京葉・武蔵野線を模型で楽しむスレat GAGE京葉・武蔵野線を模型で楽しむスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト407:名無しさん@線路いっぱい 20/07/11 19:27:56 7gmNLgtO.net E231系900番台(元209系950番台)ついに武蔵野線へ 元八ミツB901→千ケヨMU1(10→8連化) 408:名無しさん@線路いっぱい 20/07/12 16:45:11 XaaKOSQH.net >>400 ホリデーむさしのに使われた時には三鷹にはすでにPEA以外は169のみになっていたんじゃないかな。 409:407 20/07/12 16:46:43 XaaKOSQH.net 湘南色時代のはなしね。 三鷹色になった時には165が3連一本いたようだ。 410:名無しさん@線路いっぱい 20/07/13 01:49:17 nngre5fK.net そろそろ鉄コレかなんかで101系1000番台出して欲しいなぁ。 411:名無しさん@線路いっぱい 20/08/06 22:37:18 7ECvWKIe.net >>410 1000番台の外観特徴なんてあったっけ。運転席の仕切り窓の埋め込みぐらいじゃない。 412:名無しさん@線路いっぱい 20/09/13 19:20:15.30 ndI+sSUF.net 武蔵野線205系残り2本 413:名無しさん@線路いっぱい 20/09/13 20:37:47.38 B9gJcmxi.net そろりそろりE331系の製品化をどちらかかで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch