【Tom】トム・スコット【Scott】at FUSION
【Tom】トム・スコット【Scott】 - 暇つぶし2ch120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 11:43:54 3AsYH/8P.net
EWIなんてシンセ音源を鳴らすコントローラーに過ぎないから
出てくる音は、キーボードやなんかで出てくる音と同じにすぎない
音だけ聴いてたって面白くもなんとないと思うのだが

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 16:24:01 aET61iNq.net
>>120
シンセは誰がやっても全部同じ音。ギターシンセもシンセバイブも同じ。面白くない。
そう思ってはるのん?


122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:19:35 j/DCzILE.net
ベロシティとかVCFとか 息でコントロールできるんですが。
フレーズはサックスのフレーズだし。

何より、鍵盤やギターのシンセドライバでは絶対できない速度でフレーズが作れる。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 11:58:07 t8wxYjaN.net
というかこの人はEWIじゃなくヤマハのWX5だ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 12:32:10 fNwHwd/E.net
オフィシャルサイト見てみ。


125:120
06/07/13 13:46:53 fjRjlGz6.net
>121
基本的には生楽器以上の魅力はないことは間違いない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 00:51:47 6t/iNoaX.net
あぁ、あんたの中では間違いないことなんだ。
よかったじゃん。基準がはっきりしてる人間で。おめでとう。

おれはエレクトリックとアコースティックを比べてどっちが上かって話には飽き飽きしてる。
楽器じゃなくて演奏者の魅力を語りたいな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 16:40:09 w0anRK9p.net
去年の来日ではWX5吹いていたんだが、EWIの新型が出たから
乗り換えたのか
TOM CATはウインドシンセで演奏した方が俺は好き

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 11:25:08 34U21B5o.net
やっと新作聴いたよ。
特に言うことのない凡作だね。
契約の関係でなんか出さないといけないので出した。
そんな感じ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 23:33:50 y5amNHN3.net
オリヴァー・ネルソン・オーケストラでやった、F・ストロージャーとの
げきれつなサックス・バトルが印象に残っている、
フュージョンじゃないがな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 17:33:19 Ojjegora.net
>>129
それってLive from Los Angelesてアルバム?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:02:35 d2gYjgzC.net
そう、Milestonesね

132:130
06/08/04 02:01:47 KICd7t7T.net
どうもありがとう。さっそくamazonでポチった。

133:130
06/08/08 08:03:09 BMOjmATs.net
Live from Los Angeles聴いた。たしかにMilestonesは激しいね。
ああいう武骨なトムを初めて聴くことができた。129、ありがと。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 09:23:07 3Oc7bkqO.net
ようつべでDon't Get Any Betterみつけた
ていうかそれしかない
 (´Д`)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 05:27:56 9ZrIQv3A.net
デイブ・グルーシン&リー・リトナーのバンドでキーボード弾いてるのは
トム・スコットですか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 19:59:30 kUN1kYnK.net
どのアルバム?


137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:31:59 kCnQD1yX.net
>135
あれは元シーウィンドのラリー・ウィリアムス

138:135
06/08/21 17:34:41 8Rp5Zvrk.net
>>137
違ってましたか、ありがとうです。
アク禁でカキコできませんでした。亀ですいません。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 00:22:44 JkQGTsAN.net
やっとここ十年のトム聴いたが、スムースに成り下がってガックリきた・・・・
もう二度と聴かないよ・・・

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:32:48 1zWJ6MYs.net
公式のディスコグラフィー、pdfのやつ、収集欲を刺激される。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 14:52:27 e/tA3Sco.net
15年くらい前にBS-NHKで、1時間ほどボトムラインのライブをやった。
もうすぐ日本にいくよ!って言ってたな。そういえば、ギターは
故エリック・ゲイルだった。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 18:13:03 k+Z1XFw/.net
15年前w


143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 21:16:14 fYYytako.net
URLリンク(www.tomscottmusic.com)って勝手に音が出るのでいままで音を止めてたんだけど
久しぶりに聞いてたらあれ、Unreleased Comp.なんてって未発売曲も流れるのね。
「No Longer Mine」てタイトルで「シルエット」の歌詞付きバージョンあったり
けっこう楽しめた。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 18:33:28 66ZZWRJT.net
はやくEWIの演奏を聴きたい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:48:30 v0HUEMKi.net
ほしゅ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:27:02 aYikVUzo.net
ほしゅ?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:39:26 11oeYZd/.net
アップルジュースはいまだに愛聴してます。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 01:54:27 T2LA+B2M.net
いいよね。Apple Juice。
We belong togetherで、テーマが終わって急に熱くなるソプラノにしびれました。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:12:15 PIbxYfnl.net
新作まだー?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 01:14:26 brNvKIzg.net
林檎男

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:03:41 YMfBTw5Q.net
おまいら銀座Jazz行った?


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:26:10 H2EZoPQ5.net
今帰ってきた。
この人のことは良く知らなかったけど、
もしかしたら歌の人よりこの人のほうが良かったかも。
幼稚な感想ですみません。



153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 01:27:33 7qp3ols4.net
そんなのやってたんだ。
行きたかったな。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:30:21 avl/rdu4.net
リローデッド聴いた?

155:sage
08/05/06 03:45:04 3hg0TMsY.net
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?




156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:10:43 CZCWSroR.net
トム・スコットは曲調も音質も、ファンキーで明るくていいよね。
都会ニューヨーク的のデビッド・サンボーンに対して、
西海岸ロサンゼルス的のトム・スコットは対照的で、二人とも大好きです。
言葉は悪いけど陰と陽という感じもする。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:36:07 D4Iy7fk3.net
トムのリリコンが好きです

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 14:15:31 YfRwQKXo.net
age

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:07:51 PTTl/uOL.net
アマレット

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:19:55 RGhbEWPM.net
名曲 Midtown Rush
いったい何人がカバーしてるんでしょうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:09:22 HqHk+/cE.net
スレリンク(net板)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 11:03:43 r6ZhxLLj.net
Tom Scott - Say you love me
URLリンク(www.youtube.com)

保守代わり。
ええなあ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:06:58 e9CwqNjl.net
1980年5月 日比谷公会堂でのライブ!
後にこのワールドツアーライブの中から「APPLE JUICE」がリリースされた
わけだが、生涯BEST3に入る演奏だった!メンツも最高だったが、TOM本人の
プレイがすばらしかった!手癖なしであの強烈な個性!あふれ出るファンキーな
フレーズの嵐!やはり彼は偉大です。ガッド・ティー・マーカス・ゲイル・ラルフ
のリズム隊でやった。ナベサダ・グローバーと比較してもダントツ!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 21:06:07 iDq70IMa.net
URLリンク(www.tomscottmusic.com) が見られんくなってる。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:04:32.69 ln1J5qg1.net
俺の大好きなNIGHT CREATURESの話題なし
ウッ(´;ω;`)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 07:00:48.91 zv8AryIW.net
お主が語ればよかろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 09:01:49.02 eXsNVL+p.net
娯楽の合間に是非、観てください!
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
       ↓
URLリンク(www.youtube.com)
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
早く知らせるべき情報です。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:44:02.28 N25Qv9kz.net
トム・スコットのリリコンで好きなのがコレ。

Tom Scott - Lollipoppin'
URLリンク(youtu.be)


169:K
12/02/05 08:55:43.01 +3dlKgt+.net
時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。 
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ URLリンク(www.youtube.com) 
既に日本が危険な状態です。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:55:05.32 gtcAXpll.net
トム・スコットといえばタクシードライバーのテーマ。

ロバート・デ・ニーロ「タクシー・ドライバー」
URLリンク(youtu.be)

この曲を聴いていると、なぜか刑事コロンボのテーマも聴きたくなるんだよね。
すべては70年代にあり、だな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 23:35:59.17 ojLg2KqQ.net
ジョージ・ハリスンが参加してるアルバムって、ニューヨーク・コネクションだけでしたっけ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:39:21.04 alPydaO3.net
>>170
だね。名曲と一言では片付けられない。
映画と最高にマッチングしてたね。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:08:21.10 nSBonkC+.net
>>171
そうですね。その一枚だけです。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:08:34.65 oMP0OW+x.net
部屋の掃除BGMで無作為チョイス
Intimate Strangers
Apple Juice
Streamlines
の順に・・・。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 11:13:59.58 l14yLu1L.net
アルバムだとニューヨークコネクションが好きだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:13:05.57 jihgvu5g.net
Desireも意外によい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 00:12:51.17 9032zY2b.net
L.A Expressの1stも良いよな
ラリー・カールトンも最高だし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:33:44.78 iJgRDyV/.net
ここでおでこに血管浮き上がらせ顔真っ赤で必死こいてチャー叩いてるのは
日本人コンプの憐れな苛められっこの馬鹿朝鮮人(通称:ジャズ珍子)です
ジャズ板では同様に渡辺香津美氏を、この板では他に筒美京平氏などを侮蔑する専用スレたてて
日夜猿踊りしてる馬鹿チョ~ンなのです(笑)
スレリンク(compose板)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 12:55:43.38 KXMIMcQi.net
意外にハズレが少ないのもこの人の特徴

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:54:01.74 lEXQY4Op.net
それは言えてるかも。
ただ、思いっきりフュージョン好きな人が、知らずにJAZZのアルバム買ったりすると
アレ?ってなることはあるかもね。
Night Creaturesの直後にBebop Unitedとかww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 02:01:51.28 vbNOuBY/.net
国内版にボーナストラックがついてるアルバムって何がありますか?
ご存知の方いましたら教えてください

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 17:41:12.20 5VS3DHRg.net
トム・スコットによるカバー曲で好きなのがコレ。

Tom Scott - THE BIGGEST PART OF ME
URLリンク(youtu.be)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:26:12.05 MIvkVhCf.net
それはオレもお気に入りだ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:36:23.90 AYJaDiU7.net
>>181
まだ見てるかどうか知らんが、ナイトクリーチャーズは国内版にボーナスあり

>>182
いいよな、これ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 06:33:14.15 L3id7Yq1.net
Intimate Strangerが好き、若い頃よ~くきいたよ

186:つとむ
12/06/20 11:15:52.49 N8qkzKb3.net
この人の曲を聴いてると、ある意味疲れます。
明らかにテナーで吹いてると分かる曲はとっつきやすいのですが、
もうちょっとアルトはアルトらしく(マウスピースのバッフルを
高くするとか、テナーでは出し得ない超高音フラジオを吹くなど)
吹いてもらわないと、”ん!?。どっちだ??”ってなります。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 13:18:06.85 IGS7BThE.net
そんなにアルト吹いてるか?

188:つとむ
12/06/20 22:25:29.29 N8qkzKb3.net
ね!。そう思うでしょ。
テナーほどじゃないにしろアルトを持っ
てる姿はけっこう見かけます。ユーチュ
ーブでもご覧いただけます。目で見てア
ルト持ってるのを確認しても、3分目を
離すとテナーと勘違いしてしまいます。




189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:04:07.41 c/j9Yfn+.net
不思議なピーチパイ♪

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 02:32:42.60 2EpL4srM.net
不思議なピーチパイ♪

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 03:49:47.66 4lcIraqZ.net
不思議なピーチパイ♪

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 18:14:42.15 7Wx8s2PR.net
不思議なピーチパイ♪

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 22:59:57.11 LiFmqd5z.net
>>185
俺も大好き。
こういう作品では珍しくDavid Paichが艶っぽいアコピを弾いているよね。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 23:51:14.99 6nmFYta/.net
ソニーさんお願いですからLAエクスプレスや
ニューヨークコネクションをリマスター再発してください

195:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 02:56:41.74 KQN+M8R3.net
英国再発レーベルBGOから、BLOW IT OUTとINTIMATE STRANGERとSTREET BEATを2枚組に収めた
CDが出るようですね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 08:15:36.56 m8lWx5NL.net
ニューヨークコネクションだけいっこうに再発されないのは
ジョージハリスンの権利関係がややこしいからでしょうか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 00:27:26.45 U0tEx9LZ.net


199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 02:24:37.26 u5/V2Wwf.net
midtown rush
これ、だれかカバーしてない?
ギターでカバーしたのを聞いた事あるんだが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 22:00:09.51 QBDkkKrC.net
>>197
あれは名盤だよな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 18:23:49.42 O4CgOF8k.net
>>197>>200
先月、豪RavenからLA EXPRESSの2作品と一緒に2枚組に詰め込んで出たよ。
一応リマスターされてます。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 16:49:20.45 +8o9MyWE.net
2in1とかああいう詰め込み編集盤って苦手なんだよな
散逸していた同日のライブ盤をまとめたとかならいいんだけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 09:56:48.38 hJuuZ3X9.net
2008年にロスで聴いたが全曲アルトで吹いていた。
自分はテナー吹きなのでステージ上に並べてあったテナーに触れもしなかったのが残念だった。
グローバー・ゲッツ・ブレッカーなどがいない今、いつまでも生きていてほしいわ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 07:20:08.87 jbwOFYDy.net
COBHAM/KHAN/JOHNSON/SCOTT - Alivemutherforya
URLリンク(www.youtube.com)
こんなユニットがあったのか。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:39:27.91 XUef203q.net
Tom Scott & LA Express - Tom Cat - Full Album
URLリンク(www.youtube.com)
このジャケットがいい。
向こうの家の窓から誰かが見ている。
ラリー・ナッシュのキーボードが冴えている。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 19:50:17.65 atVoqaB2.net
>>205
現在のラリー・ナッシュ
Jazz pianist Larry Nash, saxophonist Rickey Woodard LACMA JAZZ CONCERT
URLリンク(www.youtube.com)
ラリー・ナッシュといえばマリーナ・ショウのStreet Walking Womanでのイカしたアコピが忘れられないね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:28:32.39 e/R0QP0n.net
Tom Scott ft.Kenny James - Come back to me
URLリンク(www.youtube.com)
さわやか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 06:03:30.94 CCMZNCfB.net
>>203
そうなんですか、腕力が衰えてテナーが重いとかw
アルトでもウインドシンセでもいいから吹き続けてほしいね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch