☆★T-SQUARE Part79 CHOU CHOW★☆at FUSION
☆★T-SQUARE Part79 CHOU CHOW★☆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:10:33.75 DjP37x17.net
ザ・スクエア Part6
スレリンク(fusion板)
-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------
【T-SQUARE公式】
Twitter URLリンク(twitter.com)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
※ メンバーや関連ユニットのスレのテンプレは廃止しました。
  貼り方にケチつけるのがいたり、全部掲載となると20超になるので。
  皆さん大人なので、今後はスレぐらいご自分で探しましょう。
(deleted an unsolicited ad)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:11:12.70 DjP37x17.net
【安藤正容】
Twitter URLリンク(twitter.com)
あんみつ URLリンク(www2.odn.ne.jp)
Andy's URLリンク(www016.upp.so-net.ne.jp)
【伊東たけし】
該当なし
【河野啓三】
Twitter URLリンク(twitter.com)
【坂東慧】
Twitter URLリンク(twitter.com)
ブログ URLリンク(ameblo.jp)
【和泉宏隆】
公式 URLリンク(mistyfountain.com)
PYRAMID URLリンク(paw.hats.jp)
Twitter URLリンク(twitter.com)
公認スケジュールTwitter
URLリンク(www.twitter.com)
ブログ URLリンク(mistyfountain.blogspot.com)
【則竹裕之】
公式 URLリンク(www.dreamscango.com)
【須藤満】
公式 URLリンク(www1.tmtv.ne.jp)
ブログ URLリンク(blog.livedoor.jp)
【本田雅人】
公式 URLリンク(ciao-ciao-ciao.com)
Twitter URLリンク(twitter.com)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
(deleted an unsolicited ad)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:11:56.36 DjP37x17.net
【宮崎隆睦】
公式  URLリンク(www.miyazaki-sax.com)
Twitter URLリンク(twitter.com)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)宮崎-隆睦-303892083070600/
【マイケル河合】(河合マイケル誠一・河合誠一マイケル)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)河合-誠一マイケル/100002989313860
【仙波清彦】
公式 URLリンク(www.3-dcorp.com)
Twitter URLリンク(twitter.com)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
【長谷部徹】
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
【田中豊雪】
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
【松本圭司】
公式 URLリンク(keijimatsumoto.com)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
【田中晋吾】
Twitter URLリンク(twitter.com)
ブログ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【原田俊一】(現・原田俊太郎)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
【中村裕二】
公式 URLリンク(sites.google.com)
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
【森岡克司】
Facebook URLリンク(www.facebook.com)
Twitter URLリンク(twitter.com)
【白井アキト】
Twitter URLリンク(twitter.com)
Facebook URLリンク(www.instagram.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:13:23.22 DjP37x17.net
>>980
次の曲名タイトルはアルバム「MAGIC」の 
I'LL NEVER FORGET YOU
になります。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 06:16:24.40 pwOMy7OT.net
ネタがない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 10:48:55.00 V+ERSVeq.net
安藤さん、オンラインライブでソロ活動開始

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:50:58.60 h8WXML4x.net
かつしかトリオが、かなり盛り上がっているので、何か対抗を。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 14:23:12.05 UzVTEocF.net
しょっちゅうリユニオンだレジェンドだやってるからもういいよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 16:43:46.09 iO16Qoev.net
あっちが組むのは32年ぶりだからね
正確には22年のはずだが忘れてるかw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 16:57:24.38 vHq+MWnB.net
髪もない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 15:58:24.26 yIrFfHLG.net
大晦日ライブ
あの人出演?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 18:01:05.47 vAI7Abu0.net
年末ライブに松本圭司はちょっとビックリ。ライブ参加は脱退後初だよね?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 18:53:13.34 ZLd8MMfa.net
安藤さん出ないんだね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 21:30:45.16 jKuafqwQ.net
松ちゃんマジかよ。
ダントツの目玉になるな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:05:20.99 bokAkX1+.net
和泉さん亡くならなければこのポジには戻ってこなかっただろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:21:46.26 kJeu5E4S.net
青木的に本田は出禁だけど松本はokなんか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 23:38:54.45 bokAkX1+.net
>>17
A村時代にファンとBBSで揉めてた印象はあるけどいい加減大人だからな
今となっては和泉時代の事だって受け止め方変わってるだろうし何より事務所と拗れた訳ではない
本田はもう諦めるとして実は5年毎のイベント以外は宮様出てこないよな
…そっちの方が拗れていたりしてw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 00:19:57.70 u5zWbUt4.net
これが今のスクェアらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 03:09:10.29 huBq4WWk.net
>>19
30代の女性ファン増えそう?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 07:14:10.25 kcxYG0qj.net
>>17
これから奇怪な新曲提供するわけじゃない
年末まつりで過去曲演奏するだけだから

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 09:36:52.10 HbymO6OL.net
集客の為になりふり構わずになってきたのかな。
だったら本田呼べよと。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 09:51:42.36 tINTCBUi.net
場違いな子泣き爺が取り憑いてる

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 10:47:04.82 lA65a77q.net
>>19
雄大君がどうしても猪瀬直樹にみえる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 10:52:32.78 OqtBlOhZ.net
新譜
坂東作曲5、河野作曲2、安藤作曲1
くらいになって、やっぱりタケツは曲かかない気がする

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:00:50.48 ViiZwqUU.net
×書かない
◎書けない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:36:16.94 gFBRFnWs.net
UP TOWNは、マイルスっぽい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:57:28.67 xWadgCEi.net
アルファ、いい滑り出しのようで何より。
こうしてバンドが動き続けてくれる事でオールドファンにとって嬉しいリユニオン系も期待できる。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 15:52:23.51 gGBDpIAJ.net
ルール守らない奴やっぱいたよな。
出禁にすればいいのに。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 17:12:35.26 scL6NhBp.net
いい滑りっぷりだよね
出落ちバンド

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 23:16:24.18 4HqeiEwZ.net
URLリンク(youtu.be)
本田BBの宝島オーメン、当時の音色が再現されてて感動する
たけしもちょっとはEWIの音色まともにして欲しい 誰かメンバーで言い出す奴いないのか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 23:46:38.55 vMJwjBt5.net
宮崎さんに続いて本田さんもNuRAD導入か

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 03:31:57.36 ZbUXnGTC.net
今回のblue noteの激レア神選曲ってなに?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 04:38:54.04 xZC2QHBt.net
>>31
これぞ本SQUARE!!!

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 11:47:00.12 unan2kD9.net
学芸会に毛が生えたレベルの初日
2日目はどうだったんだろう

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 12:22:51.20 tr3wpf2R.net
毛も生えてないんだよなぁ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 12:57:16.75 60yW6hwI.net
もうおじさん達、他を聴きなよ。
迷惑。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:03:13.94 m5CxNfYJ.net
>>31
もうちょっとマトモに吹けないのか?なんて誰も言えやしない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:22:49.10 otWXi/GT.net
>>37
迷惑だからalphaスレを立ててくださいね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:40:31.86 oVSBgMOS.net
絶対にいらない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:00:23.73 pGBLE2l1.net
大人のスクエア、チキンシャック。
アメリカのスクエア、リッピントンズ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:19:43.95 bjBC0asv.net
1 A Feel Deep Inside
2 Night Cruise
3 Sabana Hotel
4 Forgotten Saga
5 Sentimental Reason
6 AI Factory
7 Texas Kid
8 明日への扉
9 TRUTH
アンコール All About You
3300円払えば配信で見られるよ(27日まで)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:54:20.54 GXdwNUc9.net
楽器に慣れてないからか知らないけど、Texas Kidのド頭から音外してたな。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:23:45.35 otWXi/GT.net
>>40
立てないならスレ違いの話題はご遠慮くださいね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:49:56.63 ic35Wcpl.net
ヘタケツに三行半渡せるのは誰だろう

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 13:15:17.27 k8CqNqRW.net
>>31
チョロ吹き無いだけでも嬉しい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 04:16:38.50 NWz+Eqox.net
>>31
本田は吹奏楽アレンジの生サクでも良い演奏するしずるいw
しかしギターが梶原さんじゃないの珍しい気が

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 04:22:26.43 NWz+Eqox.net
URLリンク(www.youtube.com)
本田は先月NuRADでの宝島のデモ演奏やってるのね。
NuRAD自体はYouTubeライブのウインドシンセ回でも演奏してたな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 05:56:55.75 QrWRM5dg.net
EWIより難しそう
タケシにはムリだな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 12:20:23.82 hHmdnc6W.net
はらくんのギターいいね。
青木さんが飼い殺しませんように。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 12:39:38.06 Aucg6uIZ.net
>>49
運指やベンド、オクターブコントロールはEWIと同じだからコントローラーとしてはそんなに違いはない。左右の手の位置が違うくらい。
音源と選定とセッティング、マッチングが大事なので技術サポートしてあげないと辛いかもね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 12:17:15.59 3bI7y8RH.net
今回の松ちゃんの20数年ぶりのライブ参加で思ったんだけど、結局青木さんはその時のスクが劣勢に見えることを避けていたのでは。
安藤さんと松ちゃん、人間的な関係性は置いておいて音楽的な相性は良くなかった。
で、安藤さんが去った今、久しぶりに松ちゃんに声を掛けたのでは。
それで言うと本田さんは伊東さんをコテンパンにしがちwなので呼ばない。最後に呼んだのは宮崎期で伊東さんはあくまでゲストの時だった。
宮崎さんが最近呼ばれないのは、伊東さんの劣化が激しく、優しい宮崎さんの演奏を持ってしても厳しいからでは。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 12:21:17.96 3bI7y8RH.net
かと言って周年ライブで吹奏楽や是方さんを呼んだり、仙波軍団の演奏を延々聴かされても何コレって感じになる。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 16:43:57.47 dUTBxTL9.net
ヘタケツに劣化の余地なんてあったっけ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 21:44:51.17 Npdg4zoE.net
>>54
全盛期は上手かったと思うよ。
何であんなに下手になるんだろう。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 21:58:56.53 1sFg2HFO.net
そりゃ肺活量も指の動きも衰えるんだから仕方ない。
本田さんも最近のライブはかなり落ち着いてきて
超速ソロみたいなのはほとんど吹かなくなったし。
YouTubeにある原曲ほぼそのままのKnight's songのソロみたいなメチャクチャなの聞きたいけど、もう無理かなぁ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 22:04:17.39 rm1RLT9g.net
アメリカのスムーズジャズラジオ聴いてたらTakeshi ItohのThis is the Night流れて笑ったわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 00:04:22.37 N9DuQDfP.net
上手い時なんてあったか?
若い頃からずっとチョロチョロアドリブ
ただメロディをちゃんと雰囲気に乗せて吹くセンスは良かった
バンド全体として凄かったのに、自分は上手いと勘違いしたのが終わりの始まり

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 00:17:00.80 U5Mh9tgQ.net
>>57
どこが面白いの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 00:40:45.70 FpL2SNXy.net
ただでさえ演奏家なんてミュージシャンの中でも加齢による影響を免れない職種だからなあ
速弾きだの超絶技巧だのフィジカルな部分を売りにしてる奏者は尚のこと大変だろう
だが伊東たけし
こいつの場合に限って常に最悪のケースを想定しろ 奴は必ずその少し斜め下を行く!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 08:35:29.31 mGfvwnZm.net
たけしを上手い下手で語るのは間違ってるよ
技巧が大事なら他のプレイヤーを聴いとけよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 09:30:59.08 anJ+Xt/1.net
渡辺貞夫

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 09:37:06.01 EFo5DLN2.net
>>52
想像力

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 17:33:41.28 oZ5LrMLR.net
>>60
無い髪がどうやって斜め下に行くのか
>>61
だから早く交代してほしいのに、後退したのは髪だけっていうね(´・ω・`)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 18:13:44.57 qsQQgaQ2.net
たけしは昔はバラードのソロなんか良かったぜ~。演歌だよな。ど根性節。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 18:38:20.66 Q/+3CK/k.net
そうそう、ヘタケツのセンスがちょうどスクエアらしい80年代独特のサウンドやリズムとマッチしていた
ところが渡米したわりには全然アップデートされず、時代遅れのセンスとチョロチョロのままついぞここまで来てしまった

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 21:09:40.57 dX2VNfSI.net
和泉曲には、TKのSAXが似合う。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 00:03:27.38 479aHoA+.net
サックスに限定すりゃな
けど代表的な宝島がマトモに吹けないんだからどうしようもない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 07:31:59.32 h0PQOPnO.net
>>48
やっぱこの音だよ!!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 08:46:56.76 bmKJJuYt.net
音源はNuRADオリジナルなの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 09:31:24.08 CzRJIs3r.net
>>48
音は良いけど、タメ気味のフレージングが残念な感じ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 13:46:15.70 fYl/tjKf.net
ヘタケツより全然いい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:04:01.55 Y2zWLRHf.net
>>70
IFWっていうソフトシンセ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 18:49:22.34 k70NF4It.net
>>73
本田雅人もIFW使ってるの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 19:08:38.07 p3eNLjFM.net
昔は比較できるサックスプレーヤーがいなかったから、こんなもんだろうと思ってた

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 19:29:38.90 TO9Aa6u0.net
タイガーマスクも初代~4代目までいるから、4代目フロントに期待。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:05:05.54 EGcmOHAM.net
>>76
4代目がタケツでは
初代伊東たけしとは一緒にしないくらいで丁度良い

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:47:02.43 bz+dgw/g.net
人間って10年くらいで細胞が入れ替わるんだっけ
初代と4代目が別人というのはさもありなん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 04:01:20.74 zLY5iNfg.net
ニットに穴開けてもうちょい下げたらタイガーマスクならぬホーケーマスクだな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 13:59:59.36 ONgoUNs3.net
ʅ(◞‿◟)ʃ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 17:13:43.66 sfiagSMo.net
ブルーノートのダイジェスト見たけど原さんなかなかいいね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 18:22:42.02 xvMUpN2A.net
個性出さずに完コピで草

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:42:03.41 B3L1O4K7.net
あんなグダグダ
誰が買うんだよ
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 21:03:54.28 cJZAoG1f.net
YouTubeに上がってる本田ビッグバンドの動画いいな。
宝島から続けてあの曲かよ。
ちょっとウルっときた。特に2番。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 04:01:19.09 WeT6cpGi.net
いいよな、ヘタケツが居座る偽スクエアなんかもういらない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 11:18:45.69 I1IJNrv5.net
アルバムツアーのも出るんだな
こっち買うか
渋公のは買わない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 17:34:03.52 EA15F2tw.net
JSBってサックスじゃない方が好みなんだけど
URLリンク(youtu.be)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:18:18.32 FNKeWnjA.net
>>80
大変恐縮なのだが自分の環境では
ʅ(◞‿◟)ʃ
にしか見えない(&は半角)
本当に申し訳ない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 20:24:24.15 /45BE251.net
和泉さんのBlow Wind BlowってSpecial EFXのFountain of Youに似すぎじゃない?
まぁ無意識だったんだろうけど

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:26:19.12 1nHQ5VpG


91:.net



92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:34:15.14 kf5LI1NN.net
>>87
1998年のGRAVITYのやつからJSBはサックスになっちゃったね。
俺もEWI(Lyricon)の方が好き。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:41:47.48 JWszPHPY.net
>>90
URLリンク(youtu.be) の音色大絶賛だもんな
さすがや

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 18:12:49.40 rbGGKmjS.net
初代J-SOUL BROTHERSが好き。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 20:20:46.05 MaEEY0xm.net
昔はギターソロをシンセギターで弾いてたよな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 21:09:47.08 /4B80AaK.net
ウインドシンセでの新しい可能性に手を出さず1000でノスタルジーに浸ってる以上はαもすぐ先細るな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 21:54:08.06 fa4Pa3rh.net
ブルーノートの動画を見たけど佐藤雄大君て気持ち悪いね。
ありきたりな演奏なのに偉そう。
人の顔色を見て演奏するのが気持ち悪い。
でもスクエアとはなんて若手に講釈垂れるし。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:09:04.71 zu1cEgnb.net
過去スレでは1000に戻せ戻せと言ってたくせにww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:31:02.70 MaEEY0xm.net
やっぱり3020が至高だよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 23:55:51.44 W/nFnbTg.net
もう終わりやね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 00:10:14.10 8lceoTjb.net
>たけしを上手い下手で語るのは間違ってるよ
まさにその通りやわ
タケシは存在そのものがタケシサウンドの表現なんよ
蛭子能収のマンガみたいなモンさ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 01:20:30.53 2utovUdE.net
それは褒めてるのか貶してるのか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 02:02:09.21 8lceoTjb.net
褒めてるのか貶してるのかで語るのは間違ってるよ!

俺はもちろん皮肉や揶揄のつもりで書いたが

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 02:42:51.87 Msl7iICE.net
伊東さんがNaturalを最後にスクエアを離れてソロ活動を始めてから、どんどん伊東さんが演奏したい音楽に焦点が合っていった。いい意味でルーズでかっこいい感じ。
その頃はそうだよなー、もうスクエアのカッチリした枠だと伊東さんには合わないよなーと思っていたらまさかのスクエア再加入。
今でもスクエアは伊東さんにとって不自由な音楽だと思うわ。
特にここ10年の坂東君の書く曲とか。もうあんまり言われなくなったけど。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 08:11:40.40 WMWma1u0.net
Friendshipだけはやりたい音楽と合致してた気がする。
当時は非常につまらないアルバムに感じたが。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 10:35:45.65 g/9m8Rb+.net
>>103
WAVEまでは、スクエアのまさにスクエアなカッチリした枠の中で、たけしの自由でハートフルな持ち味がうまく噛み合って唯一無二なムードを作っていたと思う。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:02:02.91 Msl7iICE.net
AI Factory なんて伊東さんかわいそう。
あんなの伊東さん演奏したいわけじゃないよね。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:37:29.51 d202AQFW.net
>>97
4000がダメと言ってただけで、1000に戻せとは言ってない。
今の1000の音はダメじゃないけど、伊東さんが故意?に弱く吹いてる気がする。
伊東さんもnuRADにすればいい。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:38:11.81 l2lpWXJ6.net
ここには何度も書いてるけど、Friendshipは深いリバーブをかけて聴くと完全にNaturalの続編。
俺はリリース当時から気に入っている。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:48:59.20 g/9m8Rb+.net
>>107
今の1000は、強く吹いても倍音がそれほどはっきり出ないセッティングなんだよね。natural、WAVEの頃のセッティングにすればいいのにといつも思う。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 13:03:51.20 8v/Oh6NG.net
ライブも則竹、村上のサポートで、聴かせる内容立った。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 13:21:59.02 aw63/fOA.net
1000も4000も悪くは無いが音作りや吹き方に工夫をして良くしようという意欲の無さが伝わってきてワクワクしないんだよな
新しい事を積極的に取り組むには年齢的に辛いかもだが、脱退した本田さんは色々試してるのみてるだけに何か惜しいなと思う
いっそもうウインドシンセ使わずサックスとフルートのみでやりますと振り切ってくれるなら

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 18:55:25.82 ym1QlB8M.net
>>98
汁は持ち運びが大変だから今後は3000は使う気は無いぞ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 20:47:10.95 QH0/VKkY.net
この宝島からオーメンへの流れ、いいね。
わくわくする。
以前のスクエアでワクワクしたように。
URLリンク(youtu.be)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 20:53:11.41 1T+UFtrP.net
最近、Nine StoriesとWIngsが聴けるようになってきた
ちょっと前までは河野のキーボードが耳障りだったのに

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:33:19.10 3y+npBGE.net
則竹の禿げ方が尋常じゃない
波平リーチじゃん

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 22:01:20.74 aw63/fOA.net
>>112
電源が不安定なのもあるんだよな
去年のライブでは持ってきて積んでたけど、NuRAD本格導入したらそっちに移行なのかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 23:36:48.81 XGZP+adu.net
>>92
硬すぎ
もうちょいマイル寄りのセッテングにならんかなと
EWIじゃしょうがないかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 07:28:58.52 Ohzi0NoJ.net
>>112
直近のVoEライブで吹いてるの3000じゃね?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 19:52:17.77 vnF9Iu08.net
ギターとキーボードの美しいボイシングとか、深みのあるブラスアレンジ、ストリングスアレンジとか無くなったよね。奥行きの無いペラい音楽。
坂東君と河野さんのDTM発表会な今世紀。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:23:32.93 lKzrwhhf.net
>>119
>奥行きの無いペラい音楽
それ!まさにそれ!
小手先で耳触りの良い感じのようで、
1回聴いたらもう飽きる、みたいな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:29:44.41 D1c3x1Y+.net
>>89
似てるねw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:02:05.18 K1MOMhh3.net
>>119
何でDTMに聞こえるのかずーっと考えてんだけどよくわからん。
例えば安藤さんの曲はギターと言う楽器の特性をホントに良く知ってる人の曲だった‥
和泉さんの曲はほんとにピアノと言う楽器が輝く音使いだった。
何かその辺のような気はするが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:13:04.48 Ohzi0NoJ.net
VoEも最近は浅めの音でテクニック、セッション重視に聞こえる。
松ちゃん、ブラスの音なんでそんなペラいの?って感じるわ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:37:26.03 K1MOMhh3.net
大昔の曲に「HEARTS」てのがあるけど、最初イントロ聴いた時にああこの人はほんとにギターが好きなんだなと思った。
そのへんがスクエアの持ち味だったんだけどな‥

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:11:02.98 eUDCediX.net
ストリングスやホーンを入れられないのは予算の都合だと思うから、河野君には同情している。
河野君の歌謡曲的な方向性は好きだよ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:32:42.34 rlFtVR8O.net
フレーズ、メロディをコード進行から適当にひねり出してる印象がある。それだとフックが弱くなる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:32:47.55 rlFtVR8O.net
フレーズ、メロディをコード進行から適当にひねり出してる印象がある。それだとフックが弱くなる。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:37:11.06 VzSx9WFv.net
昔のTRIXみたいだな
平井ギター、窪田キーボードもそんな感じだった
もっともTRIXは最初がそうだったからそれが特性だと思ってた

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:41:06.12 g7un5KQe.net
毎日電車に揺られてご苦労さん。
ゴークローサーン!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 04:16:27.74 XdJrcNOR.net
>>118
直近って去年じゃない?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 23:26:56.08 6scjjihP.net
>>130
たぶんこの本田バンドのことを言っているんじゃないかな
3020を使うにはラックを持ち運ぶ必要があってしんどくて、NuRADはソフトシンセでiphoneがあればよいとのことなんで、今後は基本的にNuRADを使うのでは
URLリンク(youtu.be)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 07:36:13.65 Wf+/Cq6t.net
>>130-131
スマン、直近だと思ってたら去年の夏だったようだ。
一番最後にライブでEWI吹いたのは4000なんだな。
NuRADが扱いやすそうだし、EWI4000は微妙だし本田さん乗り換えそう。
カブトガニの見た目だけは好きになれないが…。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 07:41:27.20 rN+NLbgU.net
>>132
いいよNuRAD
自由度も高いし…
俺は逆に最近のEWIのホームユース感が大嫌い
EWIは1000が至高
異論はもちろん認める

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 09:28:15.27 IDiDJFsJ.net
そういやMorning Starって久しくやってないよね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 06:35:19.16 uO/CFIaQ.net
Morning Starは個人的に30年以上前に初めて聴いた頃からずっと好きな曲なんだけど
今後ライブやコンサートなどのイベントで演奏する機会があったとしても
WAVEに収録されたテイクと同等それ以上を超えるもの期待するのは難しいのでは

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 08:14:25.28 jKGDgXtA.net
ギターもEWIも速弾き多いから
今のスクエアで再現は無理だろうな。
大体原曲の高速フレーズをそのままやってるのって
YouTubeでも本田期のKnight's songくらいしかない。
ライブだともう少しやってる印象もあるが。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 10:27:02.43 06r9pP5h.net
安藤さん、野呂さんには紫綬褒章を。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 20:11:53.18 dX+NsLhx.net
ペラい音楽が現代に求められているのだろうか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 20:18:59.75 fNosw2mk.net
スクのライブって10・20代いるの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:01:59.70 HIMeTAti.net
20前半だけど行ったことあるよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:11:48.88 tjTlqOsS.net
21だけど春のブルーノート行った
和泉さんのラストライブ...

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 10:43:44.76 8mKZ77gH.net
Morning Starは打ち込みデータを紛失しているのかなと思うくらいやってないね。
Wind Song はきれいに残ってたね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:39:37.79 zQMlrIxl.net
打ち込みデータはまだしも今でも鳴らせる音源ってあるのかね?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:44:55.55 8mKZ77gH.net
>>143
打ち込みデータで音源は他の曲も鳴らしてないね。オーディオトラックとして残してる。
メガリスリリース後のチキンで当日先端だったMD MTRで打ち込み音源を再生してたのが印象的だった。
あのドドドドってやつ。
初代チキンはステージの高さが20cmぐらいと低くて近かったから、和泉さんのラックの上や中身がよく見えた。
手を伸ばしたら和泉さんのデジピの高音部を押せそうなくらいだったw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:32:15.16 MFiAjipw.net
へー、オケだったんだ!
別トラックに則竹さんのクリックを入れてたのかな?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:36:07.95 u22Jyyfq.net
>>142
2018と2015のチキンで演ったじゃん?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:27:55.68 fvFdPU+N.net
菅沼孝三さん、、、

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:15:49.79 QAdug/pr.net
あら…菅沼氏
びっくりした

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:53:29.08 KaNuwrQ4.net
癌やったんか
板ちゃんショックだろうな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:54:57.26 XK0+IEmZ.net
【訃報】「手数王」ドラマー菅沼孝三さん大腸がんで死去、62歳「笑顔で宇宙へと旅立った」 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 20:05:19.17 G58m7SLL.net
フジテレビNEXTで
ウインクキラー
生放送中

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:37:25.39 lmnOdPzg.net
残り少ないファンは今日もスクエアのことを考える
メンバーは特にスクについて考えない
青木さんはつぎの集金方法を考える

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 19:00:21.95 SlFf9tlu.net
MMSに宮様出ないの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 19:58:43.84 uSuwm3v2.net
眠たい!すんごく眠たい!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 08:14:33.93 luOLD0Qh.net
>>153
これらのレスが…
>>18
>>52

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:44:14.79 zqkYhHn6.net
宮様が呼ばれなくなったのは、宮崎期前後のスクの内情を話したことが青木幹夫の片鱗に触れたから?か?
URLリンク(youtu.be)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 12:34:03.51 ByznNJXb.net
もうA-SQUAREに変えろよと思ったが
そもそもAlphaになっていた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 06:59:31.70 PWFWfVDX.net
結局、安藤さんの後釜は誰になるんですか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 08:51:38.56 GVqmuAnb.net
布袋はどうかな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 11:55:51.35 advasnRX.net
野村義男

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 12:41:52.68 GVqmuAnb.net
よっちゃんのギターはスクエアの色と合わない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 13:32:14.48 XORqH97i.net
アルディメオラ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 13:35:42.58 HO4wzHkz.net
パット・メセニーとかどうかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 13:54:44.19 gyrYLv4v.net
ラスフリーマンでいいよもう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 15:00:08.00 qZ3UE3uv.net
平川達也

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 16:44:06.51 phToTzvq.net
青木が弾けばいいだろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:49:35.15 dVp4Dtgh.net
ヘタケツの後釜は誰?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 19:22:17.89 4G0PF1/E.net
たけしに替わる人間はそういない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 18:30:46.22 Uk40c+T8.net
誰でもいいんじゃない
もう実質スクエアじゃ無いし

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:51:03.74 sCyXkcr2.net
同窓会的に過去メンで2~3年毎にアルバムだせばいいのに。
若いメンバーで続けてく意味ない
リユニオン・レジェンドだけでよくね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:28:07.79 FGFOnfvA.net
VoEに安藤さん参加を一番先にやってくれ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:32:33.09 qndVgexm.net
VOEじゃなくても安藤本田の共演はやってくれるだろう。
音楽的に抜群のコンビネーションだった2人が、23年も共演が無いとか異常だわ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 22:11:33.89 +osO8Sdq.net
まぁこう�


175:ネっちゃうと名前だけSQUAREって感じだよなぁ



176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 04:40:40.35 EvT6w2W4.net
BadMoonはやっぱギター無いとな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 08:00:50.08 /hit2yjA.net
VoE見てると本田曲はギター無しでも比較的行けるが
他のメンバーの曲が厳しすぎる。
勇者とか、Nab That Chapとかはスカスカ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 10:13:17.69 Vi6Ux1ft.net
本田曲はメンバーをこき使うから安藤さんはそんなのやらなくていいよね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 11:13:36.05 Ncwh0WJb.net
昔、何かのインタビューで安藤まさひろが伊東たけしのことを「華がある」と表現していたんだけど、まさにそれだなと思った。フロントマンとしての唯一無二な個性。上手い下手を超えた存在感。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:59:19.34 Z08rKcHW.net
>>177
と言うしかやってられんかったのでは。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 18:36:52.34 MQl4Ti9j.net
まるでミラーボールのような存在(意味深)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 20:12:29.60 bkhZABVl.net
今はアレだけどw昔はホント華があったんだぜ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 18:49:54.51 pUOBdzDV.net
>>176
だから最後の「SAMURAI METROPOLICE」が妙にシンプルな歌ものっぽくて、
なんだか本田のスクエアに対する複雑な思いを感じた(勝手な感想だけど)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 23:32:13.72 Prn5WG9p.net
SAMURAI〜は大好きな曲だけど本田がソロになってから
多分演奏してないよな。
Little League StarやSPLASH!!!も聞いた記憶ないし
スクエア時代の曲でやる、やらないの差が大きい印象。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 01:38:48.84 4p+J+mNC.net
平原まことが・・・
今年は全く

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 03:00:15.08 F2wFULur.net
>>182
Little League Starは2000年代のライブレポを見る限りやるときはやってたよ
SPLASHもやるときはやってたと思うが

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 07:50:31.45 QKy/T2Vl.net
>>184
マジか!どちらも聞いてみたいなぁ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 07:53:30.30 tOAv0kfU.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 09:41:20.46 VYWabNOw.net
最近の若者よりたけしは無駄にデカイなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 10:21:17.82 ze2TlYuL.net
>>185
映像化されてるのはこれ
URLリンク(youtu.be)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 11:11:42.29 yiLjR2R8.net
眠たい!すんごく眠たい!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:27:59.54 F2wFULur.net
>>188
Cross Heartsライブのフルじゃ何処か分かりにくいのではw
当該メドレー抜粋した動画貼っておくわ
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:04:41.97 rrQAPmop.net
12/31チケット買いました
T-square α初観覧楽しみです!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 08:05:48.85 rsr3tNGv.net
T-square α、ギター決まったのか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 09:16:55.41 RzewadkC.net
>>188,190
この時代の本田はキレが全然違うな。
これと比較すると最近は相当落ち着いてきたわ。
アドリブの組み立ても最近は正直イマイチに感じてる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 13:19:25.05 P7VZns4g.net
alphaの話題など読まされたくもないのだが、このまま同じスレでやるの?
こっちが隔離される側でもいいから、無印Tのスレを分けてほしい。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 14:10:19.01 AWWv


198:9Chh.net



199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 14:24:46.15 us07boxm.net
ザ・スクェア Part6
スレリンク(fusion板)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 14:31:26.11 PBxw8vn/.net
倉野麻里、ファンだった。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 20:15:24.18 rsr3tNGv.net
T-SQUAREもCITY COASTERからちょっとましになったな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 03:27:02.90 66Oco89h.net
曲書くのはほぼ坂東くんになるんだよね。
もうお腹いっぱい。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 05:18:57.21 LPYMqqse.net
>>199
坂東の曲って、何て言うか深みが無くて薄っぺらい。
一見(一聴?)すると耳触り良いだけで、すごいぬるい。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 07:01:33.65 coktO3TU.net
最近の作品はあまり聞いてないが
スクエアの根底に流れる歌謡曲色が板東曲にはないのではと考えている。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 08:34:15.95 GbiJiPqA.net
ペラい音楽

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 10:26:53.84 yM3en7Xi.net
バンドを使ったDTM発表会

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 12:31:25.65 OAbXmNv/.net
>>195
じゃあなぜ、ザスレとTスレが分かれてるんだ?
>>196
Tの話題など読まされたくないザファンに迷惑がかかるだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:51:22.65 9MyzehTb.net
アルバムツアー
Blu-ray発売中止
DVDのみに

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:00:28.87 66Oco89h.net
青木さん、本田さん時代のメンバー写真を普通にアップするんだ。
本田さんのところだけボカシでも入れるのかと思ってたわ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:17:28.54 ym1XkeA/.net
>>205
何かあったのかな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:39:05.65 B24svmZt.net
>>205
各ショップ受注止まって無いけど
ソースは?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:49:01.91 DE8FFs+U.net
>>208
楽天ハピネットから
メーカーからBlu-rayではなく
DVDで発売する(Blu-ray発売中止)とお達しがあったが
店のシステム上価格変更出来ないから
注文キャンセルすると今日メールが

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:04:28.81 yLDK7s9r.net
歳取っても、EWI4000でもこれくらいの音は出せるのだから、もうちょっとがんばってほしい
URLリンク(youtu.be)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:55:53.16 72pjOOGV.net
ウン十年やって変わらないんだからこれから変わるわけがないじゃない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:44:40.77 Q7qHZeH3.net
>>199
退屈なんだよなぁ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:23:29.15 R9q96WNl.net
バチ振り回すだけでいいよもう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:44:23.64 GLMvvQq5.net
和泉さんの曲がどれだけ凄かったかしみじみ分かる・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:10:10.74 tOjnu0QU.net
>>211
機材をサポートする人材がいないのかなあ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:31:14.83 uOGYWnrm.net
和泉曲だとエルミラージュが一番隙だ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:54:49.35 FWrUcsez.net
「スクエアで好きな曲は?」と聞けば、ほとんどのファンが和泉曲を答える説。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 03:55:38.85 j8Jd+pdQ.net
和泉宏隆さん 在籍16年の間に33曲提供。
代表曲にOmens of Love、宝島、Forgotten Saga、El Mirageなど多数。
坂東慧さん 在籍16年の間に53曲提供。(記録更新中)
代表曲はAI Factory。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 06:44:23.66 iscEywYl.net
そもそも和泉さんは量より質でしょ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 07:52:03.91 UffRPjc2.net
>>210
良さがわからない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 11:35:58.65 +//zzenm.net
>>217
そんな事無いけどな
人それぞれだよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:12:26.64 ni/2Bjfl.net
以前は「昔と同じ人が昔と同じ演奏なんて何が面白いのか変化無くてつまらんだろ」と思ってたが
今年のこの業界の物故者の顔ぶれを見るにつけ
URLリンク(www.youtube.com)
この動画みたく「当時のメンバーが誰一人欠けることなく20年ぶりに集まって
20年前と同じサウンドが出せる」ってことの有難味を今更ながら気付かされたわ
和泉氏も菅沼氏も早過ぎだろ…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 16:12:07.23 DG/hDgr9.net
俺はどれか一曲と言われればa feel deep insideかなぁ
初めて聴いた時の事を忘れられない
そんな大した曲じゃないのは分かってるけどさ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 20:48:34.37 lylIe888.net
>>218
そもそも和泉さん在籍の頃は安藤さんが量産体制だったじゃん
他にも前期なら田中さん(伊東さんもたまに)、
T-になってからは本田さん、それにノリさんストさんも曲書いてたし
最後の4人編成になってからは安藤さんが段々書かなくなったしタケツは言わずもがな
となれば河野坂東の曲が自然と多くなるわな
ちなどれか一曲と訊かれたらFACESと答える

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 09:22:02.05 MkCsRxmC.net
1.Little league star
2.Sweet & Gentle
3.Eurostar

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 14:06:44.80 8Q4/NB+7.net
Your restless eyes が1番好きな私は日本でただ1人?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 18:24:07.81 5A2vfcSk.net
>>226
君くらいのもんだ むしろ誇っていい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 19:13:21.39 8Q4/NB+7.net
>>227
ありがとう。本当に好きなんです。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 00:19:57.82 G0063qIU.net
>>228
1番ではないけどめっちゃ好き わかる
実家にあったアルバムがNEWSではなくなぜかMegalithだったせいで子どもの頃からめちゃくちゃ聴かされた曲なので思い出深い
それとガーティの夢はワンセットで不意にめちゃくちゃ聴きたい瞬間がくるときがある

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 19:23:49.89 xE4orOIV.net
>>226
五本の指には入る

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 19:53:35.73 TGgHvE06.net
ラリサはいい曲

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 23:05:54.25 o+DTey//.net
Crown and rosesは名曲だと思う
だからタケシには吹いてほしくない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 16:30:11.89 lPHjslD7.net
>>232
Aメロを少し変えたのがすごく不満。
なんで変えたんだろう。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 13:32:57.18 XT+EIHeD.net
勝手に自分がやりやすいようにアレンジしたけど、安藤さんも面倒臭いから指摘する気が無いとか?
そもそも出来ないとか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:48:01.92 4gQq9yNo.net
>>198
CITY COASTERはブラスが汚点
あれならシンセで十分

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 16:25:01.30 zKDIXe93.net
>>233
YouTubeとかにある?聞いてみたい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 21:25:36.20 Y01c03fc.net
>>236
比較的新しいタケツのが見つかれば聞けるはず。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 23:07:29.81 cxsIPLcx.net
ハードオフでEWI売ってた
71,500円だった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 11:26:45.50 1qkKgLxf.net
>>238
型番は?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 11:47:41.81 DmHv


244:H7Ti.net



245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 15:07:05.89 m+RUWPnC.net
新品で買うのと変わらないな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 01:16:00.87 M9Eb8l8N.net
>>238
出汁ライブで見たがIFWってアプリ使えば良いらしい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 07:04:24.16 KI9N1JJq.net
たけしが売ったのか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:46:11.75 nYAntiN2.net
5000でその値段はありえんな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 23:35:06.67 65OzuW3Z.net
>そのギターソロが25秒ほど続いたあと、シームレスにキーボード(シンセ)ソロにバトンタッチ。
>そうそう。あのパート、和泉さんがオートアルペジオ使ってシンセで弾いてるんだよね。
>ライヴでは伊東さんがリリコン&EWIで取る部分なので、知らない人が多いだろうけど。
え、TRUTHのギターソロの後ってリリコンじゃなくてシンセソロだったの?
宝曲バージョンはキーボードだよね。でもそれは和泉さんじゃないし

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 08:51:43.88 H0g9SNyD.net
またその話?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 19:45:00.89 DhHUZBnu.net
やっぱスクエアはシティポップな歌謡曲的だった頃が一番

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 20:27:23.68 qgqSpaML.net
>>245
>え、TRUTHのギターソロの後ってリリコンじゃなくてシンセソロだったの?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2”32”参照

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 02:28:47.11 WsbFtYU3.net
やっぱ君はハリケーンのpvには敵わないなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 04:30:25.07 aObaszxA.net
>>246
誰かさんがそれ言い張り出したのとほぼ同じ頃に和泉さんが亡くなったのが何か恐ろしさを感じる流れだったわ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 14:20:40.05 haY74reh.net
玄人の間ではリリコンソロで決着済
電子楽器やってる人が聴けば明らか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 15:12:58.34 4Vt+bQCB.net
あれをkeyでやっていたら逆にスゴイ、エレクトーンの革命になる
エレクトーン聴いてるとどんな上手くても鍵盤感が出るからな、SAXにしろギターにしろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 15:20:16.47 rBTxPaHu.net
しかしここまで疑われるのはヘタケツの奇跡の一発だからだな、本田宮崎なら疑いようがない
皮肉なもんだ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 16:07:07.86 sYZiqXxq.net
シンセ触らない人にはわからないんだろうけど、アルペジエーター使えば和音みたいに鍵盤おさえるだけでああいうフレーズは弾ける
革命でもなんでもない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 18:38:49.77 WsbFtYU3.net
>>254
へぇ(笑) アルペジエーターで毎音のアタックタイムとリリースタイムをランダムに変えられるだ?
フィルターの開き具合までコントロール出来るんだ?
アホすぎて話にならんよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:09:33.51 78ptpc+7.net
打ち込みだろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:48:15.84 WsbFtYU3.net
>>256
本気で言ってるのか? 煽りとか抜きで

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 20:59:29.80 E+7kaoAD.net
打ち込みw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 21:46:51.49 18SUbUBo.net
音楽の認知能力は個人差が大きい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 23:53:29.89 PFH3do0q.net
TRUTHをソプラノで、さらっとやってしまう本田の技術。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 00:21:57.23 2wblPnYi.net
TRUTHはソプラノサックスが好き(小声

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 10:22:30.73 uAsSH01l.net
オートアルペジオ云々はCELEBRATIONとごっちゃになった記憶違いでしょう。
思い込むと、指摘されるまで疑いもしないから。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 18:47:51.28 9ONqLIIc.net
例の人が


268:きちんと会話していない説



269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 14:09:22.92 Ky8oI5DB.net
またそれか。個人叩きはやめろ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 17:45:43.92 S+FD0qPo.net
>>248
みんな若くて髪の毛もあったんだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 05:49:11.80 yUBznVAN.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 17:09:17.34 V1ojfAeJ.net
団体って煽ってるの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 19:28:10.68 CdlhrmtE.net
HUMANいいよね
8曲で終わっちゃうのがすごく残念

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 20:01:50.41 QFDiG/sp.net
ひょんな流れって団体年末ライヴにゲストとしてでるとかか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 21:09:10.20 5BzRC3EZ.net
>>268
今でも大好きなアルバムです。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 21:12:05.48 37mJtbii.net
Humanはトゲのある本田期の中では唯一の抑えめって感じだよね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:58:27.17 PbRTIxsz.net
HUMANはジャケも好き

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 05:27:32.37 BcKgCV7u.net
HUMANに本出汁曲のオールージュと
御代曲のvictory showerを追加して
10曲にして欲しかった。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 05:33:39.63 3GBzASoK.net
それは名盤のバランス崩れる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 14:39:14.92 RupXRUMm.net
>>274
同意

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 20:18:20.09 eAvYYZE3.net
則竹さんの曲ってなんか不思議で好きだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 20:19:00.04 LlrZEJM6.net
one step beyondとかいいよな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 22:08:20.48 3lG1BJ5/.net
日本のイエロージャケッツ。
安藤さんから、音があちこち飛びすぎと言われたらしい。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 23:06:56.53 BD6RYdeI.net
一時期の本田さんも飛んでたような。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 00:36:40.49 Q5JWCGVF.net
イエロージャケッツはフォーコーナーズが好き
シリアス路線の一発目
スレチすまそ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 06:21:27.96 qMZAfqY1.net
>>276
マヌ・カチェの影響大きいんだろなーといつも思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 11:30:33.29 jrkXrC75.net
>>276
なんでソプラノ曲多いんだろな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 12:16:03.73 PwFjtuzy.net
ノリさん曲で好きなのは勇者とHEAVEN KNOWSだな、あとEUROSTARも
たまたまEWI曲だけどw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:00:52.21 JqRLmzx8.net
>277
禿しく同意
同じGRAVITYのThe Forest Houseも名曲
ってか、ほかの曲含め今聞くとGRAVITYって1枚だけ異彩を放ってる感じがする

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 08:25:34.92 eZEPdesE.net
Forest Houseなんか話題にならないのが不思議なくらい。
フルート曲だからかね。
終盤のピアノソロなんかもう絶品の綺麗さだと思う。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 09:15:08.24 bx9BImL7.net
NO MORE TEARSも良い

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:34:43.09 fE8aG1Vl.net
A day in a blue大好き

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 17:02:37.89 On638Cxk.net
>>209
これなんだったんだろ?Amazonから発送メール来たけど

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 17:17:07.22 Fk5EWx2q.net
>>288
結局店の表示も変わらなかったので、
違うとこで注文し直した

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 17:18:29.56 Fk5EWx2q.net
>>285
ONESTEPBEYONDじゃない?
ForestHouseは


296:EWIだった



297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 18:44:26.83 PPtuUM4r.net
>>290
Away From Homeと勘違いしてた。スマン

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 16:17:34.53 x8eVMGFg.net
>>290
難波さん・・・
そういやグラビティジャケのビールサーバが衝撃的だった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 21:20:23.74 JP57c044.net
タイトルとなんの関係があるん?w

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 22:13:57.94 tE8LOQp9.net
安藤さんテスラ乗ってるのかー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 22:29:26.55 Q8s2cxHx.net
BD出ないガセネタはどうなった
風説の流布? 騒乱罪? 営業妨害?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 23:19:55.62 civQPG92.net
安藤さんはお金が有り余ってるんだろうな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 02:57:33.69 OWG/OBYO.net
>>294
あんなにカイエン好きだったのに、やはり燃費かな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 06:24:25.95 HHty2kYF.net
Fly Fly FlyのBD、ほとんどGo Proとアクションカムの映像なのね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 08:04:29.92 bfqn+MLp.net
貧乏くさいなー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 09:00:30.53 SMlA9T9I.net
URLリンク(www.youtube.com)
たといスクェアを引退しても安藤氏の作った曲はこうして一人一人のファンに弾き(引き)継がれてゆくんだなあと思うと
改めて何か感慨深いものを感じるわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 10:20:01.93 yBnP6iRp.net
初めて聞いた曲。。。
てか最近のアルバムは買ったとき聞いて(略

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 11:28:00.24 /XuWkjXY.net
なんか引き継がれ方が微妙な感じするけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 17:52:44.11 R/8FXD11.net
>>300
話は文字で伝わるので、貼らんでよろしい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 19:12:51.69 EPu9YK2D.net
>>297
テスラ乗りたい人は燃費だエコじゃなくてテスラを体験したいから買うんだよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 02:53:11.30 6moMS53B.net
今日はついに松ちゃんスクエアサポートの日だね。
色んな音色を弾くのはまたカットかな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 06:39:01.56 OmewEJSe.net
>>298
固定カメラの映像をデジタルズームしていくカットが多すぎ。固定でも良いのに…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 08:42:07.53 g+Hon3vP.net
なんか安っぽいよね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 12:15:37.48 ieKqbqjP.net
リハ動画、ここのところ伊東さんはいつもダラけて若手に戯れたマウント取ってたけど、松ちゃんのリハ日だけはそれをしないね。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 02:31:52.49 v007Ysb4.net
>>300
安藤マサヒロじゃなくヨシヒロの曲だろ。紛らわしいことしないで下さいよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 04:01:03.83 n/zZYt8C.net
松本さん別格だったね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 06:10:58.60 wdc9MMdG.net
松ちゃんそんなに良かった?
行ってないので気になるわ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 01:46:20.15 8yFa1d2I.net
バンド形態再開から今まで突出したものが無く、真面目な普通なものになっていたけど、松ちゃんのサポートで以前にあったスクエアの唯一無二感が復活したね。
青木さんはこれをどう取り扱うかな。
見ものだ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 11:09:08.47 mAFXhcJu.net
本田さんがFacebookで何か匂わせてるけど、
スクエアのライブへの出演依頼かな…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 13:23:22.69 zjQzQvR0.net
以前のスクエアvsカシオペアのように
スクエアvsボイエレとかやって欲しいな!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 13:24:28.71 zjQzQvR0.net
今となっては数


322:少ないフュージョン人口、 みんなで盛り上がって欲しいよね。



323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 13:27:47.65 myM6v0Ff.net
>>313
坂ちゃんも来年度と匂わせ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 09:02:37.79 iI6PvXCy.net
宮崎さんアカウント乗っ取られてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 08:49:50.60 RzwJs3JG.net
当時2800円だったのかコンサートツアー
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 09:57:41.12 0Nas7tU2.net
アルバム1枚と同じくらいだったのね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 11:57:24.39 RzwJs3JG.net
どんなセトリだったんだろ
LD/DVD出たけどダイジェスト版だし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 00:27:58.21 /D9uc48T.net
大みそかLIVE、懐かしい松本曲を3曲もライブで聴けて感激した。
1曲目は、昔ルミネホールの大みそかLIVEで仮タイトル「4つ打ち」として紹介されて以来。3曲目は好きなんだけど生でSQUAREで聴ける日は来ないと思ってた。ぜひまたやってほしい!ありがとー

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 07:52:55.00 C55YMmHp.net
タケツが4つ打ち吹いたのか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 17:52:52.03 qCVQNTZt.net
>>321
いいなー
俺は出汁の方は確保出来たからその日の話聞けるといいな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 00:02:18.05 J5wpDil1.net
あのルミネからもう20年経ってるんだよな
あの時の松ちゃんは賛否両論だったけど
新しいスクが始まるワクワク感があった・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 22:26:35.09 9DTafGKl.net
YouTubeで見れるやつか。
確かにそれまでのスクエアとは全然違う音楽だけど
スクエアってその全然違う音楽を繰り返してきたバンドだからな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 23:08:03.50 6LL/KE3P.net
定期的にこの話題になるな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:40:13.17 nBZWjiQp.net
今のスクエアならYMOのほうがまだましだな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 21:44:37.51 FgGZwxnx.net
この20年で多くのファンが離れていったよね。
中には悔しさと無念を持ちながら。
安藤さんも和泉さんも居ない今となっては愚策であった事が証明されつつある。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 06:30:25.79 e/Bdk0mh.net
ま、今まで通りニューリリースは買いますわ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 13:20:53.51 tz4e+gyp.net
偉いなあ!
俺はローズガーデンのあとは、SPIRITSとFRIENDSHIPしか買ってないわw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 15:41:33.02 mc65noSf.net
新メンバーの曲とか、色々良い方向に出て欲しい。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 16:10:51.59 Uoio6S6e.net
ドラムが面白くないのが致命的

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 16:33:28.99 eQlKfxTr.net
新譜も含め毎年毎年リリースされるアルバムに金を出してライブも見に行く養分俺の悪口はもっと言いなさい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:05:55.37 QqDUihpU.net
>>331
私もそう感じるわ。
手足が早く動いて今時のドラムの優等生なんだけど、音楽的にグッとこない。
メンバーと事務所スタッフは自画自賛してるけど。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:06:23.86 QqDUihpU.net
>>332 ね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 22:03:42.76 gzobhB88.net
Friendshipから新道旧道の流れで離れたファンが多そう。
自分も新道旧道で我慢できなくなって辞めた。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 01:05:56.35 XHCNt8IK.net
新道旧道 2002年



345:、2022年 20年、ふ~んw



346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 01:52:16.74 Pq2xLT3x.net
>>328
ライブは宮様辺りまで行ってたけど
アルバムはHUMAN以降聴いた事ない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 01:58:27.99 Va8lMr4i.net
friendship以降のスクエアの問題は、
加入したメンバーが総じてスクエアの大ファンってことなんだよなあ。
当人たちにとってはやりやすいだろうし、
音楽性も安定はするんだろうけど、
どうしても創造性に欠けるというか、
縮小再生産になりがちなんだよね。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 04:29:25.66 88WvexrH.net
全盛期に加入したメンバーは総じてカシオペアファンw
>>337
どうしたの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 09:05:19.35 +gVgP7wZ.net
20年くらい前JCだった頃ジャズライフにSQUAREファンですって投稿したら
おじさんたちが昔のラジオやら映像コピーして送ってくれたな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 09:17:42.51 Z4mzbyzG.net
>>339
ほんと縮小再生産な15年くらいだったね。
本人達は少しの新しさをやたらアピールしてたけど。
ファン解散状態。リユニオンなら一部の人が見に行く感じ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 16:11:51.58 5vBB3QpT.net
>>341
貴様だったのか!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 19:23:25.90 4urPRBFm.net
amazonのレビュー見てると、最近のアルバムでも高評価付けてるやつが多数だけど、本気なのかな?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 21:58:43.39 Z4mzbyzG.net
本気だと思うよ。
ただ心底絶賛するファンは20年前に比べたら激減して、残った人だけで盛り上がっている。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 22:01:11.47 Z4mzbyzG.net
もう全国30~40ヶ所ホールツアーに来ていた人達は居なくなった。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 14:03:14.42 9JBHk5zA.net
>>346
再来週出汁バンドがホールコンサートだな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 14:27:28.59 EkVrKxlp.net
初めて行ったのはWAVEツアー。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 19:07:37.58 vm9vnmB5.net
ここのスレの平均年齢ヤバそうだなw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:02:47.38 c8rqxWk0.net
こんな曲もやるんだな
URLリンク(youtu.be)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:21:33.53 tIu2gfFq.net
Takeshi-SQUARE

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:37:20.03 P8QYdLWl.net
>>348
初めてJSB生で見たのがWAVEツアーだった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:37:38.24 qNHs5u/0.net
TK-SQUARE

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:41:51.64 JwFNiU58.net
>>349
フュージョン板に来て何言ってんだ?w

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:44:55.16 GO4zgvCz.net
>>350
1曲目はビックリだな。
当時のメンバー全員いないけどやるんだ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 00:33:09.43 BgcxTsju.net
和泉宏隆は偉大だったとしみじみ思う…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 03:43:46.93 D8oBoq7i.net
私もそれを思っていたわ。
結局安藤さんと和泉さんの音楽が好きだったんだなって。
2人がいるこそ、本田則竹須藤の音数多いメンバーが居ても結果幅を広げてくれてそれも良かった。
ボイエレだとなんか足りないんだよなぁ。
今のアルファは上手い人の集団だけど、別にスクエアじゃなくていい集団だし。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 08:06:02.48 Sc9KTqca.net
>>357
禿同 
俺的には安藤正容の曲あってのスクエアだ


367:と思ってる



368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:31:12.66 5KtBKTWb.net
>>357
VOEに安藤さん来ても和泉曲やるのは寂しさが募るって言ってたな
団体時代の5人ってのは思い入れあるんだろな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 18:34:05.37 O9MFIgb7.net
Mystic Islandも何あれって感じ。
ドラムは叩いていて気持ちよさそうだけど。
楽曲として何か伝えたいムードはあるのかな。
それともドラマガコンテスト用の曲?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 19:06:31.50 cmFzZMFt.net
>>357
VOEは松ちゃんのシーケンスフレーズを楽しむバンドだと思う

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 19:19:26.39 9kaDkS9i.net
>>360
古参のファンはそう思うだろうな。
メロディよりもタイトなリズムとモーダルなソロの曲だよこれは

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 23:51:47.48 O9MFIgb7.net
>>362
なるほどね。
もうそうなるとおじさんの好みでは無いわ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 16:01:32.69 d3RUCBjz.net
よくもスクエアは安藤のメロディーとか言ったな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 20:12:50.08 7sdphrkF.net
安藤と和泉の楽曲に伊東のハート。これがwaveまでのスクエア。
伊東のハートは今でも健在。でも2人はいなくなった。
だから、青木も書いているとおり、アルファは新たな挑戦なんだろう。
ブルーノートの短尺動画見たけど、なかなか良かったよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 02:01:21.85 Y495Yri5.net
Natural外すのは解せん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 05:11:40.78 QqEX0Lao.net
naturalガチ勢現るw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 08:10:43.64 oTouTN76.net
伊東さんの坂東曲での吹かされている感は異常

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 13:50:46.50 oTouTN76.net
>>362
そんなんではホールツアーはできないよね。
ブルースアレイとかジロキチが似合う音楽。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 22:49:33.12 bISGro+j.net
>>1
カシオペア系ハイテクJ-Fusion■トップクリエイター制作
URLリンク(www.youtube.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 00:53:12.15 LyGwzcnr.net
>>362
カシオペア乙

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 09:22:41.08 V/H1L++i.net
スリル、スピード、スーパーテクニック

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 11:03:16.58 uuZqsMsA.net
>>352
初生は
ADVENTUREツアー番外編
JUBILEEからのメドレー

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 13:15:05.07 rm8HiRrc.net
>>373
リリコン時代のスクエア見たかった
自分はイエスノーが初参戦なのでEWI元年

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 09:56:01.75 sSOO/Obe.net
>374
50のオッサンだが、リリコン時代のスクエアは神懸かっていた。伊東のリリコンの唯一無二のあの音色の説得力が凄かった。
WAVE、naturalのEWIの音もなかなかだったけどね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 10:08:10.31 NgepGkzb.net
リリコンの音色は伊東自身で作ってたのかな?
EWIはAKAIサポートがやってたような

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 10:09:47.04 sSOO/Obe.net
セッティングはわからんけどメンテナンスは永塚策英というエンジニアがやってたらしい。ライナーノーツのサンクスに名前がある。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 10:15:17.01 NgepGkzb.net
タケコンのスポーツのころはそうだったかも

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 18:31:35.72 eZmnpP/P.net
スクエアの演奏しているスタジオに長いケーブルを屋外まで這わせてそれを盗聴したい。
そしてサングラスをしてそれを聴いてうなずきながら舌なめずりをしたい。
曲が終わる頃には盗聴録音したカセットテープを持ってオープ


389:ンカーでどこかに急行したい。



390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 18:32:25.25 eZmnpP/P.net
青木センスが爆発

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 19:28:19.15 NgepGkzb.net
>>379
>サングラスをしてそれを聴いてうなずきながら舌なめずりをしたい。
URLリンク(youtu.be)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 05:20:20.25 0vHRmSEh.net
>>380
青木さん白人美女が好きだよね。
Impressiveのジャケットを自分が納得するものをと白人女性のアップ写真に切り替えたし。
最初のジャケットの方がよっぽど良いのに。
エロオヤジセンス。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 07:27:35.00 bAnuGjQP.net
ソニー時代のジャケットは本当にセンスあった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 09:15:43.25 p4KH9yhX.net
あれはA氏の性癖だったのか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:27:37.77 idpeJCdz.net
インプレッシブは、途中で変わった。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:11:09.32 BJ3eZan8.net
knock me outって演歌調だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:19:17.09 BJ3eZan8.net
って安藤さんの曲なのかよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 01:33:28.55 hEXzJJDM.net
年末の本家スクエアの日本橋、先日の横浜の本田バンドとそれぞれ行ってきた。
色々思うところがあるわ。。。
結局音楽はそれを作る人、演奏する人のものなのか。それとも名義上のもなのか。
どっちもよかったし伊東さんも本田さんも好きなんだけど、本田バンドの方にスクエアを感じたんだよね。そして純粋に感動した。
安藤さんが抜けていくらなんでもスクエア成分が低すぎる今年、青木さんによる本田松本懐柔が行われそう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 02:08:54.11 vEpCL/qf.net
そこで宮様ですよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 13:18:54.08 t5CSHSh3.net
インプレッシブは男性でしょう?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 13:53:58.33 QMXd0ySp.net
>>388
本田バンドはもう梶原以外全員スクエアだからシャーナイw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 17:56:25.96 tEyHxZSE.net
安藤さん髪切ってすっきりした印象ね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 19:36:07.71 hYHm+dUz.net
本田雅人バンドのCDって売ってないんだな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:49:40.61 9Cf7GVVZ.net
いいな~白髪遺伝子でw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 20:58:07.57 fpX7qJto.net
延期か
本田バンドはコロナの影響よく受けるな。
□は上手すり抜けてる感じなのにな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 06:18:31.78 n55sIhWy.net
>>395
切符ホテル手配してたからキャンセル代がキツい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 08:36:55.80 irebIKiX.net
やっぱり禿げちゃダメだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:27:34.99 P602ftek.net
フェアウェル91・97の完全版死ぬ前に見たいよぉ グフゥ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:29:19.21 nMCunM72.net
>>398
>フェアウェル91・97
何のこと?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:40:50.23 RgkAznuR.net
>>390
自分もあの写真ずっとは男性だと思ってたがどうだろ?
真相は永遠に闇の中

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:28:43.57 TmP6i67u.net
ローズガーデンのジャケにメンバーがひとり隠れてる。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:38:41.56 YNuwLmVw.net
夏の惑星ツアー完全版見たい。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 20:22:32.10 +uEVpIah.net
武道館のstars and the moon コンサートを観たい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:56:45.33 Dl/Ni6Gj.net
Sportsツアー見たいわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 16:50:42.40 hvo7P7EK.net
オーバーヘッドキック好き

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 17:20:12.06 PyZfjWIc.net
9


417:1年夏の野音のThe Big Band を聴きたい。 プライムあたりはツベに上がってるね。



418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:04:43.55 pwycfX5q.net
URLリンク(m.facebook.com)
本田雅人復活きたーーーーー

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:24:23.96 YI50aT0q.net
もう一銭も出さんよ。こっちも意地だ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:55:19.93 pKFS6Dgc.net
>>407
どうだー じゃねえよな
散々腑抜けなアニバーサリーライブやったあげく安藤さん抜けた途端急に松本さんやら本田さんやらに頼って
お前のせいで本田和泉スクエアの復活ライブを二度と観ることができなくなったのに

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 23:35:49.95 +A5F1aYn.net
本田BANDやVoEはあるんだから、聴きたいのは安藤さんとの共演なんだけど…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 23:38:16.80 LxS5pyvW.net
完全に同意。
本田と安藤さんのライブ早くやってくれ。
どちらもだいぶプレイが落ち着いてきてるから早めにやってほしい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 00:19:30.09 ZMfK/f1y.net
青木さん、もう遅いよ。。。
和泉さんも安藤さんも居ないんだよ。。。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 00:36:35.54 If9zCYgP.net
和泉&本田は脱退後もそこそこライブやってたから団体の方で見たかった欲はそんなに出なかった
そう考えると安藤&本田もこれから見られるかもしれないと勝手に期待だけしておく

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 04:40:15.20 AufDLWf7.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 06:04:57.17 ZAe+puVI.net
え、いまさら・・・?
1年遅いよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 06:20:03.70 bIeJWOjQ.net
A村の次の社長に望みを託すしか無い。アイツのままだと結局、グタグタで時間だけ過ぎて行く

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 07:42:40.41 bvpn6yh/.net
A村ってまだあるの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:34:30.05 q50yVHAM.net
一回リセットして再結成しないかな
和泉さんいないのは残念だけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:00:00.84 OV3iWWXh.net
遅いよ。
もう取り返しつかん。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:59:25.72 GhxLwIso.net
>>417
法人としてのA村はSMAに吸収されて消滅
諸権利もSMAに引き継ぎ
青木がSMA退職後に
T-SQUARE MUSIC

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:08:23.73 GhxLwIso.net
途中で書込みした
失礼
青木がSMA退職後に
T-SQUARE MUSIC ENTERTAINMENT設立して現在に至る

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:34:15.33 bIeJWOjQ.net
詳細トンクス🐷
どっちにしても根本的に何も変わって無いからこその今回の動きだからな
( ・ㅂ・)و ̑̑

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:31:42.45 rFBhSF4p.net
安藤さんのいなくなったスクェアに本田が戻って何するんだろうね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:52:17.55 LXdg6FSt.net
そりゃファンが期待するのは
本田、松本、則竹、須藤、安藤
でのReunionでしょ。
お膳立ては揃ってきたので45thまでには実現してほしい。
Re名義での新アルバムとツアーやって金儲けしてくれると最高ですよAさん。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:04:33.74 r0IimI2z.net
>>424
俺もそのメンバーがいいけど、伊東さんはどうするの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:22:58.62 LXdg6FSt.net
Reunionだから現役メンバーはいないくても問題ないのでは?
今までもReunionには坂東いなかったし。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:48:40.72 LmWrceqQ.net
暴れるんだよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:50:01.21 p1


440:PiZlts.net



441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:11:49.37 5gXcFoSb.net
なんで安藤さんと入れ替わりみたいなタイミングで

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:31:54.68 8n1o7vwP.net
これじゃぁ安藤さんが本田氏を嫌ってたみたいじゃないか

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:48:33.95 gXUHvotb.net
安藤さんが抜けて集客力に不安があるからとりあえず呼んどくかって感じじゃないの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:00:12.15 qiOPcK9L.net
例えるなら、
武藤がノア加入。
天龍が全日復帰。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:59:12.82 rFBhSF4p.net
>>425
リユニオンでやるなら伊東さんはいなくてもいいか。
伊東さんも本田期の曲は苦手意識あるようだし。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 21:35:18.40 1uw0yweE.net
苦手意識も何も全然演奏してくれないからなー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:46:22.30 bYRH19i1.net
技術的に苦手だからやってくれないって意味では

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:48:10.58 1coW7YmG.net
メガリスは絶対無理と言ったね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 23:12:11.15 K2GlIQKq.net
>>430
ほんとそれ
今さら遅ぇんだよ……
と思いつつも、興味なかったアルファの新譜も
本田氏参加と聞いたら一回聴いてみっかという気持が湧いてきて
結果的に青木にまんまと乗せられてる自分がまたイヤだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 05:43:14.65 qO16eUyQ.net
>>437
皆、結局ここに行き着く。
見事に罠に嵌る感じだわ
(*´ω`*)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 07:27:47.54 t3bi7m+E.net
Spotifyで本田参加の曲だけ聞くわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 09:45:17.72 LpL/FtAF.net
宮様も呼んでよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 10:29:02.45 bRFRDZvs.net
>>438
は?行かないよ?
>>424
Aが主催する必要がまったくないのだが。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 10:35:19.63 LKye/zor.net
安藤さんは今も青木さんのマネージメント

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:53:03.33 SAa7uirU.net
安藤さんマネージャーもやらされてるのか
大変だな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:50:32.12 34pdtMKi.net
>ファンが期待するのは 本田、松本、則竹、須藤、安藤 でのReunionでしょ
え そうなのか
本田、和泉、則竹、須藤、安藤
とか口走っちゃう自分はファン失格だな…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 13:18:13.65 iP1/t5xm.net
>>444
そりゃそれがベストな上で和泉さんがいないからその5人になるってわからない?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 13:53:13.26 kTSGVJ1l.net
安藤伊東久米田中 サポートごとー
でおなしゃす

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 14:13:21.81 wKT9ElCS.net
>>445
仮に和泉さん存命だったとしてもPF専任だともう一人KBいるわけだからね。
久米さん入れるなら一緒に宮城さんって流れになるだろうし。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 15:16:08.44 OiQdJNcV.net
>>443
マジレスすれば安藤さんの籍は
まだTMEにある

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:40:46.76 XYjjGTrr.net
>>430
本人同士は悪くないけどね
アマントの客で来てた事あったし
安藤さん居なくなったダメージが予想以上だったんでしょ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 22:37:53.80 5gFnOyCz.net
メンバー同士どうこうみたいな与太話本気にしてる奴がまだいるのかよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 00:44:36.79 qGGKxBkX.net
>>449
やはり安藤正容の代わりは安藤まさひろにしか務まらないということだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch