DIMENSION PART7 - SEVENTH DIMENSION -at FUSION
DIMENSION PART7 - SEVENTH DIMENSION - - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 12:42:18 Ah8pnUUI.net
・過去スレ
DIMENSIONスレッド 5 - Fifth Dimension -
スレリンク(fusion板)
DIMENSION PART4 -Fourth Dimension-
スレリンク(classic板)
DIMENSIONスレッド 3 - Third Dimension -
スレリンク(classic板)
DIMENSIONスレッド 2 - Second Dimension
スレリンク(classic板)
ディメンションて、どうよ!
URLリンク(music2.2ch.net)

・終わってるスレ
ディメンションの最新アルバムのバラードって・・・ (2)
URLリンク(mentai.2ch.net)
DIMENSION (12)
URLリンク(mentai.2ch.net)
●DIMENSION<ディメンション>● (4)
URLリンク(mentai.2ch.net)
DIMENSIONについて語ろう! (4)
URLリンク(music.2ch.net)
増崎(ディメンション) (125)@楽器・作曲板
スレリンク(compose板)
DIMENSIONについて語ってみませんか (27)
スレリンク(classic板)
ポンポコリン 増崎孝司 ディメンション (114)
スレリンク(fusion板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 18:23:21 6RaHPgwD.net
このスレでこそ Grey Ja乙乙


4:UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
10/01/25 20:09:52 HMawv378.net
漫画しか読まない人間って、すごく気持ち悪い。

毎日の主食がスナック菓子だという人間に会ったら、気持ち悪いと思うだろう。
タンパク質はどうやって摂取してるのかな?骨はボロボロなんじゃなかろうか?
などと想像してしまう。

漫画しか読まない人間の気持ち悪さはそれと同じで、
こいつが人生の理想を抱いたり、他人の不幸に同情を寄せたりするときの
精神活動の元が漫画によって作られているかと思うと、ぞっとしてしまうのだ。

人間の姿をしているが人間ではないもの、というかんじがしてしまう。
マトモな社会人はラノベラーメンで自己啓発を計るのに。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:37:20 GYEMw5hK.net
>1


29日SESSION 2010再放送age

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:33:17 6RaHPgwD.net
>5
セットリストおねがい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:58:24 QERKtI2H.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 23:13:24 JCzKmXis.net
>7
ありがと。
アユゴナで始めたんだ。多少違和感あるなぁ。
FMだからMC少なめだと思うけれど、それでも大晦日の1/3以下の曲数なんだねぇ。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 23:38:29 UfSR5UhV.net
nanigamieteru@gmail.com

soudanngoto 受付中♪
なにみえ

ちゅまちゅま にお任せ♪
メッセ送るからどうぞ

じぇいど♪に個人的に連絡をつけたい方は
URLリンク(mixi.jp)
クリろず 入りマース係まで。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 23:39:19 UfSR5UhV.net
nanigamieteru@gmail.com

soudanngoto 受付中♪
なにみえ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ちゅまちゅま にお任せ♪
メッセ送るからどうぞ

じぇいど♪に個人的に連絡をつけたい方は
URLリンク(mixi.jp)
クリろず 入りマース係まで。


本も発売だよ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:09:41 ukQyg53U.net
ただいま再放送中

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 18:52:47 u0724o4J.net
増やん、プリアンプ・パワーアンプ・キャビ以外のセットで
30万で売り出してるね。GTRは15万か…欲しいけど金がない…

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:57:35 +Iu6ZyZ6.net
どこでやってんのかと思ったらmixiか
ファンにはたまらんな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:42:13 0aHX7pdA.net
セットアップまで面倒みてくれるなんて、ファンなら欲しいだろうな。
ただの有名人ではなく、あの増やんが使っていた機材だし。

でも俺ベースだ。(´・ω・`)


15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 12:26:34 NaCoGJOg.net
リトナー・カールトンに始まり
松岡直也・ナニワ・カシオペアを通って
dimensionにたどり着きました。
5,7,9,10,11thを持っています。
今後さらに集めるつもりですが、
ここらで幅を広げたいので、
他のフュージョンも聞きたいと思っています。
ここのスレッドの人はどんなのを聞いていますか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 18:58:03 Aft1Ag3G.net
リトナー、カールトン聴くならフォープレイ聴けば?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:33:53 kHVQR/zz.net
>>15
過去スレで長らく派閥を二分していたのが2ndと4th。
IMPRESSIONS以降の最近のアルバムもオススメと言えるだろう。

18:15
10/01/31 09:26:34 JFg0Vk7r.net
>>16
いいね。最近の物でなにかあるかな。
>>17
聞いてみる。

19:16
10/01/31 14:54:43 airivAVY.net
>>18
最近のより初期の方が評判いいよ、ベストも出てるからその辺をどうぞ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:40:36 jbrGvdGM.net
>15
フュージョン自体がもう死に体だからなぁ。
ジャンルとしてフュージョンと呼んでいいのかわかんないけど、上原とかは?

それから6thを聞いてないなんて、もったいない。
あの熱い演奏は、俺の中では未だに名盤。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 01:00:16 mJc/efK8.net
増やんのラック、売れないみたいだねぇ。ファンならずとも結構魅力的だと思うんだけど。
とりあえずコピペ URLリンク(mixi.jp)

さて今回この場にトピックを立てさせてもらった理由は・・
機材の整理&拡張の為、一部の機材を手放す事にしました。色々考えた挙句、
全然自分の関係のない所よりも僕のことを知っててくれる人達で尚かつ興味を持っててくれる
人達に渡ればなぁ~という思いもあって、まずここで出してみようと思いました。
それは僕が普段使ってる「中セット」と呼んでる12U Rack w/Pedalboardsです。
残念ながらCAA3+SEとVHT power amp, Eventide Eclipseは手放しませんが、
Interface,VCA, Line mixer, TC1210, Eventide GTR4000 etc... 勿論全てCAJでSetup
したものでPreamp&Powerampをお持ちのモノに差し替えて頂くだけの状態にして
お渡しします。生憎Speaker Cabも現役で使ってますので売りませんが、Pedalboardの
STOMP Pedal郡 (RS616) も含めて即戦力のあるRIGだと思います。
機能的には3ch preampをお持ちの方なら今の僕のpreset (Volume date&Channel preset)が
そのまま使えるはずです。引き渡しの時にはSetup関係も含め当然僕が立ち会います。
どうかご検討を。 絵を付けておきます。Titleist forged 660/4-P & Mizuno MP30/4-P w/DGS200

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 01:00:41 mJc/efK8.net
For Sale RIG
-Racks : including case and….
CAJ Power supply AC0912
TC1210 Chorus/Flanger
CAJ Midi Vol.Control GVCA-2 ver.3
CAJ Custom Line mixer

-Pedalboards : including case and…
RS616
Dynacomp
CAJ custom booster
Captain Coconut2 (Octavia/Fuzz unit/Uni-vibe)
ARION Stereo chorus
Fulltone Supertrem
KORG tuner DT-7 & V.Pedal
CAJ Custom Interface & Power supply

Total price : \300000~

Additional Effects
EVENTIDE Ultra Harmonizer GTR4000 / price : \150000~

購入希望の方はここか僕のMIXIにコンタクトして頂けると助かります。

URLリンク(mixi.jp)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 01:03:34 mJc/efK8.net
ただ3+とVHT, Multi effect・・この三点持ってる方には手間要らずと思ったんですが・・

問い合わせは数件来ました。
僕のプリセット云々ではないけれど、もし僕みたいな感じのトーンを求めてるのであれば
足下とかVol情報等の細かいセッティングが最初からあると全然違います。
意外かも知れませんがその辺のセットアップが一番難しい。
いくらプリパワーを同じにしても各セクションのデータがモノを言います。
CAJに依頼して組み込むと適正レヴェルで統一されるので「あの音」が出るのも
その所為なんです。OD100&Eclipseでも全然OKです。
でもやはりステレオ仕様がベストかも知れませんね。絶版のTC1210付きですし。
あと知り合いのプロのGuitaristにもダウンサイジング目的?かどうか分かりませんが
全て入れ替えてしまった人がいます。やはり後悔しておられます。
色んな環境下の方々がいらっしゃるしお気持ちも察しますが

おまえら千載一遇のチャンスですよ??


24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 01:29:49 639LGsQQ.net
コレクターの人が飛びつきそうだと思ったけどまだ売れてないのか
自分は立ち会ってもらえるとかビビっちゃうなあ
こんだけのセット運搬する気力もないし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 01:44:22 h9BeYii+.net
最近の増やんは3+SEとVHTにほんのちょこっと空関系足せば
近いサウンドが出るからなあ。

機材持ってない人には安いかもしれないけど、やがて自分の音を作ろうとして
機材の使い方覚えてきたら不要な機材が結構出てくるだろうな。

メンテは出していても全国規模でツアー引きずり回してるだろうから
見えない部分でくたびれているかも。

増やんの説明見るとヤフオクで売ってる香具師らに似た「必死だな」感が
伝わってくるのは何故だろう。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:23:49 K1mHData.net
mixiの日記を晒すなよ…

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:33:58 wQ4e2Mrr.net
別に必死じゃないだろ。金に困ってるような人じゃ全然ないんだから。
むしろいい意味でヲタクという感じがする。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 18:41:32 0z4xLZef.net
ファンに譲れば喜んでもらえるよな。
ありがたいファンサービスだけれど、金ない。
30万なら今はギターを買い換えたい。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:24:45 7Pg422JF.net
日記じゃない。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 10:37:37 7Jf6FBW1.net
正確にはコミュと日記のコメントだな。
クローズドな場所で書かれた物をリンク貼るだけならまだしも
2chにコピペする神経がわからん。
25みたいなネガティヴな長文を書く人間が寄ってくるのがオチ。
楽作板の荒れっぷりを知らないだろ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:43:31 vrOh35Hg.net
ゆとりを舐めたらあかん

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:30:54 yHlflk/l.net
>>17
2も4もこのバンドらしいすごくいいアルバムだと思うんだけどなあ。
反対派の意見はどんな感じなの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:53:02 aVtIiWVw.net
俺はどちらかというと4th派。
2ndは打ち込み風味が4thよりきつい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:05:18 nV13kYOc.net
DIMENSION初心者なんだけど、Se.Le.Neみたいなメロディアスな曲って他にある?
途中のギターとサックスのユニゾンがたまらん

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:26:23 bqJcgbGi.net
メロディアスってだけだと、いっぱいありすぎる気がしてうまく書けないよ。
Se.le.neが好きなら、8th あたりは馴染めるかも。

ギターとサックスのユニゾンがたまらん、ってよく分かる。
聞き始めた頃俺も思ったし。曲と演奏の構成がすごくいいからユニゾンも生きるんだよね。


36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:39:09 JwR9Ejo+.net
勝田さんレッスン始めたのか!公式サイトに乗ってた。
くそー、関東に住んでたら絶対習いに行くのに…

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 09:12:55 4LHo9AyR.net
Twitter

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:42:45 hdhwgXnB.net
横浜か。2セットだと両方聞いちゃうから高くつくな。
前回は1曲しかセット違わなかったし。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:01:16 k2clnC9v.net
いまustで、LITEというインストグループを初めて聴いたんだけど、全く良さが理解できなかった><。

スレはここにはないみたいだけど有名なのかな?インストといってもいろいろあるんだね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:10:49 m4xl9v36.net
LITEってポストロックの?
最近はインストバンドはフュージョンに限らんよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:06:15 +3Im/f/u.net
>>40
レス㌧
ポストロックというジャンルがあるのか!知らなかった(>_<)調べてきます
とにかくディメンションとは全く別ものだね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:41:28 JAHDyXen.net
同僚がフュージョン好きということが発覚して、いろいろ話してたら
SPEAKS持ってるって言うじゃん!!即効で貸してもらうことにした。
今からwktkしてまつ。超ラッキー!


43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 23:30:01 XmzvIlXi.net
大阪と横浜、行けた人セットリストお願いします。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:44:46 D710K33R.net
URLリンク(www.youtube.com)
それにしてもこの女、ノリノリである。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:53:31 73oPe+zn.net
>>42
某所で上がったばかりだよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 20:18:20 iJExg0fp.net
>44
エレクトーン弾きの割には、音ずいぶん省略してるなぁ。

>45
セットリスト?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 20:48:11 cc85hvvi.net
>>46
も・せ・あ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 13:40:36 WkN6hjzL.net
128kのやつか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 18:53:12 t53q269h.net
>>48
ガーン、今確認したら128だった
以前P2Pで拾った半端物の192を破棄できると思ってたのに・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:49:43 Aao0+0gb.net
dimensionっぽい演奏に女性ボーカルが
のってるようなアルバムってないの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 04:34:01 wCHdE8km.net
>>49
ダウソ行けカス

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 15:23:21 OzEuX3h5.net
>>50
つ URLリンク(annekei.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:14:04 C2/9TLrv.net
春の則武祭り販売。
URLリンク(itunes.apple.com)


54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 16:29:17 sWXWD7hi.net
増やんのソロCD2作共に、\1,480で購入。中古屋はこのCDの価値まで
わかるわけなく・・・。得しました。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:21:31 dFHDvvxU.net
>>54
おめ
俺はESCAPEを900円で買った
もう一つの方を探してるがなかなか見つからない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:37:01 BmPpUo2I.net
俺はぼくらの七日間戦争を聞いてみたい。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:41:03 otBANGqy.net
夏の2days、また目黒ブルースアレイなんだな。
どうせ普通に予約したってろくな席で聞けないだろうし、予約やめるわ。


58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:58:21 VZUfBqgY.net
久しぶりに勝田さんを全国ネットで見たよ。<Music Lover
偶然合わせたチャンネルですごい笑顔で踊っているのを見て、思わずお茶吹き出したよ。w


59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 21:14:57 648qfWWK.net
>>58
URLリンク(www.youtube.com)

これを機にタンバリンを究めてディメでリズムパートをするかな
やりすぎると↓に…
URLリンク(www.youtube.com)


60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:44:55 EyojNQEN.net
URLリンク(itunes.apple.com)

例によってジャズチャートのトップ、というか1-3位独占。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:06:09 UEw7efHW.net
久々に今日はIFの動画を観た
いいなぁ~!!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:03:42 +6/0vqD7.net
Ifはなぁ…
増やんは好きらしいけれど。

63:61
10/06/05 11:19:05 BeDIngGZ.net

昨夜はALONE IN LOVEを観ました。あれも感動しましたよ♪
CDはLEMANS~5THまでしか持って持っていません。

元々、増やんのソロのCDから入門して
LEMANSならMIARAGE、DEPERTURE

1STならOCEAN EXPRESS 、SELFCONTROL

2NDならBEAT#5 THIS TIME

3RDならLOST IN MAZE、REAL BOX、GOING BACK

4THならSE.LE,NE、LAND BREEZE、JANGLE DANCER

5THならBLUE GARDEN このあたりが好きです。通産で22枚もリリースしていて
驚きましたw リアルタイムで聴いておけば、よかった。と後悔しています。

スレ違いですが、元々スクエアをずっと聴いてます。新作もちょっとw

DIMENSIONの動画観て、今更ですが、改めて魅力に取り付かれてしまいました。
上に上げたようなようなイメージでオススメのCDがありましたら、どなたか教えて下さい。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:35:15 D/m/3Qb+.net
4thからずっとリアルタイムで聞いているけれど、13thくらいまでは本当に毎回わくわくしたもんだ。
お勧めは趣味によっていろいろだけど、その辺までは聞き込めたら次、でいいのでは?

>元々、増やんのソロのCDから入門して
ある意味、これもすごいね。



65:61
10/06/06 00:18:20 hi1EhF3C.net
>>64
ありがとうござます。では、順次、購入してみようか?と思います。
今日の昼間に4THをのんびりと聴いてました。
結構内容深いなぁ~と思い、リストに上げた曲より、好きな曲が増えました。

OFFICIAL WEB PAGEで【IF】の12THの原曲も聴きましたが、
はじめてこの曲聴いたのは動画の2005年11/26収録版TOKYO STB ホールでした
あのSAXとギターのLONG TONEやFEED BACKのイメージが頭から抜けず、
ちょっと拍子抜けしてしまいしたがw

増やんはスクエアの安藤と同一モデルのAIR CRAFT AC-5というギターを
ソロデビュー時に使っており、90年代初頭の、何とかバブル期?のゴージャスな
デジタルコーラスやLONG DELAY やLARGE REVERBを使った音が好きでした。
SPAEKSに収録されてるCRUISE ON SUNSETという曲は
はじめて聴いた時に、安藤が作曲したものを提供したのか?と思ったくらいでしたよ。
この曲は勿論ですが、LEMANSに収録のMIRAGE DEPERTUREもコピーした位です。
今でもいい音だな~と思います。この辺りの動画が無いのも淋しいですね。

現在はサドウスキーというメーカーのストラトがメインのようですが。
相変わらず、ピックアップはEMGのSSHで安心しました。

勝田さん、あの肺活量すごくて、伊東たけしが弱々しく感じるようになりました。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 02:09:45 Zel270y7.net
増崎といえば、なんと言っても銀のShurって思うけどなぁ。


67:61
10/06/06 09:30:31 hi1EhF3C.net
>>66
URLリンク(theminx.fc2web.com:80)

失礼しました。何を観てるんじゃ?俺は・・・あれはどう見てもShurのヘッド

Shur GUITARが正解ですm( )m

しかし、FROID RODEなしで、結構アーミングを多彩に使いますが
チューニング全然狂いませんね。ウイルキンソン?でしたか?
搭載してるのでしょうか?ヘッド部分でROCKかかってないから
開放弦やハーモニクスではよりボイシングがはっきり出てる感じですよね。

ところで、増やんって今みたいな短髪にされたのはいつ頃からなのでしょうか?

URLリンク(www.youtube.com)

この頃とはイメージ随分違って、また、ビックリw





68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:50:35 etMfJ0ZV.net
増やんのサーのPUってEMGなの?EMGってあんな綺麗な音出るのか?

69:61
10/06/08 00:55:35 X1LZw/iA.net
>>68
EMGは素のままだとアクティブサーキットなんで、とんでもない荒くて
バキッとした音ですよ。
みんなプリアンプやコンプ、リミッターで整音してます。
特に高域は実に表現力豊かで、EFECTERのかかりが素晴らしい。
増やんも安藤も例に漏れず、CUSTOM AUDIO JAPANの3+SE使ってるでしょ。
実際ノーマルクリ-ンのサウンドでモジュレーションかけたら本領発揮ですわ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 19:28:03 u+jtmKSa.net
今年使ってるピックアップは SAX-SAX-85X
黒佐渡はSLVX-SLVX-85X

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 22:07:27 QwgAi8zT.net
安藤氏は後にも先にも3+SEはつかっていない
Suhrはゴトーブリッジ

72:61
10/06/09 23:11:03 0q95mmlA.net
>>71
そうなんだ、てっきりどこかで見た気がしたんだけど。
ゴトーのブリッジであんなに狂わないなら凄い精度だね。

しかしEMGもSAと81と85しか知らなかったけど新化してるんですね。
オイラのはメインギターは4年前にようやく作ったSA+SA+81です。
もう古臭いのかなww?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:56:42 zW+1qU3+.net
>72
演奏が良くて鳴っていれば問題ないよね。
むしろ下手くそで機材ばっかり良いと、結構恥ずかしい。


74:61
10/06/12 09:15:13 8Ge8OEq5.net
>>73
ありがとう、もう1本のギターはもっと古いよ。
20年前に作ったバルトリーニのPUでH+S+H搭載(1C+3S+1C)
当時は安藤まさひろモデルと呼ばれてた。
VOLUME TONE ノブをPULL UPして音色を変えられる機能が付いてる。
これも、いい音するんだよね~。

EMGと同じプリアンプで鳴らしてるが、クリーンな音はバルトリーニの方が自然かなぁ。
オイラのはCUSTOM AUDIO JAPANなんて高いプリアンプではないけどw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:41:02 ESjjggPI.net
CUSTOM AUDIO JAPAN ≒ sadowsky japan

このスレでは安藤さんの評価は微妙なので、スクエアスレでどうぞ。


76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:36:06 TD9oG86O.net
お前ら、DIMENSIONのライブが無料ですよ。
URLリンク(genjin.info)



77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 17:05:49 K9PRuFUx.net
佐野か・・。都内から行けない距離でもないな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 08:06:20 SXowSxy6.net
昨日のNHKのJメロって番組
ナベサダグループで小野塚さんと石川さんが出てた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:53:06 4tAezuE1.net
レギュラーメンバーだもんね。
しかし貞夫さん、良くも悪くも変わらないなぁ。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 07:53:15 hsdLZXD1.net
BAJ昨日と今日だっけ?
セットリスト、だれかよろ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 15:05:10 PoXrNajX.net
1,Into a new world
2,Lazy Dog
3,Never
MC
4,Things Never Change
5,Jazz Cigarette
MC
6,Returns
7,Stella
8,Daydream
MC
9,Black Train
10,Black Code
11,BLACK STREET
MC
12,Beat #5
13,Break Out

Encore
Tones

これで合ってるはず・・・
両日共に同じセットリストでした。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 16:15:52 WGdKr/nB.net
>>76
古代の人類である「原人」をテーマにしたお祭りだって。おもしろそう(^。^)
南関東からだけど行ってみるよ、情報㌧

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 01:09:57 lfE4vxdM.net
>81

ありがとう。アルバム未発表時恒例名曲選ですね。うらやましい。
ステラとデイドリーム、いいなぁ・・


84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:06:01 mHk3Yt7a.net
#9-11はblackつながりですね 

そのうちblue, silver など色つながりでリスト作るかな?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 15:17:58 CqucO/Kw.net
【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「フュージョン」三昧、8月放送決定! 司会にルーシー・ケント
スレリンク(mnewsplus板)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:50:11 RLRW8SmF.net
>84
青と銀、そんなに曲数あったっけ??



87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 16:43:43 lbtDMNNX.net
DIMENSIONってデビュー当時からいずれは解散するんだろうな~って思って
いたら、コンスタントに作品は発表するしライブはするし続くし・・・。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 18:22:20 Pn2pPLKL.net
ブレイクしないよね、w
でも作品は細く長く売れ続けるタイプだし。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 10:07:31 qDfZ6YX9.net
5thあたりの頃はかなり盛り上がったぞ
ジャズフュージョン界ではブレイクしたほうだろう
それ以上の存在となるとS兄さんとかC兄さんクラスになってしまう

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 00:24:49 3Y6i7j+y.net
増やんミュージックジャパンでギター弾いてたね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:34:15 gziIobRo.net
こんだけアルバムがたくさんあると個人的にベスト版とか作ったりするよな?
ちょっと曲目を挙げてみてくれよ。

まずは言い出しっぺから。

URLリンク(www.null-box.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 07:53:57 Fs6421L6.net
どうせまた田村ゆかりか何かのバックバンドだったんだろ?>>90
見てないけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:28:22 m1LH9v8i.net
Land Breezeが入ってないな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 18:53:56 Xamwrj3W.net
原人行った人、結局いなかったのかな?
で、新譜11月だって。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:31:05 8eMG0OwX.net
オノキンのソロアルバム7月に出ていたのか。
何で教えてくれなかったんだおまいら……。

買った人、Land Breezeのセルフカバーとかどうでした?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:45:04 zW5kQ6DO.net
え、もう出てたの?

オノキンさんのソロ(ってかDimeとは別のユニット
も聞き応えあるからねぇ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 23:25:41 zApWtp9J.net
オノキンは演奏は魅力的だけど、コンポーザ的には平均レベルだと感じてる。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 04:06:34 pCH4lB6U.net
小野塚さんが田村ゆかりのアルバムに参加してるみたいだね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 18:43:09 nMcYSnS6.net
DIMENSION NEW AL『23』
2010.11.10発売決定!
品番ZACL-9046
価格¥3,059(税込み)

本作では、ドラムにパット・メセニー・グループのポール・ワーティコ、T-スクェアの坂東慧、ベースに
川嶋哲平がゲスト参加。もはや「フュージョン」という言葉ではくくることも真似ることも出来ない域に
到達した、様々な音楽的ルーツに裏打ちされた近未来インストルメンタル・サウンドを形成

1 Snake
2 Chicago
3 Gold Rush
4 Matrix
5 Change
6 When It's Over
7 Story
8 Yellow Line
9 Under The Moonlight
10
他全10曲予定/順不同


100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 19:35:33 /q1LUjW4.net
海苔に飽きたのか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 00:05:58 j96N0N79.net
「順不同」てw


102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 18:11:41 Il+Xh7O2.net
>99
10がぶつだんでありますように。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 21:49:23 9jABdW96.net
結成当時は毎日聴いてたけど、、、90年代は。超カッコイー
なんて。最近はアルバムは何回か聴いて、聴かなくなる。
マンネリというか、、、。でも好きだから毎回買ってしまう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:22:52 g4RbyQMa.net
たまに車の中でLe Mans, FIRST ~ 22th まで順番に聞いたりするな。
最近ので好きなのは20th,21thと、ここでは評判悪いけど16th。
Remember of the daysとCHINITAが好きで、CHINITAを聴いてると
涙腺が緩む。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 10:25:02 9GocUGmH.net
8th の「into your heaven」
名曲だと思うんだ


106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:10:27 vGUerDqw.net
どのアルバムも、どの曲も、みんな同じに聞こえる・・・ orz
どこが違うっていうんだ、、、?


107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 09:30:50 xNGzzp9S.net
歌が無いと音楽として認識できない人なんですね。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 16:37:45 ha1TbEi3.net
>>100
でも11月からのツアーサポートは主に海苔になったね。
色んな人とやってみたいだけなのかも。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 19:15:13 9R9/XNHH.net
それよりむしろ川崎哲平がどこまで続くかが気になる。
うまいし性格も良さそうだし、何より若いし、しばらく続く?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 09:51:44 LZ1EFWT9.net
まずアルバムタイトルが数字だけってのが無機質でいけない
演ってる曲が無機質なんだからそれを増徴しちゃってどーすんの?って漢字


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 12:11:33 jgTaQ5+3.net
>>107
そんなに熱くなるなって

コイツはどうせ何処の板の何処のスレに逝っても阿呆の1つ憶えのように
こういうコピペっぽい頭の悪そうな煽りを書き捨てていくことだけが楽しみの
頭の不自由な気の毒な奴なんだからこれからも生暖かい目で見守ってやろうぜ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:24:35 H6gzVvgV.net
小野塚の1stアルバムをネットで買った人に聞きたいんだけど、返信のメールってどのくらいで来る?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:52:44 RM0l/HNd.net
9thより後のアルバムは心に残らないダークな曲ばっかだな
もうそろそろ買うのやめよう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:29:46 rtxOYbwG.net
>>113
そんなことほうこくしなくていいよ
あなたのこのみなどだれもきにしていないから
だれもとめないからどうぞおやめになってくださいませ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 00:54:36 owczE4GW.net
新譜発売決定になるとこういうのが湧いてくるな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:50:10 zLzTrgZx.net
明日、ミュージックランドKeyの
増崎氏のクリニック行く香具師居る??

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 06:05:23 7NGvBroa.net
うわあそんなんあったのかよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 13:37:52 lC4X0Wif.net
あーん、もっと早く教えてくれよぉ 。

まだ時間があると思ったら、予約で定員いっぱいじゃないかー!(´д⊂)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 09:45:39 /eo3zl+G.net
ジャケット画像出たね
20th黒→21th赤→22th青 ときて23thは銀(白?)でした
SAX再び登場です
ギターや鍵盤はなかなか登場しないなぁ


120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 20:36:07 TZ0HAeWo.net
随分柔らかなアートワークになったな
21、22とシックな路線で続くからこのまま行くのかと思った

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:52:47 xQYXwjQ0.net
前のアルバムからDL販売に切り替えた。
次のもitunesで買おうかな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:17:24 e9kWbMNf.net
最近のアルバムは心に残る曲がないね

123:↑
10/10/03 01:23:41 As8as1Ou.net
みたいなこと逝う奴に限っていざDIMENSIONが活動休止とか解散とかすると
「ディメにはこれからもずっと活動して貰ってもっと新曲を聴かせて欲しかった」
とか何とか逝ってヨヨと泣き崩れたりするんだよな(プゲラ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:35:10 DBwYD9DC.net
今年は年末恒例の目黒BAJでのライブはないみたいだな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:42:51 XNEue2AA.net
THE SAXにはラグのあとにand more ってあるから多分やるんじゃないかなと思ってる。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 19:03:58 dXSNlCGK.net
えー、DIMENSIONで一番楽しいあのライブないなんて嫌だ。(´・ω・`)
あれがあるからBAJの存在許されるのに。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 22:22:13 2/V2USct.net
>>123
未だにプゲラなんて使ってんのか?www
しかも半角でwww

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:52:37 Nq0rdXOG.net
「www」も

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 19:12:58 U1g2v/vs.net
>>127
お前必死だな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 22:48:49 JK56U6+Z.net
プゲラwww
もはや時代遅れwww
馬鹿にされて悔しいのはわかるがwww
プゲラってwww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 18:57:50 k2VC6KMv.net
>>127=130

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 19:10:06 zKouJSlV.net
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 06:14:43 6GE8oN5G.net
AIR JAZZの第2段やってくれないかなあ
今度は東京だけじゃなくて札幌~福岡で12回、みたいな感じで

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 22:06:05 E04UzEBU.net
12/27 18:00 山野楽器インストアライブ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 01:35:16 l6gcUNTm.net
今回はタワレコではインストアイベントやらないのかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 23:51:29 SYfXGDcy.net
年末のBAJ、決まったね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:57:51 foaknuOP.net
オフィシャルにもBAJにも書いてないけれど、本当?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:05:11 HJdFySBJ.net
iTunesにて新曲2曲先行配信+別ジャケ画像だそうだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:26:55 TXQhVDgO.net
DIMENSIONの場合アルバム買わないわけがないので、先行配信買うのもためらわれ。
リスナーだって「ああもう一刻も我慢できない」って若い人も少なそうだし。

で、誰か聞いた?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:01:55 YFLoHyw3.net
あえて今22を買った。これはいい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:42:58 zx32/zDk.net
ニューアルバムフライングゲットだぜw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:33:09 f3pq3iqJ.net
>>141
同じく。
早く転送終ってくれ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 10:26:01 lwQRnG0A.net
>>141
前作の22よりいいですか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 11:15:23 p41izgwF.net
裏ジャケに
"To Be Played At Maximum Volume"
ってあるぞ!近所迷惑に注意して聞きましょう(笑
久し振りのバラード #6"story" が気に入った
秋だからかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:03:02 gykszsZ1.net
新譜買いました。良い!これは良い!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:56:24 ZCMZwWXY.net
今M-1を聞いてます。
いきなりいい感じ!
明日からipodヘビーローテンション。
LIVEが楽しみだ!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:33:25 FxNJ38sW.net
再生開始 (`・ω・´)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 07:41:03 YtYgPGuU.net
23は似たようなメロディの繰り返しが多くないか?
こういう形式が流行ってるの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 08:24:47 SZWuzpIc.net
メロディしか聴いていないからそう思うんじゃね?
アンサンブルでは変化があるよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:59:12 diHdReJB.net
ユニゾン心持ち多め?


151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:33:12 UPZps7J2.net
23早速聴いてみましたよ~
なんかデモテープの各曲をそのまま並べて録ってしまったかのようなぶつ切り感…
でも、サウンド自体はココ最近のディメディメした感じをキーピング!
6曲目のバラードstoryはいい感じ
でもちょっと大人しすぎるのでそろそろまたIFみたいに
心に残る大きなメロディーも欲しいですね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 22:12:06 1znOyMES.net
1曲目がスクエアのような明るめの出だしだったのは意外だった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 19:53:05 9DVzhvRN.net
>>152
今回は現役・元スクのドラマー参加してるんだな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 23:33:42 mIhDJlhB.net
Newish路線、ってことなんだろうか。インパクトが欲しい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:22:29 rLHg1+PD.net
今回のアルバムも心に残らない曲ばかりなのか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:29:14 OVHN0nnl.net
昔ならBrighter in Your Life、
最近ならBeyond the sky みたいなストレートな曲が好きなんだが、
メンバー自身はそこまでそんな解りやすい曲は好きじゃないのかな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 18:33:27 3XUIx/rU.net
nudistic以来ヒット曲がないとも言える。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 19:22:00 krK/KFkN.net
nudisticとかIfとかはファンが(悪い言い方すればにわかが)
盛り上げた曲って感じするな。

解りやすい曲ではTip Tap Toeが好きだ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:24:50 +U/4/DjD.net
Air Jazz Tokyo 2006に収録の「Voices」って曲は他のアルバムには入っていないのかな?
ああ言う感じの曲も好きだ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:32:26 +U/4/DjD.net
↑何か変な書き方になってしまった。
ライブじゃなくてスタジオ収録のものは無いのかな~と言いたかった訳で。

そう言えばこの曲は作曲がDIMENSION名義なのにカツヲが参加していないのね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 20:55:42 8JQKQ+pk.net
>158
IFについては、むしろマスやんのただごとならないこだわりを感じるが。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:00:11 yTiMdSrV.net
Red moonとBlue Moonって姉妹曲?
本田のGood MoonとBad Moonみたいな。

そういえば何気にDIMENSIONってMoon曲が多いな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:42:30 GKKLudH7.net
BAJレポ、だれかよろしく

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:23:26 XKz1tSjO.net
BAJじゃなくSTBだろw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:08:23 G3hFLdXU.net
23聴いて思ったこと

23の1曲目は、21の1曲目とあんまし変わんないじゃん
21以降のジャッケットは、SAXの人が韓流アイドルっぽいな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:14:20 rkl79Dph.net
あんまし変わんないのはしょうがないんでないかな。
20年近くも続けるとネタ枯れするだろうし。
基本的に増やんやカツオちゃんが作曲しても、まとめるのはおのきんの様だからコード進行やリズムパターンはどうしても似てくるんだろうね。
そんな事よりもカツオちゃんのサックスソロが相変わらず手癖フレーズが多い方が気になるね。俺はw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:48:24 Rp1et3LJ.net
新たな方向性がなんだかんだで一時期迷走していた頃に比べたら
ディメはディメのままでいてくれたほうがいいと思う

けど、23はちょっとインパクトに欠けるかな・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 11:18:53 N/RyCe9x.net
15th以降の迷走っぷりからしたら、現状は奇跡みたいなもの。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:29:41 nW+hQJwN.net
23は怪しげな感じのScratchが良いな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 10:13:49 aM/IHmJ0.net
15thは結構名盤だったと思う。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:39:14 yo5mAJls.net
15th以降の迷走期なアルバムも何か模索してる感じがしたから姿勢的には
許せちゃったけどね。もっと違う曲が欲しかったとかはあったけどさ。

23は印象に残る曲残らない曲の差が激しいかな。22もそうだったけど。

>>165
ジャケット見てなんか引っかかってたんだがすっごい納得したw
名前は忘れたけど今月のブラス系の雑誌に同じ感じでカツヲが出てるよw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:15:41 OrZsMRv3.net

神戸チキンジョージのセットリストを教えてください!


173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:29:31 Crk1wYVs.net
最近誰もセットリスト書かないね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:57:40 RLQMcUYn.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こういうの嫌いだったらごめん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 23:54:07 Nbtio60e.net
おー、この前の田口ファンだね。前のよりソロ長くて良かったよ。
でもマスやん、明らかに緩く弾いてる w


176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 10:32:53 QWLjwHPB.net
田口じゃなくて田村だろw
懐かしいなあ田口ゆかり。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 10:58:14 IN/djrkw.net
Ust見たけど、小野塚さん太ったかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 23:03:26 7X57JLxV.net
You Tube
URLリンク(www.youtube.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 22:20:30 Wq9CaqCe.net
RAGのライヴ行ってきた。マスやん本当に楽しそうにギター弾くよな。聞いてるこっちも楽しくなるわ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:50:40 /uwHoRgn.net
>>176
>>175は態と間違えることで>>174に対して憐憫と侮蔑と嘲笑を込めて
「んな誰も興味無いし見たがらないオバハン声優の動画なんか
貼ってんじゃねえよ」という意味合いを言外に含めているので
そこは敢えて触れないように

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 02:29:44 LQHKQDRI.net
ますやんが出てるライブが見たいって人はいるんじゃないのかね
NuJazzなんて偏屈なファンが多そうなジャンルではあるけど
ゆかりん拒絶反応みたいなのは逆に引くわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 09:41:40 PVjfHxwn.net
>>178より↓でしょ
URLリンク(www.ustream.tv)

チキンのリハがかっこいいー!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:31:22 n7V+5Kol.net
今更だが9thって名盤だよな、気づいたら一番聞いてるアルバムかも
yes or noカッコよすぎ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 11:10:08 18x2ksDV.net
同志発見、9thはいいねー
Head Gamesとか凄い好きなのにライブではやってくれない…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:47:24 no+9TEP0.net
>>183-184
9はややクドい曲が多くない?(^。^)
Jazz Cigaretteはいいな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:09:53 PncEYP5k.net
ituneでいろいろ視聴してたんだけどもう10thまでの作品は廃盤になったの?
LandBreeze入ってるのがどうしても欲しいんだけど参った

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 07:04:30 2uo5lH4k.net
>>186
First とかはあるし、廃盤というわけではないんじゃないかな
でも確かに以前から全ては揃ってないね
理由は俺は分からない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 00:01:48 T5wv9aNo.net
増崎のソロアルバムなら、中古屋で2枚とも1000円位で購入しました。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 09:47:10 8XFrqQvz.net
>>188
いいなあ
一枚目がどうしても見つからない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:18:30 3d6ttUsn.net
今ヤフオクに1枚出てるね
もうすぐ終了だけど

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:14:44 BAbkpBsx.net
2days、すごかった。これがいつものライブと同じ料金なんて申し訳ないくらい。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:49:28 pZVPifAg.net
>>186
6th以外は全部持ってるよ~

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:33:08 YOeaD2FA.net
6thだけ持っていないというのも、ある意味すごいw


194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:05:33 D08r7f8z.net
Bイングって段階で終わってる。

ここの事務所の音楽ってきっちり商売はしてるけど、
イカサマ音楽ばかりで、ジャズとか入ってきて欲しくない。

それに今時フュージョンって。。。

カシオペアとスクエア、強いて言えばプリズム辺りで十分だし、
海外のエレバンなんかも含め、10年以上前に死に絶えている音楽でしょ。

3年位前にCSのジャズ番組で観たけど、全然面白くなかったし、
リズムも悪かった。特に増崎さん。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:01:54 vtEz6dMX.net
今更ながらオノキンのソロアルバムを聴いたがなかなかいいじゃないか、これ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:48:43 99SYwYGJ.net
俺もBAJで買って初めて聞いた。半年遅れw

>194
メンバーもファンもジャズとかフューとか思って聞いてないですよ。
お好みにあわなければ、このスレにいらっしゃらなくても良いかと。

ファンは、AORからヒップホップ、クラブ、ロックなど、様々な音楽を
DIMENSIONで楽しんでいますから。小野塚さんなんかは貞夫さんの
レギュラーサポートですけど、そういう演奏はここではしませんし。

私の個人的趣味では、カシオペアの絶頂期はともかく、他の時期や
ましてやTスクエア、プリズムなんて、演奏も楽曲も想定の範囲内の
「よくある進行」だけで回してて、童謡か歌謡曲みたいに感じます。
好き嫌いだから、それが悪いということじゃないんですけれど。

きっとお好きじゃないんですよ。
カシスクプリズムをお聞きになることを、お勧めします。w


197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 14:43:18 eBoPirAV.net
4thが欲しいけどどこにもうっとらん・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 14:51:14 MyYSg4bR.net
もうすぐ品番変更して再販とかでなければ、そのうち在庫が復活すると思うよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:47:14 qAMcq2L4.net
まずビーイングって時点で偏見持つ奴もダメだよね
エイベックスだからスカパラなんて聴いてらんねーよってのと同じ
まだ90年代前半のビーイングブームでも引きずってんのかな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:08:11 99SYwYGJ.net
俺ビーイングって良く分からないのでぐぐってしまった。
嫌いなのによく知ってるんだね。

>197 itunesで買って、じっくり再販を待とう。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:02:18 8UhhbvNV.net
>>197
少し前までAmazonで買える印象があったけど、もう売ってないのか・・・
唯一買ってない6th、買っておくべきか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 06:38:15 uWFq6DkP.net
Beingの通販サイトで調べてみたら、4thだけメーカー在庫切れになってる
再入荷待ちってなってるから、生産終了とかではないみたい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:06:19 CgTmYD03.net
>>195
RERA?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:24:21 Lpzy+3R2.net
>203
でしょ?CHINITAとRERAしかないじゃん。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:16:47 4tzwBJxI.net
23ツアーではますやん珍しく金のヤマハSG使ってた。
ベイカーの代わりなんかな?
あと銀のギターがサドウスキーになってたけど
Suhrとモメなかったんだろうか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:59:42 Wn34fTYB.net
KK JAM のライブタダ見

URLリンク(www.ustream.tv)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:31:41 yUROFXj2.net
>205
YAMAHAがエンドーサに欲しがってるんじゃね?


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 17:15:18 Hy0j+aPx.net
突然申し訳ありません。お知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きます。

テレビ朝日(ANN)で放送されていた夕方のニュース番組『ステーションEYE』で、
1992年9月ごろにオープニングに使われていた曲の名前を探しています。
おそらくDIMENSIONの演奏だと思われるのですが、なかなか見つけられません。

この曲です↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:35:13 cyM0KtIL.net
>>208
違うと思うが…増やんの音か?だしイントロはじゃあ誰だ?だし勝田はこの後か?だし
そうだと思う理由は?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:45:00 WjiKZnZb.net
ニコ動にてDIMENSIONとのコメが多かったので・・・。違うのでしょうか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)の4:46~です。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:21:34 IhWQzou/.net
春畑っぽい感じもある

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:47:57 PqPF5Yq6.net
増やんのソロアルバムの曲ではないね
何となくだけど、日本人の曲だと思う

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 02:27:30 pFsKC+L4.net
堀井勝美プロジェクトのアルバムにも無かったと思うが、ギターの音が
是方博邦っぽく聞こえる気がしなくもない。

ついでだがPRISMやジンサクでもない。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 04:31:26 8ZL+cxRu.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
92年の9月だと、OP曲はディメになってるね
昔の春畑のJaguarみたいに、CDになっていない書き下ろしだったりするのかも

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:05:33 1kAB79ru.net
>208
ディメと増やんソロではないことは保証する。

216:208
11/01/28 20:38:20 WdoVeQbW.net
ビーイングにメールで問い合わせたところ、番組で使える曲をということで依頼をうけて作ったものの様です。
なので販売はされてないとのことです。

皆さんには大変なお手間をかけさせてしまい、申し訳ありませんでした。

217:215
11/01/29 13:06:46 RyTp2GA8.net
>216
そうだったんだ、アルバムになかったから違うなんていってごめんね。
ひとつ新しいことを知って、自分もうれしかったよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:34:48 QieVqoM+.net
けっきょく、ゴルゴ13は音源出てないのか???
残念・・・


219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:00:00 cQALWAcS.net
>>216
なるほど、やっぱり増崎の音だったのか
これから先、未発表音源集なんか出ないだろうなぁ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:32:29 auP7rsih.net
ラリーカールトンのおかげでB'zの松本がグラミー賞受賞したけど、
増やんもリーリトナ当たりと組んでアルバム出したらいいのにな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:20:34 bIExK95z.net
DIMENSIONはフュージョンというより、
ジャズファンクだよね?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:11:05 Sie1/23p.net
一緒じゃん

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:10:15 iPJSpFjJ.net
グラミーのネタで増崎さんにリプライしたらダイレクトメッセージが来てた!!
これって内密にしてくれて事かな?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:51:07 gGcr9HRw.net
>>222
フュージョンとジャズファンクは違うだろ?

>>223
よかったな!


225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:10:51.07 x9t4zADT.net
>223
ちょっとだけうらやましい。
4thから聞き続けてるけれど、メンバーと会話したことなんかないわ w


226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:39:08.04 nB1iDO58.net
楽器フェアの会場でサイン貰った事もあるけど滅茶苦茶気さくな人だよ!増崎さん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 20:59:16.65 0VfocnIB.net
サイン会でも結構話しかけてくれる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:30:58.00 +IFlj8zR.net
いや、ライブの客だしプレーヤに話しかけるのも失礼な気がして。
根がミーハーだから、1度話してみたいとは思いつつ会場ですれ違っても会釈止まり。
年末ライブも終電で帰っちゃうからなぁ。

増やんは気さくそうだよね。カツヲは話しかけても「ウザい」って顔でスルーしそう。
オノキンもなんだかんだで「ありがとうございます」とか言って一番うざがりそうだし。

やっぱこわいわ。w




229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 17:06:46.59 Bq0XUK5S.net
増やんはいい人だよね。アンプの音作りを聞いたら答えてくれたよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:05:39.79 r9ggiIgD.net

      ○    ○    ○
      r/l_    r/l_    r/l_
      /\   /\    /\

   ̄/ / ̄/ / ̄ヽ ヽ ̄\ ヽ ̄

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:44:18.20 sMYTISaz.net
B.B.クイーンズ参加おめ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:26:49.27 Td+OGLHh.net
!!!!!!!!!!!!!!!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:20:19.85 kO/X/kQ0.net
ぽんぽこりんはますやんのギターがあまり聞こえなかったから
今度のではぜひたっぷり聞かせて欲しい。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 15:47:49.16 nLMpV8mW.net
今日のライブ中止だな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 00:21:23.47 VucEzsfQ.net
3/26のモーションブルーは延期と連絡がありました。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 05:20:47.97 ivSjPa1Z.net
>>226
俺はFracticalのプリアンプのセミナー見に行ったけど、
やっぱり実に気さくな感じの人だったよ。
何人かの持参のギターを態々弾いていたし。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 19:20:44.13 rFoLEczT.net
BSETのDVDなんか見ると、増すやんは本当にギター好きの好青年って感じ。

カツヲはヤンキーが更生中、オノキンは蝋人形、って感じかな?


238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 20:35:20.73 8OKEe+jN.net
Newishが1番のアルバムってことで良いですか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 23:09:59.62 8Dg8n5u/.net
Impressionsだろが。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 23:21:52.90 gQ9nVx2I.net
I is 9th かなぁ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:16:50.29 N+9+3OGp.net
初期の輝きを集約した6thが最高。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:51:24.36 7H1UsvXl.net
13thのライブ全部盛りも捨てがたい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 08:30:08.62 kf0Q6GFS.net
2nd派と4th派で争い合ったのも遠い昔の話。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:37:44.58 mJe1+AXo.net
正直17th以降は印象に残る曲が多くない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:16:40.18 ImXtAWzE.net
>>241
俺も6thが最強。
青木さんのベストプレイだと勝手に思い込んでるし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 20:33:26.45 lBR9c5Kn.net
いまユーストで小野塚トリオのライブやってるよ
後からオンデマンドでも見れるかな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 20:49:11.41 lBR9c5Kn.net
いま第一セットがおわって休憩みたい。ユーストは切れたのでここまでかな。二枚のソロアルバムから五曲でした。
URLリンク(i.imgur.com)


248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 08:22:25.81 +r/+De0N.net
昨日TBSの4時間番組観てたら、森山良子のバックでおのきんがピアノの弾いてたな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 12:22:33.49 Iy7VSb1M.net
>>248
マジ?
気が付かんかった・・・
TBSはNHKみたいにバックの演奏者クレ入れないからな・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 18:22:14.34 BUpjrzfs.net
ピアノだけだったから(コーラス隊いたけど)思いっきりアップとかたくさん映ってたじゃん。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 14:22:47.27 HgdoLn3l.net
>>250
すまんかった
ナガラでみてたもんだから・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 23:40:52.00 1EUt8FP9.net
おのきんに続いて増やんも今月23日と30日のミュージックフェアーに出演する様だな。
BBクイーンズとしてw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 23:51:56.08 wuKSaka/.net
横浜中止だったけど、関西はやったのかな?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 10:50:22.17 foxuX0kY.net
>>253
大阪は今日、横浜は明日です。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 01:31:57.19 vIZEBWHA.net
誰かセットリストお願いします。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:24:04.60 uk+9Nkgr.net
(1)After The Rainbow
(2)Red Moon

(3)Steppin Out!
(4)Evolution
(5)Fine

(6)Story
(7)Slash
(8)Cricket Smoker

(Encore)Tones


257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:09:59.64 vIZEBWHA.net
>256
ありがとうございます。この1曲目は想像できませんでした。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 09:45:56.39 3VK+OfSS.net
大人のheartsが好き。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 18:22:31.52 vRd8t0C3.net
横浜にKYなカップルがいて超ウザかった。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 23:41:23.64 o41ehlC7.net
ますやんのソロアルバム楽しみだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 08:54:52.53 wz7R+wvW.net
いつ発売?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 11:53:38.69 8OzSYm7X.net
夏休み頃(大阪で日にち言ったら怒られたらしいW)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 21:40:36.90 wz7R+wvW.net
発売記念ツアーやってほしいな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 03:45:22.29 HvGz/4/h.net
Amazonで予約始まったらまた教えて。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 17:34:36.20 sGuGtXOc.net
saxfactionってどうなったん?


266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:42:37.70 lvMTujRd.net
テレ朝に増やん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 09:17:22.18 S1dM9msx.net
昨晩も小野塚さんユーストやってたよ。お客さんは五十人くらいかな。けっこういろんな曲を聴けて楽しかった。事前に宣伝すればいいのにね。

>>266
どんな内容かな?BBクイーン?
URLリンク(i.imgur.com)


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 10:42:54.75 H5ESPWMA.net
Mステでドラムとベースをなぜか子供が弾いてて、
ポンポコリンの最後の方で増崎が
こっち来いよ、って感じで子供ベースに向かって
手招きをしてセンターで並んで一緒に弾こうとしたが
無視されたか目に入らなかったかで来なくて
増崎もセンターに行きかけて元の立ち位置に
戻る場面を俺は見逃さなかった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 20:16:47.18 0RYmI5wo.net
増崎テレビ出すぎwww


今、ヘイヘイヘイに出てるぞwww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 19:48:34.27 rONaVsYK.net
>>269
松ちゃんの隣に立ってたけどさすがに喋る場面はなかったねw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:07:51.69 J0cQMC6q.net
今年の夏も例年通りにファンクラブ座席確保できましたと。
7月のブルースアレイが待ち遠しい。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:14:50.63 tFLbAiNN.net
うちんとこ、落選の連絡すらこない。(´・ω・`)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:00:28.29 J0cQMC6q.net
うん、落選はないね。最近1人でコンサートへ乗り込むと
一桁台の席が取れるし、ディメのファンクラブは席が抽選とか言うわりに
有難い対応っす。ちなみに年2、3回しか行かない脆弱者だけどね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:27:44.62 GgY+vm/+.net
てか、当選の通知は当然来ていない。結果知りたい。(´・ω・`)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 20:12:30.89 POlO/Qc2.net
ファンクラブ全員にメール来てると思うよ。こんな記事。

*上記公演の事前予約にお申し込み頂いた皆様へ
┗お申し込み頂いた皆様のご希望通りにお席をご用意できましたので、
ご安心ください!
┗5月27日(金)から入金のご案内をお送り致しますので、宜しくお願い致します。

ということで大丈夫。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:11:54.37 YAwQEUHH.net
おお、当選通知来た!(`・ω・´)

俺も最近は年2~3回かなぁ。年末、夏、そして新譜のライブくらい。でもあれだけ上質の
演奏が毎回間近で楽しめるのもファンクラブならではだよな。ありがたや。

昔みたく熊谷とか郡山とかマイナーなライブハウスで聞けると楽しいんだが。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 02:06:34.60 MKuL6Zwe.net
>>276
ということは会場でお会いすることになりますな♪
郡山とか遠くて困るよwww 山の手や代々木線で行ける範囲にしてよ!!
オレも年末ライブは2、3回2日目だけ行ってるよ。
昨年は最終電車に間に合ったけど、一昨年は会場で朝4時まで眠ったよ♪
深夜に楽器を片付ける勝田さんと増崎さんから酒枡にサインもらったっす。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:30:47.69 Xowy+kq6.net
>276
DIMENSIONのライブ、話したことはないけれど顔は知ってる人いっぱいです。w
郡山はいつも異常に盛り上がったし、週末だとちょっとした1泊旅行で楽しかったよ。

熊谷は自由席だったから会場3時間前に並んだのに1時間前まで俺一人。
おまけに中途半端に近くて泊まるのもなんかって感じで疲れた。

1曲目"Q"、最高だった。最前列ど真ん中で聞けたし今ではいい思い出。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:45:24.89 MKuL6Zwe.net
>>278
オレ=271=273=275=277
ディメのライブは顔見知りがメチャ多いですね♪
俺は積極的に声かけて2人ほどお友達ができたよ。
驚きなのは楽譜の交換してるグループがいるよね。
俺もサックスでsun beamなアドリブがなければ運指だけ何とかなるけど
ギターの楽譜とかありえないだろ!!と思う。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 16:45:21.64 Y7bqy5Wl.net
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:13:47.10 BnCmKWBb.net
やっとブルースアレイのチケットが届いたお。
年末ライブは60番台で、そんなに後ろかよと思ったけど、横の方の最前列だった。
番号と座席がSTBと違って把握しにくい。当日のお楽しみかな?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:22:15.85 C/ZtqyiI.net
>281
BAJに関して言えば、店側の気分次第、しかも入口で判断。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:38:32.87 aUqigOO9.net
整理番号1番だった私がブルースアレイの謎を解き明かしましょう。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:47:53.29 CDO2HRHN.net
283さん、お願いします。 281より

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:51:30.36 CDO2HRHN.net
282さん、ごめんなさい、多分それはないかなぁと思います。
演奏直前にペアで入ってくる人で間の席に入ってくるし・・・281より

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 22:41:47.53 1S+Pi5r6.net
さぁ、お前ら明日ですよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:32:37.51 76C77oB0.net
興奮して眠れないよ。年2、3回の楽しみなんだよ!!
このために生きているような。
明日は夕飯を目黒のモスで食べて・・・・・幸せ♪

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:38:56.60 t8neW67/.net
ただいまぁ~、ディメコンサート最高だったよ。
今年も平常運転で秋にアルバム出るみたいです。
こんな楽しみがあると生きてて良かったと思う。
にしてもコンサートの男比率が高くなったような?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:09:49.32 6zNoZs22.net
>284
最前列中央でした。S席は整理番号前から埋めていくのかな?
自分的には増崎さん前がベストシートなんだけど、文句のない席。

Yellow Sunshineのリアレンジ版、涙がでそうなくらい良かった。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:15:39.39 uxsBx/ER.net
最前列のオノキン付近にいた女、超ウザかった。
なぜか、いつも最前列にノリがへんな奴がいるような気がする。

291:284
11/07/09 01:57:39.17 t8neW67/.net
>289
勝田さんの正面で、汗やツバを味わえる席ですねwww
イスの裏に番号がふってあってペア用もあったから、それで分けていくのかな
という見解です。
僕は前から2列目で勝田さんと増崎さんの中間くらいの位置でした。
それも良かった!! 僕はstoryが感動しました。
以前、増崎さんの正面の席でピックもらっちゃった♪ 幸せでしたっす!!

292:291
11/07/09 02:03:34.08 t8neW67/.net
あっ、付け足しです。
「それ」が指すのは「Yellow Sunshine」です、ゴメンナサイ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 16:56:20.23 PG1w+Y7H.net
ギターを弾かずにピーヒャラ吹く増やん

URLリンク(www.youtube.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 19:21:19.00 PPlaPe/U.net
オリジナルのぽんぽこりんも、ギターって聞こえなかった記憶が w

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:18:42.22 3l2BeZ5B.net
昨日は舞浜でBBクイーンズのリリイベがあった様だけど、ディメヲタで行った奴はいるのかね?
因みに俺は行ってないけど。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 01:14:44.68 rbDPahSF.net
別に個人のファンじゃないし。カツヲもオノキンも性格は良くなさそうじゃん。
だからたまーにおのきんトリオとかジャフロとかBAJのセッションに行くくらい。

DIMENSIONはあの楽曲とアレンジと演奏があるから、特別に好き。
もちろんおのきんトリオやジャフロ・KKがすごいことになったら、必死で聞きに行く。



297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:29:36.17 WAvq859l.net
オノキンTwitterやってないの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 07:08:33.54 nmMjLCha.net
小野きんはタンブラーって言うのやってるってよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 10:50:52.98 TyvnGeWn.net
変なかぶりものをかぶった80年代の増やんの写真
04:50~
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:30:23.58 AT8VU4vU.net
>>299
大友にマジレスされるマスやんワロタ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:29:14.63 H0+iBzU3.net
B'zの最新アルバムC'monに参加してるね
オノキン #6,7,8,12
カツヲ  #6,8,10


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:31:20.15 PyUYALgE.net
B'zって1回聞いたけれど、だめだった。
メンバーが演奏してるって知っても興味わかなかったし。

やっぱりこの3人はDIMENSIONである時が最強だよね。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:18:29.44 LugQSezi.net
昨日ディメと同じ事務所の?美元智衣のフリーライブ観に行ったら、まだデビュー前の7人組の女のブラスバンドが前座で出てたけど、打ち込みのバックトラックがディメっぽいと思ったら、どうやらカツヲちゃんプロデュースの様だね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:57:15.61 BvfTBEbC.net
カツヲちゃんのプロデュースならちょっとキョーミあるな。
バンド名とどんな感じだったのか教えて欲しーな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 19:14:42.85 ui/htNBT.net
新譜の予感。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 19:29:19.40 YRzuEL52.net
もう一年経ったのか。
一年一枚でもDIMEはリリース早い気がする。
次もいいアルバムだとうれしいな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:21:32.92 ui/htNBT.net
好き嫌いはいろいろあるけれど、クオリティは保ててると思う。
ただ、俺は3-15までの凄さが忘れられない・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:24:51.62 YRzuEL52.net
>>307
どこかでサンプルあるの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:34:29.05 ui/htNBT.net
>308
どっかにあった気がするよ。でも3rd-11thまでは絶対買って後悔しないと思う。
12-15は好みが分かれ、16-17は評価低め。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:41:14.50 QMqc1D/N.net
蔦谷行きゃ、たいてい揃ってる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 21:43:31.17 rZ0CbfXx.net
あれ、一般的に高評価って3-12かと思ってた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:21:20.69 Dh9YQGkI.net
13thは記録としても重要だと思うし、あのボリュームのライブはすごい。
14thは好みが分かれるかもしれないけれど、名曲多いと思う。
15thは最初戸惑ったが、クラブ風味で面白い佳作。



313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 12:00:36.29 2shGwdtO.net
BAND SCORE DIMENSION BEST ~Special特典DVD付き [楽譜] - 2011/11/30
DIMENSION 24 - 2011/11/02
TAKASHI MASUZAKI - IN AND OUT 2011/10/05


314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 19:39:33.91 CcVTePK/.net
>313
ちゃんと採譜できてるんだろうか?売ってる譜面って結構和音のボイシングとか違うよね。
もし出来がいいのなら、この値段は安いと思うけど。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:52:33.32 xN+4rPSd.net
>>313
増やん久々のソロ作品?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 23:27:33.13 2shGwdtO.net
>314 特電 DVD 添付の場合ならメンバーが直接検討しないか. それなら既報の正確度が高いと思う.
(ごめんね. 翻訳機を使っている外国人です)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 08:42:37.33 MsSs1Bac.net
>>315
そうだよ。
10/6にはライブもある。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 20:29:57.94 AvpQXJJC.net
>>317
ありがとう
ソロ初期二作も再発しないかな
1st手に入らないんだよなあ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 09:50:00.23 mVZIk4Kd.net
こんな雨の日は4thを聴くのがいいね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 23:29:40.75 MVylyyuV.net
雨降ってんのか 関西か? でもなんで4?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 23:34:00.61 mVZIk4Kd.net
>>320
yes 関西。
Silver Rainって曲が入ってたから雨の日にアルバムごと聴いてたから刷り込まれた。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:56:41.16 QWn40ARX.net
Flip Outだと大嵐だなw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:16:39.38 f/IOfxmB.net
ここの皆さんはMY RULEをどう思いますか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:50:11.32 TJdzOmSc.net
>>323
曲として? アルバムとして?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:13:29.57 B87uswCt.net
アルバムとして
試聴できないんで大まかな特徴などを教えてくだされば幸いです

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:15:28.21 qZ3kRHkv.net
>325
長年の筋金いりファンだけれど、王道に戻りつつ、佳作が少なめ、かも。
他のアルバムみんな聞いてからでいいんじゃね?


327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 14:49:46.76 v21nvg6/.net
>>325
ディメにしては比較的落ち着いた曲が多い感じ
それでいて曲それぞれは結構個性的
アルバム名通りにマイルール、というかマイペースな曲が続く

初聴のインパクトは弱いかもしれないが、何度も聴いて
曲からにじみ出るディメっぽさを楽しむようなアルバム
ある意味ディメ玄人向け

あくまで個人の感想なので異論歓迎

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 16:44:41.25 unOMT06F.net
>>325
326、327の意見と同じ感じかな。
曲のバラエティーには富んでると思う。
個人的に7(Lost In Language)と10(Intoxication)
あたりは新しい方向性を模索した曲に感じるな。

あー、これまで聞いてきたアルバムとか好きなのとか
も書いとくともっとお返事来るかもよ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 01:16:59.05 vum5FOd3.net
>>326-328
詳しい説明ありがとうございます
「22」からファンになり、去年の23も買いSTB139にも行きました。
とりあえず2~9、20~23は聴いております。この中では9th Dimensionをよく聴いていますね

王道感を残しつつも曲自体はバラエティに富み、挑戦的な楽曲もあると。
ジャケットが気に入ったんですがレビューが少なく、試聴もできないので悩んでいましたが、購入してみようと思います

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:47:48.22 gYNkUQuX.net
>>329
14-15もスムースジャズやヒップホップ色が入っててオススメです。後13も神保ドラムでいいかな
後Impressionsもディメらしいかな、ジャンル分からないですけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:53:15.09 dIYTHMij.net
>329
11を聞いてないなんて、もったいない。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:14:04.16 W1Mpa8df.net
24のジャケットが公開されたな
なんとなくU2のヨシュア・トゥリーに見える

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 14:00:37.12 p1HApIbY.net
ここのところ年1リリースだから
今年もこの季節がやってきたか・・・という感じだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 23:23:10.06 oSy6r1n1.net
秋のツアー、ドラムが則竹なら行きたい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 10:35:20.03 ZdEI0Uz2.net
俺も。
則竹さん、ピシッパシッっと気持ちいい。
適度に暴れてもくれるし。
追加のSTBは則さんみたい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:28:41.88 XpvvuV5P.net
もうじきリリースの増やんのソロアルバムってどうなんだろね。
サウンド的にあまりディメと変わらなさそうだな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 21:46:40.39 NAoYB9Rr.net
則武さん、神保さんしすぎてて、素人の俺にはコピーに聞こえちゃう。
いいドラムなんだけれど、2-3クラーベとかもうさすがにまずいんじゃないか?


338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 02:17:02.12 ylGyKyx1.net
2-3クラーベなんて(3-2クラーベも)ラテン音楽の基本なんだけど?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 09:23:04.07 1D7ZVHNo.net
ツアーのドラムは則竹さんみたいだね(^-^)/
ベースはほぼ哲平君で、マッキーのコンサートが入ってる日は他の人みたい。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:23:55.61 OF9dYnKf.net
>338
それをペダルで踏むリズムの取り方が、神保さん好きの学生みたいで

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:29:16.60 WbYIiEN4.net
神保さん好きの則竹さんなんだから仕方ないじゃないかw
というかそれが極まってるからSyncDNAがあった訳で。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:49:37.53 OF9dYnKf.net
この前のBAJのソロなんか、いい感じだったんだよ。オリジナリティもあったし。
でも熱くなった頃2-3クラーベ鳴り始めたら、神保さん降臨しちゃった。
プロなんだからやっぱ、「憧れました、完コピできます」じゃまずいだろ?

シンクロナイズドDNAも、正直、うるさいわりにはゴニョゴニョ…


343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:51:21.08 OF9dYnKf.net
石川さんなんかはさ、自分のスタイルもあった上でDIMENSION仕様もしてたわけで
則武さんにも、もう少しオリジナリティ+DIMENSION仕様が欲しいよ。
じゃなきゃ、ただの神保さんの代用品じゃん。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:53:00.46 OF9dYnKf.net
更にいうなら、ベースのテッペイ君なんか、初めの頃はマーカスのフレーズパクリまくり。
増やんの「和製マーカスミラー」は、皮肉に聞こえたもんだ。

でも前回はパクリフレーズ激減してたよ。少しほっとしたもんだ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:21:21.93 GkCA4JuW.net
少しでも似てるフレーズあると気になる、ってのも考えものだな。
演奏全体で楽しめてないんじゃないか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:53:20.57 +mwIrppC.net
>345
楽しくなければ、都内の全ライブ行くわけない。
則武さんの神保霊とか、テッペイ君のマーカス霊憑依プレイは、
オリジナリティが大切なプロとして、マイナス要因だと言いたいだけ。

俺増やんのGとオノキンのKeyだけで幸せになれるもん。
あとは、へたれなコピーバッキングで、醒めることがある、ってだけ。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:57:21.67 +mwIrppC.net
あとね、「似てる」と「パクリ」は別物だよ。
知らなければ気にならないで済むとはおもうけれど、運悪く知ってるフレーズだと
ここでこれを使った理由とか想像して、醒めるのも確か。
当人は「***のフレーズここで使いました」なんて言わないし、むしろ隠してる気がする。
青木、石川、ナルチョ、グレッグじゃそういうことほとんどなかったしね。
人のフレーズ、自分のフレーズみたいな顔して惹かれると、どしても少し醒めちゃうもん。

個人的にDIMENSIONのファンは、こういう人少なくない気がする。
(俺が話した人だけかな?)



348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:01:59.78 ejCVA6Y9.net
けど音楽をやってるからには絶対どこかで先人たちの影響受けてるからね
そこは割り切るしかないけど、フレーズは同じでもその人特有のノリや音があったりするから俺はコピーでも気にならんな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:04:55.72 +mwIrppC.net
あ、治さんも、100%治さんの音だったな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:07:16.33 +mwIrppC.net
>348
最近のDIMEのリズム隊聞いてごらん。俺は都内は全部聞いた。
演奏の一部は、「影響」じゃなくって、明らかに「パクリ」だ。
ノリの違いは、理解できるけれどね。でもパクリの場合それは「劣化コピ」だ。

テッペイ君はもうそれに気がついてるようで、マーカスパクリフレーズ、前回は皆無だった。


351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:09:21.29 +mwIrppC.net
でも、あまりにオリジナリティを追求すると、FM東京のライブでメンバーの予測域を超えちゃった
石川さんが、しばらく呼ばれなかったりもしたね。

サポートっていろいろ大変だとは思うよ。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:11:50.35 GkCA4JuW.net
それをい言うと貴方がオリジナルと信じている人の演奏も誰かの演奏が
元になっている可能性もありそうだが。
とりえあず一緒にライブに行きたくない手合いだな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:01:19.75 iqPDA18A.net
則竹さんと神保さん、似て非なる感じだけどね。
フレーズがパクリと言ってる人、誰のパクリか指摘出来る?


354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:37:18.39 CU32KHhc.net
itunesストアの方は古いアルバムリリース予定ないのかな、試聴したいわ
2、7、10、13、14、16、21、あとコンプまで揃えたんだけど

さしあたって次に買うべきオススメな良曲入ってる盤はどれかね?
MY RULEがやけに評判いいけど試聴した限りではそんなに…いずれ全て買うけどさ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:21:20.95 d/kX0+9O.net
9、11、12、20、23かな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 09:58:25.37 rwwSsBq5.net
>>351
予測を超えたってどんな状況だったのですか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 19:55:31.54 f2SOfAbI.net
>351
カツヲが入れなかった。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:32:26.68 HV/uR0hj.net
Jazzlifeを読んだ。増やんのアルバムたのしみ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:39:30.26 jpvsJIHH.net
>>354
5、9、12、IMPRESSIONS、だな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:40:42.31 20aabfKM.net
>>357
もしかしてifのサビ入り口?

あれなら勝田さんがミスしただけだよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:41:24.93 m/4IwYIa.net
>360
1回しか放映されていないライブでこの反応、さすがDIMENSIONファン!

>354
11th”Key”を聞きなせぇ。個人的にあのアルバムは最高。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:58:06.32 Qvvu7aXB.net
11はよかったが皆が絶賛するほどだとは思わなかったかもしれない
個人的には9thと4thかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:27:36.63 CSAzzOwC.net
だれか、カツヲの"Romantic Cruise Orchestra"かったヤツいない?
どこも試聴ができなくて迷ってるんだが...

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:44:55.39 QyNHw+qU.net
あんまりレゲエ好きではないけど、なかなかよかったよ。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:56:42.35 0AYYcckM.net
Se.le.ne. ってどう読むの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:20:50.97 OkMu1v8q.net
シ.ラ.ネ.

367:363
11/10/03 11:25:49.62 orM4dx5m.net
>>364
THX.
やっぱレゲエなんだ。
せめってJazzっぽいんだったら買うんだけどな~
5曲って微妙やね。
高くてもいいから10曲くらいカバーしてくれてれば

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:34:40.46 qLkMyCda.net
レゲエだけど、あまりレゲエぽくなかったですよ。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:28:10.58 5w4UtrDy.net
そろそろEWIを取り入れるか?


370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:01:44.61 v6KdxhsR.net
生産終了した楽器を今更取り入れることはなくね
ウインドシンセと増やんのギターのかけあいとかかっこよさそうだけど

371:sage
11/10/04 21:29:12.12 FS5x3c6w.net
「in and out」入手したぜよ。
HMVが前日到着で送ってくれるとは知らなんだ。
思ったより、すんごく良かったよ。
コンサートで弾いてる「20」のreturnsやout off this skyを想像してたけど
明るい曲が多かった。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 21:31:16.20 FS5x3c6w.net
あげてしまった、ゴメン。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:25:36.59 SUfLDiAo.net
同じく in and out 購入。まだ1回転目だけれど好きだ。
途中、"it's not all truth" かと思ったイントロが w

374:372
11/10/05 23:01:42.68 unI9DmRY.net
>>373
4曲目の「Goodbye to you」でしょうか?
「Eighth dime」は最近、聴いてないなぁ。
明日、増崎さんのソロコンサートだっけ?
行ける人が羨ましいっ!!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 23:34:06.74 AVjiDKmj.net
いまさらだけどDIMENSIONの曲の分析が出来る人が居ないか・・・。
Grey Jazzをピアノ教室に通うことが出来たらピアノで是非弾いてみたい。

やっぱりジャズピアノから始めたほうがいいのかな?

376:372
11/10/05 23:47:25.68 unI9DmRY.net
>>375
コンサートの観客の中で楽譜交換している人が前にいた気がする。
見つけたら声をかけてみては?
オレはサックスなら耳コピしてたけど、ピアノ教室の先生に聞いてみては?
トリッキーな先生じゃないと対応困難かもだけど。(^^;)
利用したことないけど、こんなサイトもあったり。
URLリンク(www.jazznavi.net)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 21:40:44.08 p9lJSf/3.net
ますやんソロをAmazonで買ったら、お薦めに「声優PARADISE」なんてのが
出てくるようになった。
一体どんな繋がりなのよ?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:09:10.58 Gh5oDbuJ.net
>>372
来月ヤマハからディメのバンスコが出るけど、確かその中にGrayJazz入ってたぞ。それ見せればいけるんじゃね?
オレはDrだけど、耳コピしてSeleneやったし。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:11:21.77 Gh5oDbuJ.net
間違った。>>375だった(--;

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 12:49:51.30 5RlQpdio.net
声優の田村ゆかりのグッズ販売の隅にIn And Out売っててワロタ

サイン色紙付いてくるから二枚目買っちまった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:20:16.33 3TxRN76M.net
>378
Grey Jazzのオノキンのボイシングは、他の曲平均の2割り増しでややこしいよ。
他パートの無責任な発言だけれど、ドラムは音取るのは比較的簡単な気がする。

STB、全日とも出張入った。泣きたい。
売り切れてなくって確実に行けるの札幌だけ。飛行機予約するかな…。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 23:47:52.46 JxmmDH1e.net
>374
そそ。でも矢堀さんとやった「月」の方が出だし似てるね。
何回か回したけれど、このご時世にここまで80年台臭を出せた勇気がすごいと思った > 増やん


383:374
11/10/12 00:17:27.91 x9+Qmm/G.net
>382
うん、最近のサビが薄い音楽と違って、聴き応えがあるよ。
何回もリピートして聴いたけど、この曲を選んで聴くとかでなく
1曲目から最後までずっと通しで聴いてる。曲順にもこだわりを感じる。
強いてココが好きというのは、ダークな「Goodbye to you」から
爽やか系の「Blue eyes」に入る流れとカッコイイ「Shadows」が好感。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:12:40.22 uZY1qSak.net
>>377
どうせ田村ゆかり関連だろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 09:32:30.09 KFgBGGQJ.net
得心した。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 10:26:07.59 J4TxwcFE.net
江口信夫がツイッターで先週の増やんのソロライブを絶賛してるな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:15:38.71 pzgqngzn.net
ジャケットのダサさをなんとかしろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 14:09:17.49 CFT9rnrH.net
24の試聴ができるサイトなど、まだないですよね?

>>378
こんなのあるんですね!これがディメンションとしては初のバンドスコアですか?

自分も耳コピしてBeat #5 の譜面を作って知り合いにあげたりしてたけど、発売されたら買いたいひと多いんじゃないでしょうか。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 18:59:11.34 JYec4lQ3.net
>388
AMAで先月予約済み。
俺も耳コピがどこまで外れていたか知るのが、うれしくも怖くもある w

390:378
11/10/28 07:07:39.54 q3sYT4vW.net
>>388
需要の多さは未知数ですね。
今までエレクトーンの雑誌に「NEWISH」の楽譜が掲載されたりしました。
サックスの楽譜が欲しい自分も一緒に演奏できるギタリストやキーボード、
その他の仲間が見つからない気がします。
しかも難度が半端でないと思うし。付属DVDに期待です。
サックスのパートがどれだけ五線譜から離れているかwktkですwww

391:390
11/10/28 07:08:57.32 q3sYT4vW.net
あっ、おれ378じゃなかった。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:12:08.92 JOYUO1U3.net
24凄すぎやね!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:44:59.55 jrWnjaGx.net
「24」買ったんだが、全体的に聴いたことあるフレーズが・・・・。
「The One」とかコレは。(-_-;)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:39:26.51 2kgKWsEY.net
>>393
The One に似てる曲ってなに?

395:393
11/11/02 23:48:48.06 jrWnjaGx.net
>>394
「Steppin Out!」と「lost in a maze」を足した感じ?
部分取りだけど、気になってしまう。オレだけ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:53:54.23 2VSXayAh.net
>>395
落胆するほどのものではまったくないな

397:395
11/11/02 23:59:55.50 jrWnjaGx.net
>>396
うん、曲に対して否定はしないけど聴いたことあるよな~ってなってしまう。
1曲目からseptember windsのアドリブが入っていたり・・・・・。
ライブでアドリブに入れてくれるのはOKだけど、
CDには入れて欲しくなかったかもです。
個人的な意見なんでスルーして下さいませ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:22:42.74 /DQU+Vkf.net
「24」聴いてるけど似てる曲と言うかテクニカルな曲もパターン化してきてるね。やっぱり20年近くやってると段々ネタもなくなって来るのかもね。それとカツオちゃんのアドリブ相変わらずお決まりの手癖フレーズが多いなw
少しは増やんや小野きんを見習ってアドリブの練習をしたほうが良いと思うのは俺だけかな?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:39:29.97 hBXIQ5i8.net
増やんのアドリブの使いまわしが多いのはいつものこと
10数年ほど前にカシオペアや熱帯ジャズ楽団とASAYAKE演奏してたけど
2回ほどアドリブが振られてきて、どっちもフレーズ被ってたな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:40:31.46 hBXIQ5i8.net
ああ、カツオの話だったかごめん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:12:10.44 aK7Y8Hjh.net
my ruleで「自分たちのやり方」と括ってしまって以来、似たようなアルバムが
続いている気がする。(あくまで「1アルバム」としての見方ね)
個人としては10th のasian dream とか14th の Do you know me?といった異色な
音が含まれいたら変化があって面白いと感じる。
(15thや16thのようなコンセプトアルバムもそれはそれで良い。)
来年は20周年だから、何かいつもとは違ったことをして欲しいですね。
パーカッションやバイオリンや三味線とコラボなんていかがでしょう?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 06:07:42.52 ZueMP56s.net
まあ、たしかに大人しくまとまってしまっている気はするね。初期のようなど真ん中直球勝負に回帰してもらえると、自分はうれしいんだけど。六枚目くらいまでのように。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 08:32:14.14 AnRrb7H8.net
>>398
ますやんのソロはアドリブじゃないよ。

404:397
11/11/03 08:41:27.17 hkbCW5mg.net
>>398
「それとカツオちゃんのアドリブ相変わらずお決まりの手癖フレーズが多いなw 」
オレが言いたかったのは、まさにコレ!!
「24」では勝田さんと小野塚さんに、この傾向が顕著な気がする。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 14:59:48.48 s6V7yzih.net
鋭意ダウンロード中

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 00:39:25.38 ZI7oMo9K.net
ようやく24を聞けた。
プレライブで言っていたT-SQUAREの河野氏が聴いて、
一曲目の初めのフレーズで"ああ、ディメンションの曲だ"と言った意味がわかった。

こういう曲が入っていて個人的にとても安心。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 04:18:43.92 hz6SfTG1.net
DVD付きのスコア、というかDVDの方が主目的なんだけど予約した
DVDは何曲くらい入ってんのかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:59:24.20 qj35l4Ps.net
>>407
オレも楽譜の発送メールきたから、解答もそろそろですね。

明日でファンクラブの年末ライブの申し込み終わりだぞ。
忘れないように!! 

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 19:21:48.11 9AZOdLwS.net
アルバムの購入が iTunes でだと、サイン会に参加できないのね(>_<)

410:408
11/11/09 20:33:08.74 8Nge2BCn.net
>>407
tones1曲だけだったね・・・。

>>409
2年前の年末コンサートでコンサート終了後、楽器回収してるときに
勝田さんと増崎さんから酒枡にサインもらったぞ。
運が良ければCD買わずとも、もらえる。マジックは必ず携帯せよ!!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 11:46:26.26 ocnASkl9.net
アルバムぐらい買おうよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 23:35:28.58 /JGVFmie.net
会場でCDを買ったら、3人のサイン色紙が付いて来たよ。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:57:44.51 LQhd7UYT.net
勝田さんのサインは


   勝   


漢字一文字だった
なんか潔い


414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 20:02:15.48 xq4APVxR.net
譜面届いてた。BAJのtones一曲だけれど、貴重な映像だね。
にしても、譜面のフォント小さすぎ w

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 21:58:14.81 oiMmf/wy.net
>>414
多数のパートを載せて2段だから仕方ないっすね。
そろそろコンサートDVD出して欲しい。
勝田さんソプラノをヤマハの新製品に変えていたとは・・・。
昨年あたり、勝田さんのヤナギサワソプがヤフオクで40マソで
出品されていたのはビビったっす。本物だったのかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 23:24:12.33 xq4APVxR.net
>415
俺目が良くないので、必死でにらんでます。
カツオに関しては、アメリカンセルマーはなかったことになってるのかな?


417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 01:07:43.61 LAXagkbe.net
大人の事情です。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 05:19:59.87 4mYz/sWh.net
今作「24」では、「9」「10」「11」あたりのディメンションが復活!!
もちろんディメらしさも守り継がれていて帰る田舎があって良かったというのは個人的感想です。
とくに4曲目はスルメです。噛めば噛むほどに味がでてきます。
どんどん上昇してゆくような旋律とちょっとずつ内声部が変わってゆくのが気持ちいい!

東北震災で亡くなられたディメファンの方々にも聴かせてあげたかった。
天まで届け!
ご冥福をお祈りいたします。

419:415
11/11/13 16:46:55.80 YGZbtxww.net
>>416
オレはコンビニでコピーして切って貼り付けて拡大したよ。
楽譜に演奏時の注意事項を書き込むから、細かいと不便っす。
ヤマハの楽器を使わなきゃいけない大人の事情ですね。
コンサート行くと解かるけど、ネックはセルマーっぽいwwww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 20:04:03.97 3JUqWXbV.net
神戸チキンのライヴ良かったです。最前列にチビッコが居てて増ヤンえらい喜んでピックあげてたな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:18:15.29 nWPL05lP.net
おいっ!!
12月30日のS席は希望多過で抽選とか人気あり過ぎだぞ!!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:26:59.06 D3g+UUKO.net
>>420
ちびっ子にわかるのか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:52:07.41 jXmuEBMt.net
誰かセトリこっそり教えて

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 12:07:55.11 wPSHA447.net
>>422
ちびっこはサックス、ギター、ピアノやるって言ってたから増やんピックあげてた。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:35:20.99 ZJNi8QxB.net
ませてるなぁ。
ちびっ子にDIMENSIONってゴーヤを食わせるようなもんだろwww


426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 22:47:50.60 SAGNA2Tc.net
さっきオリコン立ち読みしたら、「24」がウイークリーチャートの92位にランクインしてるな。
因みに売り上げは1010枚だが、ディメがウイークリーチャートで100位以内にランクインってこれが初めてか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 22:52:42.37 ZJNi8QxB.net
CD全体の売上が落ちているが、
DIMENSIONは安定して売れているってことだろうね。


428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:21:57.34 uZuJzd7c.net
>421
BAJはAだと平気で柱の裏に座らせるからね。

429:421
11/11/15 23:28:27.82 hLUBGFTl.net
>>428
マジですか!? 近くで演奏してくれているのに
サイドのスクリーンを眺めるなんて泣きたいっすよ。
今夜20時まで電話もメールも、なかったからS席キープしました。
12月30日BAJ行くディメ友のみんな、会いませうぜ♪

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 09:26:51.12 g9FU667L.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
セットリスト見つけたけど一曲目と最後が読めない。
誰か補完よろ。
しかし福岡とセトリ違う気がするな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:09:39.07 wcV50Wym.net
今売ってるバンドスコアの特典DVDって何が収録されてるの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:42:07.07 MVNykcLI.net
>>431
>>410

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 09:13:57.13 6tG8vT41.net
バンドスコア買われた方、中身は正確ですか?
昔のカシスクのバンドスコアとか好い加減な内容のものもあったので気になっています。

434:432
11/11/18 01:33:16.85 RedVlxo+.net
>>433
今、1回「IF」のサックスだけ楽譜と音源を確認したけど、大体合ってます。
耳では判断できない32分音符まで細かく載ってます。
絶対、勝田さんは略して吹いてる!! と突っ込みを入れたいくらい
演奏より楽譜のが丁寧な感じです。「IF」のサックスに関してはですが。

435:432
11/11/18 01:43:29.27 RedVlxo+.net
>>433
連投ゴメン
フォルテ、クレッシェンド記号がないから強弱をしっかり考える必要アリです。
コーダ、セーニョがないからストレート読みで少し負担減少かな。シャープ多めです。
あとは練習頑張って下さいませ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 10:20:41.72 zPigQ5p0.net
IFだとギターやキーボードはDメジャーからEbに転調だけど、サックスだとBメジャーからCメジャーだから最初が大変そうだね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:27:58.77 1uSXkWfA.net
昔、スクエアの夏の惑星のスコアを買って、和泉さんにサインをもらった。その際に、こんなインチキ楽譜を買ってくれてありがとうと言われた。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:05:02.52 QjJ0N3Lo.net
そーゆーことは買う前に非公式とか教えてほしいね。
今回は1曲ずつメンバーのコメが入っているから、酷いことはないよね。?
ところで皆さんは楽譜に他にどんな曲を入れて欲しかったですか?
オレはSTB139のDVDに入ってる、観客総立ちの後半4曲の楽譜が欲しかった。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:21:08.45 h14zRZPb.net
スクエアくらいでも、でたらめな譜面ってありえるの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:30:58.81 y/8l/Ick.net
発売日勘違いして最近やっと24聴いたけど好みな曲が多くて嬉しい
手癖とか似たフレーズがあってもなんか許せちゃう不思議な感じ

>>439
メンバーが関与することなく出ちゃったんじゃないの?
譜面以外にもスクエアなら企画ものベストアルバムとか
当人の知らぬ間に出ちゃってたっての多そう。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:18:08.64 Vlq00ehG.net
譜面スコアって、アーティストが関与している方が珍しいと思うが。
最近は知らないが、全パートの耳コピ→譜面起こしまで一人でやってる。
だからキーボーディストが譜面書くとギターTABがめちゃくちゃだし、
とかいった事態が出てくる。
しかもジャンル問わずやってるから、ロック系な人がフュージョン系の仕事やると
それは目も当てられないことになる。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 16:42:52.36 1mNYi9oq.net
そうそう、市販のスコアってメンバーがからむ事はほとんどないかと。耳コピで譜面にする人が、別にいるみたいな。向谷もカシオペアをやる前に、何度かやったって言ってた。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 20:14:56.65 dLEBhPcl.net
譜面おこしは、学生がバイトでやるって噂も聞いたけど、どうなんだろうね。
バンドスコアってカシオペアくらいしか買わなかったけれど、結構Keyとか間違いも多かった。
「カシオペアの本」だけは、その点しっかりしていたっけ。

で、DIMENSIONの譜面なんだが、ジャズシガレットを真っ先に見た。
次の瞬間、自分が譜面即弾きできないことを思い出して泣いた。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 01:28:57.60 RlOmdn3S.net
おい、みんな!! ニコ動見ろ!!

URLリンク(blog.nicovideo.jp)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 01:54:14.09 2z4qoP3J.net
ワロタ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:06:44.93 9JjzKjJe.net
>>444
おもしろそうだね。生放送にて配信 とあるけど、少し下のほうには 録画放送です だって。26日に生放送があって、28日には録画放送を見られるってこと?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch