☆★T-SQUARE Part80 I'LL NEVER FORGET YOU★☆at FUSION
☆★T-SQUARE Part80 I'LL NEVER FORGET YOU★☆ - 暇つぶし2ch314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:55:34.53 1TjJuVTN.net
>>311
吹奏楽版にもあるなら本田はそれをなぞっただけじゃないのかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:58:48.87 1TjJuVTN.net
と言うか本田はOMENSでも吹奏楽版から逆輸入やってるし
この2曲に関して何かといがみ合いがちな双方の間取り持とうと頑張ってるんじゃない?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:18:13.63 +hu6rRP/.net
もはや宝島は吹奏楽バージョンのほうがメジャーになってしまったからな。和泉じゃなくて真島の方が名が通ってる。

317:309
[ここ壊れてます] .net
>310
ありがとう、アルバムのディレイ音を吹いてるのを「勘違い」って言ってるわけですね。
2000年以降、伊東たけしもこのメロディを吹いていることもあるし、
間違って....ていうほどのことなのかなぁ。
がっつりミストーン吹いてるのかと思いました。Thanxです。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
メンバー交代で伝承がおかしくなってるのも興味深いね。
本田時代の曲を伊東さんが吹いた時に、本田さんのアドリブパートもまだメロディの続きと思って、伊東さんがコピーしてたってのもあったねw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:57:40.05 LXAnsb0G.net
加入前の曲で本田バージョンの方が良いって思えるのが、あんまり無いような気がする
宝島は論外だし、OMENS OF LOVEもなんだかクネクネしてるし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Love for spy はタイトな演奏になって良かった
Twilight は教則ビデオのテイクが演奏、アンサンブル共に素晴らしい
Destinationをフリューゲルで演奏した時は、間合いを取った味わい深い演奏で良かった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
各種アーチストは持ち歌をどんだけフェイク入れまくって歌ってるのかみんな知ってるの?
まぁ、だいたいタメを入れるとかだけどね
ライブでオリジナルに忠実にコピパンするとかないわな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
野音で遊ぶの本田のエルミラージュも語り草になってるよね
あれはやばい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
本田版フルサークル好きだったな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
本田版Chaserを家で大音量で流したらゴキブリがいなくなった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
まぁ当時の本田は細かいアレンジが本当に好きだったからな。
若気の至りだべ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:08:17.94 blWwtT7J.net
IN THE GRIDは、本田Ver.が格好良い。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 15:23:00.45 Qd6JqEAO.net
TRUTHも本田のは最高だけどアレは伊東バージョンも最高で両者頭打ちか
宝島はいっそ吹奏楽キーでサックスでやっても良かった
もちろんアレンジはそれ用に直して。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 19:31:55.17 k7Q8Nvmq.net
若かりしの本田版宝島
後半のソロにメンバーも引いているように見える
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 20:15:58.54 C5QTxi0Z.net
>>328
後半のソロで宝島の牧歌的な雰囲気からガラリと変わるな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:06:51.98 OJbP9FSd.net
うーむやはり宝島は伊東の浪花節の方がええな~

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 01:56:03.59 vHGoQrDt.net
宝島はナベサダの「モーニングアイランド」なみに穏やかで音符少なめだから吹奏楽向けにはああやるしかなかったんでしょう
ああいう旋律で小細工抜きで成立する管楽器ってフルートぐらいのものでしょう
そもそも本田さんが(および真島氏も?)間違えたのは伊東さんがディレイきつめにかけてたせいなんですね(最初はそんなにかけてないからだんだんエスカレート?)
最初から伊東さんがフルートで吹いていればよかった
個人的には和泉さんソロ版がいちばん好き

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:21:25.74 e85oX96w.net
本田は間違えたんじゃなくて吹奏楽版の方に寄せてるだけじゃないのかな
どっちにしろ和泉さんがクレーム入れなかった時点で外野がとやかく言うのはナンセンスかと
で、本田の宝島はSQUAREでEWI吹くより吹奏楽と一緒に生サク吹く方がイメージが強い感がw
URLリンク(www.youtube.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:33:11.72 QPu40k81.net
>>324
Gいなくなる以前に隣人トラブルに発展しかねないか他人事ながら心配

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 02:03:16.92 pVfSnrtk.net
隣人がアラフィフ以上の自転車乗りなら万に一つ許されるかもしれん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch