非電化地方私鉄を楽しもうat GAGE非電化地方私鉄を楽しもう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:So What? ◆SoWhatIUjM 12/06/21 23:12:22.12 pcxqy1Ar.net .____ /\ .\ / ※.\___.\ <\※ ※ ※ ※_, ,_ \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 二万円握って台所直行w ─── ヽ_つ酒O 251:名無しさん@線路いっぱい 12/06/22 12:37:09.07 nKkIYRp3.net >>216なんかの古典二軸客車やナハ22000系列があっても 牽引させるカマがほとんど無いのが悲しいよなorz 河合にB6あるけど「車輪が与える横圧の悪影響を回避する為軌条と枕木の 間にタイプレート挿入するか後位向きの運転が基本」という制約は 明治末期の「30kg軌条・許容軸重11t」時代のもので40kg軌条に更新されたら その制約からは解放されるのか>運用 252:名無しさん@線路いっぱい 12/06/22 12:42:47.86 nKkIYRp3.net 茨城交通茨城線にB6が二両いたけど あそこ軌条条件が国鉄規格で丙線準拠かどうか怪しいよな そんな線区でB6運用出来た実例があるならB6を使いたいな>漏れの妄想鉄道 動輪直径4ft機なら時速65kmも可能だし 理想は1C1のプレイリータンク機なんだが… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch