ハービー・ハンコック(ポール・ジャクソンJr)at FUSION
ハービー・ハンコック(ポール・ジャクソンJr) - 暇つぶし2ch218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 15:32:48.99 xqYvAKVr.net
不思議なピーチパイ♪

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:03:18.27 c5WjPqWP.net
ポール ジャクソンって、素晴らしいベーシストだと思うんですが、やっぱり学会なんすか?


220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 01:03:33.04 pHfyeS87.net
ミスタ・ジャクスン、ガッカイインデハ、アリマセン
ソレモ、スバラシイ


221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 02:00:15.73 Ym00etQf.net
ポール・ジャクソンが信じてるのは神、ファンクの神
ジャクソンだけど、信じてるのはシャクソン(釈尊)じゃねえよw



222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:30:07.53 uNXoB5f+.net
だれがうま

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 08:28:53.47 CV7ytph8.net


224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:47:54.12 5s6FOR5N.net
不思議なピーチパイ♪

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 09:14:19.32 1sE0xdUq.net
Herbie Hancock - Magic Windows (1981)
URLリンク(www.youtube.com)
ディスコファンク時代のハービーの作品ではこれもよく聴いた。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 13:07:19.12 sOCiBYjU.net
カメレオン発売後の厚生年金ホールのコンサートいきました。最高にタイムリーでしたが、
結構すいていました。同時期に来日してたキース ジャレットは超満員なのにね。ポール
ジャクソンもいたし、ハービー メイソンも。こういう音楽を聴く人がほんといなかった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 03:56:59.81 64RdKZj/.net
某中古CD屋でDis Is Da Drum買ったらかなり良くてびっくりした
フューチャーショックがダサ過ぎて買うの怖かったが買って良かった

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 02:05:44.84 tgd2Drx1.net
>>228は日本製作のアルバムなんだね。
金子マリとか参加してる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 23:12:50.35 sg/BsVNN.net
ハービーが絶賛してたクレア・フィッシャーって人のCD聴いたけど、いやほんとスゴかったよ
調べたらプリンスのアレンジとかも手掛けてるみたい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 17:36:55.47 7ctpj/2a.net
ハービーも真言宗を信仰していたら、もっと発展していただろうに

日蓮宗なんてイカサマ法華経だよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:30:25.28 O6NgEaNH.net
そうかそうか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:33:56.73 T65xRnuu.net
>>230
日蓮宗と喪家一緒にすんな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 21:16:23.85 cJvOCfYr.net
>>94
レスポールデラックス

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 19:29:31.44 k9dWmj1H.net
ハービーハンコックが素晴らしいのは
なによりもレコーディングエンジニアとしての腕だと昔から思っていたし、
今数々の著作レコードを聴き返しても同じ考えだ
もっともエンジニアとしての直接の腕ではなく、エンジニアを選ぶ腕、指示力なのかもしれないが
それは瑣末な問題だ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:30:37.25 oVFYoTDt.net
ハンコックのエレピソロってカッコいいな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 07:36:04.10 lQuEjtP8.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:33:25.89 6iX1Dn0/.net
ハンコックとコリアがあまりに有名だったあの頃。買ったレコードはハンコックが多いな。
売れ線Funkを沢山出してくれた。
コリアはエレクトリックバンドをもっと続けて欲しかった。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 07:27:17.28 zqXQRbK9.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch