【NY風とLA風】言葉で説明してほしいat FUSION
【NY風とLA風】言葉で説明してほしい - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 23:22:39 fkHN5fwH.net
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"

3:?P
05/07/16 00:42:12 wEFpdQQp.net

ガッドやマーカスミラーが参加してるのは、だいたいNY風ということでいいですか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 22:14:31 mLancntM.net
ギターによる東西比較
東)E・ゲイル、J.トロペイ、D.スピノザ
西)R.リトナー、L.カールトン、R.フォード

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 23:33:41 /fo4rUv4.net
ハービーハンコック、ウェインショーターはどっちだろう?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 23:32:26 fXykm9mC.net
大体トシ取ったミュージシャンは西海岸に移っているみたい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 23:48:23 gR1t39Ln.net
ウディアレンが嫌いなほう--LA風
アロハシャツでは演奏しないほう--NY風

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 14:13:05 CbZZteD/.net
ハワイとL.A.は違うだろうが。
日本にも必ずアロハ着てるやついるけど、彼はNY風ができないわけか。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 17:27:25 1UbcsxvB.net
最近めっきりNY発Fusion聴いてないな。
今頑張ってるのってStepsAheadくらいかな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 17:54:34 kQsGsdrZ.net
ルパンの大野さんはNY風だよね。マンハッタンっぽいし。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 01:35:58 Atw+fY7H.net
日本向け輸出食材を一生懸命作ってくれている韓国おばさん
URLリンク(www.jjang0u.com)

 

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 01:53:56 gYjAeMmV.net
>8
ウディアレンの映画(題名忘れた)
で、ポールサイモンが典型的・ノー天気なLAミュージシャン
の役で出てた。
そのときのカッコがアロハに短パンだったように思う。

どうでもいいが、「NY風はアロハでは演奏しない」の対偶
は「アロハで演奏しているのはNY風ではない」となるので
「日本でアロハを着ているやつはNY風はできない」が真か偽か
がわかれば、証明できるってか?



13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 15:06:16 KxxpYkRp.net
>>12 言ってる意味がまるでわからん。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 15:17:25 Ts2Z04hv.net
俺のイメージ
NY風・・・硬
LA風・・・柔
正直、線引きはよくわかってないんだが。
>>4のような分類ならLAの方が好きだな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 15:22:23 Jn92B2ax.net
NY ヘビー
LA ドライ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 16:45:21 iGs20BO8.net
NY風 リチャード・ティー
LA風 ジョー・サンプル

ローズの揺れ具合 じゃあボブ・ジェームスはどうなるかって?さぁ?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 18:42:00 5eRHWRPL.net
NY(クール) ドナルド・フェイゲン
LA(ホット) マイケル・マクドナルド

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 20:16:07 bvPhU0qn.net
NY 理屈っぽい度が高い。LAに比べるとややウェットな感じ。
LA ノリ一発度が高い。気候と同じでカラッとしてる。
JP ダメダメ


19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 23:25:19 zpMFTchb.net
リトナーとか、渡辺貞夫さんの、NYを意識した作品はLAよりすごく好きなんだけど、
ドナルドフェイゲンはぜんぜんイイと思わないよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 23:56:00 c7ZhxMnj.net
>>19
惜しいな…。やっぱ、NJだからかな。
俺は死ぬほど(死なないけど)好きだが。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 01:51:57 zgiVA2OQ.net
そうそうスティーリーダンのEverything Must Go聴いてたらずいぶんPOPになった気がした。
LA風になったというか。早くも次作が楽しみなのだがいつ出ることやら。。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 02:17:41 6afCObLB.net
昔のスティーリーダンもLA風NYサウンドだな。
カールトンの存在が大きいと思うが。
KID CHARLEMAGNEなんて重いカンジで進むのに、最後だけなぜ急にLAになるのか、と小一時間問い詰めたくなる。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 16:10:00 oJB37zlo.net
>>22
ごめん。昔からずっと聴いてきたおれとしてはちょっと違和感があったので。
昔の、と書かれるとどうしても2人になる前のスティーリー・ダンって気がする。
その後またスティーリー・ダンで活動したりしてんのでややこしいが、
昔からのファンのおれにとっては、スティーリー・ダンは2人になったのが後期。
で、いったん死んで、再出発って感じなんだな。いやそれだけなんだけど。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 10:34:16 x12zkIOi.net
NY 譜面強い
LA 譜面よめない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 18:07:58 N5vrLQUX.net
>>24
逆じゃないの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 10:06:11 Z1JhM6zj.net
>>25
( ´,_ゝ`)プッ 知ったかぶりしちゃって、恥ずかしいなぁ。

ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ

27:25
05/07/26 16:50:51 2wCx7mfq.net
>>26
ごめんなさい。知ったかぶりも何もあまり詳しくないんですよ。
印象でなんとなくそう言ってみてまでです。興味あるんでよかったら
そのあたりのこともう少し教えていただけませんか?よろしくお願いします。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 12:41:34 cj4WyQVr.net
NY コンパクトFX好き
LA ラックFX好き


29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 23:08:17 Yf9fAevN.net
25が正しい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 00:15:31 13ZxyY2P.net
Background Vocalistsによる東西比較
NY:フランク・フロイド、ラニ・グローブス、ユランダ・マッカロウ、ザッカリー・サンダース
LA:ウォーターズ、ジム・ジルストラップ、リン・デイビス


31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 04:28:47 P8JG8yNb.net
フュージョン誕生前からを見ると、

NY ニューオーリンズ→カンサスシチー→シカゴ→NYってのがあるから黒系(ブルーズ→
ジャズ)が元。これがたぶん一番大きな違い。
ここにサルサブームとか、タンゴとかヨーロッパ方面からの音が混じっていったやつ。
あくまでもジャズが本流って意識が強く、NYではフュージョンってのはジャズより一段下に見られてる。

LA 元々カリフォルニアはメキシコ(その前はスペイン領土)なので、いわゆるブルーズ、ジャズ的なもの
黒系を全くルーツとしていない。アメリカ領土になってから、ハリウッド資本を使って白人たちがNY
で流行してたジャズ(特にクール系のみ)を真似っこしていった。そこに、南米、テキサス、西部あたりから
流入してきた人たちが、ラテンもの、ファンクものなどをクール系ジャズに取り入れいろいろ実験してできたもの。
第一、そもそも「ジャズを全くやる気がない」人が多い感じ。

今もNYは、「ここがジャズの本場だ」って意識が強くて、フュージョンでも頭ガンコな感じもするし、
LAは、インストであることにさえこだわりがない。歌モノでもなんでもおっけー、ってイイ意味で軽い感じ。

面白いのは、NY出身のLAフュージョンミュージシャンとか、LA出身のNYジャズミュージシャンってのが
実はかなり多いってこと。
スティーリーダンの音の変遷はこの辺のねじくれ具合がよくわかる音楽って気がする。
今のダンはワイハーな音楽だけどね。w


32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:09:45 WIiooHaW.net
>>25が正しい。
LA系はスタジオ・ミュージシャンが中心だから。
ちなみにNY系はセンス一発って奴が多い。

…と、NY在住のベースの先生が申しておりました。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 23:03:22 txY4hojx.net
本日国内サービスを開始した「iTunes Music Store(iTMS)」において、
2chでは、松崎しげる「愛のメモリー」1位にするべく、板の垣根を越えて、
活動を行っております。
iTunesってなに?という方はこちら。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.apple.com)

名曲愛のメモリーを150円で購入してね。


34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 00:26:18 YVWUuI2s.net
愛のメインメモリ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 01:33:25 +MMww0HO.net
金太の大冒険

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 09:07:22 KJFcR7XS.net
>>29
バカな先生につくと苦労するなぁ。
スティーヴ・ガッド、ウィル・リー、オマー・ハキム、デヴィッド・サンボーン、コーネル・デュプリーなどなど。
↑セッション・ミュージシャンじゃなかったっけ?(爆笑)。
昔からLAの連中にはデモテープ、NYの連中には譜面を渡すのが有用とされているのだよ。
早く先生の鞍替えした方がいいぞ、そいつは何にもしらないだろうから。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 09:09:11 P1nsljJw.net
↑失礼、>>32の間違いだ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 13:58:20 PrNFTCf7.net
NY レコーディングの休憩時間でもスタジオにこもって作品について練り上げる

LA 休憩になるとあっという間にいなくなる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 13:59:57 PrNFTCf7.net
NY モニターはエレクトロボイス

LA モニターはJBL

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:01:49 PrNFTCf7.net
NY 譜面があればワンテイクで形になる

LA 初めから譜面がない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:03:25 PrNFTCf7.net
NY ミュージシャンの話題はギグが中心

LA おねいちゃんの話題がほとんど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:05:16 PrNFTCf7.net
NY ドラッグ使用率高し

LA トラック(ピックアップ)使用率高し

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:07:48 PrNFTCf7.net
NY 音楽の他に趣味がないやつが多い

LA 音楽がそもそも趣味なやつが多い

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:10:23 PrNFTCf7.net
NY 「今日の夜、どうだい?」はギグの誘い

LA 「今日の夜、どうだい?」は飲み会の誘い

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:12:51 PrNFTCf7.net
NY 練習してるとバカにされる

LA 練習してると神と呼ばれる

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 15:45:50 XjPY2MId.net
・・・夏休みだな、 LAでも行くか。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:58:46 UjL1gi64.net
 NYとLAの代表者を1人づつ挙げてくれよ…。

ギタリストだと誰? キーボディストだと誰…?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 09:14:16 dE94a+3Y.net
素人臭い質問だな

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:40:47 NnQJw86V.net
>>48 答えろ

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 17:43:29 iriOiJd8.net
代表だとか、そういう発想が小便臭いな。

51:名無しさん@お腹いっぱい
05/09/12 17:23:52 q35NgGJl.net
NY:アンソニージャクソン、マーカス、ウィルリー
  (独特の湿っぽさを持ったクールなサウンド傾向。感覚を研ぎ澄まされたシャープさもある)

LA:ネイザンイースト、エイブラハムラボリエル
  (遊び心ある演奏をする。NYのような湿っぽさはなくスッキリした感じでおおらかに暖かい)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 17:56:02 FTRXzs5J.net
また答えるバカがいるし。
個人的な好み書かれても困るんだよ、ボケ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:36:07 NVwVcwFB.net
アンソニーやウィルがギタリストだと初めて知りました。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:52:12 4WElfW0i.net
hiramは?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 14:22:17 nhFDPOAG.net
>>36-37

必死だなW

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 15:01:38 wvrmIQ4R.net
>>55
随分おくれた負け惜しみだな(藁)。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 19:17:08 vAgPLfQF.net
関係ないけどウォルターベッカーが言ってたのはLAのドラマーはセッション
に来るのにトラックで来るらしい。一方でNYのドラマーはハイハットとかだ
けしか持ってこないらしい。要はカリウタをつれてくるぐらいならボジオを連
れてこいってこと。分かった?



58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 02:35:02 8RbjcQmC.net
>>36は何か根本的に勘違いしてるみたいだね。

LA系のスタジオミュージシャンは個性に乏しいからあまり人気が出ないんだよ。
クラシカルな土壌から出てきたりするからキッチリ演奏しすぎる。

NY系のスタジオミュージシャンはそれなりに個性を出してくるから人気がでちゃったりする。
で、何故個性を全面に出してくるかっていうと、楽器の覚え方がそれぞれ独自だからなのだよ。
おまけに楽譜の読み方も要所要所だけチェックするだけ。
つまりLA系のようにキッチリとは演奏出来ないわけ。

>昔からLAの連中にはデモテープ、NYの連中には譜面を渡すのが有用とされている

何を読んだのか知らないが、全く逆。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 05:06:37 ALWHm1/A.net
>>58
君の脳みそが逆。
経験もないのにアホか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 23:30:58 QWC5tAfW.net
>>59
m9(^Д^)プギャー

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 00:57:56 BoJtsWd9.net
個性のあるNY系の方が好きかなあ・・・。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 14:32:18 3EZnILeJ.net
LAで個性の無いミュージシャンって誰だ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 09:33:41 UNGm2Jfn.net
ラッセル・ファランテとか・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 22:30:31 ZXbo4Ebu.net
LAエンジェルスがNYヤンキースをやっつけたのが何よりも嬉しい。
これって阪神が巨人に勝ったぐらいの感動かな。
明日もう1ゲーム残っているけどヤンキースをこてんぱんにやっつけて欲しい。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 15:45:08 WwG4pOLJ.net
NYは白人も黒人もその他も、黒い音出すのでかい?
LAは白人も黒人もその他も、白い音出すのでかい?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 18:00:00 vSW921k5.net
最初NYで出てきても、成功するとLAに移住する人が多いからなあ・・・。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 19:14:58 Q27CANzG.net
NY=スタッフ系
LA=ジェントルソウツ、カールトン
おいうようにフュージョンブームの70年代後半日本人のイメージで語られた
フィクションの世界の話

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 19:35:18 ZZnrMBDy.net
まだこのスレあったの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 22:15:35 rAdIxAmk.net
NY=黒っぽい
LA=さわやかで明るい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 18:42:23 Zzc80+gO.net
繁盛しているといったらやはりLAだろうね。SmoothJazzという切り札があるかぎり。
NYは今じゃビジネス的に厳しいかも。

71:電脳プリオン
06/07/09 13:13:36 zDlgL902.net BE:162164328-
ニューヨークとロサンゼルス?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 13:02:54 FrPNr4xi.net
面白いスレなので上げよう。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:18:24 A/1xAyxg.net
今は結果としてLAの方がSmoothJazzで繁盛しているような気もするけど、NYの方はオーソドックスなJazzで生き残っているのかな?



74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 01:15:42 G4g03QJv.net
NY=バーボン
LA=カクテル


75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:05:36 erJvSBUO.net
ハート・カクテル

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 14:41:43 iCQtXF97.net
NYではサックスが注目され

LAではドラムが注目される

ってLAの某スタジオギタリストが言ってたよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 22:12:31 Fxpojeos.net
げ!このスレまだあったのか!
NY風 ギブソン
LA風 フェンダー

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 13:05:48 FLhXAHJz.net
このスレ、良スレだな。結構違いってあるんだなぁって思うよ。
俺個人はNYは暗いと思う。LAの方はやっぱり南国っぽいのりがあるね。
NYはジャズ色が強いので暗いというイメージができちゃんだよね。
ジャズはすきだけど、うすぐらいライブ部屋でっていうイメージがあるし。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 18:42:19 y0aMsdYn.net
NY 暗い曲が多い
LA 明るい曲が多い


以外と真理だと思うんだけど。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:36:03 DaDQEQGB.net
リーリトナーの「リオファンク アライブin LA」はLA風でつか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:59:13 t8XbgMEX.net
NY: 夜
LA:昼

>>79と同じ感じか? 
どっちも好き。 

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 04:34:38 x5000OMR.net
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。

中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。

今回の1300名~1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。

嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
URLリンク(www.mudaijp.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 00:47:59 NSKpWEA/.net
NY:JAZZ寄り
LA: ROCK寄り

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 09:51:24 oMCPwkx6.net
例えばブラジル人のミュージシャンとかLAに多く移住してそうだよね
ドリカイミとかpaulinho da COstaとか。セルメンもそうなのかな

LAはブラジルテイストが強そうな感じ=明るい

ってイメージがある

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 18:54:59 nYktuRrZ.net
LA=メロディアス
NY=アウトしまくり

こんなとこでどうでしょう?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 19:05:23 nYktuRrZ.net
まだあった
LA=コマーシャルタイプな曲だらけ
NY=アングラミュージック

こんなとこでどうでしょう?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:54:14 l9C8vhxq.net BE:213939124-2BP(0)
LA=「凡百のフュージョン」マクドナルドBGM用
NY=傾聴に耐えうる音楽

わかったかこの糞どもが寝ろ

URLリンク(jp.youtube.com)
9歳娘、キャバクラデビュー!
将来は銀座の女になるべく、小学4年生社会勉強のキャバクラ・デビュー。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 23:04:57 GnO2zMDQ.net
LA→笑顔で演奏
NY→しかめっ面で演奏

どうかな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 12:18:14 vUH8FUSZ.net
>>88
いいとこつくね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 08:09:50 7VkPr6t+.net
NY=マンネリ
LA=乱交

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 04:29:44 PfhINjDL.net
NY=B型、AB型

LA=A型 O型


血液型でみてみたが、どうだろうか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 19:59:54 OB+uxOlC.net
>88

よぉ~く解った!!あんたスゴイ(笑)♪

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 18:00:15 vxsEw9t6.net
ニューヨークの実験は地下
ロサンゼルスは実験は地上

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 11:44:48 psQOmAp9.net
NY 出来は、ギャラ次第

LA 出来は、演奏後のおねえちゃん次第

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:09:17 ET/5shld.net
93、94
解りやすい♪

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 22:27:18.30 cGy4J8rd.net




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

スレリンク(newsplus板)




URLリンク(diamond.jp)

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:37:59.93 nDFPkA/g.net
NY= 寒い

LA= 暖かい



98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 17:04:00.64 NKbsTjEw.net
>>93
「コード」「タバコ」「イクラ」など日本語のカタカナ言葉を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 00:18:17.85 nJiRPPfd.net
不思議なピーチパイ♪

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 13:43:33.74 SMMORr4S.net
NY ギスギス

LA フワフワ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 01:06:15.42 RjNxvart.net
NY kazumi

LA TAKANAKA

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 20:36:36.15 59uQtiiu.net
NY リバーブがかかってない
LA コーラスがかかってる ってイメージ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN i+P5cQMV.net
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)とは?

↓このように賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサン
URLリンク(hissi.org) ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
URLリンク(hissi.org)
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
スレリンク(compose板:547-580番)
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

URLリンク(up4.viploader.net)
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:25:23.82 JY89pL4m.net
NY風 大西洋~NY間の風
LA風 太平洋~LA間の風

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 16:38:24.91 mVjNglIB.net
難しいわ。LAもNYも行ったことないからな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:03:04.31 XUef203q.net
こちらはマイケルが生きていた頃のブレッカーズ。
上のとは演奏の力量が違いすぎるw
Brecker Brothers (feat. Dave Weckl) - Some Skunk Funk
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 16:22:37.34 4L5WUBPL.net
NY 都会 LA 避暑地

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 19:32:10.56 atVoqaB2.net
今のビルボードチャートを見てもチンプンカンプンだけど、商業音楽を量産しているのは
相変わらずNYやLAなのかな?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 15:05:37.31 38CNKPZt.net
またまた馬鹿丸出しのゴキブリぎょう虫出たあああああああ♪

               「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
             「裁判は被害者と加害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
           「お前は名古屋地検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww

ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超☆絶馬鹿のごきぶりギョウチュウwww
勝った負けたではなく、有罪か否かと量刑が争点なのも知らない超☆絶バカのごきぶりギョウチュウwww
被害者は裁判の当☆☆事☆☆者ではなく、あくまで証人でしかない事も知らない超☆絶馬鹿のごきぶりギョウチュウwww
裁判の相手は検察なのにwwww

被害者が裁判の当☆☆事☆☆者になっちゃうんでちゅか~? wwwww
殺人事件の被害者(死人www)は犯人=被告人と裁判出来るんでちゅか~? w
今回の名誉毀損事件の犯人=被告人=昭和区のごきぶりギョウチュウK(51)の裁判相手は「検察」であって、
被害者は当☆☆事☆☆者ではないんでちゅよ~♪分かったかな~♪ w
民事事件のように「原☆告☆と☆被☆告」の裁判ではないんでちゅよ~♪分かったかな~?♪ w
刑事事件は「検察と被告人」の

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 00:14:13.19 vU2eNgf8.net
URLリンク(asdlkj43.blog.fc2.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 21:38:12.73 05QFOzWU.net
>>88
これは良い線突いてるw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 22:58:26.62 YDpFS9Pj.net
くくる=大阪
銀だこ=東京
ニチレイ=全国

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 09:33:33.73 6aihd6PN.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch