BUNDESLIGA・ドイツ代表 182at FOOTBALL
BUNDESLIGA・ドイツ代表 182 - 暇つぶし2ch150:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:35:48.70 X8wxp5k0.net
今の選手が昔の環境でサッカーやったら
無名で終わるわ
昔のレジェンドが今の環境でサッカーやったら化け物になるがな

151:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:36:50.52 A


152:ktJ0h1q.net



153:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:36:57.21 MmNJD0rH.net
>>150
いいプレーはするがチームは負けるやろな
守備しないし

154:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:37:01.13 UYvSII2Z.net
>>146
マラドーナはテクニックだけは通用すんじゃね
選手としては凡だろうが

155:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:38:13.09 UYvSII2Z.net
>>150
現代で通用するのはギリギリジダンまで
その論争は結論ついてるんでw

156:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:39:49.07 1O2fBj6E.net
ゲルトミュラーは現代でも通用すると持ち上げられてるね

157:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:40:00.47 X8wxp5k0.net
>>152
ペレやマラドーナが現代の環境で現代のトレーニングで現代の戦術叩き込まれたら
全盛期のメッシロナウドになるよ

158:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:40:34.78 UYvSII2Z.net
>>150
五年で戦術が一新されてるのに過去のレジェンドがどうやって化け物になるの?近代のエジルやらも戦術がアップデートされて戦力外になったのしらないの?

159:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:40:55.73 v4VuA7+N.net
イングランドとかドイツより怖くないだろ
日本と同じグループだったらやられていただろ
イングランドはネーションリーグでドイツに圧倒されてたぞ
ドイツの方が強く感じた

160:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:41:05.10 CCvHVl2Y.net
逆に今の時代ベテランにスターが多いのは
育成年代に自由なプレーが出来たから説はある

161:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:42:12.81 UYvSII2Z.net
>>156
だからその論争は結論ついてるから
それいったらペレの時代にメッシがトレーニングしたら
そいつら以上の成績を残せるからw

162:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:43:30.40 UYvSII2Z.net
>>158
でもクソデス所属と違ってケインやフォーデンら本物のワールドクラスがいるからな

163:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:44:10.52 MmNJD0rH.net
>>159
まあいまのアタッカーは守備も覚えないといけないしな 
どうしようも個人力は落ちる

164:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:44:16.86 X8wxp5k0.net
フォーデンならムシアラといい勝負説

165:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:44:49.26 1O2fBj6E.net
昔はボールが重かったみたいね

166:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:45:19.00 0npUu11d.net
いやブラジルのロナウドとか今でも戦略ロナウドできるわ
ディフェンス重視の現代サッカーだからこそガチガチのディフェンスラインを突破できるのが個人技とセットプレイだけで昔より個の力がより一層重要になってる
今大会見ても誰が見ても優勝しそうなのって天才的なフォワードを抱える個人技が突出したブラジルとフランスだけじゃん
ハイプレスやカウンターやポゼッションなんてビルドアップのプロセスにすぎないんだから結局得点奪うにはゴール前の個人技が絶対条件なんだよ

167:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:46:11.59 xmQH5HUn.net
昔の選手は喰らいつく根性はあったよね
今のディフェンダーの若い奴ヒョロガリメンタルばっかり
特にブンデスとリーガ

168:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:46:41.12 UYvSII2Z.net
>>163
ならペップから声かかるだろw
まうんと笑とはいい勝負かもなw

169:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:48:22.83 UYvSII2Z.net
>>166
喰らいついたりしたらレッドで退場だろw
もう判定も過去とは違う 近年最高のラモスもvar導入前だからあれだけ活躍できた

170:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:49:11.70 X8wxp5k0.net
若手が自慢のフランスですら
抜けてるのはムバッペだけって言う近年稀に見る凄いタレント不足

171:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:50:49.81 UYvSII2Z.net
>>165
だから過去のレジェンドはゆるゆるな環境でやってたわけだからハイプレスに対抗できませんw
偽ロナウドは現代ならJリーグで活躍できるかどうかw

172:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:51:55.07 TPh3ggZt.net
ドイツが日本の2点目にイチャモンつけてるらしいなw

173:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:52:24.00 MmNJD0rH.net
>>169
まあこれがデフォルトになるんじゃないの
いまは守備覚えないといけないんやかさ
アタッカーを自由に攻撃に専念させる育成なんてどこの国もしてないやろ

174:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:52:40.07 UYvSII2Z.net
>>171
いちゃもんつけてもコスタリカ笑に勝ち越しされてるレベルなのになw

175:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:52:50.08 X8wxp5k0.net
クローゼとかいう2002から2014まで活躍した
化け物すぎる男

176:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:53:10.80 6eiTXbVb.net
言うてスペイン戦とコスタリカ戦は根性見せてたと思うぞ
そもそもコスタリカ相手にあれだけ攻め立ててたのに簡単に逆転されてんじゃねえよという話ではあるが

177:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:54:26.67 HSJhmz1k.net
>>161
ケイン、リース、フォーデンスタメンで圧倒されてた
イングランドって過大評価だろ
弱いドイツに圧倒されるようじゃ優勝はないな
アメリカに負けてもおかしくなかっただろイングランド

178:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:54:35.59 UYvSII2Z.net
髭はやしたはげ下手くそだけどプレススペインに効きまくってたからな 戦術>>>個人技なんだよ

179:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:56:23.51 uZ9nE1AM.net
VARのお陰で欧州やスペインの土人が破れ去るの最高だな
あいつら土人だから汚いプレーだけは一流

180:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:56:51.47 UYvSII2Z.net
>>176
ネーションズリーグ笑笑で語られてもなw
ワールドクラスがクロースリュディガーしかいない
下手くそドイツw

181:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:57:32.02 X8wxp5k0.net
なんかフュルクルクだっけ?
クローゼと比べて太ってない?

182:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:57:52.43 UYvSII2Z.net
>>178
VAR導入されても欧州の下手くそが明るみになっただけだけどなw

183:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:58:22.06 UYvSII2Z.net
>>180
だれだそいつ?そんなのが代表のドイツwww

184:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:59:27.05 CLr/xsv7.net
やはりブンデスリーガの問題も大きい。中途半端な外人ばかりで、リーガのレベルは落ち、若手の出場機会もうしなう。プレミアみたいにハイレベルな中で若手も切磋琢磨するならよいが。あるいはフランスみたいにリーグアンは自国の選手が多く輸出するとか。�


185:uンデスは最もダメだよ。



186:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:59:37.88 /vhnNUP7.net
・決定力
打っても打ってもキーパーに阻まれる
・守備力
足元ガバガバ

決定力と守備力に大きな課題を残した残念な結果
W杯の悔しさはW杯でしか晴らせないので、グループステージさえ突破出来ずに終わるなんてことにならない為に、より鍛え抜き磨き上げていってほしい

守備を軽視するフリックが就任したのは大きな間違いだったね
シティのペップと変わらない

187:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 18:59:41.94 AktJ0h1q.net
>>169
デンベレとチュアメニも抜けてるだろ
コナテも全盛期ダイクレベルだし
テオもワールドクラスのSBに育った

フランスの育成力は正直すげーよ

188:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:00:19.04 UYvSII2Z.net
まぁバルサもライオネルが勝たせてただけで
ぺどり笑笑ガビ笑笑はELだからなw

189:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:00:47.06 TSxxjHZe.net
お前らご自慢のフリックキミッヒムシアラが結果残せず名誉ドイツ人気取って日本には勝てると言ってあらゆる所でドイツ代表嫌わせてGL敗退てw
さらには一部の人間はまだドイツ人過大評価して誰々のポジションガーとかスタメンガーとか現実見れていないしさあ
ホント恥ずかしい奴らだなw

190:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:01:52.57 X8wxp5k0.net
>>185
えぇ…

191:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:02:02.38 WkCMhb4K.net
>>174
強いドイツの象徴だったなクローゼ

192:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:03:49.65 UYvSII2Z.net
>>187
ワールドクラスがクロースリュディガーしかいない
現実から目を背けてては次回は予選敗退だろうなw

193:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:04:22.17 Ma4onwJG.net
ずっとアンチがしゃべりっぱなしでワロタ
これドイツファンには効果あんのか?

194:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:05:11.37 UYvSII2Z.net
ドイツご自慢のザコエルンはビジャレアル笑笑に完敗だからなw 中盤が下手くそのゴミツカとゴミッヒだから妥当ではあるがw

195:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:05:35.77 UYvSII2Z.net
>>191
ネオナチがイラついててわろたw

196:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:05:39.37 AktJ0h1q.net
>>188
ええて

ヤオサの戦術デンベレさんと
レアルの絶対的アンカーチュアメニさんですが

コレで育ってないて無理がない?

コナテとテオも試合見れば凄いのすぐわかるでしょ

197:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:07:29.85 UYvSII2Z.net
>>194
デンベレは低レベルクソデスで無双してたしなw
クロースリュディガーしかワールドクラスがいない
ドイツにはかわいそうだからやめてあげろw

198:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:07:33.32 WqbXXAGt.net
ブンデス低レベル
ドイツ代表日本以下

199:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:08:14.62 UYvSII2Z.net
>>196
鎌田やサンチョが無双してるのが証明だよ

200:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:08:33.00 0ioXJtaL.net
ドルトムントがイングランド下部組織なってバイエルンに協力しないからな。イングランド人安く買って高くプレミアに売るンゴ

201:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:08:37.78 X8wxp5k0.net
まあムバッペとハーランド以外
ロナウド、ジダン、フィーゴ、アンリとかには肩並べれないわな

202:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:09:17.90 /+8dOgKR.net
>>191
全然w

203:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:10:05.35 UYvSII2Z.net
>>199
実績の話ならまだ何も成し遂げてないハーランド亀も肩並べてはいないだろw

204:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:11:33.91 UrY+4FZN.net
今のドイツが暗黒時代だとしたらどんな表現で語り継がれるかな?

だって~がストライカーやってた時代だぜ?wとかになるが~には誰が入るかな

205:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:11:45.39 fuXS232w.net
バイエルンがビジャレアルより弱いし順当

206:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:12:01.31 UYvSII2Z.net
>>202
ゴミッヒ

207:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:12:57.06 0npUu11d.net
>>185
そいつわかってねーから相手にすんな
エムバペとデンベレの両サイドからの突破力はものすごい武器だよ
大抵の国は良いとこスター選手一人でどちらかの片方のサイドだけしか使えないからな
しかもグリーズマンやチュアメニもいるから中央からの突破力もあるからそりゃフランスは強いよ
そしてなによりスペインみたいにアジア人に当たり負けして転がされるようなチビで脆弱なフィジカルじゃないからね
ブラジルはもうどこのポジションでも突破力と決定力持ってるから無理ゲー

208:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:13:47.68 TzktNygb.net
ラッシュフォードとフォーデンとサカは決定力ある
ニャブリとムシアラとサネは決定力ない

決定力大事だよ
イングランドのサッカーはつまらないけど、決定力あるからフランスに勝つかもな

209:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:14:51.07 jSxFFgmf.net
質問なんだけどクローゼって代表としては神だったが普段のクラブとかでの「個」としては微妙だったってマジなの?

クリロナ、メッシ、ムバッペ、ハーランドとかその辺は化け物過ぎるから論外として全盛期とかは今でいうベンゼマくらいだったの?

210:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:15:31.17 FzDA3a5X.net
にゃブリサネ虫あらとリトバルスキはどっちが上なんやろな

211:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:16:36.46 1XOvSIaT.net
エジルを呼んだ方がいいんじゃね。ニャブリやザネとうまくいくだろ

212:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:17:49.35 FzDA3a5X.net
>>207
突破力とかは個人技はない
ただゴールする嗅覚はずば抜けいた
これは目に見えない才能だろう

213:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:18:04.70 KAd3mUE/.net
フランス代表厨だけど
ムサディアビ、エンクンク、コナテ、ウパメカノ、テュラム育成して頂いてありがとうございます(´・ω・`)
逆にドラクスラーとケーラーダメにしたのは申し訳ない
ニューベル大事に育成しますね

214:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:18:32.88 8YLJwRe5.net
>>207
フランスでいったらジルー
スペインでいったらモリエンテス
イタリアでいったらルカトーニ
こんぐらい

215:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:18:54.28 E0v4TPlc.net
クロアチアも絶対的なストライカーいないな
グバルディオルとモドリッチとペリシッチ以外微妙だった
日本クロアチアにも勝つんじゃね?
クロアチアはドイツスペインより弱いはず

216:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:19:28.84 FzDA3a5X.net
>>211
ドラクスラーwいたいた
いまの純血ドイツ人の才能のなさを一番よく表した選手

217:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:20:20.46 X8wxp5k0.net
クローゼは
高さ技術はずば抜けてた
身体能力技術はワールドクラス
ただクラブでは微妙だった
今も代表で凄いのにクラブで微妙だった選手とかあったら1番にあがるんじゃないか

218:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:21:51.29 /+8dOgKR.net
ドラクスラーってひさびさに名前聞いたわw

219:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:22:43.03 FzDA3a5X.net
>>215
クラブでは微妙でも
いまのドイツ人ストライカーよりは活躍してたからな
ほんまいまのストライカー事情はとほほだよ

220:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:23:33.28 FzDA3a5X.net
>>216
ほんま大勢しなかったな

221:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:24:10.17 4KZu+P8N.net
なんかブンデス過大評価ってスレ昔あったけど、ブンデス経験者が成功して無くなったよな
今回、久しぶりに復活したのか
相当ストレスたまってたんだろうな

222:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:24:45.94 YoatrA6o.net
ニャブリサネ、クラブも代表も同じなのにいまだに左右どっちが良いか定まらず。基本サネ左、ニャブリ右?逆の方が良い感じだけど。

223:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:25:11.39 0npUu11d.net
煽りとか釣りとか抜きで日本の実力ならガチでクロアチアに勝つよ10万賭けてもいい
冗談抜きで俺は日本はベスト8固いと思ってて準々決勝がブラジルじゃなかったらベスト4も狙えたと思ってる
さすがにブラジルにはワンチャンすらないから冷静に分析するとスペイン戦で舐めプできるほどの大勝はスペインのエンリケにハメられたんじゃないかと思う

224:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:26:01.13 UYvSII2Z.net
>>213
そのモドリッチペリシッチなんかロートルでスタミナないから日本はガチガチに守ればいいだけ

225:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:27:05.26 mUFJJN51.net
ワッチョイないじゃん
しばらくは荒れそうだからまあ良いけど
次立てる時は入れといてくれよ

226:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:28:20.15 YoatrA6o.net
>>221
あまり気軽に賭けない方が良いよ。賭けに負けて箱根駅伝並走するやつ、知っている限り3人知ってる。

227:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:31:50.95 UYvSII2Z.net
>>221
日本のストライカーの決定力を冷静に考えてから賭けたほうがいいぞw 浅野上田www

228:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:32:58.14 jvZNbMub.net
いい写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:39:24.20 0npUu11d.net
>>224
じゃあ聞くけどクロアチアはどうやって日本に勝つの?

>>225
いや日本の決定力は堂安だろ

230:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:43:11.51 yohJ2dpR.net
UEFAネーションズリーグ
オランダ4-1ベルギー
オランダ1-0ベルギー
ベルギー6-1ポーランド

ベルギーがGL敗退するのも納得

オーストラリアはクロアチアに3-0で勝ってるんだな
ジャップ持ってるなぁ・・・

231:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:43:16.51 1P/urCNd.net
堂安はミニアセンシオみたいな感じだね
左切っておかないと結構強いシュートが来る

232:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:47:18.89 YxMchSBb.net
フリック解任かもね
改革には不適任だし、9億の年俸は馬鹿げてる

233:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:49:15.48 L5ZUbpO1.net
DFのワールドクラスろくにいねえぞどうすんだ問題と共に
はっきりとノイアーに取って代われる若手の大物GKが出てこないのもどうすんだ

234:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:49:26.35 1P/urCNd.net
ドイツ視点でいうと、日本相手に2点目を取れなかったのが致命傷になってしまったな
まぁベルギーも結構外して敗退しちゃったし、超短期決戦なので多少はやむを得ない

235:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:50:23.45 zNGGlX+K.net
ドイツ没落したなあ
ネーションでもユーロでも超絶雑魚だしもう終わりだなあ

236:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:51:30.61 T0syJ1BF.net
天才ハヴァーツを先発から外したから敗退したのさ
初戦不出来だったから?
いや、去年ユーロでも初戦散々な出来だったろ?でも監督が辛抱して2戦目も先発させたら、ゴール&アシストで以後の試合爆発した
チームに一人の天才選手をベンチからスタートさせてたら、勝ち進める訳がない

237:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:52:20.24 YxMchSBb.net
>>234
2戦目、ハヴァーツ風邪でお休み

238:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:53:19.58 YxMchSBb.net
>>232
見方を変えれば戦犯はムシアラ
大会前からムシアラ次第という声もあったが期待に応えられなかったな

239:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 19:54:19.73 rLMXdSoQ.net
クソドイツご自慢のムシケラもコネるだけでシュートド下手くそってのが世界にバレちまったからな
DFも鈍足ザルだし更に没落するだろうね

240:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:00:41.30 T0syJ1BF.net
ムシアラ今後も活躍しないから ニャブリも
フォーデン、ンバッペetc本物と比べると全ての能力が低い、低過ぎるこいつら

241:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:01:50.74 jvZNbMub.net
ムシアラはとにかく点決めなかったな
優勝以前のドイツみたいにチャンスで決めれたら日本にも4、5点取れてたのにことごとく決定機逃してクソすぎ

242:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:02:43.70 MhE6sFr2.net
>>63
こいつダサすぎだろ

243:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:04:06.45 X8wxp5k0.net
まあムシアラが本物ならミュラーキミッヒもいきてたかな
今のミュラー知らんけど

244:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:05:52.70 YxMchSBb.net
ノイアーもさ、失敗したのは日本戦とか言ってるけど分かってないよな
コスタリカ戦こそドイツの問題象徴してるよ
なんであんな決定力ないのか、なんでアッサリ逆転されてるのか、NLでも日本戦でもずーっと続いてる問題

245:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:06:51.97 jvZNbMub.net
鈴木良平が何話すか楽しみw

246:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:10:42.06 D+kZc2+W.net
ドイツ信者のワールドカップは終わったねw

247:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:12:29.45 1pyX+7Gm.net
コスタリカに逆転される時点でもう強豪ではないわな

248:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:13:52.15 Vm5bMtof.net
良平さんが監督だったら優勝してるし

249:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:16:52.69 uZ9nE1AM.net
ドイツ人どんだけ嫌われてんだよwwww
URLリンク(video.twimg.com)

250:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:18:04.25 BQ3XP24Y.net
 
ドイツ「スペインに期待したボク達が馬鹿でした・・・」
 

251:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:18:45.79 YxMchSBb.net
勝った時はドイツ人
負けた時は移民
そろそろ醜聞来そう

252:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:20:27.41 F6e0cj5n.net
イタリア人指揮官のファビオ・カペッロ氏がカタール・ワールドカップ(W杯)について持論を展開した。
「準決勝に進出するのはアルゼンチンとブラジル、そしてスペインとイングランドだ。
一方でオランダは物足りない。
セネガル戦で非常に良かったが、エクアドル戦のパフォーマンスは好きになれなかった。
スペインはパーソナリティを持っており、次戦のパフォーマンスに注目したい。
アルゼンチンは下馬評で強いが偉大なパーソナリティが感じられないようにも思う。」
続いてカペッロ氏は、日本との初戦で逆転負けを喫したドイツに言及。
今大会で"最大の期待外れ"だったと主張した。
「私が一番がっかりしたのはドイツだ。
いつもならリズムのあるプレーを見せるチームだが、今大会はほとんど結果を出していない。
ドイツは通常、フレッシュな状態でW杯に臨んで疲労が見られる相手に対してあらゆる点で圧倒できるが、今大会は全チームが同じようにフレッシュな状態で臨んでいる。それにドイツにはセンターフォワードがいないという問題もある」

253:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:20:43.29 0npUu11d.net
>>247
Twitterでカタールなんかの中東以外からもめちゃくちゃ嫌われててクソウケるよなw
ドイツ国民からもOneLoveとか余計な政治すんなサッカーのことだけ考えてろだから負けるんだボケさっさと家に帰れとかどちゃくそ叩かれてて草生えるで

254:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:21:30.32 3AkMFcCz.net
ムココ、ムシアラ、ヴィルツに期待だね。あとは下部組織にもいい素材はいる。今後4年で大きく変わる。今回は運が本当になかったのと守備を構築する事に失敗した。立て直しはできる。

255:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:27:46.58 cdkM4at2.net
>>215
ブンデス得点王も一回取ってるし晩年行ったラツィオでも
確か外国人通算最多得点してるから微妙って程じゃないし十分すごいよ

256:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:29:02.18 aVJyImAi.net
ドイツかなり期待されてたのかw
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:30:37.52 /hhxTHYu.net
2戦終わってひとりだけ勝ち点1の最下位ドイツがなぜ希望を持っていたのか
わからんw

258:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:32:58.17 CcGWUjzA.net
>>254
的中率低w

259:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:33:33.38 mU0OJQqB.net
キミッヒはガチで過大評価だわ

260:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:35:58.65 2iDwP5eh.net
ゴメス今居たら普通にスタメンじゃないか

261:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:37:21.32 leV1a/T9.net
少なくとも日独伊西の四国を応援してる奴は関わりになるべきではない
ネオナチというかファシズムを少なからず肯定している人間なので

262:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:39:09.12 21BvfEOZ.net
移民が増えたからゲルマン魂を失ったんかな

263:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:40:18.47 38Qhg5e6.net
若手が国外で成長しないと国内引きこもりで劣化し続けるイタリアみたいになりそうだし、実際そうなってる感じ。

264:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:40:45.48 cdkM4at2.net
というかビアホフが衰えてクローゼが台頭してくるまでの間もFWがいなくて苦しんでて
あのマテウスが犬猿の仲のクリンスマンの名前まで出して彼とフェラー以来ストライカーがいなくなってしまったと苦言出すような状態だったよ
どこでストライカー育成するノウハウが消えたんだ

265:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:41:24.31 1P/urCNd.net
ドイツもイタリアも少子化が進んでいて、選手が小粒になってきた感は否めないな・・

266:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 20:55:39.63 hNLIy1nz.net
キミッヒ、ヴァイグル、ダフード、ヴァイザー、ブラントとかこの辺の世代が20歳くらいの時のワクワク感やばかった 
今主軸になってるのキミッヒだけってどういうことや!

267:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:00:49.82 TdIoOk7q.net
DFが雑魚だから
失点するし
相手に持たれる時間増えて攻撃時間減っちゃうね

268:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:04:51.46 6Yl/ao45.net
ストライカーというか点取る仕事するヤツ決めて試合組み立ててた頃は強かった
シャドータイプ置いてタマ回しきてMFが雪崩れ込んで点取るスタイルになってから微妙

269:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:14:34.78 BCmUQOo2.net
>>252
今は辛いけど未来を信じるしかないよね

270:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:16:14.12 FC7aVU4r.net
ヴィルツは大怪我したからもう終わったよ

271:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:18:07.37 d+crOlTK.net
4得点というのはなにも驚きではないよ 日本をあれだけタコ殴りにできればそれはそうだろなっていう
しかしね、2失点.... ににににに2失点!?!?!?
お腹でも痛かったのかな?

272:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:19:52.70 bwRweP/6.net
ドイツとフランスの差はマジでエンバペいるかどうかの違いくらいだろ
ストライカーは大事(´・ω・`)

273:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:20:49.32 rRsV1Cns.net
結果論になるけどレーヴひっぱったのは勿論悪態だけど、後任がフリックというのも悪手だったと断言できる
どう考えてもゲッツェなど今更呼ぶ必要なんてなかったし、バイヤンでの成功で愛弟子を使いたがるのは理解できるけど、ズーレはホンダ指摘されてその通りになって穴になってしまったし、中盤をバイヤン網で固めるのも攻撃的過ぎてバランスが良くない形になった

274:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:28:01.43 xR0iCCIS.net
>>270
エムバペだけじゃねーだろデンベレもグリーズマンもチュアメニもいねーだろ
とくにドイツ含めて今大会でGL敗退したクソ雑魚チームの特徴がアウトサイドからポケット使って得点につなげられない攻め手のなさよ
中央突破なんてそれこそエムバペやメッシやネイマールクラスじゃないと無理なんだよ

275:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:30:13.14 L5ZUbpO1.net
>>270
フランスはグループリーグ3失点
しかも最終節は大幅にターンオーバーする余裕
攻撃も守備も大きく違うわ

276:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:30:41.71 /hhxTHYu.net
ドイツも日本のようにスペインに勝てば良かったのにさw

277:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:35:36.83 TPFu7MiW.net
珍グランドなんて2失点9得点
ブラジル今んとこ無失点

278:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:38:07.55 KXI7GsW6.net
>>270
GK以外ドイツがフランスに勝ってる要素なんかないだろ
いつまで強豪国面してんだよ
ネーションズもユーロもW杯も雑魚なのに
お前らは中堅国に成り下がったんだから身の丈考えて発言しろよ

279:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:43:22.18 cdkM4at2.net
今のノイアーよりフランスのGKは下なのか・・・

280:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:43:30.68 rRsV1Cns.net
続き 型にハマり過ぎて意外性ゼロ
キミッヒがバイタル近くでボール持つとたぶんキミッヒ知ってるやつはここにボール出すって分かるよねw
少し前のホフマンや今回のクルクの躍動は意外性があった。
出てくる選手もゲッツェとかポイチ以下の思考だし、それは結局フリックもレーヴと同じで2014の栄光から現代のトレンドに切り替えできてなかったと思うな
フリック続投ならまず2014と決別する意味でノイアーを外してほしい。ノイアーの能力はまだ一級だとは思うけど。

281:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:43:33.47 Rpxam0cI.net
ムジアラが発達障害じゃなければワールドクラスになれる

282:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:44:09.07 6wxkpBX1.net
ドイツのアフリカ系って大したことないよな
ムバッペに比べたらサネとかニャブリ小粒すぎる

283:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:44:31.03 1DcBPd26.net
まあロリスは酷いしメニャンも怪我がちだしフランスはGKだけは層薄い
若手も良い選手あまりいない その代わりDF、MF、FWの層は異様に厚いけど

284:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:45:45.50 NVRKmlKp.net
オワコンドイツ
日本代表以下のゴミ

285:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:45:57.78 JMX06nns.net
0830 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-hhcc [126.44.199.7]) 2022/04/02(土) 02:08:56.11
日本来たかぁwwww
夢スコでぶっ潰してくれる

0838 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-hhcc [126.44.199.7]) 2022/04/02(土) 02:17:42.66
初戦日本戦スコア予想
6-0

0862 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76ff-Ef7C [153.239.228.12]) 2022/04/02(土) 02:40:30.27
日本相手は勝ち点3確定だし有難いけど、にわかがこのスレに湧きそうでやれやれだわ

0879 あ (ワッチョイ da0c-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/02(土) 03:16:48.21
監督の差がモロに出そうな一戦になりそう
フリックと森保では雲泥の差よね 
比較するのもフリックに失礼な話ではあるが

0881 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9dbb-tRcy [14.9.147.225]) 2022/04/02(土) 03:24:26.00
2戦目のスペインに向けて
日本戦は早めに勝負付けて
選手交代させて若手を使えばいいぞ
フリック

286:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:46:24.28 4yUCCb3D.net
今この時点で1敗しかしてないのはアーセナルとニューカッスルだけで、どちらも11失点という現在のプレミアの最小失点
「点を取られなければ負けない」
ドルトムントのDF選手を代表に呼ぶなよw
ドルトムント裏取られすぎだし一対一の局面で簡単に抜かれるし
ザルすぎて笑ったわ

287:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:46:38.85 JMX06nns.net
0891 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 95bd-fe9w [60.153.145.72]) 2022/04/02(土) 05:18:54.95
サッカーchの抽選会のログ見たら
「ドイツは中堅国」
「ドイツは韓国に負けただろ」
「ドイツは建て直し出来てなくて弱い」
いつの時代の事を言ってるのかと思った

0893 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 898f-a9xt [114.152.209.85]) 2022/04/02(土) 0


288:6:03:50.27 現実逃避だろ 日本がドイツに勝てるイメージが全く湧かない まともな試合になるかどうかも怪しい 0901 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aeea-8SQp [119.241.69.126]) 2022/04/02(土) 08:04:54.71 「森保VSフリック」と聞くだけで笑みがこぼれてくる 0905 名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdfa-THka [49.98.147.20]) 2022/04/02(土) 08:27:50.69 「タタカウヨー」が世界の全ての高尚な戦術を凌駕するときが来たわ 0919 名無しに人種はない@実況OK (アウアウクー MM35-wL01 [36.11.228.114]) 2022/04/02(土) 09:35:52.21 >>905 タタカウヨーwwwww これホント草 高校サッカーかよ…



289:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:46:43.55 rLMXdSoQ.net
フランスは全体的にレベル高いから話題にならないだけでクソドイツのショボい若手より格上だろ
ムシケラはまだしもヴィルツ、ムココレベルなんかうじゃうじゃいるわ

290:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:47:21.04 cdkM4at2.net
完全に衰え切ってるわけではないがかといって全盛期と比べたら明らかに衰えてるってのが扱いに困るんだ

291:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:47:23.24 JMX06nns.net
0927 名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdfa-IB04 [49.98.140.127]) 2022/04/02(土) 12:46:55.81
2位突破は確実か
日本はベトナムと引き分ける体たらくだし、プレーオフ組は恐くもなんともないだろ
スペインにボコられたのはレーブの時だし、今のスペインもそこまで恐くないしな
フリックマンシャフトなら突破確実だわこりゃ

0930 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-6sxm [126.207.146.95]) 2022/04/02(土) 13:22:02.43
夢にまでみたドイツ戦WCで対戦
ドイツ特集組みまくりだろうし。
ハンジドイツで負けるイメージが全く湧かない
コテンパンにやってほしい 

0944 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7abd-dFmx [115.38.60.183]) 2022/04/02(土) 19:24:20.81
勝ち上がったらFのベルギーorクロアチア?
いずれにしても難敵だがクロアチアは98年の苦い思い出があるんだよなー
一時の勢いが落ちたベルギーの方が相性的に対峙しやすいか
展開次第では2位通過狙いでもいいかもしれない

0946 名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp75-uNFd [126.34.22.111]) 2022/04/02(土) 19:26:45.95
冨安とか、ハフェルツ、ニャブリ、サネ、ミュラー相手になにもできず大量失点しそうだよなw

292:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:47:25.42 NVRKmlKp.net
>>283
ドイツ代表みたいな中堅国を過大評価してる哀れな日本人
ハンガリーにズタボロにされたゴミをよくもまあここまで崇められるものだ

293:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:47:38.35 JMX06nns.net
0971 名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdfa-jpIO [49.98.167.29]) 2022/04/03(日) 06:50:50.78
日本に生まれ育ったのに、何故ドイツを応援するんだい?

0975 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-hhcc [126.44.199.7]) 2022/04/03(日) 10:27:49.33
>>971
A.日本代表がワールドカップに初めて出るもっと前からドイツ代表を応援してたから。
日本代表も応援してるぞ
ただ初戦は頂く

294:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:49:21.56 1DcBPd26.net
ハンガリーに負けたのに同じような陣形で同じようなサッカーをしてくる日本を過小評価するのは
確かに理解できないw
ハンガリーと日本ならタレントの質も日本の方が上だしな
ドイツオタは日本を見下しすぎたな

295:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:50:15.04 r2hnuU39.net
ドイツ代表ってもはや古豪だろ

296:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:50:30.21 xmQH5HUn.net
>>283
ドイツ国内ですらこんな論調ないのに
レオザとかに騙されてそうw

297:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:50:55.93 rLMXdSoQ.net
自惚れた勘違いクソドイツオタが一匹でもいる限りボロクソ叩くやで
二大会連続GL敗退の中堅国が勘違いしてんなよ

298:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:53:53.40 tiwqbN9A.net
ブンデスを下げてるのは日本代表下げと同じだけどな
J>ブンデスなら堂安達は何でJでプレーしないの?

299:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 21:56:50.84 CcGWUjzA.net
あれこれ優秀なGKが出てくる国って言われてた中で
ノイアーが歴史上でも規格外に長い存在になってしまったのよな
次回にも居てもおかしくなかったり

300:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:01:32.15 pss4L7gB.net
>>256
ベルギー…

301:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:01:51.40 RpznmRQs.net
ブンデスリーガ(笑)

302:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:02:46.45 /K2AII4Z.net
結局3試合通してxGバカみたいに下振れしてるからもうちょいシュートどうにかした方が良いよ

303:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:04:03.83 /B4N/zyJ.net
>>283
在日ネオナチ日本支部だろ

304:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:04:23.47 /B4N/zyJ.net
>>295
踏み台w

305:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:06:12.54 /B4N/zyJ.net
日本に負けたことより大会最弱得点力のコスタリカに勝ち越しされたのはどう言い訳するの?最弱リーグクソデスの雑魚オタw

306:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:07:28.36 /B4N/zyJ.net
最弱リーグクソデスは低レベルな選手しか輩出できないからなw ザコカルノフスキにも逃げられてるしw
ワールドクラスデイビスはレアル移籍してほしいな

307:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:08:57.16 CjXr6K4F.net
>>291
アジアはなめられるよ
アルゼンチンも絶対サウジアラビアなめてた
日本相手にPKでしか取れなかったブラジルも。

308:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:08:57.17 Ma4onwJG.net
前半1-0一時期コスタリカに逆転されてるのが今のドイツを象徴してるな
26,7歳組は今が全盛期だろうからここで終わりだともう次はなさそう

309:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:09:22.22 CjXr6K4F.net
フランスもオーストラリアなめてたな
前半9分に先制されて慌てて攻め出したw
ドイツも前半10分に失点してたら結果は違ってたかも
全力で点取りに行ってただろう
前半の日本が糞弱すぎてドイツは勝てると油断してしまったな。

310:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:15:23.89 /B4N/zyJ.net
日本はターンオーバーで試合を支配しつつカウンター1発くらったが ドイツは勝ち越しされてるからなw 攻撃力大会最弱にw

311:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:16:47.92 /B4N/zyJ.net
スペインはフルメンなら前半に日本仕留め切れてたデキレ感は拭えないがドイツは大会最弱得点力のコスタリカ笑笑に勝ち越しされてるからまぐれでもなんでもないよなw

312:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:17:20.70 /B4N/zyJ.net
ドイツおよびゴミエルン衰退はロナウドを拒否したことが原因

313:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:18:35.73 5EBkc2/Y.net
日本を舐めてくれたから助かったよ、サンキューな

314:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:18:58.01 /B4N/zyJ.net
むしけらロートルミュラーゴミッヒがスタメンで交代ででてきたのがゲッツェだからな ワールドクラスはレアルのリュディガーのみ 現実を受け入れよう低レベルクソデス

315:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:19:12.40 I91cI/Is.net
ドイツってめっちゃ嫌われてるんだな
やっぱり世界大戦でやりすぎたから?

316:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:19:35.15 /B4N/zyJ.net
>>310
ガチできたら日本にボコされてたな コスタリカ勝ち越しドイツw

317:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:21:08.07 /B4N/zyJ.net
>>312
2014以降衰退してるのにゴミエルンがコロナ参考記録デシマでイキったり勘違いがすぎたんだよ 世界中嫌いだよ
ゴミデス

318:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:21:46.20 MKf2ZCTy.net
>>312
嫉妬だろうね
URLリンク(i.imgur.com)

319:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:22:09.80 /B4N/zyJ.net
>>310
日本をなめたデキレがスペイン
ガチできて日本に負けコスタリカ笑笑に勝ち越し許したのがドイツw

320:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:23:17.50 /B4N/zyJ.net
>>315
過去の栄光www
はよコロナ参考記録デシマも誇れw

321:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:23:37.25 d+crOlTK.net
バイエルンのアタッカーたちはきら星の如くスター揃いだった
しかしいつのまにかDFはカス揃いになってしまっていた
ブンデス中位連合軍は結果をだした それでいいじゃないか

322:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:24:07.99 /B4N/zyJ.net
スペイン>>>>>日本>>>>コスタリカ>ドイツが実力w

323:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:26:13.32 /B4N/zyJ.net
>>318
ゴミエルンのアタッカーがスター?
シティ追い出されサネロートルミュラープレミアならベンチのむしけらコロナ参考記録デシマで勘違いしたニャブリ
大エースのチュポ笑笑これがスター?
ゴミエルン唯一のワールドクラスはデイビスだけだろw

324:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:26:59.52 5Tap+DSC.net
ドイツは歴史ある強豪国
日本は歴史がない
日本のサッカー文化はまだまだ未熟

325:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:27:53.85 /B4N/zyJ.net
>>320
忘れてはいけないプレミア戦力外マネもいたなw
ゴミエルンも素直にロナウド受け入れてればヘイトも少なかったろう

326:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:28:50.80 /B4N/zyJ.net
>>321
文化とか歴史とかでコスタリカ笑笑に勝ち越しされるならいらねえわw

327:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:29:39.63 5Tap+DSC.net
日本は野球王国だよね
Jリーグとか人気なくて可哀想

328:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:30:45.68 ZX1V8OOe.net
>>324
その日本にサッカーで負けてて草

329:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:31:53.74 5Tap+DSC.net
>>315
ドイツが負けて喜んでる人が多い国はブラジルとイタリア🇮🇹ブラジル🇧🇷かね?

330:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:32:19.13 /B4N/zyJ.net
>>324
オオタニサンがサッカー転身したらゴミエルン代表ともにトリプルハットかまされるだろうなw

331:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:32:58.76 6wxkpBX1.net
強豪ではなくて古豪だろ
2大会連続GL敗退、ユーロベスト16、NLGL敗退

332:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:33:10.18 /B4N/zyJ.net
>>326
世界中ですw不人気踏み台足止めリーグクソデスが人気ないからなw

333:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:34:12.51 MTMSZYsa.net
ゴミエルンもロナウド受け入れてればまた違っただろうな

334:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:34:22.97 rLMXdSoQ.net
ロシアで韓国に負けてんのに日本舐めてたとかバカの極みだろw

335:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:35:26.71 ZX1V8OOe.net
名前でサッカーやる時代は終わったんだな
VARで強豪国に有利な判定がなくなったのもデカい
VARなければあの完全なオフもゴールだからな

336:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:38:51.40 NvwYISUc.net
カール・ハインツ・シュナイダーみたいな絶対的なストライカーが必要だな

337:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:39:14.11 tiwqbN9A.net
>>301
給料もレベルもJが上でしょ?
ブンデス行くのは都落ちだよね?

338:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:41:30.68 Zv1Qm+6x.net
ブンデス好きな人って絶対性格悪いよな
前スレでも日本代表の悪口言ってる人多かったしよく他リーグにマウント取ってくるイメージ

339:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:42:51.23 lG1ij6fL.net
>>335
ネオナチ日本支部w

340:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:43:32.97 AktJ0h1q.net
ムシアラ色々惜しい選手だな
あのドリブルできるの
他には全盛期メッシだけなのに
シュートが下手くそすぎるw

341:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:45:35.50 tiwqbN9A.net
>>333
そういう問題じゃないな
ハーランドいるノルウェーがW杯出られてないし日本で2得点の堂安はフライブルクでは決定力低い
ドイツはCFがいない事を言い訳にしてメンタルが弱くなってる

342:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:49:30.94 QoVNOJvB.net
ムシアラ今回密集地帯に好き好んで進んで行って普通にシュートブロックされてる人でしかなかったな

343:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:52:58.24 Ma4onwJG.net
基本守備がコンパクトだし全然崩せてないからアホみたいにシュートブロックされてたよな
どうせ脳筋かますならパワープレーで背の高い選手並べるかムココに突進させればよかったのに

344:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 22:58:51.89 HnRCSapr.net
>>319
リーガオタですか?w普通にスペインより日本の方が強いですよw

345:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:07:23.51 pQXR6nmi.net
・税金高い、固定報酬の7割、可動報酬の5割(フランスとほぼ同等)
・国籍取得8年間の就業実績後に試験(トルコと西バルカン地域は就業条項が緩い)
・2ヵ国間年金協定が無い国の選手は5年未満の年金は掛け捨てとなる、掛け捨て金額は選手固定報酬の2割
 (選手負担分:固定報酬の1割 + クラブ雇用主負担分:選手固定報酬の1割)

ドイツの魅力が響かなければ
国外から来る選手はステップアップ目的が多い
選手を満足させる高報酬、高福利を提供できるクラブもあるが
ドイツ代表がゲームをコントロールすような戦い方をするなら
国外に進出するほどにタレントが溢れなければ難しいだろう

346:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:07:51.40 NvwYISUc.net
>>338
ハーランドはイングランド選んでたら間違いなく召集されるけど、
代表は一貫してノルウェー代表なんだね

347:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:09:59.70 pss4L7gB.net
>>326
おっと、イングランドを忘れているぞ。

348:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:32:07.63 tiwqbN9A.net
>>343
一貫しないと代表戦に出られない選手になるから当たり前じゃないの?

349:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:39:18.54 SFK/pXBk.net
>>90
12×4だとPOT4はおそらく40位以下になるね

350:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:41:19.06 Xzu1w5Jf.net
やっぱネーションズリーグは失敗だった
欧州の国は欧州以外のリズムとか戦術に慣れてない
一方アフリカやアジアのチームは普段欧州のリーグでやってるから慣れてる

351:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:45:25.25 WMGI2ZD7.net
>>347
だまれ
他の欧州強豪国はトーナメント行ってるから
サッカ大国つらすんな

352:名無しに人種はない@実況OK
22/12/02 23:58:34.95 19coEPmf.net
日本やコスタリカには勝つだろうから自分がゴール決める事ばっかり考えてプレーしてた感あったね
だからフリーの選手いても自分で強引にシュート打ってた選手ばっかり
セットプレーの専門コーチいてもただ放り込むだけでサインプレーの1つも無かった、結局ちゃんと決まったのもオフサイドになったリュドガーのシュートだけ、なんの為の練習してたんだか

353:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:03:28.98 bNIf+Din.net
ドイツが敗退してスレ立て逃亡してたらID無しで立てられて荒らされてるでござる

354:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:07:59.35 lazUrHIa.net
>>330
前半の日本くっそ弱かったぞ
青森山田の方が強い?と思ってしまったもんw
油断しただろ

355:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:09:14.75 vO9NDMSy.net
>>335
自分はプレミアリーグファンですが日本代表に興味ないです
ごめんなさい💦

356:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:12:25.01 qLcHuAMS.net
ドイツファンってサッカー以外でもドイツは素晴らしい国!って感じなんだな
理想を壊すな、と移民を恨む

357:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:45:53.11 KYCuJAXN.net
ブンデスがクソならそこでプレーしてる日本人選手もクソだぞ

358:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:47:20.66 wFelqdUp.net
結果は残念だし今のままで良いとは言えないけど、別に優勝できるほどではないからサバサバしている。日本より戦力的には劣ってないが、チームとしてのまとまりや賢さや泥臭さとか決意が劣っていると一発勝負では負ける。スペインに引き分けコスタリカに勝利は順当。日本のサッカーは結構特殊。ドン引きで耐えて、後半に別のチームがカオスを集中的に起こす。一発勝負の初見では負けうる。前半で決めきれないのが全て。一つの負けが命取りになるレベルに世界がなったことに終わってから気づいた。今から育成を見直して15年後ぐらいに強くなれるかどうか。国民の興味が低下しているのが最大のリスクかな。

359:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:54:39.28 vQCREVDS.net
なげーよバカ

360:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 00:56:33.25 G+/5p4tU.net
バイエルン以外のクラブが力入れない限り、ドイツサッカーには未来は無さそうやね

361:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 01:02:00.29 itedAIk9.net
バイエルンのスポンサーがカタール航空なのによくあんだけカタール開催にケチつけたり抗議したよなwww
マジで中国・ロシアとの関係といいダブルスタンダードってレベルじゃねーだろガチクズだなドイツそりゃ嫌われるわさっさとポーランドに約185兆円の賠償払えや
この世でイギリスとドイツだけは信用しちゃなんねーってよくわかる

362:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 01:10:22.18 PsQGLDiK.net
ブンデスレベル低いね
遠藤、堂安、鎌田は活躍してるし
板倉、伊藤、吉田、長谷部ですらそこそこやれてるもんな
プレミアもレベル低いか、、
三笘が首位を走るガナーズをカラバオカップ敗退へと追いやったし

363:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 01:12:29.36 22qVceOT.net
プレミアとブンデスの二強だよ
リーガはご覧の通りだしセリエも今シーズンいいだけでリーグランク4位になって長い

364:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 01:21:41.06 lazUrHIa.net
不運なドイツ

2点目絶対ライン割ってたし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

日本は審判にいくら入金したんだ?

365:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 02:02:20.61 xx7Q+SIS.net
サッカーのボールが出たかどうかの判断は上から見るんだよ
勉強になってよかったね

366:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 02:16:05.94 IqL1shhb.net
>>361
現ルール知らなくて草

367:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 02:23:13.83 JBFt6JH2.net
ニャブリムシアラとっとと捨てて、フュルクルクとハヴェルツで組ませろ
これに復帰するヴェルナー追加

368:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 02:31:52.77 JBFt6JH2.net
天才だったミュラーがクラブではともかく、代表じゃその神通力がもう0なのが“再”確認出来た
まぁ4年前に分かってたけど
韓国戦終盤、あの正面からのシュートを枠外へ放った時から

369:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 02:40:23.53 ixA0U9oU.net
ドラクスラーがモノにならなかったのが
純血ドイツ人の限界なんやろな
もっと黒いアフリカを育てろ

370:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 03:08:46.91 NC/FuAYm.net
ミュラー最近試合出てなかったろ
もうムシアラの時代だよ

371:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 03:26:12.98 wFelqdUp.net
ザネは一試合通じて集中力を保つのが困難だからスーパーサブで良い。ニャブリも似た感じ。フリュクルグこそ先発で、2列目は1部除いて日本みたいに状況をみて前後半分担制でいいかもな。

372:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 04:12:19.80 ANWBaXib.net
>>361
上から見て1mm被ってるだけなのに右から見れば出てるように見えて当然

373:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 04:24:13.26 Si+5jGAY.net
>>366
黒人全員糞だっただろw

374:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 04:28:32.95 wFelqdUp.net
人種じゃなくて世代の問題かもね。覇気、気力、使命感に欠けるというか。

375:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 04:29:41.21 ANWBaXib.net
内容が駄目でも先制されても最後に勝つのがドイツやったのに真逆になったな

376:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 04:57:00.80 wFelqdUp.net
だな。ハヴァーツとかムシアラは気合入っていたからもう少し粘れるかな?

377:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 05:04:10.05 YO8ZhIDe.net
信じられる移民は似ているポーランド系のみ

378:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 05:21:34.02 azh0hiTQ.net
ドイツが予選で勝てなくなったのはVARが導入された2018年からだったな

379:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 07:00:58.50 iCeKShcx.net
ドイツの若手はこれからどうなるんだろ?ベラコチャプもだけどティアウとかも呼ぶのだろうか?
サマルジッチとかも良さそうだし呼んでほしいかな

380:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 07:08:05.48 Z1Ygb7c1.net
にゃぶりむしあらのイスコアセンシオ感

381:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 07:25:31.17 q+kABwnb.net
ここにいるような人間があの煽りカス黒人を擁護してるの?

382:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 07:35:43.54 Oe5Jdp7S.net
>>370
リュディガーがいるだろ。あれが黒人成功のカギになりそうだよ。
ちなみに、あれはあおりじゃないよ。普段からスピード制御にあれ
やっているようだから。

383:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 07:43:18.03 It5iKAow.net
本人が過去に煽りって言ってるのに今更

384:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 07:50:29.60 Si+5jGAY.net
>>379
そいつが一番糞だったろ、プレーも言動も含めて
晩年のボアテングより酷かった
後、ノイアーとか老害はもういい加減引退勧告しろ
3試合で5失点だろ
前大会も5失点だしこんなザルDFザルGKでは突破できるわけない

385:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 08:57:52.41 K1Z6EnY3.net
ドイツが弱くなったのは豊かになったからだよ
日本が強くなったのは貧しくなっていってるから‥

386:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 08:57:57.16 lxGznaex.net
>>379
ほんとに馬鹿だなお前は!
チョンかよw

387:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:02:48.64 plBo83Jt.net
戦犯は無能フリックと老害ノイアー

388:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:05:28.53 itedAIk9.net
結局他のジャンルと同じでフットボールてのは欧州のアングロサクソンとヒスパニックから始まって南米のブラジルやアルゼンチンに渡り栄えてただけってことよ
そりゃ他の国は半世紀以上も遅れてるんだから欧州や南米が強いのは当然の話でアジアやアフリカなんかでもプロスポーツ化して近年やっと追いついたってだけだろ
んでフィジカルでもテクニックでも追いついたらぜんぜん勝負になっっちゃってビビることねーじゃん今までビビらせやがってこいつら全員ぶんなぐるわ!ってのが今の日本やモロッコやカメルーンなんかのジャイアントキリングってこと

389:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:10:15.45 exOVbTbk.net
本当ならターやギンター辺りに代表背負って行って欲しかったんだけどな.....
ニャブリやサネって良くも悪くも何かドイツ代表っぽくないよな元々ムラある上にもう数年したらスピードやキレも落ちてきてダメそうやし

390:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:24:47.84 IhnPfNFg.net
>>382
アメリカはベスト16進出しましたよ

391:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:38:46.86 tLzcJqNB.net
>>361
知的レベルのチェックみたいになっているな
球体の概念に気づける人間は判定に納得するしそうでない人間は納得できない
つまり必死であちこちに触れ回っている半島工作員は低脳ということだな
半島の習性なんだろう
こんなのばかりだからヘルコリア

392:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:40:20.65 lxGznaex.net
ドイツ以外みんな勝ち点3以上もってるのに
勝ち点4のスペインがわざと負ける訳ないだろ
ドイツ人は馬鹿なのか?

393:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:43:03.83 TJbd2E5S.net
タブロイドが騒いでるか、やり場のない気持ちが発散されてるだけでしばらくしたら収まるよ

394:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 09:50:42.89 itedAIk9.net
>>387
アメリカは来季W杯開催国だからMLS(メジャーリーグサッカー)まで作って本気になった
ベッカムもアメリカでMLSのチームオーナーだしマジで10年後にはヨーロッパのリーグよりMLSの方が強くなる可能性高いぞ
アメリカが本気出して勝てないスポーツとか存在しないからな

395:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:04:38.74 BzNraj3I.net
>>391
MLSがいつで来たと思ってる?

396:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:04:58.87 Yu8kvTKw.net
>>379
ようだから?
本人が過去にあれは相手をおちょくる為にやってるとインタビューで答えてたけど…
前から本気で走る時は普通に走って余裕がある時だけやってる走り方だぞ

397:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:10:43.02 6vCRsJVk.net
ペップがサッカーをオカマ化させたせいでストライカーも10番もウインガーも消えた
ディフェンダーもテリーみたいなタイプいないしつまらんわ
みーんな半端なMFでそのくせクロースみたいな司令塔がいない
そりゃカウンター一本狙うわ

398:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:16:01.55 FiwTH8LH.net
ドイツはもってないな
スペイン戦でハンド疑惑あったけどそこでPKもらえなかったのも運が悪い

399:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:18:40.26 L5GkeDl6.net
>>361
エンリケがINだって認めてなかったっけ

400:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:21:20.30 ZRrknqB3.net
>>365
神かかってたミュラーがいたからこそブラジルで優勝だったしね
ミュラーのゴールで勢いに乗ってく
ゴール決めると負けないジンクスあるから日本戦のPKはミュラーが蹴って欲しかった

401:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:21:27.42 FiwTH8LH.net
ペップ(バイエルン時代)

バイエルンの名誉会長であるフランツ・ベッケンバウアー氏が、ジョゼップ・グアルディオラ監督の戦術を批判。

「ゴールラインが見えてもシュ ートではなく、パスを狙う。バルセロナのようなプレーをしていくようになるのだろう。今後はだれもバイエルンのサッカーを見たがらなくなる」と語り、ポゼッションを重視するあまり、シュートへの積極性に欠けるスタイルに苦言を呈した。 」



402:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:23:12.03 on7Xfgim.net
結局ハナクソと方向性同じだし、フリック続投ならちょっと再建難しいんじゃないかって気がしてきたわ
過去に比べて人材レベルが低下してるにしたってあまりに守備軽視が過ぎるし、そもそもスペイン流パスサッカーがもう対処法確立されてる上に代表でやるには難し過ぎる、折角使える正統派9番見つかったのに相も変わらずの起用法で柔軟さにも疑問点が付いたしな
とりあえず今の段階だと今後フリック指揮下で強さ取り戻すイメージが湧かないわ

403:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:23:38.65 FiwTH8LH.net
ドイツ弱体化の原因はペップ
代表OBブリーゲル氏「サッカー本来の原理を忘れてしまった」

ジョゼップ・グアルディオラ監督のやり方が、ドイツ代表不振を招いたと元同国代表DFのハンス・ペーター・ブリーゲル氏は考えているようだ。

2013年から2016年までバイエルンを指揮し、ドイツにポゼッションサッカーを根付かせたグアルディオラ監督。バイエルンは同指揮官との3シーズンの間に、ブンデスリーガ3連覇を達成したほか、国内カップ戦でも2度トロフィーを掲げるなど数多くのタイトルを手にした。

ドイツに大きなインパクトを残したグアルディオラ監督の哲学は、ブンデスリーガのみならずドイツ代表にも影響を及ぼす。
ヨアヒム・レーブ監督はポゼッションに重きを置いており、2018年はほとんどの試合で相手チームよりも高いボール支配率を維持。だが、ロシア・ワールドカップの韓国代表戦では74%ものポゼッションを記録しながらも、土壇場で前がかりになったところ2失点を喫し、0-2で敗れている。

「フットボールににおいて結果は試合を支配することよりも重要であるという非常に単純な原理が我々の頭の中から消えてしまった。バイエルンにグアルディオラがやって来て以降、何かが変わってしまった。我々は勝利のために75%ものポゼッションが必要だと錯覚を起こしている」

「しかし、ボールを支配すれば必ずしも勝利を手にできるわけではない。近年やワールドカップ王者のフランスは、相手にボールを渡して、なおかつ50%未満のポゼッションでも勝利できることを証明している」

404:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:25:26.75 CMoDuVQe.net
>>398
ペップが自分のサッカー突き詰めるのはクライフの薫陶をうけたからで、その歴史がないやつが真似しても意味ないんだよ
それに守備的戦術が発達したのはマラドーナという化け物をチームで抑えるしか方法がなかったから
今のサッカーは個がないくせに組織守備するからそりゃつまらんわ

405:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:25:36.70 nV6jcy0B.net
俺が初めてワールドカップでドイツ見た時は縦にクソ速くてダイナミックで馬力がすごくてさ
どうしちゃったんだほんと

406:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:29:19.65 wtbXpQdJ.net
>>391
アメリカのスケール感

〈世界の主なスポーツリーグ収益〉
1. NFL アメフト
1兆5500億円
2. MLB 野球
1兆1400億円
3. NBA バスケ
8200億円
4. プレミアリーグ サッカー
6700億円
5. NHL アイスホッケー
4900億円

---.NPB 野球
1800億円
---.UFC 総合格闘技
1000億円
---.Jリーグ サッカー
700億円

407:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:30:08.57 Vwi+E1nn.net
>>398
ベップがバイエルンからいなくなりそうな時直接説得しに行ったんだよな御大

408:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:37:13.21 xH36E+Nb.net
Germany's 2022 World Cup Campaign has been recorded for an Amazon 'All or nothing' series.
(Source: @MailSport)

ドイツ代表のオールオアナッシング見れるってよ

409:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:38:22.03 J4FRC+mD.net
元オランダ代表レジェンドのファン・デル・ファールト(オランダ代表キャップ109試合25得点)

「ドイツはディフェンスに問題がある。ニクラス・ジューレはワールドクラスではない。彼はドイツのハリー・マグワイアだ」

410:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:39:4


411:0.35 ID:iV+JdxYv.net



412:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:43:13.96 CMoDuVQe.net
いやペップ本人はいいんだよ
問題は自分の哲学がないパクり連中と本質を理解してないくせに持ち上げた識者気取り
サッカー本来のダイナミズムを冷笑した馬鹿どもの罪

413:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:45:14.88 J4FRC+mD.net
ペップやペップの弟子が監督の時はそれでいいんだよな

414:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:46:16.81 O3MBb9PX.net
過大評価キミッヒが重用されるようになったのもペップからだしな

415:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 10:57:39.95 3l0m7wwA.net
キミッヒラームになれなかったな

416:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:01:55.48 q3v3aOOk.net
ペップ自身はずっと


417:シティで実績残し続けてるんだから優れた監督であることは間違いない、問題はペップスタイルをちゃんと消化して自分達に最適なスタイルに昇華させられなかったことだろ、結局自分らのせいでしかない、ペップのせいなんてお門違いもいいとこだよ



418:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:03:20.18 fq8HOvZo.net
くそったれ

419:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:04:07.42 Snox8lEI.net
>>411
ボランチまともにできないのにラームになれるわけない

420:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:05:17.06 hOviQFkj.net
ペップだってあんなに金使ってもCLじゃ結果出せない
絶望的に一発勝負に向いてない戦術
リーグ戦なら1回負けてもその後格下に3連勝でもしたら許されるからな
ある程度のレベルのチームが割り切ったことしてきたら高確率でやられる

421:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:10:50.11 iV+JdxYv.net
だな

422:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:11:45.79 Vwi+E1nn.net
一発勝負に向いている監督は?

423:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:13:42.27 ohz2lzZB.net
まー結局当初から懸念されてたストライカー問題と最終ライン問題がもろに出た大会だったな
あとノイアーもいい加減きつい
コスタリカ戦も最終的に勝ったとはいえそもそも後半に逆転されたのが情けない話だし
フュルクルクがはまってくれそうなのは少ない望みか
ただフリックが思いきったチームの立て直しできるか怪しいのが不安

424:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:21:34.49 4N3VET6O.net
朝のバカにしてる奴いるが、浅野ほどここ一番での集中力の高さ見てないだろ
こう正しく選手を評価できない奴らばっかりだから、一試合で使えないだのいらないだろって
なるんだよ。今回浅野いなかったら、日本代表は本戦出てないぞ

425:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:24:24.15 BZYUPyRK.net
浅野は凄いけど、ズーレとシュロッターベックのあの守備は小学生レベル

426:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:25:26.66 lxGznaex.net
弱い国が敗退した。
それだけだよ

427:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:32:57.61 ixA0U9oU.net
もう真面目に黒人増やさないと終わったまままで
純血ドイツ人にサッカの才能あるやつ日本よりいないし
移民パワーも無くなったし

428:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:33:42.38 3l0m7wwA.net
ズーレ信用ならん

429:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:41:04.92 4N3VET6O.net
>>389
だからドイツ人は自己中なんだよ
前の大戦もナチスに責任おっかぶせて、自分たちは被害者気取り
近年は、エネルギー政策で国内失敗。結果電力はフランスの原発頼り
ではと、地熱発電に手を出したら、地震を誘発してなかったことに
これも国内のプロ市民に負けた結果。ハイブリッドでも日本に大きく水を開けられ
EVでマウント取ったと思ったら、CO2排出量がEU圏で40倍だっけ?かで逆に環境負荷
かけまくり
電力までかガスでもロシア頼み
ドイツって実は下朝鮮よりは優秀だけど、大して変わらないんじゃないのか

430:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:44:36.16 Lxl0cTiY.net
2010年の代表は衝撃だったな
ミュラーが出場停止になってなければ優勝していただろう
2014年は優勝したけどあの時期はワールドカップ連覇できるチーム力だった

431:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:45:14.14 L3/yoEFG.net
>>424
世界の中心にいるのがゲルマン人だからな
アホが私利私欲のために牛耳ってるから世界は混沌としてる

432:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:45:55.56 L5GkeDl6.net
つまらんくなった

433:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:48:57.02 0arXh2iS.net
やはりペップがバイエルンの監督になった影響も代表弱体化に無関係ではないだろうな
昔のスペイン的な弱さがある
強そうだけど実際は弱いみたいな

434:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 11:59:56.75 q3v3aOOk.net
>>418
>フュルクルクがはまってくれそうなのは少ない望みか

その少ない望みもヴェルナー復帰したら打ち消される気がしてならない…寵愛してるからヴェルナー優先するだろうからな

435:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:08:17.14 iV+JdxYv.net
>>428
ユースレベルでペップ式取り入れてるから当分弱くなりそうだなあ

436:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:12:42.00 ohz2lzZB.net
当分弱くなりそうじゃなくて当分弱くなってるだろ既に
ニ大会連続GL敗退してるのに
>>429
ノイアーも自分から代表引退しないと使い続けそうでな

437:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:19:47.48 lxGznaex.net
ドイツには浅野や堂安みたいにインパクトを残せる選手が皆無だった
もう終わってね?

438:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:22:38.91 itedAIk9.net
ドイツ圏はあの恵まれたサイズをギフトされてんのに練習嫌いなのかサッカーが下手糞なんだよな
ドイツもベルギーもオランダもデンマークもスイスもポーランドもデカいだけでサッカーが下手だよ
今や日本や韓国の方がよっぽどサッカーが上手くてテクニックは上

439:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:29:17.90 5RmMKg/L.net
2大会連続でGL突破できてる日本と、2大会連続でGL突破できないドイツ
日本の方が条件厳しいだろうにな

440:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:43:39.94 L5GkeDl6.net
未来は暗い

441:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:52:34.02 SpHCP3vs.net
ドイツはウィンタースポーツは強いけど普通のスポーツは強くない
おそらく練習嫌いなんだと思うよ

ウィンタースポーツは盛んな国が少ないからドイツ人の持って生まれた体力で上位にいけるんだろう

442:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 12:57:30.04 HfwUwfwa.net
冬スポーツは金持ち国が強いだけだぞ....

443:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:03:24.46 8qRCks+c.net
URLリンク(real-sports.jp)
ドイツサッカーの育成現場も色々と抱えているな。
日本も今は良いけど、既に同じ状況になっている。
本田も呟いていたけど、日本サッカーの未来も明るくはないと思う。

444:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:04:42.84 J4FRC+mD.net
シュバインシュタイガー氏が、DFのレベルに苦言。
司会者に「DF陣はクオリティが不足していると思うか?」と問われると、
「100%そう思う。我々には高いレベルでプレーするDFは1人しかいない。
アントニオ・リュディガーだけだ。ほかは平凡なブンデスリーガプレイヤーだ。
再び良い大会を過ごしたいのなら、しっかりしたDFラインが必要になる」と強調した。

445:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:05:07.41 ZvjQkkFG.net
日本みたいな常にポッド3か4の国からしたら腹立つわな
恵まれた地域のおかげでいつも恵まれた組み合わせでまた次もポッド2とかだろ?

446:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:06:22.84 jLnyfhLf.net
ドイツ代表は監督と選手を一から選考し直した方がいい
代表選手を選びチームを編成するのが監督の仕事

447:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:08:52.19 YZKVeq74.net
批判すべきは衰えたノイアーとシュートを枠に蹴れない黒人だろう
DF批判はお門違い

448:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:09:14.72 itedAIk9.net
>>438
日本はどんな業界もコネとお友達人事で内輪で一生金回してるからなにも変わらんよ
そういう奴等は何かを改革して良くしようとか子供たちの未来のために良くしようとかそういう発想はガチでゼロだから
本田もライセンスならいつでも取れるけどあえて取らないって公言してるけど待っても何も変わらんから嫌になって監督になるのも諦めると思うわ

449:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:12:04.86 ixA0U9oU.net
>>438
やっサッカやる子供減ってんだな
もともと純血ドイツ人はサッカの才能ないやつばかりやし
母数まで減ったらどうしようもないな
だからフランスみたいに黒人育成しろ
水はほうえんの器にしたがうっとことばあるやろ
才能ないやつにいくら育成しても
ダメなの!ダメ!

450:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:13:33.63 zGNiRc5p.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
感動をありがとう~!w

451:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:14:45.60 syMDMewb.net
サッカー人口少ないとかなんも問題なし
移民が全て解決

452:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:16:22.42 jLnyfhLf.net
パスをこねこね、シュート枠外連発というイライラするサッカーだなぁ
ズーレ、キミッヒ、ラウム、ニャブリ、ムシアラは代表に選ばれるほど良い選手かな?過大評価じゃないかね?

453:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:17:01.01 iV+JdxYv.net
もうこうなったら日本優勝で

454:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:19:45.33 hiEuvdnl.net
外国人頼りのバイエルンが10連覇とか
そういう国内リーグの状況も人々の関心がサッカーから離れていサッカー人口減少の原因になってるんじゃないか

ユベントスも10年代に9連覇してイタリア代表が衰弱した

455:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:19:53.77 UCK8p/5z.net
本家ペップも昨季のCLでリードしてるからとデブライネ下げてからレアルに逆転されてたな
逆転された時に何かを起こせるかも知れない選手をピッチから外す詰めの甘さ
それにペップの理想の型にハメるばかりでオプションでカウンターもやらせてみようとか戦術に幅はない
だから毎回カウンターのトッテナムにやられてる

456:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:20:35.42 Un7OIUTa.net
協会を何とかしてほしい。ビアホフが居座り続けているのはやばい

457:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:21:25.18 UCK8p/5z.net
ドイツはカウンターチーム苦手なのに代表にはカウンター狙いのチームが増えてるからね

458:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:28:46.38 sV1KdkhR.net
ポルトガルはドイツにどう立ち向かえばいいの?
今のドイツでも負けると思うんだけど

459:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:35:19.59 AklgTD2x.net
強豪国と言われてる国がどこもそんなに強そうに見えない
レベル落ちたのか?

460:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:36:50.96 rYmEDWc1.net
>>440
日本代表がいきなり強くなったと思ってるアホが結構いるのが面白い
ドイツスペイン戦は一か八か戦略がハマっただけでコスタリカ戦が真の姿やで

461:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:39:25.56 8qRCks+c.net
>>446
移民含めたサッカー人口が減ってるから問題になってるんだけど。

462:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:40:08.59 bqHIvO79.net
こいつが一番闘ってたよな
URLリンク(i.imgur.com)

463:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:41:23.18 BuC9rT5P.net
>>455
ドイツの真の姿はいつ見せるんだ?

464:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:41:27.61 +CK1RhAB.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

465:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:45:32.86 U/hke3VP.net
>>455
ドイツは2大会連続敗退してる時点で確実に弱くなってるだろ
対戦してなかっただけで当たったら負けそうだなって普通に思ってたわ
この4年間の内少しの期間強いと思った時もあったけどやっぱ幻影だった

466:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:50:15.79 tLzcJqNB.net
日本を過小評価している奴らいるけど選手の所属先を比べるとすでにベスト16は順当だろう
ブンデス1の鎌田にブンデスのデュエルキング遠藤もいる
長友は早々に交代されても文句も言わないので賞味期限切れた元エースがレギュラーに居座ってもいない
しかもチームワークは出場国随一

まさしく死のグループだった
他の組だったら突破できていただろう
そこを踏まえた上で改善策を考えた方がいいだろう

昔のパワーサッカーを懐古している人たちがいるが、今はトラップとパスの精度が上がっている
普通に間を通される
一方のマッチョマンたちはガス欠も早いので走り負ける

467:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 13:57:35.71 HfwUwfwa.net
>>457
リュディガー良かったらフランス国籍に変えてみないか?
キンペンベと交換してほしいわ

468:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:03:08.28 tLzcJqNB.net
昔のドイツのパワーサッカーが通じたのはパス交換に手間がかかったから
今はパス交換にかかる平均時間が大きく改善されている
ようはパス交換の際に余計に生じた時間内に距離を詰めてパワーで奪い取っていた
まあ今も基本的にはそうだろう

だがパスとトラップの精度が上がったことで生じる時間がかなり減少した
ドイツの大男では距離を詰め切れないぐらいにな
だから選手に求められる才能が変化したんだよ
走ることはより要求されるようになりパワーの価値は衰えた

昔のドイツというが、英国のマグワイヤ並べた布陣が通じるのかってことだよ
昔は通じたが、今は無理だろう

469:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:04:52.54 OC0WGGOn.net
ミュラー亡き今さっさとハヴァーツ中心のチーム構築して行くべき
でないと今後10年何のタイトルも獲れないだろう

470:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:09:37.95 DRzSVuxB.net
日本代表がまぐれを起こしただけ、実際は低レベル
そう主張するならブンデスが低レベル ということを認めるってことでいいんだよな?

471:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:09:39.13 jxBy/Mnv.net
短期的な改善余地があるとすれば
5枚替えの改定をどう効果的に使えるか、くらいかな
チーム作りの話にもなるのでお手軽では無いが
育成の話よりは上っ面の話ができる

472:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:11:30.02 9780nTDW.net
ドイツでどんだけ叩かれてるか知りたいw

473:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:13:08.12 9780nTDW.net
>>456
走りまくって疲れる割に稼ぎ微妙だからサッカー人口減ってるんかね?

474:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:15:07.96 hRW0j3Ri.net
欧州強豪の強さは相手が物怖じしてくれて自滅するところにあったがこうも番狂わせが起きるとそういうのは霧散する
そうすると当然欧州強豪の勝率は下がる

475:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:17:13.25 It5iKAow.net
>>465
まぐれは2回も同じ大会で起きない
しかも同じチームがね

476:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:18:27.41 9780nTDW.net
スマホ他家にいながら楽しめるツールが増えて外で遊ぶ子どもが減った結果のサッカー競技人口減少か
スタメンから外れてベンチ、ベンチ外だと面白くなくてすぐやめる子も多いそうな

477:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:20:45.74 hRW0j3Ri.net
戦術も大事だがメンタルコントロールも重要になってきたよ 
森保みたいに前半捨てたサッカーやられるとドイツもスペインも1点しかリードはないのに自分達が大きな優位とふわっとした油断状態になった
そこを森保に突かれた

478:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:22:50.44 tLzcJqNB.net
マグワイヤは馬鹿にされるが、絶滅危惧種のパワーサッカー最後に近い生き残り
それはつまりパワーサッカーの申し子でありパワーサッカーの天才でもある
だからまだ生き残っている

そのマグワイヤがマンユーとは言えクラブでは嘲笑されている
代表では粘っているが、通常トレンドはクラブが数年先行する

CFだけはパワーがまだまだ重要なのでドイツがパワーサッカーに先祖返りするなら
劣化ケインを手に入れる代わりに他のポジションは劣化マグワイヤで占められるみたいになるのじゃないか?

479:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:28:06.27 NHaSHhko.net
鎌田だっさ
URLリンク(i.imgur.com)
ソイツらの守備崩せませんでしたww

480:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:29:36.46 q9zLax7J.net
韓国vsポルトガル←ポルトガルが予選突破を決めていて本気になる必要がなかっただけ、韓国のまぐれゴール2本、ポルトガルの不運なシュートは数しれず

日本vsスペイン
日本vsドイツ
前半で圧勝してたスペインとドイツが油断しただけ、どちらも枠に当たる不運なシュートが多く、日本はまぐれゴールを連発


どっちの試合見ててもヨーロッパと日本韓国の差は歴然であると思ったけど、試合内容も見ずにアジアすごいって言ってるのはどうかと思うわ

481:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:34:37.62 9780nTDW.net
ドイツも惨めなもんだよな
決めるとこ決めて日本に足元掬われなきゃ反差別のパフォーマンスも賞賛されたしリュディガー走りも笑って流されたのにな
まさに勝てば官軍負ければ賊軍、負けたら全てが否定されるなw

482:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:41:57.06 iE01fTe7.net
日本はそこそこ強いんだよ
お国柄スタミナえげつないし、今回は中盤に良い選手がかなり揃ってるし、ハリルは追い出したけどデュエルサッカー自体は順応させる、日本人お得意の文化の良いとこ取りをして更に昇華させる事を実践した

しかし日本でもモロッコでも、負けはしたけどアルジェリアでもしっかりデュエル浸透してる感じだけど、当のハリルだけが合わないって感じで追い出される皮肉と来たら無いが、ドイツも一回ハリル招聘したら?
在任期間中は後半上手くいかないかもしれんが、解任後にはデュエル浸透してて優勝まで行くかもよ?

483:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:42:53.53 Si+5jGAY.net
日程気候VARテクノロジーとかの影響もあるけど
間違いなく全体のレベル下がってるな
いくら消化試合2軍とはいえフランスやブラジルがアフリカの最弱候補国に負けるなんて
ちょっと前なら想像もつかなかっただろ
それに抜けたスゲーて思う選手がどのポジションにも1人もいない、チームだけでなく個でも横並びて感じ
まぁそれ差し引いてもドイツは弱くなってるし情けなかったな

484:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 14:48:50.40 iE01fTe7.net
抜けてるな凄いなって思う選手が近年強い所ではほとんどマドリーかPSGだった
後は満遍なく散ってる感じ

485:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:01:02.03 zGNiRc5p.net
>>479
昨シーズンのCLなんてベンゼマクルトワモドリッチゲーだからね

486:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:04:11.83 0MqFSGuD.net
>>475
試合支配した方が強い
シュートいっぱい打った方が強い
なら昨季のマドリーはCL優勝してないし今季のリバプールもここまで落ちぶれないはずなんだよね

487:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:05:27.38 9780nTDW.net
戦術だなんだ言っても圧倒的な個に全て覆されるってやっぱりロマンだよな
メッシ、ロナウドがそのレベルじゃなくなった今それができるのってエムバペくらいしかいない気がする
ハーランドもどっちかっていったらレヴァンドフスキレベルで強豪相手は微妙だし
ベンゼマも昨シーズンだけって感じだし

488:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:05:43.97 yxRLvU+N.net
敗因はコロナだろ
コロナのせいでフリックとバイエルン勢が過大評価された
あんな三冠クソだし、ミュラーなんか4年前にもう終わってた選手

489:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:06:13.67 YaP3xobk.net
スペイン戦とコスタリカ戦の終盤、直線的に攻めたら決定機の山。キミッヒやギュンドアン経由だと遅攻になり相手守備ブロックの外側でウロウロ。北マケドニア・リヒテンシュタインにも通じなかった二人の重用も敗因。大会前の『キミッヒは大したこと無い。』というブンデス所属日本選手の評価が正しかった。忖度もお世辞も入ってないから。

490:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:06:23.47 9780nTDW.net
バルセロナ専用虐殺チーム

491:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:06:42.76 lxGznaex.net
点を多く取った方が強いんだよ

492:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:17:21.63 DM1dKKno.net
>>482
世界のサッカーレベルが


493:落ちてるのも事実だよ 理由は走攻守スタミナセンス全てに傑出したネイマールを世界No.1プレイヤーだと評価しなかったからと自信持ってハッキリと言えるけど 得点だけを見て攻撃だけのメッシや全然水準に無いムバッペやクリロナハーランドを持ち上げた 本当にサッカー知ってる選手を評価しなかった事でフィジカルアスリート至上主義に走って全体のボールレベルが著しく低下した



494:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:18:41.99 DM1dKKno.net
これから先欧州は他地域のカモにされる
なぜならスタミナもセンスもボール技術も全てが中途半端だから、これからツケを払う事になる

495:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:27:29.71 HfwUwfwa.net
シーズンフル稼働もできない選手を評価するってゲームでもやってろw

496:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:30:02.62 8qRCks+c.net
ズーレやシュロッターベックをみてると、体のデカさからくる慣性力を明らかに制御できてない。その点では日本の冨安や板倉は世界でもトップレベル、吉田もそこまでではないけど、ズーレやシュロッターベックよりはマシ。伊藤なんかも結局ブンデスで通用するDFだし。
ぶっちゃけゴレツカなんかを若くからDFとして育成した方が良かったんではないかと思うんだけど、ドイツにおけるDFの育成過程に何か根本的な問題がありそう。

497:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:30:11.13 /5f/B3qD.net
>>477
ニワカほどハリル支持するけどハリルが解任された時日本のFIFAランク61位とかだったんだぞ
どんだけ成績悪かったか
しかも前半からガンガンプレスして後半45分はガス欠して嘘のようにドン引きするという逆森保みたいなお笑いサッカー
デュエルってワードが定着しただけで日本はずっと身体弱いのが課題だったしそれに取り組んでたわ
数年で成長するわけないだろ
日本でもモロッコでもっていうけどその前のコートジボワールもそうだしクラブ含めたら何回途中解任してるか数えきれんわ
ちなみに三大会連続での代表監督途中解任は歴代でハリル1人しかいないらしい
しかも日本もモロッコもハリルが干した選手が活躍してんだぞ?全くハリル関係ねえよ
もっというともう監督業引退してるから
ちょっとは調べような

498:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:31:13.26 fdrzXc+6.net
>>438
こんなの先進国共通の問題

事実として人口が多いから日本とドイツはサッカー人口において他国より圧倒的に有利なはず
ドイツはイングランドの倍くらいいるはずだし、日本はそのドイツより多いはず

499:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:33:58.12 OC0WGGOn.net
ネイマールw
先人のロナウドメッシに後輩のムバッペハーラン以下

500:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:38:59.73 Snox8lEI.net
>>471
ヨーロッパのキッズもサッカー選手よりYouTuber配信者に憧れる時代か..

501:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:46:06.67 vrJRvotN.net
守備の緩さは気になったけど決定機は数多くあったよね。決めきれていれば余裕でグループリーグ突破していたよ。
これからはムシアラとヴィルツ中心にチーム編成すればかなり強いと思う。

502:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:46:08.70 It5iKAow.net
>>491
自分は弱者男性だけどドイツ凄い俺凄いしたいからドイツ応援してるまで
読んだ

503:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:54:01.89 CPVqiE7c.net
全試合CFに最初からフュルクルク置いとけば普通に勝てただろ

504:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:59:25.15 4N3VET6O.net
>>495
決定機がいくつあろうと、ゴールに点が入らないんじゃ
サッカーしてない。サッカーに似て非なるものをやってるに過ぎない

505:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 15:59:50.71 TJbd2E5S.net
フリックとビアホフの解任まだ?

506:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:05:13.11 iZ3orgaP.net
>>495
ヴィルツとムシアラは良い選手だけど他は目ぼしい若手はいないと思う
旧U21の連中も正直大成しそうなのいない
特にDF陣は酷い

507:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:15:47.59 E2MOFO0e.net
本田がフリックは99.9%解任されると言ってるな

508:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:19:24.56 TJbd2E5S.net
ホンダはズーレが遅くて穴だと言ってたが、ここのスレの名誉ドイツ人は「ズーレは足速いぜw」とナメてたな

今思うと最高のフラグで笑える

509:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:26:37.61 DM1dKKno.net
>>489
>>493
まあその辺の評価を出来ないせいでドイツは取り残されてボールプレイヤーの育成が皆無になって負けたんだけどな
欧州全体のレベルが低下してるのも必然だし、いくらレベルの低いユーロで欧州凄いしようが、ベストメンバーでアジアに遅れを取るようになった事実は変わらない

510:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:31:08.91 HfwUwfwa.net
まるで南米サッカーが高レベルのように語るなよw

511:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:37:19.33 DM1dKKno.net
>>504
誰も南米の話とかしてないけど実際弱いじゃんドイツも欧州も
強いのはフィジカルに傾倒したフランスイングランドくらいで、ドイツスペインは話にならない体たらく、デンマークウェールズとか何しにきた?ポーランドは勝ち抜けはしたがアルゼンチンに為す術なく防戦一方、セルビアはネイマールいてベストメンバーのブラジルに何もさせて貰えない、セネガルエクアドルに五分に持ち込まれたオランダ、モロッコに首位通過を許したクロアチアとベルギー

512:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:45:17.52 Si+5jGAY.net
南米も今大会見たらかなり弱体化したなーて思う
ブラジル、アルゼンチンも以前に比べたらかなり弱いし選手も小粒
アジアアフリカのレベルが上がったというより
欧州南米がアジアアフリカまで下がった感じ

513:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:45:54.43 qut1Wg6B.net
CBおじさん巡回中

514:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:49:39.57 DM1dKKno.net
まあ二軍のフランスブラジル、既に安泰だったポルトガルはまだ分からんし、アルゼンチンは単なる事故だろうな初戦は
ドイツスペインベルギーイタリアとかは本当に人材枯渇してきてる

515:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 16:51:28.74 vrJRvotN.net
そこまで悲観的にならなくてもいいでしょ。ムシアラも周り使えるようになれば得点機会はもっと増えるだろうし、ヴィルツもいる。DFはコチャップティアウにピーパーも安定すれば使える。さらに下にはコリンズもいる。
ただ若手で有望な6番の不在が不安。

516:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:03:17.09 gCgjj/wg.net
南米が弱くなったのはVARのせいでしょ
アジアの中でもでも中東が弱かったのもそれ

517:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:05:49.46 yDFIGvtz.net
あのVARとATきっちりとるのは各国リーグにも導入されるのかね。
地味に勢力図が変わりそう。

518:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:06:08.01 DM1dKKno.net
ブラジルアルゼンチンとドイツスペインを同列に語ったらいけないんだけどな
ブラジルアルゼンチンは試合に勝とうが負けようが、ベストメンバーならほぼ相手に何もさせて無い
親善試合も結果こそ日本に1ー0の薄氷だったが、ほぼ何もさせて無い日本の0点だったからな
セルビアポーランドもこの2チームに何もさせて貰えなかったし、この時点で今の日本とは同等以下と言える

一方でドイツスペインは普通に日本に仕事させてるからな、別に信じられない負けって訳でもワンチャンスをモノにされてる訳でも無い
普通に攻め込まれて突破されて負けた
欧州全体で見ても相手に何もさせなかった試合が本当に無いんだから南米2強のそれとは全く違う
ここを見ない限り良くてジャイキリで再浮上は無い

519:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:14:09.62 HfwUwfwa.net
>>510
中東戦法も効かないしね
ATが伸びるだけ
今回中東開催なのによう取り入れたわな

520:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:16:35.77 8qRCks+c.net
バイエルンブロックってなんだろう?と大会前にネットで調べたよ。それを体


521:現する事象も存在しなかったな。



522:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:18:20.88 4Ogn+vMG.net
>>445
GL敗退しそうな面構えな奴ばかりだな


あ、敗退してたんだったwwwwwww

523:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:19:53.39 DM1dKKno.net
>>490
バレーとかでも同じ問題を世界は抱えてるかな
だから日本の西田に無双される
日本人はどの分野でも身体の使い方が天下一品
フィジカル優位って、イコール日本優位って言ってるような物だから、今まで日本人が苦手って言われたスポーツ分野ほど良く伸びてる

524:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:42:02.74 vrJRvotN.net
キミッヒがイケメンすぎる

525:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:53:56.68 EX1qrVtv.net
今のドイツ人にゲルマン魂なんて無いよ
小さい頃からスマホにゲームにYouTubeで育ってそんな根性論もへったくれもない
そんな暑苦しい魂が宿ってたのは2014世代が最後や

526:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 17:54:37.97 ohz2lzZB.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
全くもって同意だわ
特にコスタリカ戦の失点について

527:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:10:01.45 L5GkeDl6.net
>>457
落ち込みすぎ

528:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:11:13.42 DM1dKKno.net
守れないチームは弱い
CL見ても分かるけど基本失点だらけ
攻撃に傾倒しすぎて守備が脆いチームが多い
でもW杯は基本守備ありきだし、前回のフランスが近年最多失点では?それもアルゼンチンに3点固め打ちされてようやく

529:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:16:06.59 IjVGjU9O.net
>>501
本田は、分かってない、ドイツサッカー協会のクソっぷりを
前回大会レーヴを解任しないでユーロまで続けさせたのだから
今回も間違いなく続投
そして自国開催でまた恥をかく

530:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:17:57.26 4GAdxzyI.net
>>511
配信主流になればわからないけどテレビは無駄に長い延長困るだろうな
日本でも6時のニュースの時間なのに、どこかの国同士の試合を放送してクレーム凄いというし

531:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:18:56.49 IjVGjU9O.net
>>521
ブッフバルトもドイツ代表の守備について同じような事言ってるわ
もうここ最近のドイツはずっと守りきること出来ないからな
スペインに関しても危ういと言ってる、だからスペインは優勝出来ないと

532:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:24:17.35 zBmWtBiZ.net
>>519
スペインのキーパーが堂安のシュート止めなかったのはわざとだよ
二位狙いだからな
さすがにあれを本当に止めれないキーパーはワールドカップにはいないよ

533:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:41:09.19 DM1dKKno.net
2位狙いが本当かは知らないけどどうせモロッコに負けると思ってる

534:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:44:39.13 E/ClNcC5.net
ハヴァーツがもうドイツはベスト16の常連国ではないと言ってるね。

535:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:44:54.85 FJlmtOnk.net
ノイアーもミュラーもすごかったのは8年前だろうにガチの戦力で頼らなきゃいけないのが悲しいよな
余裕ある展開で記録更新のために出すならまだしも

536:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:46:13.13 Bw7kvBSU.net
2000年前半の暗黒期と比べれば心配ないけどね。

537:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:46:46.44 8qRCks+c.net
>>511
ATについては世界的にTV中継から配信メインになったからなのかなー、と思ったり。

538:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:48:14.05 3r20VqkG.net
AT長すぎ

539:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:53:26.62 8qRCks+c.net
>>527
まぁ単に事実を言っているだけだけどね。

540:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:53:35.80 FltaUdgT.net
>>524
そもそもスペインはベスト8以上に進む事が珍しい国

541:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 18:53:49.22 IjVGjU9O.net
>>529
あまりにもバイエルンのサッカーが高度でそれをやろうとしてるから弊害が出てる気がするわ
最高クラスのSB、CFの人材もいれば良いが、居ないのだから辞めるべき

542:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 19:16:51.19 TJbd2E5S.net
>>529
あの頃より人材はマシなように見えるが、あの頃より守備は酷いし守備の人材は劣る
つまりあの頃より弱いと思う

543:名無しに人種はない@実況OK
22/12/03 19:24:46.83 Bw7kvBSU.net
カーンバラックエッフェンベルグみたいな
チーム引っ張る闘将タイプがいないのが気になりますね。キミッヒはそのタイプかもしれませんが少し頼りない感じ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch