ホーン・セクションが良い曲やアルバムat FUSION
ホーン・セクションが良い曲やアルバム - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:17:43 DA4c/cbg.net
エアプレイの「エアプレイ」♪
(BIXって曲とかホーンセクションの使い方最高)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 04:52:00 TZB/ZnzW.net
こんな良スレがあったとは。最近のオレの気分にぴったりだ
挙げられた盤、片っ端から聴いてやるからなこのヤロー!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:44:50 TrwUaM2v.net
でもCD化されて無いのも多いからね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:40:17 B1vUNty3.net
Down to the Boneの曲は、どれもホーンセクションが最高。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:50:59 QkhCsih4.net
うんうん、エアプレイのホーンは確かにイイ!
グレイドン&フォスター、最強のプロデューサーが作った奇跡の作品だね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:03:19 FJhC2W2v.net
URLリンク(www.youtube.com)
80'年代中盤、かかりまくっていたこれ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:00:37 9ismi5cc.net
47 アイアンサイドに似てるのぅ

57:アニヲタ
09/10/06 17:37:07 MXksrd0w.net
ルパンのBGMイイヨー

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 14:12:37 VtrpUbgP.net
チャカ・カーンのWhat Cha' Gonna Do for Meは秀逸
EW&Fは全般的に良い

フュージョンじゃないが…

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:42:05 9MG4CTNE.net
BATTLE JAZZ BIGBAND
ってフュージョンじゃないかちら?!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:36:29 Iugx9PZR.net
スティービー・ワンダーの「サンシャイン」
オリジナルになかったホーン・セクションが水族館で後付けされた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:34:04 mrFRuYDj.net
TOKYO EMSEMBLE LAB.が素晴らしいぞ。
角松敏生プロデュースで、数原晋がリーダーのビッグバンド。
アルバム1曲目「Lady Ocean」は角松シンセサウンドとブラスの融合が鳥肌もので、未だにあれを越える曲には出会っていない。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:13:02 Rhr9n7Dx.net
角松居なきゃもっと良いんだけどねぇ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 04:41:23 R8IfrP2x.net
この頃の角松は神掛かってたな . . .

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:13:36 taW06WeN.net
これはいいスレ。
村田陽一solid brass、TOP、バディリッチビッグバンドらへんが好き。
ファンキーかつ圧倒的な感じが良い。

フュージョンじゃねえか。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:03:16 FxexQMW+.net
ON THE MOVE/深町純&N.Y ALL STARS なんて古すぎ?
もうとっくに廃盤だけど、バリバリフュージョンだぜ~w

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:36:05 jmFE5BvH.net
それ再発されたばかりだし。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:55:46 zY5bFi8+.net
えっ、マジ?ライヴじゃなくて??

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:13:20 zY5bFi8+.net
ギョギョギョ~ッ、ほんとだ!!

タワーに急ぐわ!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:08:21 wW/0CBum.net
ジャンボ鶴田のテーマ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 03:43:01 rBwZqnH7.net
>69
プロレステーマ曲三昧で流れたな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:45:31 y6upBS/e.net
ブレッカーブロスのためのスレかと思ったら

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:40:43 4RvZfhCh.net
デビッドマシューズのホーンアレンジが好きだな。
さすがJBのアレンジャーを5年もやっていただけのことはある。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 09:23:44 Njlm4OOp.net
イノセントマンもいいな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:15:30 AVu2D71p.net
マンボ№5

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:04:22 DoF8QUSs.net
>>72
はげどう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 15:41:15 73TvyBpy.net
マイケル・ジョンソンの「脅迫」もDマシューズ
この人ホーンアレンジの名匠ですな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:14:07 HogUQqsV.net
ロッキーのテーマ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:39:26 x1VZ2RM2.net
デオダート
ツァラトゥストラはかく語りき

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:11:04 GLc0AmoN.net
ジャンル越えたビッグバンド総合、ホンセク、ブラス話も可みたいなスレ欲しいわ
ここのレス見る限り、みんなその手の話したそうに見える
でも適した板が思いつかん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:06:40 /TsKlXJ/.net
入手記念カキコ

入手品

>>1 サタデイ・ナイト・ライヴ・バンド
>>36 松岡直也&ウィッシング THE SHOW
>>7 Seawind 新譜と再発


>>79

ホーン聴きって編成にホーンズが入っていれば何でも(教会音楽や東欧のポルカから歌謡曲のバックバンドまで)聴くからジャンルに縛られる板じゃ対応し難いよね


っと言うわけでスレチ・板チを開き直って最近のお気に入り
・林檎殺人事件
・アニメ「スペースコブラ」のテーマ
・モンロー・ウォーク
ストリングス&ホーンズを背負った歌謡曲だけど大好きだな

P.S.
スクウェア&フレンズ(村田陽一ソリッドブラス、フィリップ・セス)の「野音で遊ぶ」のVHSをどう保存しとこう?
VAIO買ってハイサンプリングしてからCDDAダウンさせてCD‐Rに焼くしかないのかな?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:15:27 dZdHSmL+.net
スペースコブラって大野雄二さんですよね。
Yuji Ohno & Lupintic Sixteenで
ルパン三世のテーマ30周年コンサートのDVDが最高です。

007の歴代サントラとか大野克夫さんのようなハードボイルドな路線が好きです。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:48:41 m3QK10nR.net
日本だと数原晋(tp)が大御所か

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 16:05:21 8eVeH5fa.net
中村雅俊「恋人も濡れる街角」

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:51:43 nNZzYQ0E.net
カンジダマラを口にしてよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:10:28 fx6uHxEU.net
>>84
・・・。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 17:29:21 ZZDv2F3o.net
>>84
俺は評価する

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 11:49:23 aXaanAbA.net
トム・ブラウン Funkin' for Jamaica

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:31:55 9blAlAT6.net
CASIOPEAのファビー・ダビー

カッコいー

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:48:55 NsbVlrvk.net
樫なら1stのタイムリミットだなー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 18:50:28 BYOqOaLZ.net
ブレッカーズ「Back to back」のM4「Night fright」
ホーンもいいがガッドの神っぷりが凄い。
フュージョンじゃないけどチェイスの「黒い炎」
生きててほしかったわ。 合掌。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:06:43 3mPT5zSQ.net
そのチェイスを参考にしたという渡辺宙明のキカイダーBGMは
最強のブラス・ファンク・ロックだ是!

92:90
10/02/06 12:07:34 11AQsrbw.net
>>91
スマン シラネ
日本のブラスロックというと、「スペクトラム」ってのがあったね。
EW&Fのとウルトラマンの地球防衛隊が合体したようなヤツwww

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 14:10:56 +F9pg0JQ.net
劇伴でチェイスといえば、ナジカ電撃作戦だね
スペクトラムの一員だった兼崎順一が作曲してるんだけど、
OPがチェイスをかなり意識してる。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:48:15 BP2NYwPl.net
スペクトラムはよかったな
ただかぶりものとかしてたからヴィジュアル的にはアレだったが・・・

新田+兼崎+中村哲っていうホーンセクションは当時いろんなアルバムに出てたな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:02:37 3sChhoa7.net
カーペンターズ「ウィヴ・オンリー・ジャスト・ビガン」

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:34:24 GevQauTj.net
>>95
その絡みで言えば、バートバカラックのホーンアレンジ、
独特の味でいいよね。
ディオンヌ版の「小さな願い」なんてほのぼのいいわ。
カーペンターズで言えば「遥かなる影」とか。
激しいばかりがいい訳でもないよね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:26:54 Mgd+e7kM.net
スペクトラム・・・
「下北沢のブレッカーブラザーズ」と呼ばれていた
と新田一郎が当時言っていたな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:45:39 /jHeAri8.net
スペクトラムにはサックスいないのに

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:54:39 jB+2YjH3.net
アゲ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 12:59:16 gOqm2Mau.net
kc & the sunshine band
ain't nothin' wrong(ふたりはソウルフル)のイントロ

ギターのフレーズをそのままホーンが繰り返す部分がかっけー

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 19:20:04 aOWH2uhc.net
スレチだけど丁度良いスレッドが思い付かないからここで
今のお気に入りは

La Brass BandaのUe:belsee(Ue:はUウムラウト)

ロマブラススタイルの8ビート系っぽい
フロントがロータリーTp、ドイツ管Tb、ヘリコンテューバ、たまにボーカル
バックがエレベとドラムス

グルーヴはエレベで造って
テューバはバリサク宜しくボトムホーン、でも音符はロマフォークのベースライン

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 05:37:30 QtAR7JqE.net
ジョン・トロペイ(G)のLIVE盤
『LIVE IN N.Y』
Side-Gはスピノザだしガッド&パーカーのtwinドラムKeyはリチャード・ティーでホーンはサタデーナイトライブバンドの数名ミュージシャンの面子から言っても聴き得な一枚だと思います
追伸:MCをジョン・ベルシーが務めてます


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 22:23:38 S/NTjnB1.net
うわぁあLとRまちがえたぁ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:02:19 dU/GVcI1.net
つーかガッド&マロッタじゃね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:09:02 Tp3rzdlz.net
「ドンペイさんのハゲあたまー!」←ミーチャン情け容赦なし

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 01:46:50 DaxkIfW7.net
昔のウィークエンダーて言う番組の曲
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:52:22 A5C2PyWm.net
Arturo Sandoval and the United Nations Orchestra
コレなんかどう?
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 08:21:21.01 gpFAT0EF.net
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 23:18:11.64 jDrtOVyQ.net
サミー・ネスティコのこの曲はイイよ。

Sammy Nestico - Shoreline Drive
URLリンク(youtu.be)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:25:44.90 WCI5kL6X.net
たまたまラジオから流れてきたシャ乱Qの「ズルイ女」
初めてまともに聞いたが、ホーンセクションがかっこいいな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 13:17:46.36 sU2Bn/Kp.net
>>110
元オリジナルラブの森さんがアレンジやったんだっけかな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:21:50.17 ZM67/wLU.net
「勝手にシンドバッド」もスペクトラム
録音バランスがイマイチでホーン・セクションの押し出しがちと弱いのが残念

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 23:23:24.36 PR1NYfF/.net
スクエアの「miss you」「Dans sa chambre」
「GO FOR IT」「MISTRAL」辺りが最高

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 16:11:59.91 yZ/BJe+L.net
きらきら星

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 20:59:39.51 K+l6hXuI.net
HARVEY MASON - K Y AND THE CURB
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 18:31:38.55 b8szYDk1.net
キラキラ星

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 02:42:54.41 Y1LyBrKp.net
ブルースブラザーズのデビューライブ盤のホーンは最高

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 12:22:21.15 oscetmcd.net
不思議なピーチパイ♪

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 19:24:22.81 fnGoUzZz.net
もうこんなじかん(シングル)
URLリンク(music.e-onkyo.com)
URLリンク(music.e-onkyo.com)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 19:29:04.20 i/Ywl3LZ.net
とてもイイ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 23:35:19.73 OPhTLnxv.net
ランディ・ブレッカーがアレンジしてるホーン・セクションが好きだな

レイ・ゴメスの「ボリューム」
ウィルバート・ロングマイヤーの「シャンパン」
ハイラム・ブロックの「キブ・イット・ホワット・ユー・ゴット」

どれも一曲ずつだけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 23:42:37.96 vl0EGArw.net
Eddie Henderson - Butterfly
URLリンク(www.youtube.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 20:49:26.14 ete+3HlJ.net
masanori sasaji and L.A. allstars - birdland
URLリンク(www.youtube.com)
この人は昔、マライアにいたよね?

124:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:17:12.70 5iRHWGc0.net
Elbow Bones and the Racketeers "A Night in New York"
達意のホーン・セクションにうっとり

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 00:23:33.16 YxdYIPqw.net
達意?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 08:20:03.27 D37u4NFp.net
タワーオブパワー聴いてりゃ幸せ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 00:08:55.83 IjG1chO6.net
クール&ザギャングのLight of Worlds の一曲目
Street Corner Symphony
是非聞いてみてくれ。
芋ブギーバンドと思っている君
おったまげること間違いなし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 00:09:29.40 1MjKUsYI.net
でもTOPを一番愛してる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 14:35:51.93 Me3y8dvP.net
TOPのスレ、ないのかな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:24:50.96 gFqsyT1K.net
クール&ザ・ギャングも前期と後期があるのかな。
なんかドゥービーみたいだな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 00:47:19.13 OoTbph8X.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 14:38:13.27 L6eSScsa.net
オスカーピーターソンのMOTION & EMOTION
1曲目 サリーのトマト
ベーストロンボーンのアンサンブル痺れる
編曲は名手クラウスオガーマン

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 03:04:23.68 4cvzNSFG.net
メゾフォルテのダブル・オレンジジュース、数音だけリズム隊とホーンがユニゾンする一瞬の配慮

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 18:02:48.17 8MWhwV9q.net
URLリンク(www.youtube.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 18:26:37.11 /VM4fly7.net
とりあえずブレッカーブラザースのCDは揃えた

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 20:35:30.76 CvPC87nn.net
Yuming & Seawind HornSection (Jerry Hey,Gary Grant)
URLリンク(www.youtube.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 01:44:38.22 7ycyvz9s.net
ewfならこの2曲
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

TOPならSoul Vaccination
URLリンク(www.youtube.com)

ホーンもだけど、リズムがかっこいい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 01:56:24.89 7ycyvz9s.net
"A Sense Of Crisis" by Yoichi Murata Solid Brass
URLリンク(www.youtube.com)
3:35くらいからの間奏は鳥肌モン

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 05:32:07.40 m4/YFm51.net
カッチョええ!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 21:55:32.31 ftWYDA/z.net
かっっちょええいうたらコレやろw

URLリンク(www.youtube.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 00:01:43.01 qRhW0evj.net
フュー板的にはT.O.Pよりグレッグアダムスのリーダー作の方がよいだろう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 08:57:45.09 akAmwH3t.net
陽水の氷の世界

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 15:20:30.93 5cUf+19R.net
T.O.P二回も行っちゃったw
ホーンは昔より美音だね。
しかしあのクォリティを維持するのは本当に大変だったろう(涙)。
弟はガリさんと握手してきたw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 08:15:53.49 dUsj9suL.net
>>144
弟さん、うらやましす

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 14:09:12.69 xkVTjwc/.net
神保彰のCottonは名盤だと思う。
URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:18:57.38 jqyWp0p6.net
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:45:27.53 vqWwrXAB.net
なぜか昔のビッグバンドが聴きたくなる、ホッとするから?
ニール・ヘフティっていい曲書いてたんだね。
Li'l Darlin' & Girl Talk Medley by: Neal Hefti
URLリンク(www.youtube.com)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 18:58:32.23 /H9KCpEW.net
Henry Mancini Lounge Soundtracks
URLリンク(www.youtube.com)
マンシーニに酔って早漏

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 14:29:34.79 zX7TxvSw.net
リターン・トゥ・フォーエバーの三期

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 15:29:50.05 mhvLLfCq.net
少々古臭い感じもするが、Don Sebeskyアレンジの初期CTIレーベル作品が好き

George BensonのWhite Rabbit (1970)とか
Freddie HubbardのSky Dive (1970)とか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 16:47:46.40 AbRJo+Hd.net
ジョン・トロペイの新作はいまどき珍しいホーン大フューチャーですばらしい。
>>1のアルバムの一曲目もカヴァーしてる。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 20:25:53.17 QA98/uyd.net
Still Crazy After All These Years - Patrick Williams & New York Band - 10Th Avenue
URLリンク(www.youtube.com)
ティーのピアノはええのう。
ブレッカーのテナーええのう。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:23:08.79 gR7yriRq.net
最近の若手ではこいつら

URLリンク(www.fmfuji.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:30:05.00 gR7yriRq.net
URLリンク(www.youtube.com)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 13:18:25.34 UeV8+SlC.net
>>152
これだね。
URLリンク(columbia.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:37:07.83 HE4hT5wh.net
中途半端に古いが、タワーオブパワー的なキメキメ系ホーンなら
SMAPPIES(全盛期スマップのレコーディングメンバーがついでに収録した企画ものアルバム)の Slave of Groove 
ドラムがジュジュ・ハウス、ベースがウイル・リー、ホーンセクションは全部忘れた

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:54:23.70 HE4hT5wh.net
アルバムはSMAPPIES II だった

159: 【東電 80.2 %】
14/10/23 13:51:38.15 BPIV5DdR.net
>>154
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 16:21:57.41 nvu4u9LS.net
今夜ザ・ブレッカー・ブラザーズ・バンド・リユニオン観に行ってくる。
ランディーの嫁サックスはどんなもんかのう

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 19:37:29.77 2nqMGpJM.net
上田力&Power Station / PRECIOUS TIME feat.Jean"Toots"Thielemans
URLリンク(www.youtube.com)
上田さんの作品もレアだなぁ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 19:43:02.85 2nqMGpJM.net
Power Fright / The Power Station feat.Harvey Mason&Louis Johnson
URLリンク(www.youtube.com)
ハーヴェイがシモンズを叩いているな
時代を感じるわ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 19:48:08.18 2nqMGpJM.net
IRAKERE/QUE PASA?
URLリンク(www.youtube.com)
当時のイラケレの作品は日本録音だったのか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 17:36:26.36 K3EVUk3o.net
>>163
このアルバムの前のチェケレ・ソンのライナーノーツに
日本は政治亡命を受け入れないから
と、あった
うろ覚えだけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 00:08:39.69 WrsK0/I7.net
>>152
今回の来日公演も。ホーンセクション目立たせすぎww

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 12:53:40.32 0Sq6bTue.net
ボブジェームスの初期のアルバム

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 00:37:18.23 ckQ6SJ3R.net
ほーん

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 22:38:34.76 /wqS1Ro9.net
ボブジェームスの初期はサックスがあまり入っていない
ホーンというよりブラスセクション

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 05:13:09.33 ohDlIjr7.net
>>98
94が正解。
お前、ちゃんと読めよ。
ホーンスペクトラムって書いてあるじゃん。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:58:17.27 17rf/mL9.net
そんな8年以上たったレスに…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:50:41.89 DSS7sCkm.net
ホラッチョ宮崎


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch