより高いのが貧乏な平民には一番のネック
二度と行かん
37:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 10:13:38 kcaN8nwS.net
>>36
貧乏な平民を排除するのが店の戦略。
38:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 13:45:23 23CVsiB7.net
よーしパパ、坊やの給食費踏み倒して金貯めて
バー銀座パノラマに行っちゃうぞー
39:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 20:24:46 URDnvrRM.net
>>38
むしろ、こっちへ逝った方がいい。
URLリンク(www.kyusyokutoban.com)
40:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 20:40:35 KXgbtcjK.net
>36
銀座だから仕方がない。
41:名無しさん@線路いっぱい
07/06/23 22:33:04 gUQEV9e3.net
バー銀座パノラマってチャージ料金って
いくらなんだろ?
北新地のバーは平日チャージ料金2000円みたいだけど
42:名無しさん@線路いっぱい
07/06/23 23:38:19 4wUC/Anz.net
>>40
むしろ、同じビルで下の階にあるキャバクラに興味wwww
エレベータで降りる途中、胸元ザックリ開いたネーチャンがオヤジをお見送りしてたwwww
43:名無しさん@線路いっぱい
07/06/24 03:51:21 gUQ3np9M.net
>>41
てなこと気にする奴は行かん方がいい、orzになる・・・漏れみたいに。
すくなくとも、鉄模目的では値段に見合わないから。
あくまで、料金は銀座のバーというものに支払うのだから。
44:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 22:04:38 jA5upZ6h.net
バーに行き着けている人が鉄道模型も楽しむなら高くはない。
普段はコンビニ弁当で済ませているような鉄道模型オタクなら激高。
要は店サイドの考える対象になるかならないかの話だろ。
45:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 23:25:13 9cxNz0VM.net
鉄道模型に金を出すのが精一杯で全力でかからないと
鉄道模型趣味を続けられないような奴ではなくて、
あくまで趣味として余裕を持ってやっている人を対象にしているかの違いでしょ。
その割には走ってるのが日本型Nってのがな・・・
46:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 23:34:46 FqbMDvg6.net
室内灯は全てブライトチップス使っているんだと思ったのだが、
富車には富純正使っていると聞いて何だか残念だった。
47:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 23:37:57 38yFxQx3.net
>>45
たしかに、日本型Nだと、眺めるだけで何千円も
取られるくらいなら、1万5千円出して買ったほうがいいよ!
っていう発想になっちゃうからな。
48:名無しさん@線路いっぱい
07/06/29 02:41:36 H4f9f1Uy.net
>>46
なにを工作してるんだい?
純正で悪いかね?
売れ行き良くないのかな?
49:46
07/06/29 03:02:33 wFpbpZon.net
>>48
いや、ただのユーザーですわ・・・。
正直言って、普通の室内灯より昼間は目立たなくてねえ。
貸しレに持って言っても目立たないし・・・。
貸しレの店長に付けていると言ってやっと気づいてもらった・・・。
パノラマだったら目立つんだろうがねえ、ムラは無いのだが案外暗いしさ。
高い金出した割には無駄だった気がするかなあと、最近は。
過渡の車両にもともと室内灯が取り付けてあった車両のを変えるのは良いが、
室内灯セットが取り付けられる奴に関してはメリットがあまりない気もしないでもない。
ちなみにブライトチップスの社長も行きつけだとパノラマの店長さんも言っていた。
結局最近は多少ムラはあってもメーカー純正に戻した・・・。
>>46で文句言う筋合いは無かったですな。
50:46
07/06/29 03:19:26 wFpbpZon.net
>持って言っても ×
>持って行っても ○
この商品は光源については過渡と大差が無い気がするんですよね。
反射板はムラに関して良いんだが、妙に暗くなるし。
HPの写真みたいにあんなにギラギラするとは考えにくい。写真だと確かに明るく写るのだが、
実際に見てあんだけになるなら、私の取り付け方が悪いのかなあ・・・orz
51:名無しさん@線路いっぱい
07/06/29 06:04:18 gyir3v0f.net
この前、黄色が来店していたよ。ドクターイエロー飲んでたw
52:名無しさん@線路いっぱい
07/06/30 20:43:53 6YqCwnDi.net
>>41
そういやいくらなんだろうな・・・
連れと一緒に行って、あじあカクテル2杯づつ飲んで1万だからね
3000円くらいかな?
53:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 02:05:27 dVC9Sj1p.net
>52
新地も2杯飲んで総額5000円だからそんなもん
54:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 13:22:23 +XhNG4sC.net
>>52
>>53
それならば銀座としては高くはないんだね。
来週は誕生日だから食後に連れて行ってもらおう。
情報ありがとう。
55:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 23:12:22 X/Inc++5.net
>>36
お前はここへ行け
スレリンク(gage板)l50
56:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 16:33:20 9GXO2Z6o.net
銀パノが尼崎にも。
57:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 17:10:31 L7xLtzEe.net
交通科学博物館行くついでに行ってみようか、尼崎
58:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 17:13:43 2JMJDbPv.net
>>56は
>>1,3を読んで書いたのかな?
ケータイ虫?
59:名無しさん@線路いっぱい
07/07/03 09:49:16 YgUzvz6S.net
尼崎では銀座や北新地と同じ料金設定じゃ苦しいだろ。
かなり割安にするんじゃないか?
バー色を薄めてレストラン色を強めるみたいだし。
60:名無しさん@線路いっぱい
07/07/03 10:01:30 NySCuelL.net
それがさー安くないんだよね。。。。
61:名無しさん@線路いっぱい
07/07/03 15:12:44 p6a5vYer.net
>>60
貧乏 乙
62:名無しさん@線路いっぱい
07/07/05 20:10:26 LIy3PoQV.net
松屋銀座で鉄道模型ショウをやるだろ。
その帰りに寄るのはどうだ?
地方から遠征する連中は一石二鳥だな。
63:名無しさん@線路いっぱい
07/07/05 21:11:32 XIAarQnB.net
>62
コミケついでに寄る鉄道系サークルの連中は、いてそうだ。
64:名無しさん@線路いっぱい
07/07/09 21:55:01 oxzXeelp.net
尼崎のパノラマ…あんなオープンな空間で、落ち着くのかな?
65:名無しさん@線路いっぱい
07/07/09 22:54:04 OLAPymYa.net
昼は落ち着かなそう。
66:名無しさん@線路いっぱい
07/07/09 22:56:27 EmxOZTeT.net
あじあのカクテルはまずい。
絶対レシピ間違ってる
67:名無しさん@線路いっぱい
07/07/09 23:06:38 PDpGCaz9.net
レールクリーナーでも入ってるとか>まずい
68:名無しさん@線路いっぱい
07/07/10 09:03:12 BQvtfK0G.net
アジアのカクテルって??
69:名無しさん@線路いっぱい
07/07/10 14:42:54 PCdHtLmA.net
>>67
999でそういう話があったなw
70:名無しさん@線路いっぱい
07/07/11 00:23:13 fgsOC50g.net
>>69
火星ソーダー?
71:名無しさん@線路いっぱい
07/07/11 01:20:30 6wpuntGh.net
>>68
「味、あのカクテル」と読むのだと、今気が付いた。
脳味噌がアルコール漬けなんだろう。
72:名無しさん@線路いっぱい
07/07/12 14:26:31 z8b8z6Qy.net
今、MBSラジオ「こんちはコンちゃん」で、尼ホビスタの話題が…
73:名無しさん@線路いっぱい
07/07/12 21:37:48 QxYhZNJp.net
>>71
あじあ号オリジナルレシピ再現のカクテルのことだろ。
74:名無しさん@線路いっぱい
07/07/14 21:28:35 D+CuMjHt.net
>>72
今日の昼に行ったのだが、人大杉製薬なのはその生家・・・
銀座の店みたいな感じを期待して宝、そのまま帰ったが
75:名無しさん@線路いっぱい
07/07/14 22:08:05 77DpZnpz.net
昼はダイニングカフェだ。
76:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 00:53:14 VlhdTtSV.net
一晩で車両セット並の値段を出して雰囲気を楽しめるかどうかだな>銀座パノラマ
77:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 02:39:04 l7DkVXXy.net
機関車一両分で楽しめるよ。
カクテルとビール一杯ずつ・・・。
78:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 15:12:57 xuqroNph.net
尼パノ、休日昼は鉄分ファミレスっちうことでおK?
カウンター席のガキが車輌つつきまわしてたよ。
79:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 15:49:36 Y6XJ9xJ4.net
>>78
それにしてもショボイレイアウトだよなあ。銀座と違いすぎ。鉄カフェ1F、新地のレトロ以下。
もう少し頑張ってくれ。尼崎の方が家からは近いんだから。
80:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 21:25:11 Ewn3b4iB.net
>>79
ポートタワーやら金閣寺やらがある時点で子供受け狙い杉って感じだ罠
プラレール江ノ電セットの大仏を思い出したよ
81:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 23:56:58 HuSLSeux.net
>>80
そりゃあ商売考えたらガキ>ヲタだろうな
ガキには漏れなく保護者ついてくるから売り上げあがるし
82:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 00:17:35 gTErAvtN.net
>>78
>>79
あんたら言っとるのは、パノラマのレイアウトじゃないんちゃう?
パノラマのレイアウトは建設中。
パノラマのスタッフに聞いたら来月頭には半分くらい出来るみたいや。
パノラマだけ別業者に頼んだ?
83:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 00:27:49 5vVaNjhp.net
>>82
店の中央にショボンと置いてある白いボードのことだよ。
申し訳程度に汽車ぽっぽが置いてあった。あれがパノラマ(雪景色?)
なんだろ?
パノラマもないのにパノラマを名乗るのは羊頭狗肉。
そういうインチキは中国だけにしてもらいたいわな。
銀座パノラマへ行ったことあるか?
もう少し立派なHOレイアウトだったぞ。
84:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 00:48:19 kQexvZ/n.net
>>83
七階の小部屋にはHOあるらしいが、八階銀パノはNのみだよ。
85:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 17:27:03 uzmjUMel.net
しょぼいってまだ完成してないんだからしょぼくて当たり前。
完成してから行ってみたら?
86:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 18:32:58 +N060wPk.net
>>71
知らないんなら口出すな
87:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 18:43:05 Elk5Tkcv.net
URLリンク(www.business-i.jp)
別スレより転載
88:名無しさん@線路いっぱい
07/07/17 00:33:48 V2Xo+tMP.net
>>83
雪景色じゃねーよwww
まだ未完成で発泡スチロールがむきだしなだけ
89:名無しさん@線路いっぱい
07/07/17 01:25:59 jY0x7/gL.net
デデフて辞める人多いし、オレも今日行ったら実演の人もかなり疲れた顔してたよ。今日は脚立の上で配線してたよ。
多分、以下のコピペを見れば解るかも。
大変なんじゃね?
524 名無しさん@線路いっぱい 2007/07/15(日) 23:58:21 ID:WSJcT0Z3
>>520
連休取れたんで、昨日、今日ともホビスタ行ってみたら、実演のお兄さん来てたよ。
昨日は入口のジオラマが入ったケースの中に入って電気工事?、今晩行ったら店内の棚の上にGゲージの線路を敷いてたよ。
今いるスタッフがジオラマ作ってるところを見た事ないし、誰が作っていくんだろう…
電気工事なんか他の人に任せちゃえば良いのに。
あの人ジオラマ作るの速いよね。
若いバイトに指示してたし、転勤になったのかな?
90:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 10:19:00 s7Wj5R+l.net
話変えてスマソ。
パノラマのサイト、Nの名鉄ブルーライナー発売とアタゾ。
91:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 21:00:32 TVEr8ImJ.net
一度接待で行ったけど面白かったぞ。
俺はあんまり酒を飲まないんで,こういう楽しみがあった方が面白い。
92:名無しさん@線路いっぱい
07/07/20 00:11:40 8PLkuu3m.net
酒を飲めん奴はいいかもな
93:名無しさん@線路いっぱい
07/07/20 22:29:23 sHQd21W+.net
しかし一飲み屋の企画で模型出せるんだろうか・・・。
そんなに力持っているのか。
94:昴 ◆BF5B/YTuRs
07/07/21 08:57:08 9bi3j2fh.net
>>93
宮沢の営業が飲みに来てて、そんな話が持ち上がったんじゃね。
例えば社員一人(兼社長)の有限会社でも、話が合えば企画物立ち上がるし。
95:名無しさん@線路いっぱい
07/07/22 14:46:15 RwPLpiRw.net
店の利益は酒がどれだけ出るかに懸かってると思うんだがな。
96:名無しさん@線路いっぱい
07/07/22 16:42:30 0so2Y48p.net
>>94
そう言う事ですか。銀パノならでは。
97:名無しさん@線路いっぱい
07/07/22 20:08:37 9AD4qdgA.net
全部で何セット作って、パノはそのうち何セット持つんだろうかね。
98:名無しさん@線路いっぱい
07/07/25 10:26:39 +eHMF3iy.net
800セットと噂で聞いた。パノは責任上10%はもつだろうなぁ。
田無には入荷しないし、TOY基地は先着10個と書いてあたし。
99:名無しさん@線路いっぱい
07/07/25 17:18:27 5kU1T8O2.net
>>98
>TOY基地は先着10個と書いてあたし。
それって店舗の方?
ネット予約は10セット以上受け付けてたけど
100:名無しさん@線路いっぱい
07/07/28 02:11:34 8BKNdAoi.net
尼崎パノは話題にも上がらんな…
まあ、あんなんじゃなあ~
…とにかく、力を入れて欲しいっす
101:名無しさん@線路いっぱい
07/07/31 01:08:38 p7Daw7uU.net
あの店員が・・・・
102:名無しさん@線路いっぱい
07/08/01 03:23:59 Ng8EDx6q.net
銀パ ザノラマ
103:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 10:05:04 qikIj3ZS.net
尼崎はレイアウトが出来てないんだもの
話題にならなくて当たり前
104:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 00:54:46 NbgxGf5b.net
ました
105:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 04:33:30 Lyj+gOpq.net
このみ
106:名無しさん@線路いっぱい
07/09/29 16:13:00 6adJGCoK.net
お勧めのメニューはありますか?
107:名無しさん@線路いっぱい
07/09/29 16:44:46 36Hscwc5.net
ガーリックフレンチトースト。
美味い。
108:名無しさん@線路いっぱい
07/09/29 18:11:59 qoGvP5LF.net
かんばれがんばれ玄さん
109:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 00:38:49 TjiCr87A.net
銀パノ尼のmixi担当者、鉄ヲタの足跡あったら片っ端からマイミク申請してるみたいだな。
110:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:08:47 bh7U7MlB.net
今ガリレオで出た?
111:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:11:50 JyTu6+zM.net
出た出たw「銀座パノラマ」の店名書いたカードもチラっと写ってた
112:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:22:36 lck0Ytqj.net
あ、やっぱり。
113:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 06:36:29 UmGVJX/O.net
ぬるぽ
114:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 16:58:34 ru6dLL+5.net
ガッ
115:名無しさん@線路いっぱい
08/02/15 02:03:44 nLMuU+Uh.net
ギンパはいいぞう
116:名無しさん@線路いっぱい
08/02/15 19:47:41 xLxd11Bl.net
銀歯はいいぞう?
117:名無しさん@線路いっぱい
08/03/16 04:08:53 lvguFlMD.net
渋谷のメルクリンバーはどうよ?
118:名無しさん@線路いっぱい
08/03/16 07:38:02 3lJFE1Hd.net
>117
潰れたようだ…
119:名無しさん@線路いっぱい
08/03/16 15:29:54 eAxYhrER.net
最近、どっかにメルクリンバーが出来てなかったっけ。
潰れたお好み焼き屋とは別で。
120:名無しさん@線路いっぱい
08/03/18 03:36:51 yGHIaM7L.net
アンチーク、潰れたのかwww
121:名無しさん@線路いっぱい
08/03/19 22:21:10 x/JM7gAP.net
>>119
マスターの名前のついたメルクリンバーがあるよ。
シーナリーとかはないが、時刻表の地図の上に線路が敷いてある。
カウンターがガラスケースになっていて、テーブルの真下を列車が走るよ。
122:名無しさん@線路いっぱい
08/03/20 08:47:45 R1Jy0Mel.net
よしもとだか、ひろゆきだか、そんな名前だね。
123:名無しさん@線路いっぱい
08/04/14 03:13:35 lSSkVlBy.net
尼崎の進捗は?
124:名無しさん@線路いっぱい
08/04/15 21:05:15 I6apN2dk.net
オネアミスに出てくるようなバーなら行ってみたい。
125:名無しさん@線路いっぱい
08/05/12 01:17:30 GHn2JG3o.net
>>124
オネアミスってなにそれ、オカマバー?
126:名無しさん@線路いっぱい
08/05/12 02:12:50 F8UAotcD.net
>>125
王立宇宙軍~オネアミスの翼
昔のアニメ
127:名無しさん@線路いっぱい
08/05/12 19:31:27 5wfrZwV8.net
おネェはミス(間違いと引っかけ)、かとおもった・・
128:昴 ◆BF5B/YTuRs
08/05/12 21:59:24 GI/sKWlR.net
懐かしいな>オネアミス
TVCMしか見たことないけど。
129:名無しさん@線路いっぱい
08/06/01 16:01:56 vwpey2di.net
ボストークage
130:名無しさん@線路いっぱい
08/07/22 02:32:19 +TgP6+9P.net
最近、おまえら呑んでる?
131:名無しさん@線路いっぱい
08/07/22 19:07:29 B+1bXPcV.net
ビンボーなんで発泡酒オンリー
132:名無しさん@線路いっぱい
08/07/22 19:36:29 noIQsr3q.net
さつまおはら、さつま白波、霧島、松露・・・芋焼酎ばっかりだな。
水割りでちびちびやってる。
133:名無しさん@線路いっぱい
08/07/22 19:38:33 noIQsr3q.net
↑はプレミア品とか特別仕込みは一切無しの普通の奴な。
134:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 07:47:08 FBLR6x7R.net
>>121
どこの店ですか?
135:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 12:40:33 y9vH9VZc.net
>>134
メルクリン 銀座 BAR
でググってミソ
136:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 14:23:35 akFyRdLG.net
銀座でメルクリンといえばアンティーク?
137:名無しさん@線路いっぱい
09/01/03 11:00:43 IbSNSy0l.net
ほしゅ
138:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/01/27 16:43:37 xBod9uOW.net
こないだ新宿のパノラマに行ってきた。
KATOのオリエント急行持ち込んで走らせたけど、
ヤバイね、また鉄模にハマりそー。
オーナーに今度は室内灯も入れて来てねと言われたし、
また機会があれば行きたいねえ。
で、気になるテーブルチャージは1人1050円、
車両持ち込み料は1500円、車両キープは1年で5000円
会計の時10円単位の端数は切り上げで、サービス料10%が乗せられる様だ。
ホテルみたいに明瞭会計だと有り難いんだが。
まあちょっと歩いた歌舞伎町の、女の子がいる呑み屋とかキャバよりは、
良い会計システムなんじゃないかと。
139:名無しさん@線路いっぱい
09/01/27 19:20:21 9HMV3Qh3.net
貸し切りができるらしいけどいくらくらいだろうか?
140:名無しさん@線路いっぱい
09/01/31 01:08:01 GvEsYu3r.net
土曜日新宿の方に行ってみるか。
141:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/02 03:14:35 m0VhVV2U.net
新宿の方また行ってきた。
この週末は、入れ替わりお客さんが途切れる事無く入ってきたけど、
給料日だったせいかな?
142:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/02 05:10:03 m0VhVV2U.net
連投済まないが、銀座の店のレイアウトは結構でかい?
機関車入れて14両の列車が収まるホームはあるかな…。
それから今年六本木にも店を出すんだってね。
143:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/06 15:52:12 fjIMLyjE.net
銀座と新宿、お勧めの食い物のメニューある?
144:名無しさん@線路いっぱい
09/02/10 17:27:24 0wq05dPY.net
ハッキリ言って行く価値はゼロ
Nを転がしたきゃ八王子に行けばいいし、HOならIMONでもKATOのショールームでもいいだろ
女を口説く目的なら洒落たバーなんぞ山ほどあるしな
145:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 20:50:49 nWGIwzeF.net
>>144
確かに貸しレと考えると高すぎるな
by今日、仕事帰りに初めて新宿逝った者
テーブルチャージの事を忘れてて会計時ちょっとびっくり(これに車両持ち込み料がかかると考えるとorz)
カウンターのにーちゃんは鉄分ほとんど無いようで、やたらと鉄道以外の話題をふってきた
まぁ一回逝ってみたかったし、そこそこ楽しかったです。
146:名無しさん@線路いっぱい
09/04/12 18:16:29 +Wda3TAi.net
147:名無しさん@線路いっぱい
09/04/12 22:22:07 fiHw5fly.net
こういう店はスレ違いか?
N star AKIBA
URLリンク(akiba.geocities.jp)
barよしゆき
URLリンク(joschijuki.exblog.jp)
148:名無しさん@線路いっぱい
09/04/12 22:35:29 HfUN4dPC.net
>>147
下はいいけど、上はちがわね?
149:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/04/13 06:02:03 EqQBJC3p.net
>>145
持ち込んで走らせる時の料金体系は、しっかり聞いておいた方がいいよ。
1レーン・1編成単位でチャージが掛かるんで、
持ち込む車両を厳選して持ち込まないと、お会計の時感動するよ。
それから店の照明が照明で、持ち込む車両には室内灯を装着しないと、
話にならないよね。
>>147
やっぱりコスプレ系?
場所が秋葉原だもんなあ。
150:名無しさん@線路いっぱい
09/04/20 11:18:12 z1MFt2UR.net
土曜に初めて新宿店行きました。高架線の2線借りてゴディバリキュール牛乳
割りで50分ほど粘り6100円。オーナーには最後にもっとゆっくり居ても
いいですよと言われました。
気になったのはオーナーと店長に鉄分的な温度差があった事。
151:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/04/22 04:47:39 Y6InTEMo.net
>>150
バーテンは素人さんだし。
152:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/04/22 04:48:26 Y6InTEMo.net
鉄が素人ね。
酒作る技術が素人だったら大変だ。
153:名無しさん@線路いっぱい
09/04/22 06:59:39 PLhIDIXz.net
テレビに出たらしい
154:名無しさん@線路いっぱい
09/04/24 17:52:03 axF+wbu9.net
ここの店員ってどんな感じ?
DQN?
155:名無しさん@線路いっぱい
09/04/25 03:01:59 LOYvX5eJ.net
>>153
タモリ倶楽部か..
タモリは雑誌の取材で銀座店以来の来店か。
156:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/04/27 03:27:40 OlVtepno.net
>>155
2週間くらい前の土曜日の昼に来ていた様だ。
スタッフと合わせて、総勢40人くらいで。
バーテンの人ぼやいてたよ、コレだけ詰められると暑いって。
ついでにその日の夜は、めざにゅ~とやらの取材も入ってた。
157:名無しさん@線路いっぱい
09/04/27 17:10:26 G+0ZGkWg.net
タモリ倶楽部の収録っていつも土曜日なのね
158:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 21:04:05 f/ebqiYh.net
いってみたいでつ。
何曜日がいいでつか?
159:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 23:25:08 m3Kf1OPB.net
>>158
参考までに
新宿店の場合、
オーナーさんが原則日曜日はいないらしい。
それ以外の日がよろしいかと。
160:名無しさん@線路いっぱい
09/05/21 16:29:09 295/lyaL.net
渋谷店は無事にオープンしたかな?
161:名無しさん@線路いっぱい
09/05/21 23:40:08 WaaCwRWF.net
明日(22日)オープン。
162:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 10:21:22 nPhP3qpY.net
タモリクラブ観たけど予想通りの暴走走行にワロタ
店内のつくりはバーというよりどこかのワンルームマンションって感じだったなw
163:名無しさん@線路いっぱい
09/07/08 22:31:19 C7DTpj8d.net
パノラマの従業員はどこかから派遣されているのだろうか?
オーナーは普段どこの店にいるのだろうか?
164:名無しさん@線路いっぱい
09/07/12 01:21:15 2XxoRtdq.net
やっと広島でタモリ倶楽部・今放送中・・・
地方はつらいな
165:名無しさん@線路いっぱい
09/07/22 00:27:29 2eDOayo3.net
渋谷店に探していたKATOのEF641000番台JR貨物新更新あったので買いにいった。
5年前に銀座店にタキ1000の8両セットもあったし、模型店としてはつかえるかも。
5年前にいったときは25%OFFだったけどいつから20%になったんだ?
166:(´‐`)ノ
09/08/07 22:21:51 ODTNzMf2.net
(´‐`)ノ渋谷店駅から近いし安くていいね
167:名無しさん@線路いっぱい
09/08/10 15:23:03 pbXKwkB0.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
168:名無しさん@線路いっぱい
09/09/05 23:41:30 7wd4V9Bq.net
勇気を出して銀座店に行ってきました、年収600マソの僕には高すぎます。
169:名無しさん@線路いっぱい
09/09/06 01:00:01 XA1OF2CO.net
な
170:名無しさん@線路いっぱい
09/09/06 20:52:54 WZT5Yq/J.net
さすが銀座のお店です
171:名無しさん@線路いっぱい
09/09/06 21:24:21 uagjuBVu.net
あの形態、銀座だから成り立つんで、多店舗展開はムリだろ。
変に欲を出して、あぼーんしないといいけど!
最初、何度か行ってもチャージがいくらかわからんかった。
そんなに稼ぎが悪くないから、あまり気にもならんかったが。
それよりバーテンが変わりすぎだし、わざとテツじゃないヤツ
入れるにしても客あしらいも低級。
レイアウトもすぐ飽きるし、工夫がない。走行車両もショボイ。
10回くらい行ったが、今は行く価値なしの店としてご無沙汰。
良く名前が出てくるからって、田舎から出張で出てきたついでに
行っても、1回行きゃ十分(1回いく価値程度はあると思う)
で終わるんじゃないか。
172:名無しさん@線路いっぱい
09/09/07 23:48:09 nAL+Br3U.net
ウチも友達の女の子と新宿店行ったけど、バーのシステムにあまり慣れてないせいもあるのか、鉄道模型とバーの組み合わせにやはりなんか違和感が。
あと、シャーというNの走行音が意外に響くな。普段気にならないあの音が、店ではおもちゃっぽく聞こえて案外ムードを壊してしまいかねない懸念が。
これが例えば欧州型HOならジョイント音もするし、よく走るし、ストラクチャーとかムードあるし、店の方向性には合ってるのではないかな?
あと、ウチみたいな初心者をうまくあしらってくれるバーテンさんは確かに必要なのかな。なんか戸惑ってしまって。
カクテルはおいしかったです。
173:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 14:13:51 Bn1PKKel.net
バーどころか居酒屋すら行ったことない場合、無理?
174:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 14:20:07 Bn1PKKel.net
鉄道模型やってきた事に後悔はない。でもパノラマってお店の記事を初めて見たとき、
バーに気軽に入れるような、なんていうか、そういう若者時代を送るべきだったと
思うよ。カクテル???
175:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 16:28:49 8VuGEfYD.net
難しく考えすぎじゃない?
カクテルなんて、そのときの気分や好みに合わせて
バーテンにお任せでいいじゃない。
今の時期、のどが渇いてりゃ水割りでもビールでもいいんだし。
176:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 17:39:22 gKCjUE3S.net
>>175
そうだね。友人さそってみようかな?
177:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 20:27:27 309295Sk.net
店には生きたいけど、そんなお金があったら、
24系 寝台特急〈ゆうづる〉と157系 お召電車 5両セットを購入したい。
2回ぐらい銀座までは行ったけど入れませんでした。
178:名無しさん@線路いっぱい
09/09/09 04:25:24 h1p1xF1o.net
>>177
そういう人は、行ったら絶対後悔するから行かなくて正解。
自分の家で模型見ながら、飲むのも楽しい。
俺はどちらかと言うと酒の方が好きなので、雰囲気を楽しみに行く。
179:名無しさん@線路いっぱい
09/09/11 12:32:06 dEBkmO93.net
俺も最初は勇気が無くて行けなかったけど、行ってみりゃ余裕余裕。行くのを
ためらってる人は金持ちしか行かないような所だと思っているのではないか?
鉄模走ってるって時点で充分砕けてますから。
最初緊張感あったけど、5分後にはメニューに無いチョコリキュールミルク割り
たのんでたから。
なんつうか、完璧にカッコつけたイケメンよりも少々ダサい人のほうが好感
もたれます。
180:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 11:01:23 ehSlINA8.net
むしろ「鉄ヲタなんて、アキバの鉄道居酒屋とか系の店でカバーできるだろう」なんて思われる方が嫌だ。
この板でもAKBナンタラを言い出す輩も多いが、俺はついて行けない。行かない。ああいう困ったノリを好まない人はむしろ多数派だよ。
181:名無しさん@線路いっぱい
09/09/23 16:12:40 2d8pjotT.net
元鉄ヲタだけど、福島から行く価値はあるかな?
連休明けに休みがもらえるんだけど・・・・
182:名無しさん@線路いっぱい
09/09/23 17:54:57 kCqNXEPG.net
>>181
自分もフグスマ人だけど、福島に比較対照となるものが無いので何とも。
東京巡回の一環としてなら損した気分にはならないと思うけど。
ちなみにビーフィータードライジン、新宿店でグラス一杯1260円他チャージ料。
福島のカインズホームで700MLびん1本980円。
183:名無しさん@線路いっぱい
09/09/23 21:41:32 u93DTi1B.net
>>171
あのバーテンって派遣会社からの派遣?それともオーナーが直接雇用?
>>181
チャージ料+水割りで約3000円払う覚悟があるのであれば良いかも。
145氏、168氏の意見は正鵠を得ているといえる。
184:名無しさん@線路いっぱい
09/10/08 22:06:57 fiEPlW7z.net
銀座店はちょっとさみしいね
185:名無しさん@線路いっぱい
09/10/11 00:24:05 UKcg6Oxg.net
オーナーの趣味でやってるならわかるけど、利益を上げるのは難しいね
186:名無しさん@線路いっぱい
09/10/11 05:59:06 Aqkk3058.net
>>184
最近、行ってないけど
それほど賑わっていない感じですか?
187:名無しさん@線路いっぱい
09/10/13 10:40:44 IRoGq/gt.net
マスコミに取り上げられたときだけ
月に複数回行く常連がどれだけいるか
鉄オタが1回は見物がてらに行くだろうが、2度3度は行かないだろう
188:名無しさん@線路いっぱい
09/11/07 05:40:38 Svzbn7Ga.net
パノラマで走らせてたら小さくて見失ったよ。
URLリンク(ngauge.suppa.jp)
189:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 19:07:26 5fhYdPPi.net
このごろ話題にならないけど、銀座店は持ちこたえられるの?
190:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 14:56:08 ujTMhbFy.net
だめっぽいの?
191:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 12:10:11 R0+A7PzV.net
このごろ露出度激減
192:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 12:31:35 L0odkYSY.net
銀座パノラマ
ぼったくってNゲージ走らせてるのがな~。せめて16番以上にしろよ。
あのションベンみたいな走行音のNゲージで夜景とか、アホかと。
HOとOの大型レイアウト持っている俺から言わせると
貧乏臭いことこの上ない。
年収1~2千万程度でこんな店入ってる奴はさっさとローンの
返済でもした方がいいぞ。
年収1千万以下ならまじめに工作して雑誌にでも投稿した方が良い。
俺も30代の頃は創業したてで紙工作していたもんだ。
こういう虚栄心丸出しの商売は潰れたほうが良い。趣味が歪むわ。
193:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 13:10:35 LJJUkdc+.net
銀座に店を出す資金も信用もないやつが匿名掲示板で呟いても…
194:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 20:22:59 WiwQwQnq.net
経営危機の銀座パノラマ経営者乙
お前よりは確実に金持ってるから安心しろや
リクルート辞めて失敗したなw
195:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 21:24:06 WbCZr7hx.net
見事に貧乏人の書く文章だなw
196:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 21:50:09 WiwQwQnq.net
破産の準備中か?
大変だな、電車には飛び込むなよw
197:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 02:12:40 CdRLTcM7.net
>>WiwQwQnq
残念なことに、経営者は此処は
見てはいない。
GO TO HELL MOTHER FUCKER
198:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 05:43:51 cEunx3gN.net
Standard English please? I don't understand.
しかし、他人なら無視すりゃいいのに、必死だから笑える。
199:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 08:06:03 2VX5rzyu.net
ま、どっちもだな
200:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 00:40:38 H65HjO4c.net
↑うんこ
201:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 00:17:48 wI5m7TYz.net
このまえ行ったけどあの値段は銀座のバーの中では中の下くらいだとは思うけどバーテンさんがだめだよね!話題が貧相というかもっと色々勉強して欲しいよ、正直。もう少し値段を上げてもいいからバーテンさんを何とかしてちょ、あんなんじゃやだめだよ、ホントに!!
202:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 01:39:22 J/igczWy.net
>>201
あれって運営代行会社から派遣されているの?それともオーナーが
直接雇用しているの?
203:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 07:07:14 ejpJLU19.net
>202
銀座店のバーテンさんは社員だって行ってたよ!他の店はわからないけど、それぞれのオーナーさんが雇ってるんじゃないかな。
204:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 22:27:39 66y9+4Cj.net
>>203
御教示ありがとうございます。そういえば尼崎店閉店だそうです。
お疲れ様でした。
205:名無しさん@線路いっぱい
10/01/06 00:01:42 YsVhyjqk.net
一件飛んだな
206:名無しさん@線路いっぱい
10/01/06 23:00:50 YsVhyjqk.net
尼崎どうなった
207:名無しさん@線路いっぱい
10/01/07 01:12:30 OIGbqrsr.net
トイ吉に続いてパノラマ尼崎店ともになくなったか・・・
尼崎という地が悪かったんだろうな
尼崎っていいイメージないし
その内田無・代オも撤退しそうだな
208:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 13:08:18 buLo46ME.net
尼崎よりも梅田や三宮に進出した方が客が多く入っていただろうな。
209:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 19:25:24 AVcvk11H.net
>>204-207
店自体が潰れたんじゃなくて、店を貸していたビルが潰れたみたい。
だからビルの支援者が現れれば、直ぐにでも再開出来るらしいよ。
210:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 19:32:21 Epb3vUZp.net
やる気があるなら移転するでしょ
211:名無しさん@線路いっぱい
10/02/14 20:30:30 ky5KobGT.net
age
212:名無しさん@線路いっぱい
10/02/16 14:14:36 RaG8vvFG.net
子供のおもちゃで金取ろうっていうのがそもそも浅はかなんだよ。
せめて16番、HOクラスで金取れよ。いつまでもそんなチンケな商売が続くはずない。
とくにケチな関西人が、場末のアマででんしゃ見ながら金払うかよ。
旗振り役の○○○にうまく騙されたね。あそこは倒産した社長も山っ気
丸出しだったからな。○○○が一番おいしい思いをしたかもね。
不況になるとこういう虚業のアホどもが消えて丁度良いんじゃない。
趣味人の多くがザマァと思っているだろう。
213:名無しさん@線路いっぱい
10/02/16 14:16:06 RaG8vvFG.net
上の2行は本体に対して、その下はアマに対してのレスな。
214:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 09:36:58 vui2M3cn.net
今後の展開はどうなるのだろう?
215:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 17:04:10 IdrIdimW.net
銀パノ、もすこし広いカウンターで、レイアウトも広めだともっといいかもね。
216:名無しさん@線路いっぱい
10/03/11 09:09:26 qlIpUeQu.net
Nゲージ目当てならやっぱり新宿店が良いよ。
整備行き届いてスムーズに走ってるし、
オーナー自ら店に出て、PITサービスもメニューにあるしね。
217:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 09:10:31 wOzVDinb.net
銀座のオーナーってどの人?カウンターに出てる?
218:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 18:30:10 JmLHfMZ7.net
渋谷店って、車両の持込できる??
車両持込って有料でしたっけ?
219:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 01:01:01 YRX9INsq.net
渋谷は車両持込無料キャンペーン中みたいだよ。
220:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 02:04:01 x6HGB6Sj.net
最近の銀座はだめだよ!
店長もなんだか、自分のなじみ(昔からの)だけにしか愛想よくしないしね!?
221:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 21:12:50 ji/DRNz+.net
本店、渋谷、新宿、回ったけど、
新宿が一番居心地良いな。
バーテンさんも愛想良いし、オーナーが鉄ちゃんの相手
してくれるしね。
レイアウトは渋谷が良いんだけど、バーテンさんがね・・・
222:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 19:13:41 9XzCaZao.net
それを言ったら本店も決してバーテンさんのレベル高くないよな・・・
いっそのことコントローラも客に握らしたらどうよ、
あ、Nゲージでも飲酒運転はまずいかwww
223:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 20:21:25 QlkDTAbB.net
ミりタリ系なんでしょ、本店のバーテンさん!
最近行ってないから入れ替わってるかもしれないけど。
224:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 22:08:10 GSjHqMwM.net
パノラマなんだからコテコテの店に特化した方がいいのにね。
結構バーテンさん鉄ちゃん素人拘ってるのね銀パノ。
225:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 22:34:06 ZRZ+mHE+.net
渋谷店、現店長さんの酒、俺は好きだよ。
でも銀パノコンセプトを活かしきれてないよな・・・
もっと柔軟にせっかくの関東随一の有料Nゲージレイアウトを
有効活用して欲しいね。
オーナー店頭に出ないなら、Nゲージ月商100マソ売れるスタッフも
1人欲しい所だよ。
もっと強みを活かなないともったいないよ、店長&オーナー。
226:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 10:23:04 Zg4LdAAY.net
保守
227:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 13:57:58 dUeITQsK.net
パノラマの本業は「バー」であり鉄道模型ではありません。
お店のテーマが「鉄道模型と書」です。
228:名無しさん@線路いっぱい
10/03/29 01:39:23 hCFnN8Ap.net
書道の書・・・・
何処にもそのテイスト感じられないんだが?
229:名無しさん@線路いっぱい
10/03/29 15:52:22 h/gIuqUM.net
>>212
学生さんかな?NとHOじゃビジネスモデルが全然違うよ。
あのスペースでHO化すれば、たまにある回転寿司屋の中を鉄道模型が走ってるような雰囲気に
なって、とてもレイアウトとは呼べなくなる。
230:名無しさん@線路いっぱい
10/03/29 15:59:15 sUwgRFWI.net
>>229
パノラマの近くにあるメルクリンバーはどうよ
231:名無しさん@線路いっぱい
10/03/30 03:37:41 8IDT4YB+.net
>>221
新宿のバーテンさん、カード手品が得意な人がいるね。
232:名無しさん@線路いっぱい
10/04/03 13:24:23 1lEeRGzy.net
居心地
新宿>>銀座>渋谷
レイアウト
渋谷>銀座>新宿
渋谷はバーテンさんが・・・
新宿はカウンターが長すぎて直線区間が単調すぎる・・・
233:名無しさん@線路いっぱい
10/04/07 11:34:55 PymVnEfV.net
>>232
渋谷のバーテンさんは何かあるの?
234:名無しさん@線路いっぱい
10/04/09 18:51:20 MTmoKhyv.net
ノリが今一なんだよな渋谷のバーテンさん。
235:名無しさん@線路いっぱい
10/04/10 23:23:00 DnzWeiPF.net
渋谷、圧倒的に安い。サービス料なし。1ドリンク付き車両持ち込みプランだと、たった1000円だもの。銀座の5分の1だ。
236:名無しさん@線路いっぱい
10/04/11 09:57:45 wFzud9AP.net
確かに集客に苦戦してるみたいでディスカウントしてるな・・・
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
237:名無しさん@線路いっぱい
10/04/11 13:30:10 CNId60aw.net
席に座って鉄道カクテル一杯飲んだ場合の料金→
銀座3780円>新宿2770円>渋谷2200円
238:名無しさん@線路いっぱい
10/04/12 21:57:04 dJEvKzd5.net
新宿はオーナー自ら店出てるもんな~
ディスカウントより鉄分補強が必要だよ、
渋谷店はさ。
239:名無しさん@線路いっぱい
10/04/12 22:26:37 PBsJzayI.net
在庫車両も値引きしてるし、渋谷も長いこと無いかもね。
240:名無しさん@線路いっぱい
10/04/14 12:09:30 SAaSEvR+.net
物珍しいだけのコンセプトじゃ~都内と言っても3軒は大杉
241:名無しさん@線路いっぱい
10/04/17 16:11:18 fObHmmLT.net
いや、4件になる予定だ
242:名無しさん@線路いっぱい
10/05/12 21:21:51 NJKFmaD6.net
正直、高い!
貸レ行って、帰りに居酒屋行った方がいい
243:名無しさん@線路いっぱい
10/05/12 21:44:19 KJ7IL37A.net
大丈夫だ。
そう思うような客層は最初から相手にしていない。
逆に行くと恥かくから止めとけ。
244:名無しさん@線路いっぱい
10/05/12 21:45:29 g53r6P34.net
むしろ、銀座のバーにしちゃ安いよ。
ただ、それ以上に内容が安っぽいんだよな。
245:名無しさん@線路いっぱい
10/05/13 22:59:30 jmAyj9sm.net
そういうこと。
もう、目新しさもない。
バーテンの質も悪いし、居心地も良くない。
鉄道模型があるので、値段がたけえとか
貸しレに行った方がいいとか言い出す
変なニーチャンとかが迷い込んでくる。
もういいんじゃない?
246:名無しさん@線路いっぱい
10/05/14 01:35:20 UJEgOq1V.net
潰れた尼崎みたいな敷居の低い方がお似合いでは?
東京のバーの雰囲気には、16番やメルクリンの方が似合う気がする。
247:名無しさん@線路いっぱい
10/05/14 01:38:38 Vd77gSTz.net
>>246
でも、渋谷のメルクリンバーはつぶれたよ。
しかも、なぜか昼はお好み焼き屋。
248:名無しさん@線路いっぱい
10/05/14 11:41:26 hPmkQgMu.net
だれでも気軽に長編成そろえられるN見に行ってもつまらないよねぇ
オープンした当初行こうと思っていたけど、Nと聞いて行くのやめたよ
249:名無しさん@線路いっぱい
10/05/16 11:17:47 EUeJh/zu.net
URLリンク(bizmakoto.jp)
銀座パノラマプロデュース
秋葉原ワシントンホテル「鉄道ルーム クハネ1304」
250:名無しさん@線路いっぱい
10/05/16 11:22:13 weGLDFUi.net
そこはオハネフ13-04としてほしかったな
251:名無しさん@線路いっぱい
10/05/18 09:40:51 fDbjIqDg.net
新宿行ったけど、カウンターだから、模型仲間と鉄模談義するのに不便だった?
他店めカウンターなの?
尼崎みたいな普通のテーブル希望。
252:名無しさん@線路いっぱい
10/06/09 17:16:20 hnaMJF1Z.net
大津は普通のファミレスみたい
253:名無しさん@線路いっぱい
10/07/22 15:54:43 +FndOdSK.net
自分も銀座、新宿、渋谷に行ったけど
やっぱり新宿のほうが居心地がいいな。
昨年の1月頃から新宿店に通ってるけど
話題豊富で気さくなオーナーなので話しやすい。
今ではすっかり顔見知りになった。
よく一人で女装して行って蟻のオーシャンアロー走らせてまつ
もし見かけたらよろ。
女装して行ってる香具師いるのかな??
254:名無しさん@線路いっぱい
10/07/23 11:40:18 o/Vj3buO.net
ディスカウントまだやってるのか?
鉄分少ない分安いと考えればいいと思う
255:名無しさん@線路いっぱい
10/08/14 10:58:02 Moi4f8Xh.net
今日で閉店って本当?渋谷。
256:名無しさん@線路いっぱい
10/08/19 18:21:38 8vgoZqSn.net
渋谷はオーナーが飛んだみたいで、次のオーナーに替わるまで休みみたいだ。
257:名無しさん@線路いっぱい
10/08/25 12:27:31 BeYo+uaS.net
藤沢に似た看板の『ジオラバー』なる店が出店するらしいんだけど、この系列かな?
258:名無しさん@線路いっぱい
10/08/25 22:14:46 V2iEr02S.net
尼ホビスタの閉店してたのね
スパゲティがかなりおいしかったけど模型に近い席は満席で残念だった思い出
あと何故か右側通行で模型が運転されてたw
259:名無しさん@線路いっぱい
10/09/01 18:48:11 IFqgFeRg.net
尼崎、渋谷…撤退や交代の理由はいろいろあろうけど、要するにFC店は儲からないビジネスモデルだってことだな。
260:名無しさん@線路いっぱい
10/09/01 18:59:10 IFqgFeRg.net
↓ツイッターより。加盟店探しに血眼になってるよ。
「バー銀座パノラマの加盟店加入資料が簡単に手に入るようになりました。ホームページをご覧ください。」(8月25日)
「そういえば、名古屋で、バー銀座パノラマをやってみたいという方とは、なかなか出会いがありません。」(8月26日)
261:名無しさん@線路いっぱい
10/09/01 19:08:14 IFqgFeRg.net
オーナーが鉄っちゃんの相手してくれる新宿店も、バーのコアタイムなのにガラガラだった
262:名無しさん@線路いっぱい
10/09/01 20:21:50 h28J9LSc.net
加盟すると何かいいことあるの?
263:名無しさん@線路いっぱい
10/09/02 12:52:57 J/mdqZrx.net
少なくとも、本部だけは潤う
264:名無しさん@線路いっぱい
10/09/02 23:17:24 nJpkdu//.net
「パノラマ銀座店からお知らせです。昨日から三日間限定で、銀座店では6周年記念セールを行ってます。銀座店にて御飲食頂いたお客様に限り、鉄道模型のお値段を店頭表示価格よりさらに10%OFF!!この機会に是非御来店下さい!! 」
とツイッターにあったけど
今どき定価の30%オフなんてネット通販ならざらだし、これにつられて行きゃ1杯飲んで4000円でしょ。時代感覚のずれた殿様商法だよな。
265:名無しさん@線路いっぱい
10/09/02 23:50:36 TeT0z8zT.net
FC店の新宿店を考えてみる。
無休だから、売上はいいとこ150万(1日5万×30日)ってとこでしょ。
これに対し経費は
家賃50万(こんなとこでしょ)
人件費55万(バーテンさん2人分)
ロイヤリティー10万
販促10万
飲食材原価15万(「原価10%」と一応うたってる)
水道光熱費7万
-------
計147万
オーナーさんは自分の給料取れないね、残念ながら。
一方、本部は加盟店が10店に増えれば年間100万(10万×10店)の不労収入に、加盟料1000万(100万×10万。200万だったっけ?)が転がり込む計算。
FC展開なんて、所詮はリスクを加盟店に押し付け、本部だけが肥え太る商法なんだよ。
266:名無しさん@線路いっぱい
10/09/03 12:24:04 OzWGtkUv.net
>>265
なら本部なり独立自営なりで自分でやればいいんじゃないか。
商売自体がそんな甘いものじゃないぞ。
267:名無しさん@線路いっぱい
10/09/05 16:39:20 c7sMZuyr.net
本部の収益は年間1200万(10万×10店×12カ月)のロイヤリティーと、加盟料2000万の間違いだな。
URLリンク(www.powerfulbrains.co.jp)
尼崎や渋谷を撤退や交代なく継続させられるノウハウもないのにね。
268:名無しさん@線路いっぱい
10/09/10 00:44:51 qQ+uIbnH.net
銀座店も12日から日曜定休になるらしい。下り坂一直線
269:名無しさん@線路いっぱい
10/09/10 00:51:36 XuY7n8m6.net
そもそも日曜夜なんかに銀座じゃ飲まないな
270:名無しさん@線路いっぱい
10/09/10 01:07:58 VtDc5DpB.net
日曜の夜は、表向き独り言を言ってる事になってる人が
キャバのボーイだけじゃなくてキャバ嬢まで居たりするからな
271:名無しさん@線路いっぱい
10/09/10 01:21:33 u0NlIbsG.net
銀座店には最盛期にスタッフ5人いたよね。「小部屋」とか言って中途半端な拡張したけど、それもいつしかなくなって。倒産は時間の問題なんじゃない。
272:名無しさん@線路いっぱい
10/09/10 01:27:13 ufbl/itt.net
銀座店の経営危機と、加盟店を必死に集めて本店だけは生き残ろうとしている様は表裏一体
273:名無しさん@線路いっぱい
10/09/10 01:42:35 mL6alBS/.net
新宿のオーナーも、もうロイヤリティーなんて払わず独立したいだろうなあ。この不況に毎月10万は負担だろうし、、、
274:名無しさん@線路いっぱい
10/09/15 18:41:25 TOEJJuor.net
最近話題にならないね
275:名無しさん@線路いっぱい
10/09/18 03:04:52 gs3lMi8G.net
居酒屋の座敷の個室で飲みながら、線路敷いて運転会やったことあるぞ。
銀座パノラマなんかよりも安くて楽しかったw
276:局留 ◆dA1qUzUQKM
10/09/21 14:26:49 G+e7FvgO.net
なんというか…迷惑になってそうだけど節度もってやってたんだよな?w
277:名無しさん@線路いっぱい
10/09/21 17:53:46 zbuVq5By.net
渋谷、再開したみたいだけど?
もう凸した漢はいるか?
漏れは明日の晩覗いてみる予定。
278:名無しさん@線路いっぱい
10/09/22 01:44:53 K+2VUca7.net
銀座店は会計の時にびっくりしない?
チャージ1500円だの、サービス料20%だの、消費税は外税だのって最初から明示すべきだよ。
HP上のメニュー料金を低めにして利用しやすく思わせるのは詐欺だ
279:名無しさん@線路いっぱい
10/09/22 01:51:13 ERQkR7Sb.net
別にあの辺の飲み屋じゃ普通じゃん
280:名無しさん@線路いっぱい
10/09/22 02:10:45 K+2VUca7.net
そうだね。だまされたと思って2度と行かなきゃいいわけだもんな
281:名無しさん@線路いっぱい
10/09/22 22:52:54 pnC94DJm.net
今日行って見たら明日からプレオープンのようだ。
バーテンさんは銀座から移動したみたいだし、
順調に再開出来て先ずは良かったよ。
新オーナーとバーテンさんの展開に期待だね。
282:名無しさん@線路いっぱい
10/09/30 01:52:15 DP1HJWCq.net
営業再開した渋谷に行ってみた人いる?
283:名無しさん@線路いっぱい
10/10/04 23:00:25 1p4oNJ3M.net
銀座店、ついにバーテンさん2人にまで減ったよ。年明けにはいよいよ1人かな
284:名無しさん@線路いっぱい
10/10/05 12:18:11 YdJPkUZg.net
>>281
ん?渋谷のバーテンさんいなくなったの?
あの鉄模に全く関心の無いw
285:名無しさん@線路いっぱい
10/10/06 00:07:59 vFar2w52.net
銀座店オーナーの心の声を聞いた…「リアル店舗はもうペイしない。看板貸しだけで生計を成り立たせよう。今はFC4店で40万…うーん『元リク2人』で分け合うと、分け前足りんなあ。鉄系ビジネスに興味があって小金持ってる奴、引っ掛かってくれえ~!」
286:名無しさん@線路いっぱい
10/10/07 00:51:30 3Omm0Zyf.net
5年前は物珍しくて一度はのぞいてみても飽きるよね。1杯4000円の価値があるとは思えない。
287:名無しさん@線路いっぱい
10/10/07 18:37:37 HKQkwP8n.net
>>284
前オーナー共々撤退しちゃったよ。
鉄以外は結構引き出し広くて良いバーテンさんだったんだけどね~
残念。
288:名無しさん@線路いっぱい
10/10/15 23:10:43 fafsITHr.net
銀座店の男性オーナーはまだ生きてんのか?。業績悪いなら、昔みたいに自ら店に立ちなさい。初心を忘れんなよ
289:名無しさん@線路いっぱい
10/10/16 04:07:27 zqrZBBpc.net
いっそ鉄道模型居酒屋にしてしまえ
喜んでーーー
290:名無しさん@線路いっぱい
10/10/18 23:32:30 po+V1bfp.net
「鉄道カクテル」1杯1500円(銀座店)。原価は100円。
291:名無しさん@線路いっぱい
10/10/18 23:48:20 Fo9GucSk.net
出たよ原価厨www
292:名無しさん@線路いっぱい
10/10/19 03:35:57 jxjLJ2Jv.net
こちらのお店の方が安いぞ
鉄道居酒屋
URLリンク(littletgv.com)
293:名無しさん@線路いっぱい
10/10/19 10:12:56 xdOLVoqd.net
そこは安いというより安っぽい
294:名無しさん@線路いっぱい
10/10/19 22:19:50 85bCStBE.net
パノラマさん。もうメディアはタダで取り上げてはくれないよ。だってもはや新鮮味がないもん。販促費立てて広告出すか、バーという形態を捨てて時代に合った業態・料金帯にリニューアルするかだな
295:名無しさん@線路いっぱい
10/10/19 22:49:44 RPoSviNf.net
そもそも鉄道模型という趣味自体が
金がかかりすぎて時代にあってるかという問題はあるがな
296:名無しさん@線路いっぱい
10/10/19 23:04:28 EsDUY8Xx.net
というより、金払ってまでNゲージ見たいなんて思わないw
付加価値あげたいなら、16番フル編成走らせろよ>経営者
297:名無しさん@線路いっぱい
10/10/19 23:20:15 85bCStBE.net
室内灯が明滅するメンテ不足のN見せられて、旧態依然のバーメニューで2人で1万5千円(カクテル2杯ずつね)も取られて、鉄模愛好者がいつまでも付き合うと思うなよ
298:名無しさん@線路いっぱい
10/10/20 06:02:25 2Qub7tI0.net
ボッタクリバー?
299:名無しさん@線路いっぱい
10/10/20 07:28:21 Yrqy15pp.net
>>297
貧乏人乙
300:名無しさん@線路いっぱい
10/10/20 12:30:03 z8zGIqBb.net
尼崎ってまだありますか?
301:名無しさん@線路いっぱい
10/10/20 12:58:44 uF+QS6R2.net
尼崎は昨年末に撤退。個人店の新宿、渋谷と違ってプロの飲食業会社がFCしてた。入居してたビルの破たんが原因と言うけど、将来性があると判断すれば移転して営業再開したはず
302:名無しさん@線路いっぱい
10/10/20 23:51:34 +Pn0wv2l.net
新宿店のさよなら201系フェアはどうだったんだ?
303:名無しさん@線路いっぱい
10/10/22 13:05:49 6vFIgT9r.net
いくらなんでも都内3店は無理でしょ。減る一方のパイの食い合い。FC展開が裏目に出たな
304:名無しさん@線路いっぱい
10/10/23 22:43:08 SwGIifnk.net
こないだ新宿店の下を通ったら、夕方段階では立て看板に「近隣映画館の半券を持っていれば格安セットメニュー利用できます」という案内表示が出てたのに、夜になったら外されてた。あれって何で?
305:名無しさん@線路いっぱい
10/10/23 23:05:13 XEztZJay.net
居酒屋だって何時までに入ればビール一杯無料とかやってるじゃん
306:名無しさん@線路いっぱい
10/10/25 19:26:17 F8ITqlj3.net
パノラマは「フランチャイズ」じゃなくて「ライセンス」なんだって。つまり、看板貸しでロイヤルティーぼったくるけど、「営業支援はしないよ。生きるも死ぬも各店の努力で」ということなんだって。巧妙だね
307:名無しさん@線路いっぱい
10/10/25 19:54:11 +Ot4ZMMG.net
コンビニでも何でもFC開業を考える人は鉄則。加盟する前に、新宿、渋谷のオーナーに頭下げて話を聞いてみた方がいい。
308:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 00:39:05 /STHHSlg.net
大津は今月末で閉店なんだな。
残念だ。
309:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 01:27:47 RLubru3k.net
没落の過程が加速してるな。夢の跡…
310:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 17:18:41 9VW9os4J.net
閉めちゃうの?
311:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 18:42:37 Om3eYmSE.net
■尼崎店2007年7月開店~09年12月閉店(2年5カ月)
■大津店2008年11月開店~10年10月閉店(2年)
■渋谷店2009年5月~10年8月先代オーナー撤退(1年3カ月)
耐久期間がだんだん短くなってる。新宿店はある意味、踏ん張ってると言えるね。まだ持ちそうかな?
312:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 21:37:07 RLubru3k.net
銀座より利用しやすくしたバータイプ(渋谷)も、低価格のカフェタイプ(尼崎、大津)も採算ラインには継続的に乗らないことが立証されたわけだ。各店の努力や工夫の問題というより、本部のノウハウ不足と怠慢が原因だろな。よくまだしゃあしゃあと加盟店募集してられるな
313:名無しさん@線路いっぱい
10/10/28 00:55:52 xiDr68lN.net
銀座のオーナー、欲張りすぎたな。一時の鉄道ブームにのぼせ上がったな。過去の成功体験が忘れられなくて、進化・発展の努力を怠ったな。まだ40代なのに現場から逃げたな。
314:名無しさん@線路いっぱい
10/10/30 00:45:11 B+C1J/fU.net
HPの「独立開業・プロデュース案内」より
「月々のサポート費の体系は固定制で、オーナーのやる気と努力がそのまま成果として享受実感できるしくみです」
→特にサポートらしいサポートはしませんが、ロイヤルティーはかっちり徴収します。オーナーのやる気と努力があっても、本部のノウハウ不足により成果は上がっていないのが実態です。これまでに尼崎、大津、渋谷3店が倒れ、悲痛を享受実感しました。新宿も危ない状況です。
「一番の話題となったのは、秋葉原ワシントンホテルの「鉄道ルーム クハネ1304」です」
→DDFの技術と少し鉄道に詳しいホテルマンが1人いればできる仕事で、パノラマがかむ必要はないことは明らかでした。メトロポリタン長野は、無駄な監修料を支払わなくて良かったですね。
315:名無しさん@線路いっぱい
10/10/31 20:44:35 HZwlmURz.net
大津店の前では机が置かれ、鉄道模型が売られていた。スーツ姿の男性は誰?
316:名無しさん@線路いっぱい
10/11/03 02:44:37 uyRG/rsY.net
新宿はどうする?。撤退時か
317:名無しさん@線路いっぱい
10/11/04 02:26:14 XvQ1TN7c.net
祐天寺のカレー屋みたいに地道に経営すればよかったのに…
318:名無しさん@線路いっぱい
10/11/04 12:33:49 /f7ApXyA.net
>317
だな・・・・
>312-313
の言ってることが失敗そのものだね
ブームにのって後先考えず突き進むと
えてしてこうなるんだよなぁ
ブームにのぼせ上がって失敗し撤退時かどうか
現在進行形の事例として
ガイアの夜明けに出てほしいな
319:名無しさん@線路いっぱい
10/11/04 12:40:03 jAf71Jp7.net
>>317
あそこはオヤジさんのキャラでもってるのもあるかもよ。
いつだったかナイナイ岡村に弄られてたから。
320:名無しさん@線路いっぱい
10/11/04 19:01:02 qJCDl8iP.net
祐天寺は地道というか我が道を行く、という感じだよね
ルーから自前で作る普通のカレー屋としてはじめたはずなのに
オヤジさんの趣味が昂じてああなっちゃったらしいが
321:名無しさん@線路いっぱい
10/11/05 01:26:31 vNzqfc8t.net
新宿はこのところHPのオーナーブログも更新してないし心配だな。オーナーは脱サラして、何千万円も投資して、人生かけたんだよな。本部の説明不足を恨み、自らの見通しの甘さを悔やむ毎日だろう…
322:名無しさん@線路いっぱい
10/11/05 23:07:18 Sjobsing.net
役に立たない看板料払って儲からない店を維持するより、傷口が広がり過ぎないうちにリセットした方がいいよ、新宿オーナー。警備員でも何でも、勤めれば生活が赤字になることはないんだからさ。人生まだ先は長いよ
323:名無しさん@線路いっぱい
10/11/06 01:01:38 JYQYQGUz.net
↓パノラマのツイッターより
「バー銀座パノラマをフランチャイズでやってみたい!という方いませんか?北海道から沖縄までOKですし、海外でも良いですよ」(3月23日)
ププッ、いませ~ん。本部にボラレて自己破産一直線。っかし、ツイッターでよくこんな勧誘するよな
324:名無しさん@線路いっぱい
10/11/06 01:28:08 miz3qXjg.net
価格設定と客の回転率が良くない。
尼崎は意色だったので期待していたが…
325:名無しさん@線路いっぱい
10/11/08 23:50:22 fVCrCc8k.net
新生渋谷店はチャージ500円(銀座の3分の1!)に値下げして、ドリンクも700円~にプライスダウンしたって。利用者にとってはありがたいが、客数が頭打ちの環境下に大丈夫か?
326:名無しさん@線路いっぱい
10/11/11 01:40:07 fPaOaeEk.net
■尼崎店2007年7月開店~09年12月閉店(2年5カ月)
■大津店2008年11月開店~10年10月閉店(2年)
■渋谷店2009年5月開店~10年8月先代オーナー撤退(1年3カ月)
天津店だけは生き延びそうだな
327:名無しさん@線路いっぱい
10/11/12 23:50:53 Sv5g0NAv.net
新宿店オーナーの心理が手に取るように分かるよ。年末の一瞬盛り返しても、年が明ければまた極寒のバー不況。できれば12月末に閉めて、固定資産税は免れたいよね。
328:名無しさん@線路いっぱい
10/11/22 04:28:22 6cjNw8in.net
新橋の赤唐辛子は最悪だわ。
あの張りぼてレイレイアウト、二度いかん
329:名無しさん@線路いっぱい
10/11/22 11:00:52 cdNqQP1d.net
開店当初はタモリサソが雑誌の対談してたのになぁ。。。
330:名無しさん@線路いっぱい
10/11/22 15:29:15 W4vmmXAV.net
>>328
だいぶ使い込まれた感じがするけど写真で見る限りでは
シーナリーはあんまり作りこんでなさそうだし
個人所有レベルの走り用で見る用じゃないな
マスターも自己紹介見る限り偏屈そうだし
331:名無しさん@線路いっぱい
10/11/23 00:13:14 UAoCGbM/.net
改めて冷静に考えてみよう。
銀座店にお気に車両持ち込んでカクテル2杯飲んだ場合の料金
→6900円!!
もちろん、つまみなんか一切なしでね。
このデフレの時代、これでも行きますか?。行ったとしてリピートしたいと思いますか?
332:名無しさん@線路いっぱい
10/11/23 01:10:16 f8uBkNN6.net
レンタルレイアウトだと思っていくからそう思うんだろ
尤もそんだけ出すんならもっとましなBarにいくね
333:名無しさん@線路いっぱい
10/11/25 00:28:36 FSitfl1h.net
だな。あれだけの値段取って、あのクオリティじゃあね。銀座のあの辺だって、もっと安く食事までできる店はどんどん出来てる。家賃の高さは理由にならんよ。つまりはボッタクリ。
334:名無しさん@線路いっぱい
10/11/26 01:48:21 OFCevAOi.net
新宿店、2周年なのに何の告知もなかったね。本当にやめる気なのかな。スタッフさんでもいいから、現状を教えて~
335:名無しさん@線路いっぱい
10/11/26 23:17:26 tFKNn4DA.net
辞めるなどと言う言葉は無い。あるのは前進のみ。
336:名無しさん@線路いっぱい
10/11/26 23:23:35 bJO9+gVT.net
閉店に向かって前進
337:名無しさん@線路いっぱい
10/11/27 01:02:40 cH+Vpa0E.net
↓パノラマHPのオーナーブログより
「お陰様でバー銀座パノラマ新宿店は今月22日をもってめでたく2周年を迎えました。今回は
記念イベントは特におこなわず、来年に3周年記念として何かやりたいと思います。あっと言う
間でしたが、店の営業の方は以外とスムーズな形で安定軌道に乗ったかなという感じです」
だって。2周年イベントを見送ったのに、早くも3周年イベントを予告。経営について「安定
軌道」などと強調しているのは2ちゃんの「新宿店危機説」に反応したみたいで何か違和感あ
るが、とりあえずは良かったな。「空元気だったんだな」なんて振り返られないように頑張れよ。
338:名無しさん@線路いっぱい
10/11/27 01:11:34 cH+Vpa0E.net
■尼崎店2007年7月開店~09年12月閉店(2年5カ月)
■大津店2008年11月開店~10年10月閉店(2年)
■渋谷店2009年5月開店~10年8月先代オーナー撤退(1年3カ月)
次の閉店予測オッズは
◆銀座店1.6
◆新宿店1.3
◆2代目渋谷店2.5
◆中国天津店0.5
こんな感じ?
339:名無しさん@線路いっぱい
10/11/27 01:22:26 cH+Vpa0E.net
間違った。逆だった
◆銀座店1.4
◆新宿店1.6
◆2代目渋谷店1.0
◆中国天津店6.0
こんな感じ?。本命・渋谷、大穴・天津
340:名無しさん@線路いっぱい
10/11/27 20:58:59 OW5Z2lT5.net
>>337
イデオンのラストを思い出した
「まともに戦って勝ち目のない相手だが、あと一息で殲滅出来る」
ってやつ
341:名無しさん@線路いっぱい
10/11/28 02:31:11 WgQlQ2kQ.net
中国天津店だって、別に「パノラマだから」って理由で流行ってるわけじゃないだろ。鉄道模型が走る飲食店がまだ珍しい市場だってだけでさ。儲かるなら競合店が出てくる。天津店だって、パノラマやめて別の場所で営業すればいい。ばれやしない。
342:名無しさん@線路いっぱい
10/12/04 03:39:27 9PdYeqHr.net
12/2のメルマガより↓
■「パノラマセット」本日登場。鉄道カクテル2杯、料理2品、チャージ(自家製お通し付き)、サービス料、消費税が
込み込み5000円(銀座店)、4000円(新宿店)、3000円(渋谷店)
→発想が3年遅れだよね。これでお得?。消費者動向に疎すぎるんじゃないの。5000円出せば飲み放題だって珍しくない
よ。運営経費はそう変わらないのに、銀座>新宿の料金設定をする欲深さ。
■鉄道模型のご予約は、35%オフで大奉仕です。銀座店で飲食をされたお客様に限られます。予約は前金にてお願いします。
■展示模型は更に10%オフです。こちらも銀座店でご飲食をされたお客様限定となります。
→プははっ、またいつもの集客(ぼったくり)&在庫処分の一石二鳥狙いってか。Nが欲しければネットで探す。走らせ
たければ貸レに行く。1杯4000円も出して飲みに行くなら、もっとまともなバーに行く。そういうこと。
343:名無しさん@線路いっぱい
10/12/04 17:04:10 U73UBCUO.net
↑渋谷を潰した元店長?
344:名無しさん@線路いっぱい
10/12/05 03:44:14 RJEi9IQL.net
12月のかき入れ時にディスカウントを始めるところに崖っぷち感がうかがえる…
345:名無しさん@線路いっぱい
10/12/05 08:21:14 h59wvy0e.net
>>343
渋谷を潰した元副業オーナー、騒ぎすぎて今の会社を解雇されるぞ。
>>344
どこでも忘年会目当てにやってること。冷静に静観しよう。
346:名無しさん@線路いっぱい
10/12/05 23:01:59 EnC7P2qx.net
久々にフォローの意見が出たと思ったら、尼崎・渋谷・大津を潰した銀座オーナーか。書き込み少ないね。みんな関心なくなったか…
347:名無しさん@線路いっぱい
10/12/06 21:04:21 jir7qNaR.net
銀座パノラマに海老蔵来て暴れないの??
348:名無しさん@線路いっぱい
10/12/06 21:34:17 WtAS/e+9.net
空車両ケースにテキーラをなみなみに注いで飲ませるってか
349:名無しさん@線路いっぱい
10/12/07 00:40:48 EaWcjwzL.net
勝手に席に睨みをきかせて他人の席に座って模型にテキーラかけて、
隣の客の年収を聞き、
暴れた挙句、金を払わず帰る海老蔵。
350:名無しさん@線路いっぱい
10/12/08 00:14:09 lFzTry5y.net
藤沢のジオラ・バー
URLリンク(railroad.kanaloco.jp)
レイアウトの造り込みは銀座パノラマに勝るようだ。藤沢というのが行きづらいが
351:名無しさん@線路いっぱい
10/12/08 01:27:50 erOvdzHd.net
海老蔵来店まだー?
352:名無しさん@線路いっぱい
10/12/09 23:35:29 b/p19i2O.net
銀座店でご飲食をされたお客様には、漏れなく機関車1両プレゼントでどうだ?
353:名無しさん@線路いっぱい
10/12/10 22:33:02 T2y5WmZX.net
>352
Nだったらいらん。
354:名無しさん@線路いっぱい
10/12/11 11:28:43 ++znMI2A.net
灰皿テキーラはじめました!
355:名無しさん@線路いっぱい
10/12/11 11:29:41 ++znMI2A.net
西麻布店も開店します。
海老蔵さんの御来店お待ちしております。
356:名無しさん@線路いっぱい
10/12/22 01:19:49 C3KHAnAt.net
フランチャイズチェーン増加でトラブルも深刻化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
357:名無しさん@線路いっぱい
11/04/08 17:58:09.01 gg9YlxrY.net
渋谷店ってよい?
358:名無しさん@線路いっぱい
11/04/28 00:11:42.12 KqEojpO2.net
震災でショーケースの陳列車両が転落したらしいけど、保険はきくのかな?
359:名無しさん@線路いっぱい
11/05/10 01:19:26.12 JuiW+reW.net
加盟店元オーナーらが集団訴訟を準備中?
360:名無しさん@線路いっぱい
11/05/31 01:06:13.29 PZghLwgD.net
食べログのクーポンが「席の指定ができます」って、クーポンでアピールすることか
361:名無しさん@線路いっぱい
11/05/31 20:01:35.15 5oT30yxF.net
不器用ですから商売が苦手です
362:Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k
11/05/31 23:21:41.08 EeQRnHcY.net
藤沢のジオラマバーのチラシ持ってるんですよ。
でも1人で行ってもなぁ…
結構飲み物・食事代が高いのですね?
363: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/02 20:50:04.35 vHovbFeD.net
週末は客入ってるね
364:名無しさん@線路いっぱい
11/06/04 16:47:26.48 ve3tcK5i.net
パノラマの代表取締役
新右翼一水会の最高顧問の人かと思った
365:名無しさん@線路いっぱい
11/06/12 15:25:49.65 2cE7mqQZ.net
邦夫さんかお
366:名無しさん@線路いっぱい
11/06/12 16:26:34.52 t8Pn90gN.net
ポポが銀座に殴り込み??
報道によると有楽町・銀座界隈に
ポポのカフェバーが夏頃オープンだとか
銀座パノラマを真似て資金稼ぎか?
営業時間は7:30~23:00まで
とにかく経営者がDQNだから要注意!
銀座パノラマの二枚舌を狙ってのことだろうが
倒産間違いなし
367: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros
11/06/12 22:04:48.32 4jQcqyY0.net
>>366
二匹目の泥鰌って言いたいんだろうけど、結果的には二番煎じだよなあ
368:名無しさん@線路いっぱい
11/06/12 22:22:23.26 KSIx+VGf.net
銀座なら既に三番煎じだな
新橋よりにもう一軒レイアウト付きバーが有る
尤もあっちは外国型HOだけど
369:名無しさん@線路いっぱい
11/06/14 00:21:40.38 pQY90KkX.net
飲食が想像以上に儲からないってこと、どうして分からんかな~
370:名無しさん@線路いっぱい
11/06/14 00:30:38.60 qsWyOb4Z.net
この手の店の場合、飲食というよりレイアウトでテーブルチャージという名の見物料を稼ぐような店でしょ
371:名無しさん@線路いっぱい
11/06/16 04:25:48.73 Cm7en2fz.net
ポポは商売のやり方があこぎじゃない会
372:名無しさん@線路いっぱい
11/06/18 23:35:39.11 tAbqrRVO.net
銀座の外国型は、まともなバーだよ。
模型は付け合せみたいな感じ
スコッチに興味なければ、割高に感じるかもしれないが
373:名無しさん@線路いっぱい
11/06/19 00:00:59.49 8ty/qeni.net
外国型のバーは鉄道をモチーフにしたカクテルが有るよ
店主いわくあくまでイメージなので季節によってレシピは変えてるそうだが
374:374の1番 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆9oRAbb8nhCvS
11/06/19 05:54:51.71 217LWWCM.net
こういう店はドレスコード蟻なのかな?
リュックとか、ヲタヲタしい恰好じゃ入れない?
375:名無しさん@線路いっぱい
11/06/19 17:28:24.20 hU5Od4YW.net
それが気になるくらいなら身だしなみに気を使ったら?
376:名無しさん@線路いっぱい
11/06/20 23:49:30.65 wjrXu6sk.net
>374
不安なら、アイロンかけて襟の立ったワイシャツ着て、
ネクタイ絞めてス-ツで行けば安全だ。
カバン類は当然、リュックはNG。
せめて黒のソフトアタッシュだな。
377:名無しさん@線路いっぱい
11/06/21 00:01:31.38 Z3jG+Gkk.net
カバンはシルバーのアタッシュケースだろ
Nochってロゴが入ってる奴w
378:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 08:57:30.77 pq7tuuIa.net
最近新宿オーナーの機嫌がよくないみたい
たぶん歩歩barオープンのせいだと思う
値段が安ければ銀座店が致命的な打撃受けそう
中古販売されたら間違いなく歩歩barに流れるだろうな
レイアウトだって歩歩のほうが圧倒的にレベル高いし
ちなみにオープンは7/15らしい。
379:名無しさん@線路いっぱい
11/06/26 22:52:08.50 Pf8Iw+yi.net
パノラマは、ある意味の独占市場(FC化で自ら首を絞めたが)であぐらかいてきたからね。商品力、サービス、価格設定、何をとっても進歩がないから低落傾向が続いてる。
380:名無しさん@線路いっぱい
11/06/27 00:12:38.14 bI5WgXMI.net
新宿とかから巻き上げる契約収入で何とか持っているらしい
381:名無しさん@線路いっぱい
11/06/27 00:29:42.96 Xtkvq2Sg.net
半分は鉄道、半分は書道で、インドア系趣味人がいろいろ来るかと思ったら
鉄ヲタばっかりに客が偏ったってのも、あてが外れた部分だろうな
382:名無しさん@線路いっぱい
11/06/27 07:04:36.00 hGOuxpLD.net
鉄道模型だけじゃなく、撮り鉄、乗り鉄も集える
ようにコンテンツ広げてみたらどうだろうか?
383:名無しさん@線路いっぱい
11/06/27 19:44:07.03 F93DHf6R.net
ますます客層が偏るじゃねぇかw
384:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 01:55:20.42 c1sKU3j1.net
歩歩のカフェバー銀座出店は、落ち目の銀座パノラマつぶしだね。でも、銀座
と新宿は別商圏。新宿オーナーの機嫌がよくないのは、有効な打開策を打てな
いパノラマ本部へのいらだちだろう
385:名無しさん@線路いっぱい
11/06/29 01:40:44.53 Fnrlxd32.net
カフェタイプのパノラマ尼崎、大津はあっという間につぶれた。
歩歩も厳しいんじゃない。しかも、目と舌の肥えた大人が集うビジネス街で
しょ。家賃も高いだろうし。
カフェって単価が低くてもともと難しいし、コーヒー界にはスタバなどのガ
リバーがいるからね。
ま、パノラマがある程度食われるのは間違いないだろうが。
386:着払 ◆mmbdV/eros
11/06/29 02:32:14.28 iRKmz3+m.net
そういえばLittleTGVは盛業中?
今度非鉄だけどアキバ系のツレと行こうかと
387:名無しさん@線路いっぱい
11/06/30 01:15:39.68 0FiVPane.net
店舗発展を夢見てやる気満々。日替わりメニューやブログなどで発信も頻繁。
オーナーは元気良く店に立つ(←渋谷が今ここ)
↓
想定売り上げに届かない期間が長引く。市場環境と店舗の限界に気付き始める。
↓
運転資金の底が見え、食欲減退、安眠できず。負の思考に支配され、店に立
っても覇気を欠く(←新宿が今ここ)
↓
寝ても起きても頭の中は金策でいっぱい。震災に加え、歩歩まで殴り込み。
どうやって会社をこかそうかと思案する日々(←銀座が今ここ)
388:名無しさん@線路いっぱい
11/07/03 20:45:03.43 hIilv9uy.net
有楽町歩歩の問い合わせしてみたけど
レイアウトはレンタルではなく
銀座パノラマのように観賞用として持ち込み車両を走らせられるようだ
ちなみに走行料金は無料らしい
389:名無しさん@線路いっぱい
11/07/03 22:44:41.66 1ML+DXrT.net
お、持ち込み走行に1500円(+サービス料、消費税)も取るパノラマと差を
つけたな。
390:名無しさん@線路いっぱい
11/07/05 00:35:07.00 fKxUXovs.net
また「銀座店で飲食された方の超特価です!」とか言って新商品売ろうとしてる
けど、カクテル1杯4千円だろ。結局特価にならないじゃん
391:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 00:15:15.23 s22qafvX.net
こないだ久々に銀座行ってみたら、バーテンさん2人に減ってた。
店内も見事に閑古鳥が鳴いてたな。
あそこ家賃は50ぐらいか。バーテンさん2人で人件費50。光熱費とか
飲食材原価などもろもろ50で経費は計150。
客単価はべらぼうに高いから、売上は1日平均5として月に125~130って
とこかな。
これだけだと赤字だけど、加盟店からの契約収入が10×3で30。これで
何とかトントン。
歩歩の攻撃も効くだろうが、新宿・渋谷が倒れる時が息の根が止まる時
じゃないかな。
392:名無しさん@線路いっぱい
11/07/09 00:30:29.81 Z2eSzmko.net
HISの中国銀パノ行きツアーも、6、7月は人数が集まらず
不開催になったみたいだ。
393:名無しさん@線路いっぱい
11/07/09 02:14:51.93 8fL++xIz.net
お安い?お値段でフランチャイズパックができたようで。
てか、関連協力会社とやらも基本、あざとい商売なさる方々ばかりなような(笑)
394:名無しさん@線路いっぱい
11/07/11 00:31:57.39 qXvIcaKG.net
ショーケースでほこりかぶった商品の「現品販売」なんだから、40%引きでも高いな
395:名無しさん@線路いっぱい
11/07/12 00:21:26.88 P0+ettyb.net
歩歩もここもさんざんだな。利用者にも元従業員にもどんなに愛されてる
経営者かよく分かるよ(笑)
396:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 00:55:45.66 aWeX3Tm+.net
HPは何で全然更新されないの?。天津オープンとか、渋谷のオーナー交代って
1年も前の話でしょ。さぼってるの?。何で割引クーポンないの?。何でハッピ
ーアワーもないの?。俺らお客より儲けが優先なんだね
397:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 10:13:15.43 wr4uoZEe.net
新宿店オープンから通ってるけど
チャージ\500…
車両持ち込み¥500…
どう考えてもこんなところだよな!
やっぱり渋谷店の料金が一番妥当
最近地元にジオラバーができたしもう行かなくなりそう…
有楽町歩歩がんがれ!
398:名無しさん@線路いっぱい
11/07/14 00:51:41.36 E0vZBzh5.net
ツイッターフォローしてるけど、ネタは
バーテンさん→酒、つまみ、ゲーム、イベント・居酒屋探訪
オーナー→走行車両の交換、家から見えた列車(定番はあけぼの
と北斗星)、メディア露出(少なくなった)の自慢、
セットメニューの売り込み、飲食と抱き合わせた詐欺
的新商品案内
大体これですべて。書道教室は出てこないの?
399:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 00:06:54.90 Yftewy1U.net
パノラマがFC募集を委託している会社の案内を見ると、「脅威の低原価率10%」
とうたってる。
つまり、1470円のカクテル1杯の原価は147円で、残りは「うちの儲けとしてい
ただきます、ウヒヒ」ってことだ。
「金の蔵」にしても「くら寿司」にしても、高原価が当たり前の時代に利用客に
対して随分挑戦的じゃん。しかも、こっそりじゃなく堂々とうたって。
おれら、あんまり馬鹿にすんなよな。
400:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 18:02:08.28 Vn7nqj00.net
>>399
まあ落ち着け。
基本的に飲食じゃなくてサービスが主なお店だから、
提供食材の原価なんてそんなもんでしょう。
しかも回転も悪いから食材も日持ちする物がメインになるし。
飲食利益率が9割だからぼろ儲け出来そうな、詐欺まがいの
FC勧誘が信用できないな。
客単価と来店頻度から売り上げ予測すると、家賃と人件費
回収できるかどうか怪しいくらいで、初期投資の回収(借り入れ返済)
まで金が回るなんて、今の景気ではとても俺の中では試算できないよ。
401:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 19:19:59.40 n/oT+zG9.net
サービスなんて原価ただジャン
ボッタクリの言い訳になんか使えないよ
402:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 00:07:31.66 ptbWqUZd.net
税理士だけど、399が言うFC募集会社の案内から引っ張ってみた。
----------------------
収支モデル
バー銀座パノラマ(直営店=18坪:20席)
※2009年1月~2009年12月実績の平均値より算出
■売上高:3,300,000円
売上原価:330,000円
人件費:700,000円
地代家賃:570,000円
その他販管費:1,200,000円
減価償却費:200,000円
■営業利益:300,000円
---------------------
売上原価は399の指摘通り、10%ということになっている。
人件費と地代家賃は、まあそんなもんだろ。
だが、この規模の店で「その他販管費」が120万って…
最後の営業利益30万を何とか示したいために、大ざっぱに帳尻合わせ
したいい加減な収支モデルという印象だな。
それより、収支計算のベースを2010年の最新の売上高に差し替えないのか。
売上減がひどくて明かせないのか。
これでFC勧誘して契約したら後々トラブルになるぞ。
403:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 01:52:11.14 RAx1qBxr.net
■尼崎店2007年7月開店~09年12月閉店(2年5カ月)
■大津店2008年11月開店~10年10月閉店(2年)
■渋谷店2009年5月開店~10年8月先代オーナー撤退(1年3カ月)
404:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 00:21:20.46 pnJxYdgW.net
歩歩のカフェバー、こりゃ駄目だな。パノラマ、もう飽きられてもっと
駄目だな
405:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 17:22:11.76 axWleKJD.net
尼崎はレイアウトだけ放置されている
406:名無しさん@線路いっぱい
11/07/25 15:38:11.76 0yFFOzVi.net
松屋フェアの最終日行ってきた
「お帰りには、銀座店へお立ち寄り下さい。セットが5000円とお得!。
飲食されますと、通常20%オフの鉄道模型がさらに10%オフ」
お立ち寄りません。全然お得じゃなし。引っ掛かりましぇ~ん
407:名無しさん@線路いっぱい
11/07/27 02:18:10.43 rRpqr/v8.net
おしっこドリンクバー
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
408:名無しさん@線路いっぱい
11/08/02 23:41:36.78 9NAoG0I9.net
新宿の話を全然聞かないけど元気なの?
409:名無しさん@線路いっぱい
11/08/06 23:22:02.01 Vmcat6aD.net
「殺人高速鉄道」に乗る中国行きツアー、まさか催行しないよな?
410:名無しさん@線路いっぱい
11/08/07 02:18:36.30 W2/uy9Gl.net
>>409
取引している金融機関の連中をご招待するかな。
411:名無しさん@線路いっぱい
11/08/07 17:17:12.77 VnDLeXhR.net
銀座パノラマ、久野とか斉藤とかいう鉄道アイドルに来店させただ酒飲ませてブログ書いてもらって宣伝に必死だな(笑)
ヤツらがブログ書いても行かないけど。
セクキャバみたいに鉄道アイドルがオッパイ触らせてくれたりキスOKなら一度ぐらいは行ってもいいけど(笑)
412:着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros
11/08/08 03:54:34.91 ZEY+91zr.net
>>411
やめれ~
そのうち「自称」鉄道アイドルの宣材がウチにまわってきそうじゃないかw
413:名無しさん@線路いっぱい
11/08/17 22:40:05.00 wQa6MR4Y.net
120万・・・本当かいな。ライセンス料と教育費保証金で300万超えてる。
こりゃFC本部とM&Aベンチャーが絡んだボッタクリ商法だ。
414:名無しさん@線路いっぱい
11/08/20 21:44:34.84 n/jnBTLi.net
JAMで新宿店が不良在庫の現金化をはかってるよ
415:名無しさん@線路いっぱい
11/08/21 16:57:45.62 FktDavxt.net
ブースにあるのは、新宿店の売れ残り在庫と各店のチラシだけ。
本部はやる気がなくて、運営は新宿店と渋谷店に丸投げ…
こんなしみったれた内容でJAM出展する理由がさっぱり分からん。
416:名無しさん@線路いっぱい
11/08/22 07:34:16.38 MNFl7X8g.net
>>415
新宿店閉店記念在庫処分じゃない??
417:名無しさん@線路いっぱい
11/08/23 00:09:00.27 GFdORh5R.net
JAMで銀座店が不良在庫を出さなかったのはなぜ?
9月の7周年で「銀座店で飲食された方だけ割引」といういつもの詐欺商法
をやるつもりだからで~す
418:名無しさん@線路いっぱい
11/08/27 00:23:42.59 GlMSFbPH.net
パノラマ本部が今考えていそうなこと
①加盟店に課すロイヤリティ値上げ
→加盟店の反発で困難
②直営の銀座店閉鎖。「看板貸し」のロイヤリティ収入だけで細々と生きる
→支払いを拒む加盟店オーナーとの訴訟に発展
③看板ごと他社に身売り
→右肩下がりの決算書ゆえ、売れても二束三文
④完全廃業
→返金される物件の保証金で原状回復費と借金は何とか賄えるが、元リクオ
ーナーが年金支給年齢まで食いつなぐ道なし
⑤好景気再来を辛抱強く待つ
→好景気が来ることはあっても、ブームは2度とやってこない
419:名無しさん@線路いっぱい
11/08/29 01:06:28.29 YGRuzxvl.net
加盟店もっと増やしてロイヤリティでウハウハって道もあるんじゃない。
あ、無理か。もう全部ばれちゃってるし、誰もだまされねーわな
420:名無しさん@線路いっぱい
11/08/29 01:32:29.40 3LZj3NkR.net
>>418
自称鉄道アイドル集めて、鉄道キャバクラ。
421:名無しさん@線路いっぱい
11/08/30 01:27:34.13 2pycDXgR.net
立地にせよ集客にせよ、加盟店に提供するノウハウは何もないに等しいから
「フランチャイズ」とせず「ライセンス」にしてる
そこが賢い、というかあざとい
422:名無しさん@線路いっぱい
11/08/31 02:00:45.62 eTfVthMF.net
ショーケースの現品販売は駄目でしょ。よく見てみな。屋根にホコリかぶってるから
423:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/09/03 22:48:59.10 mkbPj4bI.net
そいえば今年に入ってからまだ行ってね~。最後に新宿店行ったの地震が起きる前だったかな。
そろそろ訪ねてみるかな。
424:名無しさん@線路いっぱい
11/09/04 00:12:04.92 fokkaZoS.net
↑ウシシ、カモが来た来た。「原価10%のパノラマセット5000円でございま~す」
425:名無しさん@線路いっぱい
11/09/04 01:09:46.86 fokkaZoS.net
連投失礼。
パノラマの「プロジェクトチーム」を構成するDDFが「うちもあやかりたい」と
乗り出したFC1号・荻窪店が事実上倒産。パノラマ一門の甘言に乗せられ、次々
に不幸人が増えている。
<↓涙なしには読めない元オーナーの弁>
既に、お知らせで告知させて頂きました通り、遡って8月14日(日)の営業日を
最後に閉店をすることに致しました。完全にマーケットニーズを見誤ったと思っ
ています。
駅からの距離感や、周辺の小学生高学年、中高生は忙しすぎて来店できないとい
う状況です。平日は殆ど閑古鳥状態でした。週末は大人、平日は、子供と学生と
考えていました。中央線で秋葉原から高尾まで、無いのでお客様、総取りだと思
いましたが、甘かったです。
最後にこれからレンタルレイアウトを検討している方に私からのアドバイスです
1.これは必須です。必ず自社ないしは自己物件でやること。
要するに、賃料をかけないということ。DDFが施工された、瑞穂町もこれから
オープンする中山、そして有名な高尾も自社物件です。要は、家賃が掛からない
ということ。絶対必須条件です。
2、出来れば全て自己資金、借入は極力少なく。
私は、脱サラで退職金の自己資金500万、借入金1000万、これはっきりいって自殺
行為です。レンタルレイアウトなどは儲けも少なく、これでは、自殺行為です。
自己破産必定、家庭崩壊間違いなしです。ご来店されたお客様はご存知だと思い
ますが、レンタル車両のケースも豪華過ぎました。他店みたいにカラーボックス
で充分でした。要は、無駄金が多すぎました。
3、出来れば本業とせず、他の収入源も確保しておくこと。副業が望ましい。
瑞穂町も不動産を所有しており、賃貸収入があります。これからオープンする
中山も確か、本業は、老人ホームを経営されているとか。有名なP社も確か社
長の本業は税理士さんだとか。趣味で副業の通販から始めて、あそこまで大き
くなったと聞いております。
お分かり頂けだてしょうか?脱サラで店舗物件を賃貸して、借入金をおこすなど、
この業態に限っては、自殺行為です。よく、これでお客様から私も、開業したい
というご相談を受けますが、絶対止めなさいとアドバイスしています。お子様の
教育費、住居費(ローン等も含めて)考えると確実にペイ出来ません。
そして、最後に、短い間でありましたが、ご来店頂いた、全てのお客様に感謝
を申し上げて、終わりに致します。
だいおらま荻窪店 店長
426:名無しさん@線路いっぱい
11/09/05 00:14:16.89 xixCt2Fs.net
だいおらま荻窪店は、DDFが直営で引き継ぐことになったみたいだな。
加盟店は潰れりゃ後は知らん、のパノラマよりは心意気があるんじゃないかい。
まあ、貸レがビジネスとして成り立たない判例になったらFC展開の妨げになって
困るという事情もあるんだろうが。
客からはボッタクリ、加盟金欲しさから、趣味と実益を兼ねた独立を夢見る純真
無垢な鉄道ファンを借金地獄におとしいれる。
パノラマとその仲間たちは、鉄道界から追放すべきだ。
427:名無しさん@線路いっぱい
11/09/05 05:53:54.07 TX+1nyt+.net
>>426
DDFも銀座パノも詐欺集団だな
一般の庶民からFCオーナーと称してバックアップも大丈夫
なんて広告打っておいて取れるだけ吸い取ってあとは
バイバイ・・・FC詐欺のなにものでもない
DDFは早く倒産して欲しい
まぁDDFも資金難でFC事業始めたらしいから時間の問題か
428:名無しさん@線路いっぱい
11/09/05 08:18:05.27 6gTTs2cP.net
荻窪店長は自業自得(笑)
あんなDDFへの怨み書きなぐっても誰も同情しねーよ。
無垢な鉄道ファン?
ただの常識知らずなおバカさんでしょ(笑)
貸しレなんかで食っていけるわけないだろーが…
普通に考えてありえない
まぁDDFはバックに業界最大手の老舗企業がついてるから潰れはしないだろうね…
詐欺詐欺っていうならとっくに訴訟に発展してるわ。
騙されるバカは今後もいるだろうなぁ…
429:名無しさん@線路いっぱい
11/09/05 10:20:31.80 Dz0AGmX6.net
貸しレなんて一時期のプチブームに過ぎない
餓鬼や池沼などに人気のポポ保育園以外は淘汰されるだろw
数回行けば飽きるよ
あとは自慢したい厨房がご自慢の編成を走らせる需要のみ
430:名無しさん@線路いっぱい
11/09/05 21:56:02.29 XJqQN90+.net
こういうのって一度作りこんだら作りっぱなしなんでしょ?
そんなんじゃ客は付かないと思うなぁ
季節感のあるレイアウトで時期にあわせて刻々と変わっていくとか
話題の観光地や建築物をタイムリーにレイアウト上に再現してみるとか
定期的に見所のあるシーナリーが変わるようなんじゃないと
毎回同じもの見せられてもつまらないんだよね
431:名無しさん@線路いっぱい
11/09/06 00:04:10.04 mNUGP1Zz.net
だいおらまの「FC加盟プラン」を見ると、「カフェバーを併設すると夜間の収益性が
高まります。バー銀座パノラマとのFC契約をお勧めします」とある。
DDFだいおらま加盟者→パノラマとのFC契約も勧め、二重にロイヤリティを取る
銀座パノラマ加盟者→DDFがレイアウト作製を受注し、メンテナンスも独占
こうやってむさぼり合う上に、高いフィーを取るくせにろくな指導もしない飲食ベンチャー
まで絡んでくるわけだ。ハイエナも真っ青の集団だな
432:名無しさん@線路いっぱい
11/09/07 00:12:37.48 FhEI0SCA.net
銀座店は、テレ東の売上低迷店を立て直す番組で「達人」に叩き直してもらったらどうだ。
「あんたね、オーナーだなんて言って格好つけてんじゃないよ!。何で店に出ないの!。
なに逃げてんの!。今やあんたが持ってるのは資金でも技術でもないでしょ!。使えるの
は時間と自分の体しかないんだよ!」
433:名無しさん@線路いっぱい
11/09/07 18:40:08.30 kPbTnvi1.net
書のほうはどうなったのかな。ケンカ別れ?
434:名無しさん@線路いっぱい
11/09/08 05:44:15.41 HhuYI6q8.net
鉄道アイドルの久野と田中と森のピンサロになれば、業績回復しますが、オーナーいかがですか?
435:名無しさん@線路いっぱい
11/09/09 23:26:27.29 s5Ex4ZEy.net
◇「銀座パノラマ」思い上がりと没落の歴史◇
【こわごわオープン期】2004年
オーナーはリクルートを辞めた後、バーカウンターで飲んでいた時に、カウンター上を鉄
道模型が走るバーを思い付く。最初は開店休業状態。
【絶頂・勘違い期】2005~2008年
物珍しさからマスコミの取材が殺到。この宣伝効果に好景気と鉄道ブームが加わり一気に
ブレイク。さばき切れないほどの客が押し寄せ、入居するビルの別フロアに「離れ」もオ
ープン。バーテンダーは5人に増強。飽くなき欲望から、不労所得を望みFC化。飲食ベ
ンチャーが見本として尼崎店をオープンする。
【失速期】2008~2009年
新宿、大津、渋谷とFC拡大続くも、リーマンショック後の消費不況と客の一巡で売上低
下。「離れ」の閉鎖、尼崎の閉店と撤退戦を余儀なくされる。都内はFC化による客の分
散も響く。銀座店のバーテンダーは3人に縮小。反転攻勢目指し、宣伝手段にツイッター
を導入。「銀座店で飲食すれば模型○%オフ」の詐欺的勧誘が目立つようになる。
436:名無しさん@線路いっぱい
11/09/09 23:28:12.75 s5Ex4ZEy.net
【悪あがき期】2010年
渋谷の先代オーナー撤退に続き、大津も閉店。HPで予告していた赤坂店開店も消えた。
銀座店のバーテンダーは2人に縮小。JAM出展も見送る。秋葉原ワシントンホテルのレ
イアウト部屋プロデュースにかむも、マスコミに完無視される。「料金が高い」と言う客
の声にようやく重い腰を上げ、「お得」とうたう5000円の「パノラマセット」投入。
【追い込まれ期】2011年~
東日本大震災で、ショーケースに並ぶ100万円超の販売用車両を破損。加盟金やロイヤリ
ティを吸い取れる加盟店拡大が唯一の生き残り策と位置付け、ツイッターで「だれかパノ
ラマの店をやる人いませんか」と悲痛に呼び掛ける。ポポが有楽町にカフェバーをオープ
ンし追撃。HISと提携した中国ツアーは、高速鉄道の脱線事故で中止。商売で組んできた
DDFの貸しレイアウト1号店もわずか4カ月で破綻の憂き目にあう。
437:名無しさん@線路いっぱい
11/09/11 01:24:33.20 KXhYRuJ0.net
開店間もないころは、鉄道模型施設を視察にドイツまで旅行に出掛けた新宿オーナー。
ブログ見てると、その後は青春18きっぷの旅ばかり(それはそれでいいもんだけど)で
、ふところの寂しさがうかがえる…
438:名無しさん@線路いっぱい
11/09/12 01:14:42.42 0sxfXHZ0.net
数回銀座店へ行ったことがある。初めてだという鉄趣味の友人と連れ立って飲んだのだが、
行った全員が全員「一回行けばもう結構」というレベルの店で、リピーターは少なそう。
鉄道にこだわるなら、バーテンダーも鉄道の話題豊富な人材を置くべきだ。
同店の寿命近しとつくづく感じている。テレビや雑誌で話題となった店は、遅かれ早かれ殆どが廃業しているという現実を見よ。
439:名無しさん@線路いっぱい
11/09/12 21:46:56.99 JYsJac65.net
ほんと、HPが1年も更新されてないんだな。よほどのさぼり屋なのか、外注なら
金がないのか
440:名無しさん@線路いっぱい
11/09/12 22:41:55.29 BjCJ+ta0.net
お得な「パノラマセット」!。お得さがよ~くわかります↓
▽日比谷BAR銀座8号店(銀座3丁目)
全6品/3H飲み放題☆3980円 10名様毎につきお一人様完全無料!
【コース内容】■築地直送 鯛のカルパッチョ■シンプル”シーザスサラダ■シュリンプ
フリッター&チップス■焼きたてバケット■黒豚の完熟トマトと赤ワイン煮込み ?季節
の野菜を添えて?■メッセージデザートプレート
▽BAR&Restaurant Roots(銀座6丁目)
★飲み放題2H!+料理7品★3980円
【コース内容】■前菜3点盛り合わせ○エビとアボカドのタルタル○生ハムとクリームチ
ーズのファルシー○スモークサーモンのカルパッチョ イクラ添え■有機野菜のバルサミ
ックサラダ■フレンチフライポテト■本日のパスタ(トマト/クリーム/オイル)■Roots
風 若鶏のロースト
▼銀座パノラマ銀座総本店(銀座8丁目)
「パノラマセット」鉄道カクテル2杯+フード2品=5000円!!
【フード内容】(一例)
■ソーセージの盛り合わせ+ガーリックトースト
または
■チーズの盛り合わせ+ドライフルーツ
441:名無しさん@線路いっぱい
11/09/13 00:22:39.76 UzKjssfv.net
俺も新宿店に2回ほど行ったけど、
高かったイメージしかないね。
ビール2杯、つまみ1品で5000円位だったかな??
で、ブルトレのフル走らせたんだけど、
店長に何度も何度も「室内灯チラ点かず綺麗にですね~」って、
わざとらしく言われ、心の奥で「きみ~~、金有るなら常連になってよ~~」
って聞こえて嫌だったっす。
442:名無しさん@線路いっぱい
11/09/13 14:08:35.81 GPi9uiL6.net
高いよね。1回行ってもう良いやって感じになった。
友人と二人で2杯とつまみ2品位で一万近かったからねー。
自分もKATOのつばめフル編成(室内灯入り)を走らせたけど、あれって走行料
って取られていたのかなぁ。明細が良く判らなかった。
もっと安かったら気軽に行けるんだが。それでも年に何回だろうけどね^^;
頻繁に行っても
443:名無しさん@線路いっぱい
11/09/13 14:10:42.51 GPi9uiL6.net
途中で送ってしまった^^;
頻繁に行くところでも無いしね。あんな雰囲気で飲みたいと思う時だけだし。
444:名無しさん@線路いっぱい
11/09/13 22:56:52.12 CWpUGrIU.net
↓FC募集会社のHPに載る銀座パノラマの宣伝文句
「18時から満席になる、多くのコアなファンが高頻度に通う本物のスペースです!」
18時なんて満席どころかゼロ。高頻度って半年に1回のことか(笑)
ウソは駄目だよ、ウソは~
445:名無しさん@線路いっぱい
11/09/14 00:27:41.37 1o7/Yxzc.net
こういう比較もできるな
▽Little TGV(秋葉原)=可愛い女の子つき☆
飲み放題2H/7品 3000円(平日2500円)
【フード内容】枝豆■ポテトフライ■サラダ■ぼんじりのガーリック?油焼き■たこ焼き
■ミニおにぎり■プチデザート
▽カレーステーション ナイアガラ(祐天寺)=模型機関車が料理を運ぶ☆
ビール380円■ナイアガラカレー650円
▽Cafe & Bar STEAM LOCOMOTIVE(有楽町)=より立派なNゲージレイアウト☆
生ビール700円■カクテル600~850円■ハンバーグプレート950円
▼銀座パノラマ銀座総本店(銀座)
生ビール840円■カクテル1470円■ミックスピザ1680円
チャージ1500円
サービス料10%