【ゴールしろタキ】AS Monaco南野拓実1415 ワオ爺出禁at FOOTBALL
【ゴールしろタキ】AS Monaco南野拓実1415 ワオ爺出禁 - 暇つぶし2ch129:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c61d-HD+N [2400:2200:461:7c3:*])
24/11/11 20:13:41.20 x2V0cpuD0.net
イニエスタを困惑させた超新星!川崎の生え抜きボランチ田中碧に漂うブレイクの予感
2019年4月29日 20時10分

[J1リーグ9節]神戸1-2川崎/4月28日/ノエビアスタジアム神戸

 川崎フロンターレが4月28日、ヴィッセル神戸を2-1で下してリーグ3連勝。

 中村憲剛、守田英正、車屋紳太郎といった主力を怪我で欠いていた神戸戦で、勝利の立役者となったのは、20歳の田中碧だった。
小学3年生の時から川崎の下部組織で育った生え抜きのMFである。

とりわけ素晴らしかったのは、アンドレス・イニエスタを困惑させた激しいプレッシングだ。
相手の攻撃の起点でもあるこのスペイン人MFにボールが出れば、出足の鋭い寄せで距離を詰め、チャンスと見れば果敢にインターセプトを狙った。

「相手はイニエスタがボールを持った時に動き出すので、パスの出どころをどれだけ潰せるかは意識していました」

このプランをハイレベルに実行してみせたのが、田中だったのだ。

そのインパクトの大きさは、ボランチでコンビを組んだ大島僚太が「空回りせずに力を出してくれた。元々守備の能力はフロンターレの中でも高いほうです。奪い回数も多いですし、頼もしいかぎりでした」と言うほどだ。

 しかも田中は自ら、この“イニエスタ封じ”の役割を買って出たという。
『自分がプレスにいきたい。イニエスタとやってみたい!』と言っていたことを、大島が試合後に明かしてくれた。

データサイト『Opta』によれば、イニエスタが川崎戦で記録したパス成功率は79パーセント。
これは来日後にフル出場した試合で、もっとも低い数値で、いかに苦戦させていたかが窺える。

 次第にイニエスタは田中から距離を空けてポジショニングを取るようになったのは印象的だった。

「最後のほうは嫌がって僕のところから離れていきましたね。そこは良かったです。自信にもなりました」

 充実した90分間は田中にとって、またひとつ大きく成長する糧となっただろう。
試合後に「すごく楽しかった」と振り返る表情は、あどけなさを残しつつも、どこか逞しさを感じさせた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch